( 287648 )  2025/05/02 03:28:27  
00

西成の7人負傷事件 容疑者を取り押さえたのは70代の学校支援員、元警察官だった

産経新聞 5/1(木) 18:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5528b2b8adfa4562000673bb85a4a143d15ca8e

 

( 287649 )  2025/05/02 03:28:27  
00

大阪市西成区で起きた小学生7人をはねた事件で、28歳の無職矢沢勇希容疑者が殺人未遂容疑で逮捕されました。

元警察官の70代男性が矢沢容疑者を取り押さえたこともわかりました。

矢沢容疑者は容疑を認め、「全てが嫌になり、人を殺そうとした」と供述しており、府警は彼が無差別に小学生を殺すつもりだったとみています。

事件では7人が重軽傷を負い、そのうち7歳の女児が骨折する重傷となっています。

(要約)

( 287651 )  2025/05/02 03:28:27  
00

「西成で事故」 子ども7人をはねたとみられる車を調べる警察官=1日午後3時36分、大阪市西成区(柿平博文撮影) 

 

大阪市西成区の小学校近くで小学生7人が故意に車ではねられて重軽傷を負った事件で、大阪府警に殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職、矢沢勇希容疑者(28)=東京都東村山市富士見町=を取り押さえたのは、学校支援員で元大阪府警の警察官の70代男性だったことが1日、府警への取材で分かった。 

 

府警によると、男性は当時下校の見守り活動中で、矢沢容疑者が運転するスポーツ用多目的車(SUV)が下校中の小学生たちに突っ込むのを目撃。車のドアを開けて運転席から矢沢容疑者を引きずり出して取り押さえたという。 

 

府警によると、矢沢容疑者は容疑を認め、「全てが嫌になり、人を殺そうとした。乗っていた車で突っ込み、数人の小学生をひき殺そうとした」と供述。府警は無差別に小学生を殺害しようとしたとみている。 

 

逮捕容疑は1日午後1時35分ごろ、大阪市西成区千本中の市立千本小学校近くの路上で、殺意を持って小学2~3年の7歳と8歳の男女計7人を運転していた車ではね、重軽傷を負わせたとしている。7人のうち7歳の女児があごを骨折する重傷で、ほかの6人は軽傷という。 

 

現場は、大阪メトロ四つ橋線岸里駅から南西へ約500メートルの住宅街。多数の警察官や消防隊員が集まり、騒然となった。現場の道路にはランドセルも置かれていた。 

 

 

( 287650 )  2025/05/02 03:28:27  
00

この記事では、事件に関するコメントや感想が多く寄せられています。

読者からは、犯人の行動や動機に対する怒りや憤り、被害者への思いや心配、そして取り押さえた元警察官に対する感謝や尊敬の言葉が多く見られます。

犯人の行動や思考には理解不能な面があり、非難や厳罰を求める声も多く挙がっています。

事件を契機に、安全確保や犯罪に対する警戒心が高まる声も見られました。

(まとめ)

( 287652 )  2025/05/02 03:28:27  
00

=+=+=+=+= 

 

よく取り押さえてくださいました。 

更なる暴走が起きていたかもしれない。 

亡くなった子がいなかったのは幸いだけど、トラウマに苦しむことになると思うと… 

重い刑にしてください。心神喪失とか言い訳にならないから。 

 

▲19256 ▼390 

 

=+=+=+=+= 

 

元々持ち合わせた使命感や正義感からの行動だったのでしょうけど… 

なかなか出来る行動ではないです 

更なる被害拡大を防ぐ事が出来た 

本当にありがとうございます 

 

しかし、自滅しようとして起こした行動らしいですが 

… 

弱い者をターゲットとしているところが嫌らしい 

結果、強い者との対戦は避けて、自分の身は守りたかったんじゃない?って思う 

心が弱った人の心理は、結局 普通の人には理解出来ない。 

 

生きたまま捕らえて、事件時の心理を分析する事で、今後の糧とするしかない…。 

巻き込まれた小学生の苦痛や関係する方々の心労を思うと、犯人の身勝手さに腹が立つ 

 

▲1572 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

元警察OBの方がいらして心強いですね。 

家の近くに大きなイオンがあって、交差点で一日中交通整理をされている方がいらっしゃいますが、目つきが元警察官かな?と思われる目つきです。私の叔父が警察官だった事もあり、目つきで判ったりします。 

そこは子供達の通学路でもありますが、私のお買い物でも常に通ります。 

守っていただいている感じで有難いです。 

 

▲3057 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉の事件もそうですが、どんな人生だろうと今の自分は自分自身が招いた結果です!なので終わらせたいなら誰かに迷惑をかけず、1人で人生に決着をつけるべきです。本当にどうでも良くなったらこんなことをしないと思うので、社会から注目されたい、ただのかまってちゃんです。いじめと同じでやった側は直ぐに忘れられるけど、された側はずっと覚えてます!今回被害にあった子ども達はもしかして今後通学もままならない状態になる可能性も十分に考えられます。被疑者が刑務所で心で入れ替えたとしても、真面目に社会復帰しようと、どれだけ慰謝料を支払ってもどうにもならないことだってあります。 

 

▲113 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

わざわざ東京から大阪に来て、こんな大きなレンタカーを借り、 

子どもたちを殺そうとしたことに憤りしかありません。 

28歳、今どきならまだ子どものままという青年もいますから 

彼の親のコメントが聞きたいです。 

 

犯人を取り押さえ、小学生らの命を守ってくださった支援員の方は 

警察官だった経歴を生かそうと応募されたのでしょうか。 

とても大きかったと思います。ありがたいことです。 

 

▲8633 ▼492 

 

=+=+=+=+= 

 

取り押さえてくださった方が、元大阪府警の方だったんですね。 

普段から自動の様子を気にかけてくださってたからこそ、現行犯で捕まえることができたんだと思う。 

下手したらもっと多くの犠牲者が出ていたかも。 

何かも嫌になったのなら、どこか海にでも身投げすれば? 

関係のない人を巻き込まないで。 

 

▲7088 ▼156 

 

=+=+=+=+= 

 

取り押さえたのは、学校支援員で元大阪府警の警察官の70代男性 

これこそヒーローだろう 

被害に遭った子供達の1日でも早いご回復をお祈りいたします 

 

▲6221 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になり→まあ分かる 

子どもを轢き殺そうとする→全く理解できん 

どうか厳罰に処してほしい。こんな奴のために命を脅かされた子どもたちのことを思うと胸がしんどい。 

取り押さえた男性は、現役を退いても正義感を持ち続けている素晴らしい方ですね。現役の警察官も、今一度襟を正してほしい。ほとんどの方は誇りを持って仕事をされていると信じてはいますが。 

 

▲4760 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

警察を引退されたあとも地域を、そして子供たちを見守って、実際に事件があって犯人確保へ動いて下さったのですね。頭が下がります。 

自暴自棄のように言い訳しながら弱い子供を車で殺害しようとする、卑劣な犯人に怒りを感じる。それ以上の暴挙になる前に取り押さえてくれて本当に良かったと思います。 

 

▲2935 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

元警察官の方がいてくださって、本当によかった。70代と言っても普通の高齢者ではないのだろう。定年退職の歳を迎えても、このような心身ともに頼りになる方は少なくないと思います。全国の小学校に配置されたらいいですね。 

 

▲2959 ▼47 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中嫌になることはあるし、絶望することも分る。だけど、子供を含め一般人やペットなどを殺すのは理解に苦しむ。どういった背景があるのかは知りたいところだが、やってはいけないことだ。 

 

犯人を取り押さえた70代の方に敬意を表します。 

ありがとう。まだ日本は捨てたもんじゃないし、勇気ある方に感謝感謝です。 

 

▲2533 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

70代とはいえ、元警官とは心強いですね。 

子を持つ親として色々考えさせられる部分はありますが、こういう類の事件はいつどこで起きるのかなんて想像も付かないし防ぎようがない。自分の子供だったら…なんて考えたくもないですし。 

犯人の行動は釈然としない部分がありますが、何より子供に死者が出なくてほんとに良かったと思う。心の傷が心配ではありますが…周りがしっかりケアしてあげて欲しいですね。 

 

▲387 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

70代の元警察官の方が、28歳犯人を現行犯で捕まえられたって、素晴らしいですね。元警察官とはいえ、70代。日頃から体力、筋力強化していないと出来ない事だと思いました。被害拡大を防がれたのは、良かったです。故意に怪我させられた小学生達の1日も早い回復を願うばかりです。メンタルケアも必要だと思われます。 

それにしても、犯人は都内から大阪まで行って何をしているのか?って感じですね。なぜ、自分より弱い存在に向かうのか?しかも、車という凶器で。どんな育ちをしてきた人間なのか?親に聞いてみたいものですね。 

 

▲746 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

登下校の見守り活動をしていますが、このようにいきなり車で意図的に突っ込まれたら守ってあげられないかもしれないと弱気になったところでした 

それでも、できることはあるんだ、できることをやるんだと気付かされました 

 

思いもよらない事態で咄嗟に適切な行動がとれたのは、さすが、警察官として働かれていたご経験の賜物だと思います 

私はただの一般人ですが、できることをやろう!と思いました 

 

▲290 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この方がいなかったら、もっと犠牲者が増えていたのかもしれませんね。 

元警察官とはいえ70代にして素晴らしい判断力と行動力。犯人が乗っている車のドアを開けて犯人を引きずりだすなんて、下手したら自分だって犠牲になるかもしれないのに、咄嗟の行動が功を奏してよかったです。 

 

▲419 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

立派な車でまぁ…全て嫌になったのに自分は死ぬ覚悟がないからその車をレンタルですか… 

何人か亡くなれば死刑になると思ったのか? 

とにかく殺されかけた子どもたちのメンタルと、大事なお顔をケガさせられた女の子が気がかりです。 

取り押さえたこの方、かっこいいですね。子どもたちのヒーローだ。 

 

▲432 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

元大阪府警の警察官で、学校支援員の男性が、事故容疑者を取り押さえて警察に手渡す行為は、さすがだと思います。 

最初は、轢逃げ事故と思われたが、埼玉県から大阪に来てレンタカーを借りて、自暴自棄になりまして小学生なら誰でも良いと7名の小学生がいる列に突っ込んで、殺意を持って行動したようだが、これで道交法違反、救護義務違反、それに殺人未遂罪、故意犯であるが故に、重い刑事罰になりそうで、しっかり塀の中で償いの日々を送って欲しいと思います。 

小学生達の早期回復、精神的ケアが必要であり、恐怖心を取り除く事が第一ですね。 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この学校支援員の方は、まっすぐな正義感を持って生きてこられた方なのだろうと、心から敬意を持ちます。 

 

相手は人を殺すことも辞さないような若い男性。そこに一人で飛び込んで取り押さえる事に躊躇が無く、子どもを守るという思いで動くことの出来る人。 

 

本当に尊敬するし、この事件についてだけでなく、生きて来られた人生が、その信条が前向きな方なのだろうと思いました。 

 

尊敬し、感謝したいような気持ちです。 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車から引きずり出して取り押さえたってあきらかに行動がおかしかったんですね、それを瞬間的に判断した元警察官の洞察力がいまだに健在だったのは凄い事です。 

この方がいなかったら再度アクセルを踏んでる可能性もじゅうぶんにあり、次は死者がでる事故に繋がっていたかも知れないです。 

しっかり報道されておかしくない無差別殺人事件です。 

 

▲389 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

自分だけ不幸なのが嫌で、他にたくさん不幸な人間を作りたい 

という意図で起こした事件ということか? 少しの幸せを周囲にも 

分けてあげたいと思える人間ならどんどん幸せになれるのに、人 

はなかなかそれに気づけない。 

 

▲570 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こうした「自暴自棄」の輩には対処のしようが無いね。「失うものは何も無い」と思ってるだろうから。 

 

学校支援員の方は、良くぞ取り押さえてくださいました。やはり元警察官となると、お歳を召されていても、過去に体で覚えた事は忘れないのでしょうね。 

 

死者が出なかったのが不幸中の幸いです。とはいえ大怪我をされた児童もいるので、少しでも早いご快復を祈ると共に、今後の心のケアも適切にしていただけたらと願います。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まずはお子さん達の1日でも早い快復をお祈りすると共に元警察官の学校支援員の方、本当に感謝しかないです。 

 

相手は若くて何するか判らないというリスクを顧みず勇敢に立ち向かってくれ、そして無事だったのは本当に良かったと思っています。 

 

 

そして、犯行に及んだ犯人の男、当然にも反省の余地はないでしょうから2度と社会に戻って来れなくなる刑を言い渡しても問題ないでしょう。 

 

どうやったらこういう人間に至ってしまうのか、今一度我々が考え直して、恐らく自分のプライドを守る為には周りの人間を殺めても致し方ないという、そこまでになってしまいそうな人間はいつも独りですから、少しでも話を聴いてあげたりするなどして未然に防ぐしか我々には出来ないと思います。 

 

 

一緒に働いている人間に対して思いやりがなくなったらあなたも立派な加害者ですよといいたいです。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

良くぞ、咄嗟の判断で確保して下さいました。大阪府警で学んだ、犯人を取り押さえる方法が、このような形で役に立つとは想像もしていなかったと思います。学校支援員というものが、具体的に何をするのか分かりませんが、非常に素晴らしい逮捕劇でした。ありがとうございました。それにしても、犯人の動機があまりにも身勝手過ぎます。仕事で嫌な事があったとしても、幾らでもリフレッシュ法はあるのに、何の罪も無い見知らぬ人に危害を加える、此程理不尽な事はありません。厳正な処罰を求めます。 

 

▲62 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

千本小の隣の学区に住んでいます 

登校時は集団登校している為子供達の後ろにつき見守りをしています 狭い一方通行を車がゆっくり通過してくれるのでまだ良いのですが 逃げ場が無くいざという時にどう行動すれば良いのか今回の事件で考えさせられました。登校班班長の子供に聞いたところ 登校中地震等緊急事態が起きた時はどう行動すれば良いのかなど 学校からは特に指導や説明が無いままで毎朝先導しているそうです 

6年生とは言えまだまだ子供で臨機応変の対応は難しいと思います 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの子と同じ年ごろの子達です。命が助かって本当に良かった。児童もですが親御さんもさぞ怖かったでしょう。我が子は学童利用ですが、こう言うニュースをみると歩いて下校するより安全だと思います。低学年の下校には当番の保護者が付き添いますが、車で突っ込まれては防ぎようがないです。このように身勝手で無関係の人へ逆恨みして事件を起こすような人間は更生は難しいでしょうから一生刑務所から出さないで欲しい。 

 

▲86 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

よかった死者が出なくて…。かわいそうに子供達は相当な精神的ダメージをおわされたことでしょう。 

この支援員の方がいてくれてよかった。 

運転席から引きずり出さなければ、もっと被害が拡大してたかもしれない。 

 

素晴らしい行動力と勇気だと思います。 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

子供達が犠牲になる交通事故が多い中7人の命が救われたことにほっとしてます。そしてその容疑者を捕まえた方が元警察官だったのは地元の子供達を見守るという事をいままでやり続けてくれたおかげですね。本当にありがとうといいたいです。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本庁で刑事をしていたバリバリの警察OBを知っていますが、とにかく眼光が半端ない。そして押しと引きの差が見事なくらい違う。役職者は大きな会社のコンプライアンス担当部門などに所属して有事の際の助言役として70歳くらいまで経験をフルに活かします。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

意図的に人の命を狙った、極めて悪質な犯人です。 

もしかしたら、秋葉原の事件のように、「車で突っ込んだ後に、直接、人を襲う」というプランだった可能性もあるように思います。 

偶然、元.警察官がいて即時に制圧してくれたのは、不幸中の幸いでしたね。 

 

▲126 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者を取り押さえた元警察官の70代男性、果敢で勇敢な姿勢は尊敬すべきであり、見事だったと思います。 

容疑者の、全てが嫌になったと云う供述からも、秋葉原での車両を用いた無差別事件が彷彿されるような思いがよぎります。 

犠牲者が出ていないとかは結果論に過ぎす、容疑者は秋葉原事件と同程度の重さの罪を背負うべきだと思います。 

それくらいの厳罰を以って臨まなければ、何の罪もなく何の非もないのに一方的に身勝手極まりない動機によって被害に遭った子供たちが浮かばれないと思います。 

 

▲121 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう交通事故が起きるとまた70代80代か?と世間の目が厳しくなっている世の中ですが、定年を迎えてもとても頼りになる方も沢山いらっしゃることも事実ですよね。経験値も高く若い人よりも仕事ができる方も多いはず。 

我々は年上の方を敬う気持ちを忘れてはいけないですね。 

 

▲61 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人を取り押さえた勇敢な元警察官のお年寄りに拍手を送りたいと思います。警察にいた人は目の配り方が常人とは全く違います。また、事件の際にはとっさに体が動く訓練もされています。さすが危機管理のプロだけあって、素晴らしい対応でした。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府警といえば、「大阪や!」「大阪が怖いんか!?」「出迎えんかい!」等数々の名言を残していますが、その名言に見合うだけの兵揃いです。 

70歳を過ぎても、こうして悪い人を捕まえることが出来るのは本当に頼もしいですし凄いと思います。何にしても子供たちが全員死なずに済んだこと、元警察官の方に被害が無かったことに安堵しています。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

近くにこのような人物が居合わせてくれたことで重大事件に発展しなくて本当に良かったです。 

もし我が子がそのような事件に巻き込まれたらと思うと恐ろしい限りですが、世の中には隠れたヒーローがいるんだな、まだ世の中捨てたもんじゃないなと少し胸が熱くなりました。元警察官の方にはたくさんの報奨金で労ってあげてください。こういうことに税金を使ってもらえるなら大歓迎です。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元警官ということで現在は当然「一般人」の身分になるわけだが、法の規定に則り運転手を拘束し私人逮捕。どこまでやって良いのか曖昧な普通の人ではやはりなかなかできないことだと思う。そこで運転手を車から降ろすことが出来なければ、更なる被害が生じ死者が出ていてもおかしくは無かった。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になったなら 

自分だけで終わりにするべきです。 

 

子供達を(他人を) 

巻き込む凶行は 

この子供達の記憶に一生残ってしまう。身体の傷も同様である。 

 

犯人に怒りしかしかないし、この先 

生きている限り塀の中で自由がないまま人生を終えて貰いたい。 

自暴自棄になったら何をしてもいいと思う発想が毎年のように重大事件に繋がっている。 

無職者が大多数であるが、人のせい、社会のせいにして自分を顧みなようとしない。 

そこに問題が潜んでいると思う。 

 

▲72 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元警察官なのに未だに正義感溢れる人もいれば、神奈川県警みたいに、ストーカー誘拐事件を何ヶ月もほったらかしにしてるところもある。 

警察だけじゃないけど、役場でも企業でも当たり外れってあるよね。 

とにかく元警察官の方の勇敢な行動には感謝しかないですね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪で警察退職後に学校の支援員になったってことは、池田小事件の時に現役の大阪府警の警官だった可能性があり、あんな事件を2度と起こさせないように学校の保安に役立ちたいという気持ちが元からあったのかもしれない。 

いずれにせよ立派です。子供達を守っていただきありがとうございます。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

短絡的な意見だけど自暴自棄になり殺意を持って他人に危害を加えようとした犯罪は死亡者が出なくても「未遂」ではなく「殺人罪」で立件したら良いと思う 

小学生相手を車で轢き殺そうとするなど 

見ず知らずの子達が被害者であっても憤りを隠せない 

今回の犯人はまだ28歳とのこと 

未遂で何年の刑を課せられるか分からないが出所するのは50歳前?そんな年齢で前科があれば働く場所は容易には見つからず金に困ればまた自暴自棄になり同じような事件を起こすかもっと凶悪な事件を起こしかねない 

 

▲75 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

別の記事で、学校関係者が捕まえたというのを見て、「すごいけど、返り討ちにされたりしたら危なかったのでは?」と思っていましたが、元警察官だったのですね。それならもし犯人が暴れても対処できますね。 

 

▲422 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何もかも嫌になったなら自身で決着付けて、 

未来ある子供をターゲットにするなど 

最低と言う言葉ではたりない、 

私も何もかも嫌になる事があるけど、他人に迷惑かけられないし、殺意を感じて知らない人を巻き添えにしようなんて人の道はずれすぎてる。 

本当に嫌なら静かに自分の人生に幕を下ろして下さい。見ず知らずの人を傷つける気持ちが理解不能。理解出来ない理解したくもない。 

警察OBの方がいてくれて本当に良かった。 

 

▲76 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

許されない!一切が許されないし、許したくないです。毎朝子供を見守っています。それは、自分の子だけでなく、通学路を一緒に歩きながらかも子供たちに声掛けをしつつ直線道路なので後ろから来る車には特に気を付けて見守っています。誰が何を言おうがこんなことばかりで、より一層身が引き締まる思いです。どんな理由であれこの事件の犯人は許されるべきではない。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無関係の人を巻き込むなんて発想になるってどんな生き方してきたのでしょう。 

この学校支援員の方は素晴らしい。元警察官とはいえ、ご高齢。相手は20代。咄嗟に行動に出られたんでしょうが、尊敬致します。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

似たような事件がまた起きるね。一定数、こういう輩が存在はしている。防ぎようがない。秋葉原事件、最近ではファストフード店刺殺事件などなど。幸い死者が出なかったことが救いだが、これを機に同じ考えの輩が時期を伺っているだろう。日本もおかしな国になった。無職、若者、弱いものいじめ。短絡的、自己中、無差別、そして理由など無い犯行。厳罰に処してほしい。できれば一生刑務所が良い。そのためにも終身刑制度が必要だ。 

 

▲173 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になり小学生の列に突っ込んだ… 

コレもしかしてその後刃物とかで大暴れすることもあったかもしれない! 

今回はそこで止まったが、その後も含めてとんでもないテロに展開する可能性あったと思える。 

やはり複数で対処する事が大切だと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になりは分かるがなぜそこで人の命を奪おうとする気持ちに変わるのかが分からん? 

嫌になったら自分の身は自分で決めれば良い人の命を奪っても嫌な気持ちは同じだと思うが?レンタカーまで借りこのような凶行に出る意味が分からない。 

身勝手な人間が多い自分を傷つけず他人を傷つける元警察官も良く動いたと思う。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兄嫁のお父さんが、やはり元警察官で退職後に学校支援員をやっていらっしゃいました。 

その義父は支援員を勤め上げた後、叙勲を受けていらっしゃいました。 

こういう事案を見ると、目立たないけど世の中を支える、叙勲に値する仕事なのだなとつくづく感じました。 

 

▲132 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

男子だから女子だからという訳ではないし容姿の事云々言うつもりではないけど、でもやっぱり未来ある女の子が顔を負傷するのはかわいそう過ぎる…。被害にあった子どもさん達の傷、心のダメージも心配。体の傷も心の傷も一日も早く癒えますように…。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこういう思考や行動に走る人間だから「何もかも嫌になる」ような状況になってこうなるんだろうと思う 

犯罪に走る奴や極端に貧しい奴って考え方とか物事の優先順位が明らかにおかしな奴がたくさんいて、当人は真っ当に頑張ってるつもりなんだけど、客観的に見れば頑張り方が相当ズレてる奴がすごく多いんだよ 

「自分は頑張ってるのに評価されない」(←評価対象じゃない自己満足の頑張りだから、評価されなくて当たり前) 

なのに、被害者意識を募らせて社会に敵意を持つ奴が少なからずいる 

俺の経験上そういった奴がいるのは体感的に間違いないし、そういった奴らを何とかすれば社会はより良くなるはず 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になり…色々事情はあったのかと思うけど、子供達を巻き込むなよ。関係ないだろう。 

負傷した子もいるみたいだけど、警察官の方のお陰で命が助かって本当に良かった。怪我した子供達が1日も早く回復して元気になって欲しいです。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビのニュースで学校の教員が取り押さえたと言っていたので、勇気のある先生だなぁ…と思っていましたが、元警察官の70代の支援員の方だったのですね。この方のおかげで被害が更に大きくなることが防げたことに感謝いたします。ありがとうございました。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌になったからと言って何で東京からわざわざ西成まで来て何の罪も無い小学生を車で轢き殺しに来るねん? 

西成やったら何しても構わないと言う風潮が東京ではあるみたいや 

それにしても大阪府警を退職後も地域を守る為、通学路に立ってた元警察官には感謝と言うか心強い。警察官の本能で咄嗟に犯人を車から引きづり下ろして取り押さえるのは流石だと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元警察官とはいえ70代の高齢で20代で尚且つ自暴自棄になってる何やらかすかわからない人を引きずり出して取り押さえるとか凄すぎる 

こういう人の事をヒーローって言うんだよね 

自分が地元の小学生だったら間違いなく憧れるわ 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

学校支援員に敬意を表します。 

ところで矢澤容疑者の服役には多額の税金が投入されます。矢澤容疑者の社会復帰を税金で賄うことは許せないです。国家は早急に法整備し、矢澤容疑者の命を一刻でも早く合法的に絶つことができるようにしていただきたいです。矢澤容疑者は社会復帰は国家に還元されないどころか治安不安を招きます 

 

▲228 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

70代でそれなりの技術を持っているということは、機動捜査隊や武道、諸々鍛えられ、身体に染みついているのでしょうね。交番勤務だけではこうはいかないだろう・・。 

それにしても、いまどきの70代にしては凄い。 

これは表彰もの。 

子どもたちの、心の傷をいやしてあげてほしい。 

 

▲31 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは取り押さえてくれた元警察官の男性に 

感謝したいですね、これ以上の被害を出さずに 

済みました。 

これからGWも折り返し子供達も今日、明日と登校すれば四日間のお休みに入ります 

楽しい予定が入っていた子もいたのでは? 

なんでもないただ普通の日常を、もうどうでも 

よかったからなんてくだらない理由で 

他人を巻き込まないで欲しい、そう思うなら 

1人で居なくなるなりなんなりすればいい 

なんの罪もない人を巻き込んで一体どうした 

かったのかこんな事件起こしたところで 

容疑者の鬱憤なんて晴れないのに。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

その子供たちを、大切に育てている親がいることに気がついて欲しい。自分が変わってあげたいと、心から思う親は多いだろうに。無事にまた学校に行ける日が来て欲しいです 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件を起こす人で、全てが嫌になったという動機の人がいるが、全てが嫌になったのなら、せめて他人様に迷惑をかけずに自分の人生を終わらせないといけない。 

 

▲391 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人よ、実際やってみてどうだったよ? 

これが夢だったら大汗かいて飛び起き、夢でよかった︎と心底思っただろう。 

犯人確保で次の犠牲が出ずにすんだ。事故にあった7人も1番重症で顎の骨折れた子1人。警察引退後も犯人引き摺り下ろす機転の速さ。前からこの辺りが気になっていたのかも知れない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現役警察官だったらたぶん出来ない行動でしたね 上に伺いをたててる間に次の被害が出そうですので良かったです 現役警察官は保身的? 将来のキャリアと生活がありますのでね 怪我をされた方の早期復帰をお祈りいたします 

 

▲12 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何故だろう?、 

凶悪事件への意識向上を何年もしているのに、悲しい事件がいつも多すぎる! 

車事故、殺人事件は絶えなく多すぎる、寧ろ増えている感じに見える! 

現実に、何かが起こらなければ(人が死ななければ)警察は何もできない! 

マスコミも決まりきった報道しかできない、しない??? 

防犯意識向上等、犯罪を実行する人間以外には意識がないので何とも思っていない!だから死人は絶えない! 

何とか、本当に効果のある良い抑止方法は考えられないのだろうか?! 

今の日本に大切な若者がどんどん(アホな人間によって)死んでいくのを見ると耐えられない! 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件以外でも色々な事件が怒っています。こういう警察OBの見守り支援はありがたい。今から地域活動通して一般人含めて見守り活動は必要かもしれませんね 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前から類似事件はよく起きてる。 

マツダの工場だとか仙台の繁華街だとか 

二十代男性による故意による事件だ。 

 

希死念慮、をもち、巻き込みを狙う。 

 

そういう発想に陥ることが 

その年代の男にはある。 

理想の自分になれない自分。 

何もかも嫌になり、破滅したくなる。 

 

この案件に刺激され、真似する人も 

必ず出てくる。しばらくは皆、気を付けてくれ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車と言う凶器を使った殺人未遂事件です! 日本の犯罪に対する刑期が軽すぎます! 7人に対する殺人未遂ですから1人に対して5年で35年の刑期でいいと思います! 海外の様に刑期を加算して100年とかにしといく必要がありますよ! 刑法改正をお願いします! 

 

▲30 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になって暴れる衝動を起こしたくなる気持ちは分からなくもないけど、まず成人してる精神があるならそれを犯行にスライドする思考にはならないよ 

あとは全く知らない人にその暴力を向けるのも理解し難い 

どんな嫌な事があったのか知らないけど、直接「誰か」がいるならその矛先はまずそっちに向ければ良いのに…ダサいにも程がある 

乗ってる車もランクルだけど、身の程知らないでこんな車を乗り回すんじゃない 

ってか車に限らず自分で運転する乗り物は例え自転車でも乗っちゃダメなパターンだよ 

怪我をされた子供達が早く回復して、学校のすぐそばとの事だから暫く目にする現場になるだろうけど変なトラウマとか残らなければと願います 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官は「職業」ではなく「生き様」だと聞いたことがあります。退職された後も、警察官としての魂が震えたのでしょう。非常に熱い気持ちになりました。 

 

▲177 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

すべてが嫌になったからといって、他人に迷惑をかけるのはどうかと思う。 

だれだってそんな気持ちになることもあるだろうけど、そこでなんで他人が出てくるかな…。 

そういう時ってむしろ他人を巻き込みたくないと思うけど。ほっといてほしいっていうか…。 

すべてが嫌というより、誰かにかまってほしい、関わってほしい人だったのかな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になったから人を殺そうとした。とかよくあるが、そんな自分勝手なことで人の命を奪う行動に入る神経が理解できない。 

もし自分の子がその被害者にあったとして、それならしょうがないね。となりますか? 

自分が被害者になったとして、それなら許します。となりますか? 

行動する前に考えて欲しい。 

最悪の事態にならなくてほんと良かったです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕された大阪府警のもと警察官は本当に素晴らしい。もし取り押さえてなかったらこの後も児童を敷いていたかもしれない。 

警察官の魂が自然と悪党を捕まえる行動に出たのだろう。 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

全てが嫌になって、車で突っ込まれたら防ぎようがない。嫌になる気持ちは分からなくはないけど、犯罪はしちゃいかんよ。 

 

元警察官といっても70代なので凄い。ナイフ等を持っているかもしれないので、凄い勇気があると思います。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

危ないのはわかるけど、これはシンプルにかっけー!!って思った。自分の親世代だもん、元警察官とはいえ、流石だし勇気あるよね。 

とにかくこの方がやられたりしなくて良かった。あとは子どもたちの怪我やトラウマが心配だけど 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

我が身をかえりみず 人命救助された 本当に素晴らし勇気ある行動だと思います。こうゆう方にも 感謝状だけでなく 天皇陛下から褒章が 貰えるように なったら良いですね 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近変な奴が多すぎる。先日の高校生の刺殺、マクドナルドでの中学生刺殺、なんでこんな風に異常な行動にでるのか、事前に危険人物としてマーク出来なかったのかと思う。傾向的には自分より弱い人間を狙うようだが、政府警察は何かしら対策をしてもらいたい。 

 

▲240 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

人生が嫌になった人間が、将来ある子ども達を轢くなんて、めちゃくちゃな発想だ。加害者の家族や親戚は生きた心地のしない人生を、送ることになるって事まで、犯人は考えていないから、本当に浅はかで、身勝手な犯行としか言えない。被害に遭った子どもやご家族のご心痛にわたしも、悲しいです 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元警察官の方、現役時代から立派な方だったんでしょうね。ありがとうございます。 

容疑者の親の意見も聞きたいものです。全くもって理解できないし、許してはならない。東京に住んでいて大阪での犯行…保身過ぎるでしょ!。身勝手過ぎるので、厳罰に処して貰いたい!世の中に戻って貰いたくないものです。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな所に元警察官がいる 

当然高齢者です いい意味もあれば 悪い意味もあります 

 

いい意味は元警察官ですから 不審者を見つけやすい 咄嗟の判断や指示がだせる、体力と技術が残っていれば取り押さえるなんてこともあるかも 

 

悪い意味では 多くにところが天下り先 その地域で有名な企業などは多くいるところもあり 天下り先となると 何につけても警察は甘くなる  

 

児童を多く扱う有料会員施設は必ずいる。時には学校にもいたりするが これはまれな例。 

 

▲5 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この学校支援員さんがいてくれて本当によかった。連休前に重傷を負わされてしまった子どもたちが不憫でなりません。どうにか心身が回復するよう祈ります。 

 

うちの子も小学生。最近はどんな輩が現れるか本当に分からないご時世なので、保護者サークルで「おやじの会」を結成して自警団的な活動をしようと模索しています。元警察官の支援員さんのような働きはできないかもしれないけど、いざというときは、せめて子どもたちの盾になりたいです。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無敵の人か。 

みんなそれぞれ、折り合いつけてやってんだよ。甘えんな。 

私だって、容姿には恵まれなかったから、結婚は無理だと諦めた。兄弟もいないから天涯孤独だ。 

卒業の直前に東日本大震災が起きて、内定取り消し。何とか親と先生に頼み込んで大学一浪して、必死に頑張って今はとある企業で責任ある仕事を任せてもらってる。 

でもやっぱり孤独感は拭えない。それでもこれが私の人生だと思って何とかやってるよ。 

今の日本だったら、本当に何もかも持たざる人なんていない。みんな何かしらで折り合いつけて、自分の人生受け入れてんだよ。 

 

▲77 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官とはいえ、年齢が年齢だし 

命がけで他人の子供を守ってくれるなんて、 

ただ、ただ頭が下がります 

本当に世の中には、こういう大人もいるので 

親の方も、年寄りを老害だの偉そうな事言わずに 

自分の子供しっかり、叱って欲しいもんだよね。 

 

▲76 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年の12月の北九州のファーストフード店で起きた無差別殺傷事件以来、自暴自棄の「無敵クン」による模倣犯が多発している。 

コイツら全員に共通するのは「誰でも良かった」って言ってるけど、その実は反撃しない子供や力の弱い女性を狙ってる、間違いない計画犯! 

こんな奴らは日本の法律は「簡単には死刑にしない」っと言う確固たる確信の元に計画的に自らの欲求を満たしている知性の欠片のない動物そのもの。 

どうか、こんな輩に厳罰を与える法改正を国会議員に心から望む。 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな大きな車で身勝手な犯行に及んだなんて。信じられない。 

亡くなった子がいなかったのは本当に良かったけど、可哀想にトラウマが残ってしまいそう。 

取り押さえた元警察官の方は英雄ですね。 

更に車を動かしていたら、被害が拡大していたでしょう。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何だ?この犯人の動機…、本当に腹が立つ。 

全てが嫌になるのは誰しもが経験するだろうし、辛くなる気持ちもよくわかる。 

が、何故何の関係もない子供たちを殺そうとする?自分より弱いものに狂気を向けるのが許せない。まずうまくいかないからといって他人に迷惑をかけようとする考えが許せない、次に自分より弱いものに向かっていくのが許せない。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いい歳した男が元警官とはいえ高齢者と子供たちに背筋も凍る恐怖を与えたのには憤りを感じる。 

裁判中、控訴なんかせずしっかり罪を受け入れ、償い、社会貢献してください。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

故意的に 小学生の集団に突っ込んだ訳ですね。これは交通事故で処理されるわけですかね?容疑者が車を凶器として使用した訳ですから殺人未遂として今の法律では立件できるんでしょうか?昔の事故で指名手配されている八田容疑者も凶器として使用したと思われるのでこういう場合は殺人、殺人未遂で裁いて欲しいですね。 

 

▲109 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の気持ちを肯定する気はさらさらないが、今の政治が悪すぎて若者の将来不安が大きすぎる 

一生懸命介護の仕事をしても、手取りは食費や光熱費でかつかつ 

一方では破格の初任給で悠々自適な新社会人もいる 

次の選挙は必ず選挙に行くべきです 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

小学生をひき殺そうとする奴がいるかと思えば、ストーカーした挙句の果てに殺害して自宅に遺棄する奴もいる。どいつも自分本位で身勝手で体たらくな成人男性。こういう人間を見るにつけ、やはり日本でも一定期間の兵役… 自衛隊での精神鍛錬を義務化すべきだと思う。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

最近多すぎる、自分の為に人を気つける。ほんと、甘えるなと言いたい。同じ日本人として情けない。自分だけが寂しく辛く悲惨で誰も自分を分かってくれない・・から巻き添えにしたかったように私には思えてならない。とにかく腹立ってる。自分の人生の今の結果が悪いからと社会や人のせいにするのは腹が立つ。自分の人生の幸福は自分が作るものだと私は思って生きている、 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌になったら人殺していいんですか?しかも子供7人も!本当どうなってんだ世の中。一瞬の過ちで何人の人が悲しみ、現実逃避するか、わからないのかね!この犯人は、生まれた時は、みな同じ子なのに、何でこんな育ち方するのか、全く理解に苦しみます。この犯人に子供達と同じ恐怖と苦しみ、親や友達親戚知り合いの人達の苦しみを解らせた方が、この犯人の為になるね。じゃないとまた再犯を犯すのでは? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このように元警察官の方々が地域を見守る活動をされていることは本当に有り難いこと。警察官の定年も延長するとかその能力と経験を活かしてほしい。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

とんでもない人間もいたもんだ。 

全てが嫌になった=殺人=死刑という短絡的な発想で、その身勝手な考えに子供達を巻き込むなんて、憤りを覚えます。 

本当にこういう人は、本当は言ったらダメなのでしょうが、自分で決着をつけてくれ、人を巻き込むなといつも思います。 

殺人を犯そうとすることは出来るのに、何故自分一人で決着をつけることは出来ないのか不思議でたまりません。 

それも東京じゃなくて、わざわざ大阪まで行って犯行を行う意味が分かりません。 

 

▲11 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE