( 287812 )  2025/05/02 06:30:19  
00

=+=+=+=+= 

 

2013年1月の政府・日銀の共同声明の物価安定目標は消費者物価指数(総合)の2%であり、現在は3%後半でアコード違反である。他の目標として「基調的な物価上昇」の文言はなく、基調的な物価上昇を持ち出すのは「後付けの理屈」だ 

 

2023年日銀の物価展望レポート 「基調的な物価上昇率」は、2024年の見通し期間後半には『物価安定の目標の2%』と概ね整合的な水準で推移すると考えられる 

 

2024年 「基調的な物価上昇率」は、2025年の見通し期間後半には『物価安定の目標の2%』と概ね整合的な水準で推移すると考えられる 

 

2025年 「基調的な物価上昇率」は、2026年の見通し期間後半には『物価安定の目標の2%』と概ね整合的な水準で推移すると考えられる 

 

展望レポートの見通し以上のインフレによって、毎年アコード違反を繰り返す物価目標に意味はあるのか? 

 

植田日銀は、現在の悪性インフレの責任を取るべき 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「景気が下振れしても物価は下がらない」と思う。 

ここ数年で、もはや「企業は値上げに躊躇しなくなった」から。 

つまり、数量減は値上げ(利幅アップ)で補うメカニズムだ。 

米国では、リセッション時に必ずCPI(物価指数)が上昇している事実が、これを証明している。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういったらなんだけど、いくら代表として世間に出てくる役だけだとしてもそろそろ平均寿命に近い高齢者がやってるのは不自然で不安しかない。 

先進国の経済の要になる機関ですから、いくら経歴や経験ある方だとしても、もうゆっくりされた生活してほしいです。 

現役世代で有能な方もたくさんいます。 

 

▲40 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

それなら日銀は利下げしないと。経済が上振れしてインフレ抑制のために利上げしたのにトランプ関税で真逆に経済は動き出した。米国次第で日本経済は振り回されることは前から分かっていたのにそれも読まずに利上げして日本経済を混乱させた。日銀はマイナス金利にしたのに為替も景気もうんともすんとも言わなかったことを忘れて日銀官僚たちの矜持のためだけに金融政策をやっていたことが露になった。 

 

▲12 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

所詮、燃料はもとより日常品の殆どは輸入品に頼っている。輸入物価高騰に対応するためには円高しかない。つまり、景気浮揚のためにも利上げが望ましいと思う。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外的要因を一所懸命に探さず、その場合はどうすれば景気が良くなるか、真剣に考えてもらいたいものだ。 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

結局この方達って、景気が良かろうが悪かろうが自分の生活や立場が脅かされる事はないんでしょ。 

何か言ってる事が他人事感がハンパない。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

政策的な余地に余裕は無いけれど選択の幅が広がりつつあるのだからあとは政治の責任ですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ関税がなくても、悪徳財務省の飼い犬自民党によって国民は疲弊しています。 

必ず選挙に行って、自民党を引きずり下ろしましょう。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかし日本円って吹けば飛ぶくらい今弱いよな〜。。。 

トランプ関税真っ只中の対人民元すらレートが元に戻りつつあるわ。 

 

▲31 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカも景気減速で利下げだと思うが? 

インフレでもこの金利では、、、 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日銀の無策のために145円にもなってしまった。 

国民は窮乏生活を送るしかない。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この弱気発言がさらに円安物価高を招いている。 

 

わざとやってるだろ。 

 

▲66 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

また円安にさせてどうすんだよ。少しは頭を使ってくださいよ。 

 

▲54 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな低金利じゃ物価が上がるだけでしょ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

円安になったなまた株が上がっていく 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

わざとやっているのが見え見え 

よくもこうも逆の事ばかりしてくれるもんだ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつが「経済の下押し要因」 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

円安誘導発言。 

力関係は経団連>政権与党>日銀。 

駄目だこりゃ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ドクロか。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

見通し予測外れたら給料無し!で。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

呑気だのー  米国ドル  今後 ヤバイよ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

身嗜みに使えるお金は人並み以上にある筈なのに、どうにも小汚く見えるのは何故だろう? 

いっそ後退が顕著な髪を全部なくしてみたらスッキリするかも。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まさしく貧乏神。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE