( 287698 )  2025/05/02 04:25:00  
00

国民民主・玉木代表 不倫で離党届の平岩議員に言及、自身の事案と「同列に扱われる内容ではありません」

スポニチアネックス 5/1(木) 12:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfabb5fb44ff6c85020238c71e2416c94ac764e

 

( 287699 )  2025/05/02 04:25:00  
00

国民民主党の玉木雄一郎代表は、平岩征樹衆院議員が既婚であることを隠して他の女性と交際していた問題について、離党届を提出したことに言及した。

国民民主党は離党の受理を検討中で、平岩氏は既に無期限の党員資格停止処分を受けている。

玉木氏も過去に不倫問題があり、党倫理委員会の調査で役職停止3カ月の処分を受けている。

(要約)

( 287701 )  2025/05/02 04:25:00  
00

国民民主党・玉木雄一郎代表 

 

 国民民主党・玉木雄一郎代表(56)が1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。本名と、既婚であることを隠して妻以外の女性と交際していた問題が判明した国民民主党の平岩征樹衆院議員(比例近畿)が、離党届を提出したことに言及した。 

 

 国民民主党は今後、受理するかどうかを判断する。既に無期限の党員資格停止処分となり、党倫理委員会が調査を続けている。 

 

 平岩氏は自身のホームページ(HP)で「これ以上、党に迷惑をかけるわけにはいかないと考え、離党する決断に至った」と説明。自らを厳しく律し、信頼回復に努めると記した。 

 

 玉木氏は「28日、我が党所属の平岩まさき議員から離党届が提出されました。自らの氏名や既婚者であることを秘して特定の女性と交際するという事案であることから離党届は受理せず、倫理委員会の処分を待つことにしています」と説明。 

 

 「なお、私の事案に関しては、倫理委員会の調査で、『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3ヶ月の役職停止とされたものです。相手方も憶測に基づく報道を否定しており、同列に扱われる内容ではありません」とつづった。 

 

 玉木氏は昨年11月に「高松市観光大使」の女性タレントとの不倫問題が発覚。国民民主党は、党の名誉と信頼を傷つけたとして党倫理規則に基づき役職停止3カ月とする処分を決定した。 

 

 

( 287700 )  2025/05/02 04:25:00  
00

玉木氏の不倫問題に関して、自らの過ちを認めずに責任を他人に転嫁しようとする姿勢が批判されています。

一方、平岩氏の偽名を使った不倫も非難の的となっており、党内での処分に関しても二重基準があるとの指摘が出ています。

玉木氏の処分の軽さや言い訳の多さに対する批判が多く見られ、国政を担う政治家としての責任を問われています。

国民民主党全体の体質や対応も問題視されており、信頼を失う可能性を指摘する声もあります。

 

 

(まとめ)

( 287702 )  2025/05/02 04:25:00  
00

=+=+=+=+= 

 

「なお、私の事案に関しては、倫理委員会の調査で、『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3ヶ月の役職停止とされたものです。相手方も憶測に基づく報道を否定しており、同列に扱われる内容ではありません」 

 

これを本人が言っちゃうところがね・・・・ 

「現職の玉木さん、公職に就く前のあの人、確かに同列じゃないよね。」 

という見方だってできる。 

 

ただ、玉木さんの処分の決め方と、平岩さんの処分の決め方について、 

「手続き上」は同じじゃないとまずいよね。こちらは同じだったのかしらね。 

 

▲2232 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

「不倫を類推される様な行為」とは何?玉木は立場を利用して女と関係を持ったのに、いまだに不倫を認めてないのか。驚いた。 

個人的には、政治家の不倫など当たり前に誰でもやってる事だしどうでも良いと思っている。 

平岩氏が偽名を使った経緯は不明だが、本人が反省して離党するなら、それ以上責め立てる必要はない。 

それなのに、玉木は、離党を認めずあくまでも処分とは、仮にも仲間だった議員への仕打ちとして酷くないか。 

自分は不倫も認めず代表を続けているのに、ダブルスタンダードと言わざるを得ない。人気を得て調子に乗ってる様だ。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏の不倫は相手を騙していないただの恋愛だと主張したいのだろうが、不倫相手の女性を公認候補にしようとしていたのだから、平岩氏とは別の意味で公私混同ぶりが悪質だともいえる。かつて不倫が問題となった菅野志桜里氏を候補者にしようとするなど、とにかく今の時代の有権者が政治に期待するものを理解できていない。政策面でも軸がブレブレだし、国民民主党にはひどく失望した。この人たちに国政を任せるなどとうていできないと思う。 

 

▲1632 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員現職でしかも党首ということを考えたら、どちらの方が律しないといけないのか? 

党首ですら許されるのなら、自分も過去に多少のことがあっで大丈夫と立候補に次々群がる人は危険極まりないかもしれません。 

党首が責任取らないのは集まる党員や立候補者には安泰で良いかもしれませんが、党首が責任を取らない党に投票しようとする人は増え続けるようには思えません。 

今さら自分は違うと言えばなおのこと呆れるばかりです。 

 

▲452 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

そうかな? 

内容や悪質性は別にしても「現職国会議員」が、しかも「国民民主党の所属」である事を考えれば「同列とみなす」が世間体だ。そんなこと言う前にまずは教科書には書いていない「世の中」をしっかり勉強すべきではないか 

 

▲1905 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

この男は信用出来ない。権力欲だけで政策を出しても野党の立場で責任は与党と言う立場でいながら自民党に擦り寄り村山総理の二匹目のドジョウを狙っている様です。そんな事を許してら自民党は本当に終わる。玉木は若者に媚を売っているが高齢者を苦しくすれば若者の親だから当然若者に負担が掛かる事になるでしょう。税金を少なくしても後で負担が増える様だと困りますね。 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本名と既婚を隠してというのは悪質だが、玉木氏が自分から、同列と扱われないなどと言い訳がましいことを述べているのも納得出来ない。 

政治家になったから不倫しているとしたら、相当余分な報酬を貰っているとしか思えず、家族以外の愛人に貢いだりしているのは国民に背いた行為と言わざるを得ない。 

取り敢えず月100万円の旧通通信費は削るべきだ。 

 

▲236 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は何故自分の不倫と比較して、発言するんでしょうね。 

ご自身の行動を正当化したいのかも知れませんが、それは無理と言うものです。 

行動自体の本質は変わりません。 

むしろ党首と議員という立場の違いのほうが、余程大きいように感じます。 

そこの比較も含めて発言をして欲しいものです。 

 

▲1347 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

偽名不倫議員問題では、党として無期限党員資格停止処分を一旦下したんですね。それは、国会議員の資格として税金よりの歳費は、受取り続けて良いですよと国民民主党として承認した事になります。それで良かったんですか?恐らく党のイメージ崩壊を防ぐために、短期間で甘々の処分を行う事で有権者に対して蓋をしたに過ぎません。しかし、有権者よりの批判の高まりから当国会議員に離党を促したのが実態と透けて見えます。状況が変遷していると言い訳するでしょうが、裁判で言う〈一事不再理〉と私は感じます。当然、最初の段階で議員辞職勧告決議と厳しい処分をすべきでした。 

あの亡安倍晋三氏が森友事件で「妻がこの事件に関わっていたら国会議員を辞職します」との公言が、事件簿の改竄に発展した事と同類の対応をされたのが、正に国民民主党です。 

それは、不倫問題を起こした玉木氏を守る為に甘々な早期処分を実施した事が誤りの発端と私は思います。 

 

▲871 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

というか玉木さんって相手の女性を公認候補にしようとしてませんでしたっけ? 

そういった意味では同列どころか利益相反レベルでのヤバさなんですけど・・・ 

党の指針もSNSでバズったり動画の再生数で決めてるそうですし、必ずしも数の多さ=正しさではないですよね。 

耳障りの良いことだけじゃなくて、もう少しネガティブな部分まで真摯に説明したり理解を求める姿勢をとっていかないと党勢は落ちていくのかと思いました。 

 

▲724 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏がそもそもやましいことさえしなければ、妙な言い訳や強引な理屈を言う必要すらないのにね、と思う。玉木も平岩も同類と思っている人が多いでしょう。 

第三者委員会とか言っているが、参院選挙前でお金が必要な中、フジテレビが行ったような多額の費用をかけての徹底した第三者委員会など行えるべくもなく、おざなりな形で「やりました」感を出して終わるのだろう。 

 

▲747 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中には「不倫をしてはいけない(不邪淫戒)」という戒律が有効だ。それを破れば地獄に落ちるというわけである。問題は、本人だけではなく、その人に関わった人も巻き込まれることだ。不倫に端を発した悪心は、腐ったミカンのように周囲に拡散することが否めない。その腐ったミカンが政治に入れば、腐敗が拡散するだけだ。腐ったミカンは早めに取り除くことが大切だ。万一、取り除くことが出来なければ、その影響は計り知れない。 

 

▲55 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ同一には扱えません。 

玉木氏は不倫相手を公認候補にしようとしていたのですからもっと上を行ってます。 

ホテル代も活動費からなどと言われているので平岩氏よりも見方によっては悪質です。 

身分を偽って付き合ったのは悪質ですが発覚して直接話さず代理人に任せて表に出ないように口外しないように口止めするのもかなり悪質です。 

その他の候補者見ても国民民主はそういう政党なのでしょう。 

不倫発覚の玉木氏を首班指名に投票したのだから不倫容認政党なのでしょう。 

最近の玉木氏は総理になりたいという権力欲が露骨に出ている気がする。 

 

▲708 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かを欺いているのだから根本は同じでしょう。 

玉木さんの不倫も奥様や子供たちのが承知の上での交際ならまだしも、陰でコソコソ会っていたなら裏切りでしかない。不倫なんて家庭の問題だけど、家庭を裏切る人が信頼出来るわけがない。人を欺く人は治らないし、自分に都合のいい解釈をして正当ぶる 

 

▲777 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

責任の重い役職にあるほどに処分も重くなるのが理にかなっていると思うが、代表が不倫をしたらば役職停止でお茶を濁しておいて、1年生議員だと党員資格停止で離党届も受理しないというのは、国民民主党がおかしな組織であることの証だと思う。玉木代表は兵庫の斎藤知事と同じ、立花さんとも仲良しだし。 

 

玉木さんに嫌悪感を持つ理由は、不倫相手の女性タレントは観光大使などの職を失っているのに、玉木さんは役職停止と言いながらも平気でメディアに出まくって、果てには不倫相手を美人局扱いしていること。政治家としてというよう人間として最低の部類だと思う。 

 

▲375 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

何をしたか、するかではなくて、何をしたように、するように見えるかこそが大切なんだと思っていらっしゃるように思います。世界的風潮なんでしょうか。人々の信じたいという気持ちを利用しているだけ。 

庶民の味方というのも、どなたのラベリングか知りませんが、きちんと内容を見てみないと信じられません。若者、中堅、氷河期世代、高齢者、どこに対してもいい顔してはいるものの、結局分断を煽るだけで実現できるのかな。 

 

▲267 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、同等でしょ。 

何?自分には愛があったとでも言いたいの? 

若い子にコスプレ頼んでという記事もあったよね。 

 

いい年こいてという言葉がぴったり。 

こういう人が公党の党首であること自体あり得ないと思う。 

お笑い芸人の不倫は仕事失うが、政治家は失わない。 

変な日本にしないで欲しい。 

愛人や愛人の家族に申し訳ないと思っていないから、いろいろ発言できるのかな? 

結局自分のことだけの人という事か、理解に苦しむ。 

 

▲379 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

偽名を使っての不倫はかなり悪質なものと言えるので「同列に扱われる内容ではありません」という事自体はその通りだとしても、散々他党議員の不倫で厳しいことを言っていたはずの国民民主党が党首の不倫が発覚して即座に「党首続行だ」と言ったかと思えば遅れて党の倫理委員会を立ち上げる。そこで3ヶ月の党代表停止処分にするなんて、常識的に見てガバナンスが効いているとは言えない。 

国民民主党はほとんど玉木氏の個人商店みたいなもので、自分に甘く他人に厳しい、要するにそういうことだと見なされるだけのことだろう。 

 

▲136 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さん、平岩さん同じ同列です、ただ役職についている玉木さんの方が罪、罰は重いです。これが一般社会の考え方だと思う、自身で「当列に扱われる内容ではありません」と言うのはこれまた役職に付いてる人の言葉かな、我々からしたら国会議員はこんなのばかりかと思います。三度目のがっかりです、もうがっかりすることは無いでしょう。 

 

▲134 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに偽名を使い身分を偽っての不倫は虚偽ではあるから言語道断だけど、不倫自体が政治家として見た場合「誠実さ」の部分で国民からの信頼を得られるのか?付託を受ける資質があるのか?って点は気になる。 

だって、自らの欲望の赴くままに不倫をするような資質の人間が、家族すら欺いて悲しませるような行為をしておいて、日本国民の幸せを優先出来るのか?国民本位の政治が出来るのか?って話なわけで、自らの欲望(私腹を肥やす金儲け、口利き、便宜を図る政治)、いわゆる地位・名誉・金に固執する目先だけの政治しか出来ないのではと穿った見方をしてしまう。 

 

▲121 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の場合は不倫を類推する行為って、マスコミにバレるまで同じホテルで逢瀬を繰り返し、お泊まりを繰り返してきた男女の仲なんですよね。類推も何も、不倫であることに間違いないのでは? 

国民民主は、年収103万円の壁問題で人気が出て、現在のところ支持率は上がっているし、もし与党になった場合は玉木代表は総理大臣ということになるから、そうなった場合に備えて、不倫→不倫を類推する行為に言い換えるようになったのかなと狡さを感じてしまいました。 

 

▲105 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「なお、私の事案に関しては、倫理委員会の調査で、『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3ヶ月の役職停止とされたものです。相手方も憶測に基づく報道を否定しており、同列に扱われる内容ではありません」 

 

これって、平岩議員がしでかしたことに比べたら、私がやったことなんてかわいいもんでしょ?と言ってるようなもの。どの面下げて、そんな厚かましいことが言えるのでしょうね。さきの総選挙では若者を扇動したら思ってたより票が集まりすぎて、比例代表で取りこぼしが出てますが、それでもこの党の実績や体質を思えば議員数は多いと思います。 

 

▲111 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか玉木さんて、軽い印象が拭えない。 

不倫は個人の自由だし罪ではないけど、国政を任される国会議員は、一般の人よりも高い倫理観や社会性が求められる。 

3ヶ月の謹慎が終わればそれで澄んだ訳ではないし、党首の自分は軽くて、いち議員には離党させる矛盾もおかしい。 

玉木を総理にする!と断言してる榛葉幹事長も、本当にその器があると思って言ってるのか? 

保守党とか参政党とか小さくても、国民に寄り添える所を応援するしかないのかな。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫という倫理観が問われる問題を犯した点については同列であり、政治家としての資質を問われているのは、謙虚に自覚すべきです。 

 

不倫は、誰も幸せにすることをもう少し自覚すべきだと思います。 

 

▲128 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

浮かれすぎた季節の中で、調子こいて愛人囲って、それがバレて大慌てで記者会見で男気を見せたつもりが、自分に大甘で他者には鬼のように厳しく、その後に自己保身の言い訳をSNSで言うところがみっともない。 

党の代表という前に人としての精神性と人間性に問題ありですね 

 

▲357 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この弁明の仕方だと事実と類推される(が相手も否定しているように不倫したことが事実ではない)自分の場合と事実不倫していた今回の場合を区別すべきと言ってるように聞こえる。玉木さんは自身の不倫の事実を認めない方針に転換したのでしょうか? 

 

▲179 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、「同列」とは思えない。むしろ、玉木代表の方が政治責任は重いのではないか。いや、どちらも良くないが。 

平岩議員の離党届を受理するとかしないとか議論しているそうだが、比例代表の議員なら、党籍を離れて議員を続ける事が本来おかしい。辞職を求めるべきではないのか。 

その上で、玉木代表も本当は辞職すべきだ。そして、次期選挙で這い上がってくるべきだった。党の看板なので「役員停止」みたいな話で済ませているが、 

それこそおかしい。 

いままで、政党の代表で在職中に不倫を働いたのは、ずっと昔の宇野宗佑首相くらいではないか。それほど破廉恥な出来事だ。 

国民民主には自浄能力が欠けていると思わざるを得ない。 

 

▲109 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さん、余計な事言わないように。「同列に扱われる内容ではない」とは? 

非難されているのは、配偶者のいる身でありながら、隠れて不倫をしていたと 

云う倫理観の欠如であり、政治家として選挙民の信頼を損ねたと云う事です。 

玉木さんと平岩議員、まさしくぴったりと瓜二つに重なるじゃないですか。 

平岩議員は偽名を使い、私はそこまでしていないと言いたいのでしょうが、 

そんな事は枝葉末節の類、お二人とも、不倫自体が論外だと非難ごうごうなのです。玉木さんの言い分は、世間では「目糞鼻糞を笑う」と言います。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、確実に国民民主の票落とすよ。 

分かってないよ、この人。 

加えて連合の芳野会長に会ったら態度コロット変える。バックの団体なんだから仕方ない。泉房穂さんに自民と連立目指してたのバラされて対抗擁立候補出すし。与党になったら自民と何にも変わらない、民主党当時を思い出す。 

 

▲274 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏は、「ドイツのサイバーセキュリティ―の担当者がロシアと繋がっていた事案があるように、セキュリティークリアランスをきちんとしなければならない。」と動画でも訴え法案提出までしている。  

で、宮澤さんのパパ活不倫に関しても国家安全保障上の問題として糾弾。  

ところが、そういった法案まで作成した党の代表でありながら自らも不倫を長年続け、愛人には憲法審査会を傍聴させたり、国会議員への立候補を打診する等、万一ハニトラの罠にかかれば難なく国家機密レベルまで漏洩しかねない実態を晒している。 

しかも、同党の規約や倫理規則で党の名誉及び信頼を傷つける行為はご法度になっており、党規の最高責任者としての立場を鑑みれば、自らの違反行為は本来なら議員辞職すべきレベル。 

 

平岩氏は、国会議員になる前の不始末であり、玉木氏は党代表として上記の破廉恥行為で国民や党を欺いていたのだから余計悪質である。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫にいい不倫も悪い不倫もない。違法行為ではなくても不法行為という点では同列。家族の問題と言えるのは私人の立場のときだけ。公人の立場を持っている人がプライバシーを理由に不法行為を誤魔化すのは公人としての自覚がない証拠。発覚してから今まですぐにコメントも出さなかったのは、自分の不倫が蒸し返されるのを恐れていたからだろうが、今後国民民主では不倫のたびに同じ事を繰り返すわけだ。不倫した党首が他の議員を処分する資格があるのかどうか。玉木のワンマン政党だから、国民民主は玉木に議員辞職勧告なんて絶対出さないものね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに同列では無いかもね。玉木の不倫の方が内容的には酷い気がします。 

 

政治の場に愛人を連れてヤジをさせる。そしてバレたら愛人を切って自分はシレっと代表復帰。 

 

この政党は女性問題やパパ活などの問題点が多い政党だと感じます。 

 

▲292 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が悪いことをしたと本当に思っている人は、他の人の罪と比べて自分の方がマシだというようなことは言わないと思います。 

 

玉木代表が平岩議員に言っているのはそういうことです。 

本当に軽い人間です。 

こういう性格は仕事の面でもいろいろと出て来ると思います。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「同列に扱われる内容ではありません」って、自分で書くものだろうか? 

「同列に扱われる内容ではないと判断されたものと思っています」ではないでしょうか。 

 

なお、偽名や結婚歴を偽った点では違いがあるけど、不倫自体は同列。今更、憶測と否定しているけど。 

そもそも、処分と言っても、政治活動などには影響なく、むしろお気楽な立場で好き勝手できたでしょう。 

 

さて、どう処分されるんですかね。除名するんでしょうが、比例での選出ですよね。辞職させるのが筋でしょう。党としての議席も返上して。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアの御都合主義とWスタンダードは目に余る、社会の公器としての揺るがぬ規律と公正さを確立すべき。特に兵庫県知事排斥クーデターの首謀者の不倫騒動を個人のプライバシーとして県民の民意にも拘らず頑固に死守する姿勢は県民の批判を浴びたが、其の舌が乾かないうちに玉木氏の不倫報道、さらには党員の不倫報道、メディアとして如何いう理屈で整合性を保っているのか説明責任を果たすべき。 

 

▲14 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

早々と国民民主党に見切りをつけた人も多いのでは? 

 

表情は性格をとても良く表す。 

 

玉木は政権を担える器ではない。 

 

聞こえてくるのは他党批判、否定や党内事情に関する「話題」のみ。 

 

口を開けたら世間話レベル、党首でいっぱいいっぱいと考える人が多いはず。 

 

▲233 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏の場合は不倫が報道されたことが問題、平岩議員の場合は相手に嘘をついたことが問題、ということだろうか。不倫は個人の問題なので党としての倫理には関係ないというスタンスなのだろうか。 

 

他党の議員の場合は不倫が問題だと言って議員辞職を求めたのにどこまでも自分に都合のいいことを言う代表だ。 

 

▲117 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

聖人君子しか政治家になれないなら 

自民党は全て辞職するべきだしして欲しい。 

不倫なら迷惑をかけるのは配偶者と家族、 

裏金、国民への背任なら国民全てです。 

 

不倫はメディアで身近に扱われるから悪いと思われがちですが、 

裏金、背任は更に重いことを理解して欲しい。 

 

▲3 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

何を言い出すかと思ったら自己弁護と責任回避ですか。不倫して自らの責任も取れず、役職停止期間中も何事もなかったかの如くの振る舞い。党首が責任逃れしたことが、今の混乱を招いています。悪しき前例を作った自分の置かれている立場が理解できていないようですね。多くの国民が離れてしまうでしょうね。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木しの問題が報道された時に、自ら自分の過去をカミングアウト出来るような人だったら良かったのにね。 

そのリスクマネジメントが出来る人が政治に参画して欲しい。 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

平然と二重基準を持ち出して恥じない玉木代表の言動を見ていると、国民民主党には「偽名でやるからダメなのであって、実名で堂々とやるなら不倫OK」という非公式ルールがあるとしか思えないのですが。 

公党の党首が「自分に甘く、他人に厳しく」では、いずれ誰もついてこなくなる時が来るでしょう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ不倫でどちらも逮捕される案件であれば同等の案件に他ならないと思います。 

どちらも処分する必要はないと思いますが、処分したなら同等でないといけません。 

あれこれ理由を付けない方が良いです。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木代表、確かに平岩議員とは状況は確かに同列ではないと思うが。玉木代表は三年以上に長きにわたり不倫して政治信条として政治家たるもの不倫を全否定していながら。ましてや企業で言えば、社長と平社員だよ。明らかに玉木代表の方が責任重く辞職するべきじゃないの?自民党に甘く野党に厳しく、自分には甘々。信頼出来ない政治家No.1。国民民主党には絶対に投票しない。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

平岩さんも「公認候補(公認停止中)」という肩書きで今まで通り活動させたら良いよ。 

玉木さん自身については報道は概ね事実といったんは認めたのに、不倫したのではなく「不倫を類推させるような行為」と実質的に否定しはじめた。じゃあ認めたのはなんだったんだ? 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「自分は身分を隠さないで不倫したけど、あいつは身分を隠して不倫したんだから一緒にするな」と言いたいの? 

笑わせるなよ。どっちも不倫だろ。 

しかも、当事者で党首が言う言葉? 

人として見識を疑う、言ってはいけない言葉。 

党首なら、同等かどうかではなく「自分も含め周囲を裏切ったことを深く反省し、倫理を徹底させます」とか言うべきでは? 

しょうもない責任逃れをするあたり、総理の器どころか議員の器も怪しい。 

こんな党に投票することは、考えたほうがいいです。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが玉木雄一郎! 

東大を卒業してこの程度の男が党首として君臨できたのかと感心し、尊敬します。 

貴方の言動一つ一つが国民民主党の品位を落とし、人気の失態に邁進させてくれていますね。 

もう、玉木雄一郎さん素敵! 

とか国民民主党頑張れよ! 

とか言う有権者も激減したと思います。 

やはり貴方は党首とか国会議員の器ではなく、甘い言葉で女性を騙すのが得意なお勉強ができるだけの人間だったのです。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「報道機関に不倫を類推されるような行為」が党代表としての注意義務に違反する 

⇒むむ、「報道機関が不倫だと誤解するような行動を不注意にも行ってしまった」ということですか。 

不倫でない恋愛なら大慌てでお詫び記者会見をする必要もないし、そのまま恋愛を続けて報道機関にそう公表すればよかっただけ。 

元々かもしれないが玉木は意味不明な言い草が多い。 

年収壁や消費減税の財源についても「政策がポピュラーなので財源は全く問題しない」とのたまうたが全く理解できない。耳障りの良い主張では一時的な人気を集めてもすぐに馬脚を表すと思うが。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

『同列に扱われる内容ではありません』本人が堂々と言えるところがすごいですね、不倫問題は偽名云々以前に組織の信頼性を損ねる大問題で上級役職者ほど厳しく処断されて当然のことなのに、自身への大甘処分を正当化しようなんて、社会人として考えられない発言です、直ちに議員辞職してほしい。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は不倫。内容がどうとか関係ない。 

裏金とか不正献金とかで、よく野党議員を擁護するのに『与党議員とは金額が違う』とか言い出す奴が出てくるが、そんなのは万引は大丈夫で空き巣はだめ、みたいなもん。 

与党議員と野党議員では責任が違うとかほざく奴もいるが、毎回毎回与党議員の不祥事を厳しく追及してる野党議員が同じことをやって、尚かつ処分も激甘とかいうダブルスタンダードだから、逆に悪質なんだけどな。 

そうすると今度は、与党議員も同じことをやってるし処分もしないから、とか言い出す始末。『あっちがやってるからこっちもやって大丈夫』なんて、ガキの屁理屈でしかない。 

こういうことばかりだから、野党『も』支持されないんだよ。 

 

▲38 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は家庭の問題なので、政治活動には関係ないと考える人もいるが、不倫は自分に一番近い家庭をだます行為であり、そんな人物が国民をだまさない保障が全くないという事。ふたりとも議員辞職に値すると思う。げんに自民党は議員辞職したじゃないか。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分には甘く他人には厳しい。 

それが如実に表れていますね。 

いずれにしても、女性問題やハラスメントの多い政党であることは間違いないです。 

 

▲313 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

同列であるかどうかは、 人によって基準が違うわけで、ここで当事者の一人 の意見を聞いても仕方がない。 

それは世評が決めることである。 

私の意見は、 選挙期間中に党の代表の 不倫報道が出て、それを認めるなどは 同列以上だと思う。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫には態様があり、分類して見せる所「さすが遊び人ですね」言いたい所ですが、世間の人々には、浮気して遊びまわる暇も、お金もありません!国会議員は上流階級で、一般庶民とは違いますと言いたいのでしょうね!フジテレビ問題と同一スキャンダルと見られ、根本的な倫理観を問われますよ! 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん・・これを当の本人が言ってしまうと、ちょっとどうかと・・ 

あくまで個別案件であるのは確かだけど、別の幹部が言うならまだしも、本人は・・ ここら辺は丁寧に対応しないと、世間に違和感を生じさせますよ。 

 

▲74 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫なんて同列に扱う事案ではないなんて、ひどいね。不倫は同列に扱うものです。堂々と名乗ろうと名前を隠そうと不倫に変わりはありません。玉木さんは未だにけじめを付けていませんが公人であることを自覚してけじめを付けてください。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんの発言の賛否は一旦置いといて 

根本的に比例当選した議員が党を離れることを了としないのが国民民主党の姿勢 

(前原氏の件の時にも榛葉幹事長から比例当選した議員は議員辞職するべきだと発言あり) 

比例は党の看板がなければ議員になれないわけで理由の如何を問わず比例で当選した議員が党を離れる事を認めないって言いたいんだろうけどこのところ玉木さんの発言が軽い 

ドラえもん発言もそうだけど弾みの軽口が目立つ 

いつぞやの民主党政権で時の首相の発言が鴻毛より軽いと言われたことがあったが、代表の発言が鴻毛より軽しでは話にならないのでそこのところをしっかりしてもらいたい 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

残念だけど、何が同等でないのか、この記事では全く分かりませんでした。 

 

玉木さんは、堂々とやっていたという意味でしょうか? 

詳しくフリップにして、どこがどう違うのか、記者会見をして教えてください。 

 

吟味します。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんも代表という立場でありながら不倫をし、数ヶ月役職停止処分で済んで、現在に至っても代表を続けている事に対してかなり違和感を感じる 

国民民主党の議員さん達から異論が出ていないのですかね 

かなり不信感がある 

 

▲71 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

平岩議員は偽名を使い既婚者を隠していた等であるので全くの同列というわけではないとは思います。 

ただ、お互いに不倫をしていたという意味での事実関係は同じであり、玉木氏は不倫相手を女性公認候補としようとした等であり、玉木氏もそれなりの事をしていたのも事実でしょう、、 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ事案と思います。もしくは玉木さんは代表ですよ。罪は玉木氏の方が重い.玉木氏の為には一度代表を退いて、参議院の全国区に出れば爆発的に票が集まり玉木待望論が出る,惜しかった。 

 

▲61 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何が同列に扱われる内容ではないのでしょうか?同じ不倫したのは事実でしょう、名前を隠したからですか、党首3ヶ月停止だけで済む問題ではないでしょうが、国民民主は党首に甘すぎるのではないでしょうか、こんな政党に投票などまったくしたいとは思わない、自分に甘すぎではないでしょうか。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ世間がそう見てくれればいいんだけど。それにしても国民民主はもう一人不倫と言われた経験者が候補になりそうな話がでてるけど、なにやらそのうち国民民主が「政治家の基本は不倫だ!」とならないようにしてほしい。子供の教育に悪いからね。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は個人の問題だからと言う人がいますが、国民の代表たる国会議員は高いモラル意識が必要だと思います。自分の欲望に負けてモラルを守れ無い人に国政は任せられないですし自民党と同じになり果ててしまいます。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

平石氏ははじめて国会議員になる前、約3年前のふりん、相手には偽名⇒無期限の党員資格停止⇒離党届受理せず。 

たまさん。現職の衆議院議員でかつ国民民主党党首の現在進行形だった相手と合意のふりん、でも家族との合意なしのふりん⇒3ヶ月の役職停止のあと党首に復帰しまるでなにもなかったかのようなふるまい。挙句の果てに本人自ら「おれのふりんと平岩のとは違う!」と名言残す。 

たしかにちがう。ちがいすぎる、処分が。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまで「不倫に類推される行為」というだけで実際どうだったかは不明。そりゃそうだ、倫理委員会がそこまで二人の関係を暴くような組織ではないしそんな能力がない。あくまで報道されたものをベースにどういう行為だったか示すだけ。あくまで野党だからこの程度で済んだだけであって与党になる事があれば辞職は免れない。外交で夫人を連れ出す際とか一体どんな顔をするのかな。それを考えただけでもう玉木さんは代表失格だし与党にもふさわしくないんだよ。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何を言っているのか理解に苦しむ。事実無根に持っていきたいのかな。 

確かに証拠を示すのは難しいだろうね。 

 

で、平岩議員より内容は低いと言いたいのだろうが、ホントかね。 

 

まぁこういう種類は上とか下とかないと思うのだがな。 

上になったか下になったかという下品な想像はしたくない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は何が言いたいのかね? 

自分は偽名を使ってないからOKって事? 

それって誰目線? 

不倫された奥さんから見たら、どっちも一緒だと思うのだが。 

この方を支持してる人は多いようだが、いい加減目を覚ましたほうが良いのではと思いますね。 

耳障りのいいことばかり言ってますが、何も結果を出してないのですから。 

期待感を煽るのは上手いようだけど、実現させるための努力は何もせず、ただのやるやる詐欺みたいなもんです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2人とも辞任が妥当。 

民間では、不倫は降格異動か、諭旨解雇。 

政治の世界は甘ちゃん。 

こんな人間達に生活に変化を与える政治は任せられない。 

また選挙カーに不倫相手乗せて選挙活動し、有権者をだましてた玉木議員の方が政治家の事案として重い。 

よって2人とも辞任が妥当。 

代わりの政治家などいくらでもいる。 

玉木、平岩である必要性はない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人離党した不倫議員に対して自分と同じではないような事言ってるけどそれは万引きと銀行強盗は違うって言ってるようなもので泥棒であることに違いはない 

不倫をしたこと反省もしないで相変わらず自分に甘く他人に厳しい不誠実なこの人に改革は不可能です 

 

▲40 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一議員と党代表、片方は偽名、片方は愛人もバレ、しかも衆院選の候補者として擁立しようと画策して愛人に断られたことも判明。 

どちらが公人としてふさわしくないか、明白ですもんねぇ… 

 

平岩氏は衆議院議員になる前である意味「個人」のお話。 

玉木代表は、衆議院議員になった後、しかも政党という公器を私物化しているというお話。 

どちらが悪質で、公私混同か、まともな人間なら判断つくと思いますよ。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんの不倫報道が投票日前でしたら、有権者の投票行動を素直に反映されたか疑問が残る。人を欺く行為は同じです。あまり聞きたくない報道には平岩さんも変わりわないと思う。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たった3ヶ月の役職停止、しかもその間もテレビに出続け、言いたい放題。更に、最近は「自分が首相になったら…」を公言しています。 

玉木さん、あまり天狗になってると、地元の有権者にもそっぽ向かれますよ。ご注意あれ。 

 

▲100 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この二人の共通点は平気で嘘をつくということ 

不倫していることをまさか配偶者に自身で言うはずもない 

となれば配偶者及び一部関係者には嘘を言っていたということになる 

そんな人間が政治家として国民に対し嘘を言わないとは言い切れない 

要するに政治家として信用できないということ 

まあ玉木氏だけが信用できないわけでは無いが日本には政治屋が多すぎる 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

政党代表だから玉木こそ、本当なら議員辞職でもおかしくなかった。それが停職3か月で代表復帰で平気な顔をしている。将来、総理大臣の器と言われるが、宇野元総理の例もある。身ぎれいにしておいてください、一生、言われることでしょう。ちなみに玉木はメディアに出まくりだが、お相手のKさんは、未だにSNSでも見ませんが・・。平(ひら)議員の平岩は、永久に党員資格はく奪なんだ。玉木も国民民主もにわか景気に驕りすぎると平家になるよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最後の一言要りますかね。 

世間から見たらやってることは同等だとほとんどの人が思うことだと思う。 

先日の不倫・公費私的使用者擁立といい段々おかしくなりつつありますね。 

これだと維新と同等で議席増えると同じ轍を踏みそうな気がしますね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ不倫でも同列ではない。そのとうりよくわかっていながら自己弁護かな。 

本来なら不倫内容が違っても党首である自分の非が大きいと謝罪してコメントしないと国民不倫党では参議院議員選挙はたいへんですよ。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自己弁護? 

 

自身の事案と同列に扱われる内容ではありません。 

社会的に見たら大差ないのでは…? 

そもそも不倫を認めたから、そうした処分を受けた訳でしょう。 

自分は役職停止3ヶ月で、別の不倫では離党処分となったら、なんだよそれ!って話になるよね。 

 

どうも玉木という人間は信用ならないのだが… 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

『報道機関に不倫を類推されるような行為』 

自分の行為を不倫と認めてないんだ 

驚きました 

この人が党首の党に未来はありません 

仮に政治の上で不手際があっても認めないと推定できます 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

税金で不倫をする点では同列でしょう。自分に甘く他人に厳しい玉木氏の個人商店のような様相です。家族を裏切る人物が国民のための政治をしてくれると支持者は本気で考えているなら気の毒です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この玉木もふざけた軽い男だ。玉木不倫した国会議員は即辞職すべきと自民議員に迫り不倫した議員はみな辞職している。この国民民主の玉木だけは何もナシ。役職停止?その間あちこちテレビでニタニタし出ている。国民民主の不倫した議員は離党だがこの玉木まだ代表で我々の税金で飯を食っている。こんな言う事とやる事が真逆な男は議員として国会からさる事だ。全く自分に甘い男だ。手取りを増やす?そんなもんは国民の数パーセントの者しか対処でない。むしろ逆に納める税金が増える。この国民民主は全くガバナンスがゆるゆる威勢の良い事言うが自分にはあまく国民の為にはならない。呆れる玉木のこの言葉だ。違和感、不信感だらけだ。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

去年の衆議院議員選挙では期待して小選挙区,比例区、国民民主に投票しましたが、後悔してます。夏の参議院選挙では絶対に投票しません。 

 

▲164 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや…それを周りが言うのならともかく自分自身で言及してる時点でどうかと思うが。 

同列だろうがそうじゃなかろうがやってることは同じだろ。 

しかも愛人を選挙に出そうとしてたんならそっちの方が達が悪い感じがするけどな。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事より早く減税してくれ、農業支援してくれ、エネルギー問題 

外国人の移民問題、土地問題、支援問題、奨学金問題、太陽光で山の自然破壊と景観問題とか国内の事をしてくれれば当事者同士の問題でどうでもいい。 

こんな記事に一々煽られて、いつまで棚上げ時間を作らせてるかね。 

日本は貧国認定されてるらしいじゃないか? 

いい加減、踊らされすぎ。 

当事者同士の問題なら法に裁いてもらえばいいと思う。 

物価上がって2年以上経過しても情報に踊らされてその裏で国民不利の法案が通されてるからナーンも良くならない。 

 

▲2 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

報道機関に不倫を類推されるような行為??  

 

この期に及んでまだ「不倫はしていない」って言っている訳ですか?? 

 

党代表の資格停止期間中にも関わらず、一般議員として臆面もなく繰り返し表に出てくるなど、当時の言動は厚顔無恥の極みでしたが、今に及んでも本気で反省しているようには見えない発言を繰り返すなど、本当に呆れ返ってしまいます。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

同列同列! 

人を騙したんだから。 

二人とも議員辞職する。 

そして謝罪してどうしても政治家を続けたいなら無所属で立候補する。 

それが政治家として人としての責任の取り方だと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騙すのは情け無い。ただ国民民主は、古くは娘に引っ叩かれた榛葉氏はじめ、玉木氏もやはり魅力があるのでしょう。聖人君主を求めるより、政治をしっかりやって、国民のための国政運営をして頂ければ、大した事では無い。ただ足を掬われないよう、世の中には、タメにする事しか考えない方も多い。 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

平岩は比例なんだから離党=辞職してもらわないといけません。 

いつも思うのだがそもそも比例は党に投票しているので党に所属しなくなった時点で繰り上げすべきと思うのですけどね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>報道機関に不倫を類推されるような行為 

これは、報道機関が不倫だと類推しただけで、実際は不倫はなかったということでしょうか? 

ここを否定するとなると、今までの謝罪は何だったのか、真実は何なのでしょう。 

ご都合主義を守るために妙な屁理屈をこねくり回せば、不信感は雪だるま式に大きくなるだけです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

工藤浦安市議に対する国民民主党のパワハラがFLASHで報じられている。この件から玉木雄一郎氏のグラドル不倫を思い起こす。玉木氏の対応が相手によってガラッと変わってしまう状況が垣間見える。どうも玉木氏の人間性には斎藤元彦と相通じるものを感じて信用が出来ない人物に見える。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

同列? 

もの凄く違和感のある言葉ですね。 

私の不倫はとても綺麗な思い出であり、妻の理解が得られれば、バレなければそれはそれで良かったとでも言うのですか? 

不倫経験に列がある事自体、あり得ない話なのですが? 

 

▲34 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE