( 287688 )  2025/05/02 04:13:48  
00

NHK党・立花氏 夏の参院選で比例代表ではなく兵庫選挙区から立候補する意向示す

産経新聞 5/1(木) 23:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1360c63c691c77d0a46d38220ce780d42990f2

 

( 287689 )  2025/05/02 04:13:48  
00

NHKから国民を守る党の立花孝志党首は夏の参院選で兵庫選挙区から立候補する意向を表明しました。

立花氏は昨年の兵庫県知事選で比例代表で出馬する予定だったが、今回は兵庫選挙区に決めたと述べました。

(要約)

( 287691 )  2025/05/02 04:13:48  
00

立花孝志氏 

 

政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は1日、ユーチューブ番組で、夏の参院選に兵庫選挙区(改選数3)から立候補する意向を表明した。 

 

参院選の話題が出た際に、「兵庫県で立候補することに決めました。全国(比例代表)じゃなくて」と述べた。 

 

立花氏は昨年の兵庫県知事選で、再選された斎藤元彦知事の当選を目的に立候補し、選挙運動をする「2馬力」の活動を展開した。立花氏は当初、比例代表での出馬を予定していた。 

 

 

( 287690 )  2025/05/02 04:13:48  
00

立花氏の兵庫県での立候補について、コメント欄にはさまざまな意見が寄せられています。

一部では立花氏の選挙活動に関する批判や懸念が表明されており、「選挙を利用するだけの人物」との指摘もあります。

一方で、立花氏の行動を支持する声もあり、「NHK解体」などの主張に賛同する人も見られます。

立花氏の名前のみでなく、選挙や国政について多方面からの意見が交わされています。

(まとめ)

( 287692 )  2025/05/02 04:13:48  
00

=+=+=+=+= 

 

「兵庫県だったらぼくでも当選できるかも?」などと甘いことを考えているようだが、千葉知事選の選挙活動を兵庫県でやって、さんざんブーイングを浴びたのをすっかり忘れているようである。 よほど兵庫県知事選のときの「成功体験」が忘れられ無いと見えるが、現在はそんなに甘くは無い、まず当選は無理であろう。 

 

もっとも逮捕収監されて、出馬そのものが出来ないのが、いちばん望ましいところではあるが。 

 

▲974 ▼157 

 

=+=+=+=+= 

 

ふむ。物流他業種感覚からしたら関西圏から西に向かうとするなら兵庫は避けにくく、九州から関西に行くには福岡と山口が避けにくい。間県はどちらをモデルにするのかのぅ。破天荒な方ですが未来のビジョンが見えればあるかもしれないね。 

 

▲18 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんが兵庫県でやっていたことを見るとどうして脅迫、強要などの罪に問われないか不思議でしかたないです。人の家の前にいって「出てこい。自殺したら困るからこれくらいにしといてやるわ。」とかめちゃくちゃ怖いです。こんな怖いことが法律的に許される理由が分かりません?兵庫県といえば暴力団事務所が有名ですが、なんだか怖いですね。 

 

▲725 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは遊び心のパフォーマンスもされるのでふざけていると思われている人も多いかもしれませんが、核心の部分は真面目な方で色々考えておられると思います。日本に必要な政治家。是非当選していただきたいです。 

 

▲9 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

賭けに出たのかな。全国比例は浜田さんでもなんとか1議席は取れると考えたのかもしれませんね。2議席狙うとしたらこの手がベストだろうと。ただ、知事選で斎藤さんに入った111万票を取り込めるかどうかは別問題で、現実的に知事選で得た票は1万票であるということ。個人的には兵庫県民が立花さんのことをどれだけ理解してくれているかは見てみたいところです。まあ、1議席も取れなかったら引退するとも言ってたし、思い切り戦ってほしいです。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

参院の制度って、98%の有権者が反対票を投じても全国で2%の得票ができれば議席を得てしまい、政党要件も満たしてしまうんですよね。 

信じ込みやすい人や同じYouTubeだけ見てる2%の人って、今の時代は確保しやすくて、落としたくても常に議席が与えられる結果になってしまうんでしょうね。 

 

▲174 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に議員になりたいんだったら比例で出た方が確率は高いとは思うが、知事選で味をしめて兵庫から出た方が確率が高いと踏んだ可能性もある。この人にとって選挙はビジネスなので当選できなくても問題ない、と思っていると思う。 

 

▲496 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

泡沫候補の立候補をニュースに取り上げないでほしい。 

この人が以前国会議員になった際、どうだったのか?またガーシーが当選した際は、立候補するのは自由だが、マスコミはこいつの動画のために取り上げるなと言いたい! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花はあらゆる選挙に出馬し続けるしかない身 

警察及び検察は選挙に立候補している人に対して、法律上及び判例でも選挙が終わるまで手が出せない、又、過去に選挙への出馬表明をしている人に対しても同様。 

一番重い憲法で保障されているため。 

たがら、立花は出馬表明を続けるしかない。 

でも、逆に立花は憲法で保障されている選挙の権利を濫用しているので 

今なら、立花に対してのみ世間も納得すると思うので、強制対応しても良いと思う。 

 

▲106 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

当選して斎藤嘘彦と一緒に政治やればいい。兵庫県民は優しいから投票してくれると思うよ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

比例代表ではなく選挙区から立候補、ということだけ・このことだけは良かったと思う。杉田水脈さんも、比例代表ではなく北海道の選挙区から立候補するぐらいの器量を見せてほしいな。石破さん、頼みますよ、杉田さんは比例代表ではなく選挙区だよ。石破さん、国民は あなたの本来の考え方に基づいて仕事をしてくれることを望んでいるんだよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは余計ですね。県民としては本当にやめて欲しい。県政への不信感から斉藤知事の再選に繋がり、立花さんがその一役を担ったのは間違いがないものの、別に県民は立花さんを支持しているわけではない。県民としては、県政の運営に疑義はあるが、立花さんに託したいとは思っていないでしょう。 

兵庫県からは泉さんも出馬予定だし、あまり掻き回す動きはとって欲しくないなあと思います。 

 

▲59 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民はそろそろ立花にいいように扱われてることに気づいてはどうか?落選は当然として圧倒的に少ない票で兵庫から追い出すべき。ホントに他県から揶揄にされてますよ。立花のアジに騙されるのは一回限りにしないと。 

 

▲712 ▼157 

 

=+=+=+=+= 

 

3月の千葉県知事出馬の際、兵庫県尼崎で演説していたが、 

相当街頭で批判を浴びていた。 

ウーソ-つきハヨ帰れ!などと。。。 

予定していた時間より早く切り上げて撤収せざるを得なかったらしい。 

(結果 当選者140万票 立花は約7.9万票前後) 

 

支持する人は一定数いるのかもしれないが、 

現兵庫県知事は共和国設立だとか  

立花氏もこれだけ日本中で批判を浴びているので、 

良識ある結果が出ることを望みたい。 

 

▲451 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫選挙区からの出馬は当選を目指したモノなのかね。当選確率で言えば比例区の方があるだろうが、選挙ビジネスとして考えれば兵庫選挙区の方が注目を集める事はできて旨味があるって事なのかな。 

知名度だけはバツグンだからそれなりに得票するのだろうけど、この人に入れるような人は何を期待して入れるのだろうか? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人を法的に縛ってしまえば今度は大爆発を起こしてかなり大きな違法行為に走る可能性が高いので選挙期間中だけ好き放題させるっていうのが一番効率的におとなしくさせる事になってるんですかね。なんにせよ影響力がなくなってしまえば問題ないでしょうからこういうのは無視するしかありませんね。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県はいい選挙区、だろうね。 

こういう名前があって、力の誇示を存在証明にしている人にとっては。 

 

ふつうなら 

公益通報を無視するばかりか 

通報されている知事本人が握りつぶすなど 

権力の乱用もいいところで、独裁者の資質十分、という判断になるだろうに 

 

この県の有権者たちは 

斎藤さんの判断はまったく間違っていないと考える。 

 

力が好きだし 

力のある人は自分たちのことは守ってくれると信じているのだろう。 

 

兵庫県出身の国会議員だって 

杉田水脈とか丸川珠代とか西村前経産相とか 

 

一般人を小ばかにしたような発言や、差別発言が印象的な人ばかりだ。 

 

何かというと自分が正しくほかが間違っているという人が好きな県民性なら、 

立花君にはもってこいの選挙区だよね。 

 

▲238 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県でこの人が”商機”を感じているとすれば、兵庫県知事選の従来より増えた投票の結果だろう。 

この人が煽って酷い知事が再選したけれど、投票数は 増えている。 

今までは投票に行かなかった人が、この人の煽りで投票に行ったと言う事は他の人や政党に投票しない新しい顧客の様な物だと計算しているのだろう。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

彼は選挙で当選する事を目指しているのではなく、あくまでも選挙戦を手段として再生回数を稼ぐ、要するに私利私欲の為に選挙を利用しているに過ぎない。これに助長されるが如く、支援協力する方々が一部いるが、彼に何が出来るだろうか?政治信条の熱いメッセージは何一つ伝わってこない! 

 

▲196 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事選・千葉県知事選で悪名で知名度を爆上げさせたからか、斎藤知事の当選の立役者として、斎藤信者の票を狙っているからなのか、何か算段があっての兵庫県選挙区からの立候補なのでしょう。 

しかし、兵庫県民は完全に立花にカモられてるな。47ある都道府県の中で、地元でもない兵庫県がピックアップされるって…ww 

良識ある兵庫県民の皆さんには、立花を当選させないよう、票を投じない事を願うばかりです。 

 

▲24 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫なら当選できると踏んだってことですか。 

 

兵庫県民はどう判断するんでしょう? 

なめられている!と感じるのか、応援します!と思う人が多いのか。 

 

ただ、立花さん関連で亡くなっている方もいらっしゃることはお忘れなく。どの程度、兵庫県の人が彼を支持するのか、多分全国の人が見てますよ。 

 

▲324 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は自分自身の二馬力選挙戦をどのように仕組むのか興味がありますね。又、対抗馬の相手陣営に対するのフェイク担当者あたりの闇活躍が見られるのか。誹謗中傷される側はたまったものではないですね。今まで三名の命が犠牲になったことなどおかまいなしの人物が政治家になろうなどもってのほかです。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこのまま選挙に至った場合、果たしてどの程度の票を獲得するのかは非常に気になる。それはそのまま民度の指標たりえるだろう。そして彼の今後にも大きく影響するものとなる。 

 

兵庫県民の良識に期待したい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は前言を翻す方なので、『やっぱり比例』になる可能性はいくらでもあります。 

 

兵庫選挙区から出たところで、当選の確率は1ミリもありません。ただ、このニュースのように話題になれば、比例でN国の議員が当選する率が高まる訳で、立花氏の狙いはそこにあると思います。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民はどう思っているんだろうね。 

 

立花氏のような人から、兵庫県で自分は支持を得て当選できると考えられているということについて。 

 

齋藤知事、あるいは斎藤知事を支持した維新系の議員から応援が得られるということなのでしょうか? 

非常に興味のあるところです。 

 

▲47 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪行為に近い行為をしても斎藤は立花の行動に対してダンマリしてるから、立花のように法をギリギリに攻めてくる人にはやりやすいでしょうね。 

しかも信者たちの漏洩議員三人衆もいる。 

あと西宮市議の父親が反社と自分で公言している森けんと、虚偽情報を垂れ流す姫路市市議の高見とかが、バックにつくだろうし、そりゃ心強いだろうね。 

それまでに捕まってなければね。 

 

▲160 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤氏に加えて泉氏も関係してくる、話題性の高そうな場所でやる事「だけ」が目的なんだろうな。 

 

党として全国比例で1議席とれるなら、それが自分である必要はない。むしろその1議席のために、全国的に話題となれる選挙区を選んで全国的な注目を集めたい。 

 

その地域の人に党としての政策がマッチするとかでなく、そういう打算でやるしかないのが内輪もめなど問題多発の政党の現実。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏に対するネガティブな意見が見られるが、彼の情報が無ければ反齋藤派の悪事は表に出なかった。 

またこの悪事の検証をしない中、未だに齋藤知事、立花氏を誹謗中傷し続けるオールドメディアは報道機関としての存在意義を逸している。 

さらに有権者である兵庫県民を愚弄する行為は、民主主義に対する冒涜である。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「立花氏は選挙をビジネス」?立花さんだけでは無いでしょう!既存政党でも「政治屋」とも思われる既得権益にドップリ浸かった人もいると思います。「裏金」がなによりの証 

「やり方」には賛否両論はあると思いますが 

立花さんや石丸さんはある意味選挙では必要と 

されてきた「三番」(地盤 看板 カバン) 

を根底から覆す「新風」で有り有権者の 

変化の現れかな〜 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙カーでの演説をするのかしないのかで注目度も違ってきますね 

もともと東京の次に激戦区と言われていた兵庫選挙区が更に話題が高まるのは間違いなく 

選挙に行かない層がSNSの話題により注目して兵庫知事選挙の様になるとすると、参議院選挙で投票率も知事選挙よりも上がる中で更に上がる可能性があり、盛り上がりによっては65%超えも見込めそう 

 

▲39 ▼162 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は選挙で当選してもすぐ辞めてしまったり選挙を弄んでいるし、有権者を馬鹿にしているようにしか見えない。 

参議院議員も2019年7月に当選したのに、僅か3か月後の10月8日に辞職。参院埼玉補選に出馬するのが理由だった。 

なぜせっかく当選した参院議員の職をたった3か月で辞めてしまったのか?有権者の一票を軽んじてまで補選に出る必要があったのか?無論、補選では落選しただの民間人に戻ってしまった。 

彼にとって補選に出ることが優先課題だったとしても、多くの人は議員として国政に参加し、NHKの解体に邁進してもらいたいという強い思いがあったはず。 

それを無碍にして議員を辞職し補選に出て落選してしまったら、政策など叶うわけがないではないか。 

有権者の期待を裏切った時点で投票することは二度とないし、その後の活動を見ても正直支離滅裂にしか映らない。ジャック行為なども目に余るものがある。奇をてらう必要なし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

二馬力、二馬力というが、立花氏の求心力があったから斎藤氏が当選したのではない。 

立花氏の票が流れたわけでもない。 

その後の立花氏の選挙結果見れば明らか。 

斎藤氏が当選したのは、文書問題の背景事実が出てきたから。マスコミがあからさまに偏向してたから。 

立花氏は知らせるきっかけになった可能性はあるが、立花氏が言ったから信じたのではなく、ソースそのものに信憑性があっただけ。 

よって、立花氏が単独で勝つのはかなり厳しいと思う。 

 

▲25 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補は自由だからどの選挙区から立候補しようが構わないが 

彼の場合は当選する事よりも売名行為そしてyou-tube/SNS等での 

お金を稼ぐのが目的その上法的に問題なければ倫理道徳上の問題は 

全く意に返さないと明言している 

それに乗っかる信者が多くいるから始末に負えない 

兵庫を狙い撃ちにしたのはまさかとは思うが兵庫県民は煽られるとそれを信じ 

騙される人達が多いのか 

斎藤知事も再選され今に至って混乱は収まらない 

 

▲71 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年の知事選の二の舞を絶対に踏んではいけない。SNS合戦には注意して見ておかなければならないし、選挙演説などマトモに聞いてはいけない。そもそも兵庫県にこれ以上絡んで欲しくないと皆思っている筈。彼の後ろに何が居るかをよく考えなければならない。この人が選挙に立候補する事で投票率が上がるという人も居るんだが、益の無い人が立候補する事に何らの意義が無い。投票率が上がっても中身が無けりゃ意味が無いからね。 

 

▲14 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志は、兵庫県において既得権益や既存メディアに切り込む姿勢から、「真実を伝える正義のヒーロー」として絶大な人気がある。参議院選挙の兵庫選挙区では、多くの候補者が乱立する混戦が予想されており、知名度や話題性が当落を左右する可能性がある。立花は、メディアや県外のアンチからの批判に晒されるほど、逆に「反権力の象徴」として有権者の共感を呼び、期待票を獲得するだろう。批判こそが彼の原動力であり、それを逆手に取って自らの存在感を高める天才モンスターである。つまり、彼を批判する人々やマスコミこそが、実は注目度を高め、彼の人気を一層押し上げていることに気づいていない点は皮肉であり、滑稽ですらある。また、先の兵庫県知事選での斎藤知事の111万票という民意と、斎藤県政を支持する「躍動の会」の動向も、重要な要素である。斎藤知事批判への反動が再び起これば、立花が「台風の目」となる可能性は十分にあるだろう。 

 

▲34 ▼169 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ言ってることがコロコロ変わる上司がいたら、そりゃ辞めていく人がたくさん出るだろうよ。そういう人間の行き着く先が、今や日本保守党や参政党の様な極端な政党になっている。 

 

浜田聡は最後まで彼についていくつもりなのだろうか。有能な議員だから、自民立民以外のどこかで活躍して欲しいが。 

 

▲13 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう非常事態でしょう。 

立花氏の一連の選挙荒らし行為によって兵庫県の選挙の秩序が滅茶苦茶になっている。宣伝のために選挙制度を悪用し、悪意ある言説の流布、、、もはやテロと言っていい状況です。 

公安が動くべき状況にあると思う。 

 

▲26 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

刺激するような行動は控える、襲われるのが怖いといった主旨を発信してるわりに、兵庫県というアンチも含めた関心の高い所をあえて刺激するような行動とるね。結局、全ての行動が金集めてる為の演出でありビジネスなんだなと感じる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夏までKさつが動かんとすれば、それこそ一大事である。日本のポリスはどうなってんのとなる。 

 

まぁ、考えようによっては、立花孝志に乗せられた兵庫県民のリベンジの機会ととらえられなくもないが。正気に返ってればって話。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫区の当選は3人でしょ?泉さんが兵庫ではダントツで知名度も人気もあるから、1位は無理ね。とすると岩盤地盤のある自公に勢いのある国民民主との争いになるね。立憲は泉さんを応援で独自候補は立てないでしょうけど、維新も兵庫では強いよ。まあ立花氏の当選はないでしょうね。 

 

▲25 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民は、立花氏を応援するでしょうね。 

きっと、当選するんじゃ無いですか。 

兵庫県知事選で、斉藤知事の再選に尽力して兵庫県民の民意を代弁した功労者ですからね。 

兵庫県民は、立花氏を神と崇めている人達が沢山いますからね。 

そして、維新の会を離党した3人の県議がバックアップに回るでしょう。 

これで、兵庫県は再度全国の注目の的になって、また暴露合戦が始まりますね。 

願わくば、また死人が出ない事を願うばかりです。 

 

▲226 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

比例代表ではN党現職の浜田聡氏を当選(再選)させたいのだろう。比例では立花氏と浜田氏の二人の当選は難しいと判断し、比例区を浜田氏に譲り自分は兵庫県で目立てばいいと思ったのだと思われ。しかし立花氏なしでの比例で浜田氏は大丈夫なのだろうか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう法律の不備を突いて公正な選挙を妨害するような輩には絶対投票してはならない。 

「NHKをぶっ壊す!」などと言ってたが、最近ではメディア批判をしたい連中の歓心を買うことにばかり熱心で、当初の主張はどこに行ったの?という感じでしかない。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本においてメディアと真正面から戦う稀有な存在となりましたね。悪いことしてそうだが、これまで完全に失脚するほどのスキャンダルもなく今でもコアな支持者がついている。新興勢力が多数ある中で票は分散すると思われますが、果たして彼に投票する人がどれくらいいるか。 

 

▲23 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

当選してしまうと公人となり好き勝手出来なくなるから間違っても当選しない激戦区から出馬するんでしょうね 

立花さんに限ったことじゃないけど、その地域に3年以上住んでいないといけないとかにしないと、問題点や改善点がわからんでしょうに 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも兵庫県にトラブルを持ち込んだ大阪維新が、 

これ以上の他府県への侵略を防ぐ為にも、 

立花さんが出馬で良かったじゃん。 

 

安倍総理が暗殺されて、生き甲斐を失った、アベガー!の方々が、 

落選運動で集中的に立花さんに粘着妨害活動をしてくれるから、 

粘着されている斉藤知事は、公務に専念できて良いかもね。 

 

アベガー!の方々、日当が支払われるというのが事実であるならば、 

立花さんのおかげで、荒稼ぎできるという、皮肉な構図。 

 

NHK党の浜田議員は、NHK問題やNPOの問題や偏向報道メディアの問題や、 

取り組んでくれているから、当選して欲しい。 

 

▲11 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんがNHKを辞められてお住まいの部屋でNHKをぶっ壊すって言われてる頃からずっと応援してます。 

立花さんはNHKをぶっ壊すに始まりNHKをぶっ壊すに終わる…ずっと変わってないですよね。 

いい悪いは別にして一つの主張を貫くことってすごく大事なことです。 

今回の意向がいいか悪いかはともかく何か少しでも変えるきっかけになって欲しいです。 

兵庫県の港湾利権があらわになるきっかけになったのは事実で、兵庫から出馬されてそうゆうシロアリかハイエナかわからないけどとにかく利権だけを考えているくだらない連中をぶっ壊して欲しい。 

もちろん必要のないNHKも️ 

NHKなんて見てないから(笑) 

 

▲28 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

要は「当選したくない」んでしょうね 

議員などになってしまったら今まで好き勝手に出来ていたアレやコレが出来ないどころか罪に問われる可能性さえある 

 

いわくつきの選挙区で挑戦のように見せかけてその実 

落選を手にしたいという本音 

まず当選は無理だろうと言う評価が欲しいからこその兵庫であって選挙区の有権者を侮辱している 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まずはNHKから国民を守ると言う事を有言実行してほしいな。 

NHKから国民を守ると言うことは、NHKを解体すると言うこと。 

兵庫から政治家になってもNHKから国民は守れない。 

結局は自分のためにNHKと国民を利用したとしか思えない。 

と思われても仕方がない。 

 

▲43 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どうなんでしょうねぇ? 

 

政治家って「知名度」や「名門」とかが大きなポイントのようなので 

ムカシから俳優やスポーツトップが多くて最近はTVキャスターとか弁護士なんてぇのがたんまり 

 

でも政治家なんだから「経済とか外交とか自治とかに明るい人物」が相応しいのでしょうねぇ 

 

日本の戦後復興を担った著名政治家は殆どが元官僚で外交官だったリ大蔵省や通産省で日本の国政に深く関わった経験者ばかり 

 

バブル崩壊後は二世議員が輩出して「口先だけで何もできない」とか「外交音痴の首相や外務大臣」など見っともないことばかりだった 

 

立花氏は元NHK職員で内部告発して首になり、ソレに立ち向かって活動している人物 

 

兵庫県の斎藤氏騒動では「ウソの内部告発」だけに絞って活動していた 

斎藤氏の政策や人物像には一切の共鳴や支援発言は無い 

 

立花氏自身も「経済、外交、自治」には一切の主張や実績も無い 

 

名前が売れたと? 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷とか問題なってるが立花氏が受けてる誹謗中傷は桁違いのレベルが違うの受けてるやろうな+襲撃事件もあったし、これでもまだ選挙でるって凄いと思うよ自分だったら襲撃された時点で無理やと思うが、まぁ政治家って中国・ロシア・北朝鮮とか相手にしないけないし国内でも問題おこしてる不法外国人と戦おうと思えばこれぐいらいメンタルないと駄目かもね、誹謗中傷駄目とか建前共存でどんどん不法外国人入れても何もできない怖がり政治家の集まりだとほんま川口蕨みたいにカオスになるよ、クルド・中国・ベトナムと凄まじいからねこれが日本全国広がると思うとぞっとする。 

NHK問題もいいが外国人問題も同じようにやってほしい戸田市には河合さんという議員さんがいて1人で戦ってるが、やっぱ政治家は誹謗中傷に対抗できる人間でないと日本守れないかもしれないね、メンタル弱い人は即刻政治家やめた方がいいと思うよ。 

 

▲10 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫選挙区の定員は3。 

現職の内一番落選する可能性が高いのは公明だと言われているけど、さすがに立花氏がここで当選する事は無いと思う。 

 

齋藤知事の2馬力選挙はあれど、なぜ兵庫選挙区なのかわからない。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は 兵庫県なら話題に 十分だしひっかきまわすのにぴったりだと思っているのだろう。 

兵庫県民は 釣られやすいから。 

立花氏の街頭演説は面白いから人が集まるし。 

前言撤回も平気、間違ってたら謝れば良いし、盛ってましたで説明は十分。 

得意の弁舌でいくらでも 言い逃れられる。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は選挙活動をしていれば逮捕はされないと踏んでいるのでしょう。兵庫県警下なら逆に守って貰えると確証しているのでは。兵庫県警は日本警察史上の恥部にならない事を望みます。 

 

▲25 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民と和歌山県民は民度を問われる選挙ですね 

この2県は候補者が問われるのではなく有権者自身の良識と知性が問われる選挙なのだろと思います 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

次の参議院選挙から法律が変わりましたから去年の兵庫県知事選挙のようなことは出来ませんよ。正々堂々やってもしも勝つようなことがあれば兵庫県民は同罪ってことになるでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「公約:NHK解体」これだけでいい。 

経済波及効果それなりにあるはず。 

 

TVアンテナ無モニターで海外コンテンツを視聴する人が増え、 

日本メーカーがテレビ生産を止めるようになった原因の一つはNHKだと思っています。 

 

受信料強要NHK、既得権タダ電波放送局では、こうなるのも当たり前ですよ。 

立花さんがマイクを持てば、廃業に至った集金屋、レフトサイドの人たちが、怒り狂って妨害行為をするかもね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補は自由だが、話題性だけでマスコミも取り上げるなよ。 

斎藤を選んだことで舐められてる。 

金あるんだね、こういう連中にどこからかねが入ってくるのか! 

困窮者からしたら、バカにしている行為ばかり。 

演説してたら思いっきり野次とばしててブーイングしましょう 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県をどう考えているのだろう?面白がって入れる人間もいるのだろうが、自分の将来をちゃんと考えればこの人を選択肢に入れることすらないと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤知事の件では本当に助けられました。 

稲村知事になって、今までの利権構造に逆戻りしていたらと思うと恐怖しか感じません。 

 

恩返しの気持ちだけでは無く、立花さんにはNHKのスクランブル化、電波オークションの実現などを果たして欲しいとの願いから必ず投票します。 

 

うーんの数と悪口の返信が楽しみだ。 

 

▲3 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これで当選するようなら、兵庫の事は見切った方が良い。 

あそこは独特の文化圏としてね。 

流石にそこまでとは思うが、そこまで飛んでるのなら仕方ないよね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫なら斎藤元彦応援団が全力で恩返しをするだろうから、当選間違いなし。 

全国は、ガーシーみたいに有名人に何億かあげる約束をして立候補させた方が票になるでしょ。全国での立花孝志は、デマ、誹謗中傷のイメージが強過ぎる。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民なら当選させてくれる、と思われてるんかな? 

私の周りは、「県知事選は、立花孝しに騙されたんやな、斎藤さん、あんまり(良くない)やな」 

と言いはじめてる人もいる。 

 

選挙をおもちゃにしてる人に立候補してほしくない。 

 

▲173 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

お騒がせで面倒な人ですな。NHKをぶっつぶす気もない当選する気もない、が、選挙出続けないと逮捕対象になる、供託金没収回避ラインの得票はしたい。で、兵庫選挙区が丁度良いんでしょうね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙関係の法律は、選挙権と被選挙権を保障するものだ。 

立候補は、被選挙権行使そのもの。 

 

立候補して他人を応援・・・法の精神を曲げる行為。 

そんな者が被選挙権を行使し続けるのは、甘えだと思う。 

やめていただきたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人を追い詰める様な人を立候補を許す様な国に問題が有ります。 

兵庫知事選で斉藤さんの様な人を再選させた有権者にも問題があると思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

側近の浜田議員の再選が厳しくなりましたね。 

シナリオでは立花が比例で当選して、落選した浜田を議員にするために議席を譲ると思っていましたが。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さて、斉藤氏と斉藤支持者の皆さまは、全員立花大先生に投票しなきゃね。 

県知事選で「立花さんが真実を教えてくれた」とか狂喜乱舞していた、県民は今こそ大先生のために投票してください。 

 

▲93 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民なら騙せるんじゃないでしょうか。 ここを根城にすることにしたかな。 維新も維新離脱者も知事も陰で応援してくれるでしょう。 更なる陰謀説とオールドメディア批判楽しみにして待ってます。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

単にバルーンを上げただけなのか、本気で狙ってるいるのかどちらなんだろ。まぁ、こうやって取り上げられれば名前だけは売れるからね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

1)二馬力選挙で元彦君を当選させた兵庫県有権者への信頼感 

2)供託金が比例区の半額で済む 

の二点が兵庫県選挙区で立候補する理由です。 

ホント兵庫県の有権者の皆さん頼みますよ! 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも、「ただ大騒ぎ」して、結局何がしたいのか分からんな。 

党の立ち上げ時の、NHKの受信料が何とかって言っていたのは、何だ??? 

 

目立ちたいだけ、引っ掻き回したいだけなのか。 

言っていることも、本当の話なのかあやふやだし、虚言に対して謝罪も無い。 

 

正直、要らないな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県はもう良いおもちゃだね。 

切り込むのなら維新や公明が基盤にしてる大阪に切り込めば良いのに、勝てないと思ってるから絶対に切り込まない。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志が、また兵庫で立候補するのか… 

今度こそ、デマや誹謗中傷に選挙結果が歪められるのを防がなければならない。 

 

参院選までに、次のような者たちを一人でも多く検挙し、選挙が正常に行われる環境を整えておく必要がある。 

 

①街頭演説、SNS、動画等を利用し、政敵を貶めるデマを発信・拡散した者 

②百条委や県の非公開情報を外部に漏らした者 

③政敵とその家族に対し、勝手な保険の契約、脅迫電話等の嫌がらせを行った者 

④報酬を渡して切り抜き動画を作らせた者と、報酬を受け取って作った者 

⑤報酬を受け取って主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行った者 

 

今度、昨年11月の兵庫知事選のようなデマがファクトを制する選挙になったら、いよいよ日本の民主主義が危なくなる。 

 

敵を設定し、ネットの支持者と一緒になって叩き、自分をヒーローに見せかける、そんな危険な政治屋が社会をコントロールする時代が来てしまう。 

 

▲19 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県なら当選確実か 

今度は、斎藤知事の自宅前で選挙活動してもらいたいね 

 

まあ、個人宅の前であんな事をマイクを使い、YouTubeでも騒いでも逮捕されないのだから 

 

兵庫県警と繋がっている? 

 

▲50 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

どうぞご自由に、きっと兵庫県民の皆さんならともしかしたら思ってますか? 

まぁ、あなたを支持する方も多く居られるとは思いますが。 

一つお願いがあるとすれば、お得意の直前でのやっぱり止めた等は勘弁願いたい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全国区より兵庫の方が、斎藤票・立花票の割合が多いので、当選確率も上がると見たんでしょう。兵庫から当選しても兵庫の為に仕事するとは、思えませんが。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「オールドメディアが隠した真実を暴いた自分は一定の支持を得た」と甚だしい勘違いをしているようだが、どこまで兵庫県民を愚弄するつもりなのだろうか。本当に迷惑千万である。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

比例で受かっちゃったら、議員としての仕事しなきゃならないからね笑 

「選挙はビジネス」 

当選したら選挙が出来なくなる。 

落選し続けて選挙を引っ掻き回して注目浴びるのがこの人の仕事だね笑 

 

▲44 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチのコメント多いけど、選挙的にはそんな人たちはどうでも良くて2%の人が投票してくれるかって話、兵庫県で腹それがクリアできるって事だと思います。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

建設的なことは何もせず、 

他党の批判や否定的なことばかりして、 

世の中を良くしようなんて、 

ちっとも思っていない。 

政治を冒涜してる。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

その前にいつまで警察は仕事をしないのですか?法治国家が法で裁かなかったら国として成り立ちません。 

 

我々にはその権利がないんです、仕事してください。 

 

▲27 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙を遊びにしている。言論の自由をはき違えている。誹謗中傷も言論の自由と思っている。自分の発言に責任を持たない。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

間接的に人の命を奪ったと言われても仕方のない行為をしておいて何が立候補だ? 

この男を逮捕できないなら日本の法はおかしいという事になる。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

比例の方が欲しかったはずの議席を得られる可能性が高いのに、選挙区から出るとは。 

選挙区では当選可能性はゼロに近い。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

1.立候補表明で逮捕執行の先延ばしを狙っている? 

2.各党立候補者乱立で票分散、当選ラインの低下。ひょっとして!? 

3.知事選挙の正当性をアピールする場としての利用目的? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネット上を兵庫ならコントロール出来ると読んだんでしょうなぁ。更に維新から解雇された三人衆も居るし、片山と例の一般人のお友達も付いてくるしね。あのコンサルかアドバイザーかの女社長んとこへ、またチラシとかで回すんやろ? 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民ですが、なんとも舐められたもんですなぁ。 

 

もちろん、立候補すること自体は個人の自由で権利ですから、批判する気はありませんが…。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

下手に参院比例から出馬して当選したくないのかも。石丸氏も出馬しないが、非議員の方が動きやすいのかね。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何故この男がのうのうと選挙出馬とか言ってられるのが正に理解できない。今頃収監されていて当然の悪党だろうよ。日本の司法は腐ってるよ。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE