( 287565 )  2025/05/01 07:09:26  
00

アメリカの家計債務が過去最高の18兆ドルに上昇し、コロナ前から3.9兆ドルも増加している状況が指摘されています。

この債務増加はコロナ補助金や過剰消費が原因であるとされており、トランプ氏はバイデン政権やパウエルを批判しています。

また、関税による物価高をしてでも消費デフレにし、金利を下げる必要性が強調されています。

トランプは宴を終わらせるためにショック療法を行っているが、この危機を乗り越えられるかどうかが不透明だとの懸念が示されています。

アメリカの経済が立て直されない限り、世界経済も下り坂に向かう可能性が指摘されています。

 

 

(まとめ)

( 287567 )  2025/05/01 07:09:26  
00

=+=+=+=+= 

 

アメリカの家計債務全体は過去最高の18兆ドルでコロナ前から何と3.9兆ドル(550兆円)も増えている。これだけ需要の先食いをしていたわけだ。 

トランプは直接的このことを指摘をしてバイデンやパウエルを批判しないのは、信用不安を恐れるほどの事態の深刻さを伺わせ。 

債務な遅延も急激に増えてる。 

この原因はコロナからの補助金に加えて借金頼りの過剰消費。 

結果、貿易赤字拡大、財政赤字拡大、家計債務限界突破?でトランプは政権を引き継いでいる。 

もはやアメリカ経済の立て直しのためには、関税による物価高をしてでも消費デフレにして金利を下げてなければ家計債務破綻で 

もっと酷いことになると考えてるのかも知れない。 

宴を終わらせるためにトランプは他国のみならずアメリカ国民にもショック療法を仕掛けているが、上手くこの危機を乗り越えられるか。 

アメリカの過剰消費に支えらせた世界経済も下り坂は間違い無さそう。 

 

▲2 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

景気が後退しても、意図的な米国債売りを仕掛けられて金利が上昇したら、米国債は経済発展途上国並みになってしまう。 

既に文化的には三流国以下になってしまっているのに、経済まで落ちるのか? 

世界的大不況になるか? 

 

▲72 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

1ー3月でこの有り様だから4月以降は目も当てられないと思うけど、どこまで我慢できるんだろうね。米国民がそこまで辛抱強いわけないし、我慢したとてその先に景気拡大なんて事もあり得ないと思うけどね。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ車を、日本に輸出する際に、左ハンドルから右ハンドルに作り変えることすらできないアメリカで、なぜ製造業が復活できると思えるんだろうか。 

 

▲104 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石油と自動車。過去のアメリカの栄光だ。産業が廃れるには原因がある。そこを見ないで不良品を無理やり買わせるのはパワハラだ。この人はアメリカを根こそぎ思い通りにするつもりだ。アメリカの王になれば世界もひれ伏す。ただの時代遅れの老人が米国大統領になってしまった。既に中国に負けている。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> トランプ氏は自身のソーシャルメディアへの投稿で、経済の不振は「バイデン(前大統領)が悪い数字を残したせいだ」と非難。 

 

言うと思ったw 

でも、間違ってはいない。 

 

2024年第4四半期(バイデン政権下)の 

消費者個人の借金の「90日以上の深刻な 

延滞」率は、クレカ11.4%、 

自動車ローン4.8%。 

 

これはリーマンショック直後の2008年 

第4四半期のクレカ10.2%、自動車3.9% 

を優に超えている。 

このとき景気後退は既に2007年12月から 

始まっていた。 

 

そして実際、直後の政権交代当月1月に 

小売売上高も個人消費支出PCEもマイ転 

して、歴史的に低位の貯蓄率がちょっと 

回復するという、景気後退入り直前に 

特徴的な動きが示現していた。 

GDPにはこれも反映されている。 

 

なお、ここから、バイデンの支払い免除 

政策によってないことにされていた 

学生ローンの未払い分も乗ってくる。 

 

▲11 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

中途半端なのが一番だめですよ。 

やるならやる、やらないならやらない。 

周囲に何を言われても、市場が混乱しても、初志貫徹、トランプ大統領は当初の方針を貫くべきでした。彼自身が一番、本当は我慢強くいるべきだったのではないでしょうか。 

 

▲0 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

愛国が行き過ぎて傲慢。 

このグローバルな世界経済 

自国で生産出来ないものは輸入、自国生産物は輸出。 

長い歴史で培われたバランス。 

だいたいTPPに参加したら? 

どれだけ自虐的か。 

 

インフレで疲弊するのは米国民。「我慢強くあれ」なんて無責任。 

自分、短期間だけど米国にいたのです。分かるな、と思う点多々あるのです。 

愛国心、米国こそ世界、人生はエンジョイ...。 

「甘えてるな~」と思う事ありました。 

スーパーのレジに腰かけて(!)、友人とおしゃべり。 

お客が来た時だけ対応...「ありえん!」と思いましたよ。 

そんな甘えを他国が補うなんておかしな話です。 

 

米国が疲弊しているのなら、それは自己責任です。 

だいたい世界通貨は米ドルです。 

自国の土俵なわけで。 

重ねてどうこう言うのは「自己責任」そして「傲慢」。 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

関税はもっと悲惨なアメリカ指標となりますからね、我慢出来るようなレベルじゃない壊滅崩壊に繋がるやつですから、トランプのコメントは間違いだらけですよ。こんなんが大統領だから終わりです。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バイデンさんの政策の何が悪かったのか、具体的にエビデンスと共に指摘してくださいって話ですよね。こんなごまかし、いつまで通用するのかな。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

欲しがりません勝つまではってか?アメリカ国民はトランプと玉砕してもいいのかな取り返しがつかなくなる前に降ろしたほうがいいと思うけど 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これでもトランプ信者は信じるんでしょうね。 

トランプの支持層て大学行ってない層が半分以上を占めてる。 

なんというかさもありなんて感じがする 

 

▲69 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領の関税引き上げでアメリカは莫大な税収を手に入れ世界中から投資も始まります!! 

トランプ大統領はインフレを放置していたバイデン政権の責任も追求すべきです!! 

 

▲1 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

統計も「フェイクだ!」と言い張るだろうが…国家統計も信じられないということになったら、株は暴落するのでは? 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本格的に悪化するのはこれからだと思うけど。回復する頃には任期終わってると思う。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの国民が苦しむのは… 

どうでもいい… 

トランプを選んだのだから、我慢強く頑張ってね… 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我慢強くあれって、関税の影響と認めているようなものじゃん。 

 

▲65 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

"景気拡大が始まれば、かつてないほどのものとなるだろう" 

 

…いつ始まるか教えてくれ、と言いたい 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ドル高だし我慢しないで貿易赤字の方が得すると思う 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、あなたが「関税を掛けるのをやめる」と言えば、景気も株価も急上昇しますよ。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言ってる本人が我慢出来る人間であれば、こんなことは起きていないな。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人をトコトンこき下ろし自分の事は成功したと言いまくる。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

景気後退まっしぐら 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ信者はホームレスになっても信じていそう。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世界が平和でありますように! 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

我慢を他国に強要しないでいただけますかね? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

エルドアンと被るんだけど… 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バイデン政権の代理戦争はどうなんだろうと思うけどな。 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

増税に我慢して、ということ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな無責任なことがあっていいのか!! 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あんたが我慢強くあれ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いことは全部他人の責任、他国は自分の政策(と呼べるかは分からないが)に従え、国民は自分の政策実現まで我慢しろ、と恥ずかしげも無く言い放てるのは、もはや認知に異常があるとしか思えない。トランプ氏は、自分の言うことは無条件で正しいと本気で思い込んでしまう病気なんだと思う。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いいえ、すべてあなたの無能な関税のせいです。 

ダウが高値なのと実体経済が縮小するのは意味が違う。 

ダウはまだまだ高い。 

でも調整という形ではなく、景気減退という形で 

下がっていくのはダメだろう 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はいはい、あいつらがアメリカ経済を病気にしたってね。 

仮にそうだとしても、ショック療法を選択したのはトランプさんでしょうに。 

大丈夫かな。電気ショックって心停止には効いても心静止までいってしまうと効果ないんですが。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ信者は、やぶ医者が、指先をケガしているだけの患者を、「これは 

すぐ切断しないと毒が全身に回って死ぬ」と誤診して、しなくてもいい切断 

手術をされているのに、喜んでるような状態。いや、バンソーコー貼っとけば 

治っただけのケガを、指失って感謝してんじゃないよって感じ・・ 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

でた!良いことは自分の成果、悪いことは他人のせい。これがトランプ流 

もうMAGA信者は昔のオウム信者と一緒。自分の聞きたいことしか聞こえない。他はみんなフェイクだと思い込む 

 

こんな人達が世界を壊しているとは 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民には我慢を強いる頓珍漢 

おまえらは我慢してパンの耳でも食べててね 

俺はステーキでも食うから(笑) 

 

こういう事だよ?アメリカの人達 

トランプはそもそも育ちの良いボンボン 

いい加減気付いてほしいよね 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや形容のしようがない、ホントに猿の惑星となる。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とことんいけ、破滅の道へ。トランプ信者はついていく。一蓮托生。 

 

▲30 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE