( 287963 ) 2025/05/03 04:38:35 2 00 立花孝志氏、「取材せずに一方的に報道するメディアに対して戦っていきたい」 参院選兵庫選挙区からの出馬理由を表明 「いいかげんにしろよと」中日スポーツ 5/2(金) 11:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f128118991255d0f4b3510c741ffdf2a90178176 |
( 287966 ) 2025/05/03 04:38:35 0 00 立花孝志氏
政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」の立花孝志党首が2日、自身のYouTubeチャンネルを更新。7月の参院選で兵庫選挙区(改選数3)から出馬する方針を示した理由を説明した。立花氏は動画で昨年の兵庫県知事選などを巡る報道の在り方などに言及した上で、「私を取材せずに一方的に報道するメディアに対して、もう一度戦っていきたい」と語った。立花氏は当初、比例代表での出馬を予定していた。
立花氏は昨年の兵庫県知事選で、自身の当選を目的とせずに立候補。パワハラ疑惑などのバッシングに遭っていた斎藤元彦知事を擁護する論陣を張り、斎藤知事再選に向けた世論変容の一翼を担ったとされる。
立花氏は新聞、テレビの具体的な媒体名を挙げて”宣戦布告”。「もう一回、兵庫県の記者クラブに行って、兵庫県の記者たちに対していろいろと言いたいことがある。さすがにいいかげんにしろよ、ということです」と怒りをあらわにした。
中日スポーツ
|
( 287965 ) 2025/05/03 04:38:35 1 00 このテキストは、立花氏をめぐる様々な意見や批判、支持を反映しています。
立花氏を取り巻く物議や論争が続く中で、今後の行動や影響に対する懸念も示されており、その姿勢や活動に対する信頼性や社会的影響について様々な議論が交わされています。
(まとめ) | ( 287967 ) 2025/05/03 04:38:35 0 00 =+=+=+=+=
自宅の住所を晒した行為は 許せません。
たとえ外から見えなくても 風呂やトイレというのは 無防備になります。
動物が外敵に狙われる時は そういう時です。
また、 家族との思い出の詰まった 家の建て替えや 引っ越しでも 本当に涙が溢れるものです。
そういう場所に ずかずか他人が入ってくるのは 許せないものだと思いますよ!!
▲2711 ▼571
=+=+=+=+=
いい加減にしなきゃいけないのは誰の方なんだ。 またメディアを仮想敵国に仕立てての責任転嫁と論点ずらしにヘイトの押し付け。自分の側に売名行為以外の中身が何もないから既に使い古されたこの手法を続けるしかない。今回は国政にも関わって来るので他県の人間だが言わせて欲しい。こんな人物を当選させてしまったら兵庫県民は日本全土から白眼視されてしまうだろう。過去の過ちは過ちとして、今回ばかりはしっかり考えて行動して欲しい。
▲2667 ▼521
=+=+=+=+=
余程、兵庫がお気に入りみたい。斉藤知事や維新を離脱した県議達の同志もいるし居心地がよいのだろう。 また、候補者という事で発言や行動が守られるから好き勝手に言いたい放題、仕放題になるのだろうと思う。候補者だと選挙が終わるまで逮捕も出来なくなる。よく、次から次にこんなに逃げる方法を考えるものだと思う。 後は、またSNSに振り回されるのか兵庫県民の民意度が試される事になる。
▲326 ▼49
=+=+=+=+=
マスコミも一部は確かに悪意のある記事を書いているケースがあるのは確かだと思う。 ただ、それは本当の一部であり、多くのメディアは正しく報道しているものと感じている。 むしろ、立花氏が発言している内容こそが一部をキリトリ、自分が正しいかのように誘導している事に強く不信感を覚える。 もう少し多くのメディアや他人の発言に耳を傾けてみる事が大事では無いだろうか。
▲441 ▼142
=+=+=+=+=
悪質すぎる偽情報拡散とか許されない誹謗中傷、脅迫行為で自殺者を出して家族にもかなりの不安、怖さを与える行為は本当に極悪非道では。司法、警察も厳しく捜査し処罰しないと 第二、第三の被害者が出るだろし同じ事件が繰り返されるはず。正しい人が安心して暮らせる社会が必要て。
▲154 ▼24
=+=+=+=+=
メディアが正しいのかと言われれば怪しいところもあるだろうが、根拠もなしに「不同意性交の疑いがある」なんてことを言ったりはしない。根拠なしに言うのは完全に誹謗中傷というモノだろう。被害者側がさらなる誹謗中傷を恐れて黙っているからと言ってこんな人の言うことを信用したりする人が居る事が信じられない。
▲2002 ▼353
=+=+=+=+=
いい加減にすべきは誰なのか 有権者はみな分かっている。 記者達に物申したいから出馬 するというのも選挙制度の 悪用でしかない。 一票だの自分で選挙に出るだ ので非現実的かつ何も変えら れるはずもない妄想よりも 根本の理に適わない選挙制度 自体を変えないとどうしよう もない。
▲321 ▼79
=+=+=+=+=
筋肉弁護士との対談を視聴しました。 法的問題なければ、訴えられなければ何をしてもいいという姿勢を受け入れることができませんでしたし、恐ろしくもありました。
▲1590 ▼211
=+=+=+=+=
自分の一方的な批判や根拠のない発信で多くの人に被害が出ているのを棚にあげて何を言っているんでしょうか? 訴えるだけ訴えて訴えを取り下げたりやり方が悪質すぎる。この方に他人やマスコミのやり方を批判する資格や、国民の代表者たる資質があるとは思えない。
▲822 ▼123
=+=+=+=+=
自分がなさった事を忘却なされているのですね。それにしても呆れるほど酷い醜態ですね。口が立つというかその場で自分の有利に物事を運ぶためには、相手の住所も晒すし、脅迫めいたことも、どなたから聞いた虚偽でも平気で言うと。立花氏の矜持とは何を信じているのか理解できているのだろうか
▲481 ▼91
=+=+=+=+=
最近は裁判も対談も逃げまくっているようですし、報道特集のインタビューも回答の時間が足りないなどと言ってましたが結局何もリアクションしなかったのでしょうか? いいかげんにするのはどちらなのかはハッキリしてると思いますが、信者はこれで喜ぶのかと思うと、カルトは本当に恐ろしいですね。
▲623 ▼94
=+=+=+=+=
国政選挙においては、経済財政政策や外交安全政策など全国民に関係のある政策ををアピールすることが筋。国会議員は、全国民の代表であり、兵庫県民だけの代表ではない。この人が、国会議員になったら本会議や予算委員会で兵庫県県政のことを取り上げて総理大臣や閣僚に質問するのかね。筋違いにも程がある。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
「私を取材せずに一方的に報道するメディアに対して、もう一度戦っていきたい」
へぇ〜メディアと戦ってたんですか? ぼんやりしてよくわかりませんが具体的に何について戦ってたんですかね? というか、そもそも毎日のようにYouTubeで好きなだけ言いたい事言ってるし定期的に記者会見もやってるんだから今さらわざわざ取材する必要もないだろうし別に何も聞くこともないでしょう。 もっと「立花さん!立花さん!」ってチヤホヤ持て囃してもらわないと気が済まないのかな? まぁ逮捕されたらその時はちゃんと大きく報道されるだろうから待っておいたらどうでしょう?
▲271 ▼69
=+=+=+=+=
これまで裏付けも根拠もないことを発信し続けて「疑いがあったのは事実」とか言ってた人が言う言葉では無いと思うけど。 この方が自身を正当化する時の決まり文句はいつも「法的に問題ない」な訳で、メディア側の対応も「法的には問題ない」のだから、その内容をどうこう言う筋合いは無いのでは。
▲90 ▼20
=+=+=+=+=
県民として期間中に演説会に伺います。本当に兵庫県のことを思っての立候補なのか、おかしなところがあったら、私は、snsで発信します。 ご自身の立ち位置、立場を主張をするなら、おかしいと思います。何かおかしくないですか、目的をまちがってませんかと県民からのメッセージは伝えたい。利用するなよ、と。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
逆に面白いと思いますよ。
例え喜んで斎藤元彦を県知事に据えてしまうほど知的水準の低い方がそれなりに多い兵庫県民と言えども、立花本人が思っているほど立花への評価なり支持率は高くないと感じております。
プロテスターの活動も活発化すると思われますので、決して立花の望む結果にはならないのではないでしょうか。
むしろ大恥をかいた上で諸々の容疑で取っつかまって収監という結末がリアルに浮かびますな。
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
昨日見た筋肉対談では訴えられなければ正しい、 人の心の痛みは理解でないからごめんって言うてた
あの上祐さんでさえ表向きだが後悔と反省の弁を述べてる 改心したら人気が無くなるから変わらんだろうね 有権者がしっかり見極めて投票して下さい。
▲222 ▼41
=+=+=+=+=
言葉ではなく、過去に行なってきた行動で、人を判断するべきだと思います。
2024年11月の裁判で、立花氏は以下のように切り捨てられています。
〉「原告代表者(立花氏)は(中略)本件政党において不法行為に該当するサービスを一般市民に向けて提供し、以後も法律も守らずに活動を行っていくとの発言をしていたものである。このように、原告代表者(立花氏)は、法律を遵守する意思がない旨、繰り返し表明していた事実が認められる」
「原告代表者は(中略)被害者のある犯罪行為や不法行為を繰り返してきたのみならず、本件副党首とともに支持者に対して自らに批判的な言論活動を行う被告又は第三者への迷惑行為を促し、テロや民族虐Xをも辞さないかのような発言すら行っていた事実が認められる」
▲180 ▼27
=+=+=+=+=
自分がやってる事を棚に上げて何が戦う?
少し前に裁判の訴えを取り下げた話があったけど 自分が不利になったら白黒ハッキリさせずに逃げた
この動き方は裁判を威嚇材料に 相手が委縮して手を引いてくれれば儲けものというスラップ訴訟そのもの
それは戦ってるんじゃない 単に嫌がらせて足止めをしてるだけ 何かを良くする動きのできない人間の 足を引っ張る動き方でしかない
▲98 ▼14
=+=+=+=+=
明らかに事実とは違う事を言っておきながら、指摘されてもいっさい反省もしない方の事の一方的な言い分を記事にしているが、このスポーツ紙はこれを記事にして何を伝えたいのか…見識が問われるのではないか?
▲312 ▼62
=+=+=+=+=
オールドメディアの新聞社や雑誌社は新聞や雑誌が受けれくなって利益が激減。だから自前の取材はせず共同通信社からの記事ネタで皆同じ事を書いています。だから何時もどのオールドメディアも同じ記事になるのでしょう。
そして、共同通信社への支払いは販売部数に依るのでもうYahooニュースの記事なんて人の感情・感覚を強くゆする記事なら何でも良いという倫理会無きメディアに落ちていると思います。
立花氏のこの方針が一種の売名行為だとしても誰もがオールドメディアの偏向放送をけしからんと思ってる事は確かでしょう。
もしかしたら、嫌われ者の立花氏のこの挑戦はオールドメディアの延命に寄与するかも。
▲17 ▼109
=+=+=+=+=
NHKから国民を守る党と命名し、NHKをぶっこわーすと発言をする政治団体ですが、彼らには結果が伴っていない。
NHKの業務を妨害することはできたが、NHKは粛々と活動の幅をWEBにも広げ、罰金も認められ、契約獲得の外注をやめ、内製化と地域インフラとの連携を深めた。
これが2019年から現在の実績です。 口だけで何もできない人達が、色んな人に噛みついて街宣活動をし、選挙掲示板のポスター掲載枠を販売し、応援選挙という当選は目指さず、自由な発言をする機会をお金で買うやり方を各地で展開。
当選した2人の議員はそれぞれ異なる刑事事件で起訴有罪判決を受け今は執行猶予中。
党首である立花孝志は昨年末自殺騒動を起こし警察が出動し、最近では切りつけられるという暴行事件も発生している。
現在進行形で名誉毀損などで告発を受けているが捜査は進まない。
彼らに投票すると養分になることを忘れてはいけない。
▲90 ▼25
=+=+=+=+=
刑事罰を受ける明確な違法行為でなければ何をしてもいい、社会の常識からハズれまくっていてもはや社会のモラルを破壊している。 大げさな言い方かもしれないが、このような人物をすぐには排除できない法治国家の限界すら感じる。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
「取材せずに一方的に報道するメディア」って立花氏のやってる事やん。 他人の家の前で拡声機使って何の根拠も無く人を悪人扱いの罵詈雑言、人一人を死に追い込んだでしょうに。 他にもSNSで発信してる事は取材してるのか? だいたいこの人、自分のした事に何一つ責任とってないやん。 この人を支持する人達も「オールドメディアは悪、ネット情報は正しい」という思い込みは危険やぞ
▲64 ▼20
=+=+=+=+=
批判されるのは当然だがやんやコメントする人の多さをみると、注目度はまだまだあるんだなと。彼の座右の銘は「悪名は無名に勝る」なんだから、アンチがやんや騒げば騒ぐほど彼の肥やしなんよ。メディア批判しているが、彼が最も恐れるのは、メディア にとりあげてもらえないこと。純粋な泡沫候補にはなりたくない。
▲41 ▼9
=+=+=+=+=
立花氏は選挙の勝ち負けより何か、誰かを対象にマスコミやYouTubeを利用して攻撃?をする事が生き甲斐なのかな?と思う。 政治家というよりはそれを傘に着て言うだけ言って間違いはしれっと軽い謝罪ですまし根本的責任とらない暴露系活動家にしか見えないなぁ…最近は。 まぁこれからもそれは本人が飽きるまで続くのかな?と… 最初の立党したときの政治理念はどこいったんだろう…
▲204 ▼53
=+=+=+=+=
一方的に自分の考え方を社会に押し付け、正義面をして、正論かのような言葉をはく。党の名前もそう。当初の考え方も、訴えるものの道理もどこかに消えてしまっている。民主主義からはかなり遠ざかってしまっている。
▲165 ▼39
=+=+=+=+=
確かに過激で胡散臭く見えるかもだが、冷静に普通に見れば別に間違った事は言ってないし、頑張ってほしい。そりゃあ新聞TVの報道や、この手のネット記事は立花叩きに必死になるのもしょうがないのかもしれないが、真実を暴き訴えたい人と、既得権益を守り上手くのらりくらりとバランスよくいろんな事実から目を背け現状維持に努めたい人とのせめぎあいにみえる
▲19 ▼50
=+=+=+=+=
ここで立花さん批判してる人は TBSの坂本一家の件や立花さん襲撃をなんと考えてるのか? 兵庫県側の莫大な利権を棚に上げて批判してるのがあきれる PCの中身を公開せず根本的な問題を県民に開示しないほうが問題なのに 分かってない人が多すぎる 腹立つにしてもせめてPCの中身が明らかになってから批判するのが公平でしょ
▲19 ▼45
=+=+=+=+=
「取材せずに一方的に報道するメディアに対して戦っていきたい」と立花は鼻息を荒くしているが取材したところで自分に都合のいいことばかり御託並べるだけ。取材してそれを報道してもまたなんやかんや言い出すんだろうな。一部の立花・斎藤元彦信者以外は信用しないだろうし兵庫県記者と戦うよりも自分がしなければならない事あるのでは?
▲19 ▼12
=+=+=+=+=
兵庫県は、前知事時代から色々な利権が渦巻いている。大多数の県民にとっての意味のある利権ならまだしも一部の既得権益集団が県政を動かしてきた
それを一旦、ガラガラポンしたのが斎藤知事である
既得権益のうち、特に自治労組など左派系のやり口が目にあまる
その自治労組系や共産の票をひっぺがえすには立花氏には期待したい。左派系組織票が無駄になるように彼が遊軍として戦い、当選でもしてくれたら共産や左派系候補を落選させることも可能になる
保守系無党派の兵庫県民の動きは維新にはいかないと思うので動向が注目される
▲27 ▼70
=+=+=+=+=
いい加減にするのは自分なんじゃないの、気付けない人なんだろうな その件と立候補することの関係性がまるで理解できない 早く政治に関与するのを止めてくれ
▲452 ▼64
=+=+=+=+=
相手にすること自体がよくない 無視するのが良いと普通は思えるのですが まともな判断ができずに 悪影響を受ける人がいるので
害があるものについては まともな日本人は 必要な時には徹底的な対処をしましょう 大切な人生の時間を奪われるのですが 必要なことです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
会社の会議で、オールドメディアしか見てない老齢の役員が立花を悪い例として挙げていた。 良くも悪くも目立っていることにはかわりない。 人それぞれ得た情報の内容で判断してるから違いが出ることは仕方ないわな。
▲14 ▼48
=+=+=+=+=
この方の報道には中身がないので興味が無いです。SNSで注目を集めるためだけが目的なので社会の安全安心を高めるなどの活動とは異なると思う。是非政治家として日本国は豊かになるような情報を発信し注目を浴びる活動を望む。今のままでは税金の無駄使いである。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
無視した方がいいと言う人がいますが、その結果がこの始末です。最近になって、やっと新聞、テレビも報道し始めたようですが、遅すぎました。支持者はオールドメディアと切り捨てているようですが、それこそが立花氏のやり方です。
▲290 ▼45
=+=+=+=+=
子守康則さんの配信番組が、偏りはじめたのは、兵庫県知事選挙辺りからでありますかな?ほんわかな空気感が消えている現況が哀しい限りであります。天六商店街や茶町界隈を懐かしむ上京関西人でございます。平成時代の初年に上京した為に子守康則さんのアナウンサー活動は記憶にごさいませんが、毎日放送ラジオテレビともにヘビーユーザーでありました為に懐かし雰囲気を感じておりましたが、あのたてこもり騒動以来は哀しみを深く想います。不偏不党で願いたいものであります。不倫不愉快にもございます。エプロンもハンバーグも河童橋よりも千日前道具屋筋が馴染んおります!
▲13 ▼31
=+=+=+=+=
かなりの正義漢のようですがいつになったら自民党の裏金議員を問い詰めていただけるのかな? あとモリカケ問題も官房機密費の謎等いろんな情報網を駆使して解説していただきたいです。 立花氏が政権与党の多額の不正を暴かれることが非常に待ち遠しいのでよろしくお願いします。(^_^;)
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
立花氏の日本への攻撃に対し、ほくそ笑むのはお隣とか、北の将軍がいる国なら大笑いだろう。表には出ないが、中国も見たらほくそ笑むだろうね。いくらでも立花牛に、もっとやってと、金を出すだろう。金を積めばいかようにも招き入れるなら、外国はほくそ笑んで、もっと金を払ってやろうとするだろう。N国維新も動画チャンネルで、相手が悪いーだのの真実判明!だのの原因?をいくらでも増産してくれるからな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
取材もせずに一方的に報道するメディアと戦うということは、自分でまともにエビデンスを確認せず、一方的に、しかもかなり誇張してフェイクを垂れ流すことですか? 違法にならなければ、何をやってもいいという価値観の人間が政治家になってはいけない。 また、当選することはないが。 支持者も同罪。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
オールドメディアは確かに腐っているが、NHKを中心に敵対する勢力は、どんな手を使ってでも叩きのめす。 今までも、そうであったし、無くならない限りは今後もそうなる。
政治家を含めて誰も手を付けなかったアンタッチャブルな存在、今後はネガキャンに触発された、新たな攻撃者も現れる、勇気は買うが立花氏個人では木っ端微塵されるだろう。
▲19 ▼58
=+=+=+=+=
いくら自由の国、表現の自由だからといって、何でもありではない。日本は昔から儒教的精神が強く、人間としての精神を重要視されている。自分勝手に何でも有では誰も支持しない。自制の精神と道徳的に無視するような人には勝手にふるまってほしくはない。このような党首の政党は消滅してもらいたいものだ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
人に言う前に自分の言動を顧みたらどうでしょう、もっとも立花孝志氏の脳内には反省と言う言葉は見当たらないようです。 自身がフェイク情報発信をしておいてマスコミ批判を展開するとは本末転倒もいいとこです、こんな人が万が一にも国会議員になるようなら世も末です。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
立花さん、もうお忘れになりました? ご自分でも同じことをしていましたよね。 取材もせずに一方的なうそで攻撃していましたよ、竹内さんに対して。 ・県警から任意聴取を受けて逮捕される予定だった とか ・明日逮捕される予定だった とか根拠がなくて悪意でしかないことを言っていましたね。
その後、兵庫県警本部長の指摘を受けて慌てて撤回。 間違いだったとか言っていたようですが、間違いだったとはそれを信じるに足りる情報を第三者から得ていた時に用いる言葉で勘違いも同様ですよね。 もとは自分が発したうそですから、間違いだったとの説明もうそになりませんか?
彼にとっての選挙はYoutubeの顧客を増やすためのビジネスの道具でしょうから、ある意味、当選は目指さないけど借金があるんでお金は稼ぎたいんだよねが主たる目的なんでしょうか? 虚偽のSNSを信じて投票される兵庫県民がいなくなることを願いたい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏を許せないというメディア、国民はきちんと彼と向き合えばいいと思います 特にメディアですね 彼が取材に応じない、逃げているというならともかく 彼は一貫して取材に応じると言っていたように思う
以前TBS報道特集で一度彼を直接取材していました その時は正直TBS側に気持ちが傾きました しかし後日、立花氏側が番組でカットされた部分を公開し、TBS記者の取材力不足が露呈し、追い詰められていました あれ以来あの番組を見るのをやめてしまった
やり方に問題があるのかもしれないが、彼自身がメディアと考えれば文春砲と大差はない
彼の肩を持つ気は毛頭ないが、多くの人は事実を全て並べてくれるメディアを信じたいのではないだろうか
▲53 ▼156
=+=+=+=+=
吐いた唾は自分に返ってくる。 ご自身の身を挺して教えてくださって本当にありがとうございます。 今後も実体験を通して見せてくださる事を期待しております。
▲12 ▼10
=+=+=+=+=
法の抜け道を使い、やりたい放題の貴方が何を言っても、説得力に欠ける。 裏も取らずにネットで言いたい放題と、取材せずに報道する報道と差はない。
▲425 ▼75
=+=+=+=+=
取材もせず、勝手な先入観や思想だけで報道するメディアを批判したいのは理解できるけど、この人のやり方や行動、発信方法、思想は理解できないな。
▲188 ▼45
=+=+=+=+=
偏向報道は指弾し改めなくてはいけないが 犬笛を吹き対象者を脅かし ひいては不幸な目に合わせるようなことは少なくとも政治家のすることではない 対象者が個人の場合勿論だが 今回も立花氏は番組スポンサーを不買するよう声を上げている いい加減にしなければならないのは立花氏とその一味である
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
兵庫県民からして立花氏こそいい加減にしろ!と言いたい。メディアも適当なことを報道する時もあるが、根拠もなく誹謗中傷はしないし悪質な嘘を報じない。これ以上、選挙を引っ掻き回すようなことはしないでほしい。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
立花孝志を取材しても嘘ばっかりつくしなぁ。批判以外の取材をどうすれば良いのか、メディアも悩むだろう。 斉藤元彦2馬力の兵庫県で味しめたけど、今回は兵庫に入った途端にカウンターにヤジ飛ばされて逃げ出しそう。
▲15 ▼11
=+=+=+=+=
自分は取材もせずに、真実どころか真実相当性もない内容を吹聴しまくっているのによく言えるよね。 あ、そんな概念があったらこんな活動できないか。 警察よ、早く動いてくれ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「取材もせずに、いい加減にしろよ!」 過去の兵庫県知事選で、無茶苦茶な事を拡散した、同じ口が それを言うか? もはや、自殺した職員の公用パソコンに「自身の不倫データ」と いう物があったという、真実相当性が有る無し以前に それ自体、無かった可能性の方が、今は高いぞ 本当に兵庫県政の、正確な取材を立花孝志本人は、したのか?
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
兵庫県民、よく考えて投票してね。立花は、投票民は犬猫と同じって言ってるよ。この人一人の問題ではなく、下手に政党要件を満たすと多額な税金が投入されることになる。この人に絶対に税金使って欲しくない。
▲126 ▼32
=+=+=+=+=
比例代表で出馬すればいいのに。 兵庫県民の方も また一悶着ありそうで 気の毒としか言いようがない。 当選すれば 兵庫県民はおかしいと メディアで叩かれ 落選すれば 斎藤知事が叩かれ気の毒。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
当選目的ではなく、話題作り=Youtube事業の収益が目的でしょう。 NHKをぶっこわす気はなく、耳目を集めて金を稼ぐプロモーター。この人のYoutubeを見ないことが一番です。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
はいはい。 いつもの、それっぽいセリフですね。
正直、この程度の言動にどうして釣られる人がいるのか理解できないんだよね。 たしかに、不平や不満を抱えている人達に、世の中に風穴空けてくれそうな印象を与える狙った言動ばかりしているけど、それって所詮言動だけだからね。 別に、それによって何かを成したわけじゃないし、いかにも社会に不満を持っている人なら引き付けられるだろうなという言葉を並べているだけ。
こんなの、わかりやす過ぎて、逆に胡散臭くしか見えないんだけどね。 しかし、残念ながら、知的水準が一定以下の文章の読み解きが苦手な人や、普段からそういう文章になれていない人は、文章の裏読みが出来ないので、簡単に引っかかってしまう。
その意味では、立花氏の計算通りではあるんだけれど。 オールドメディア云々にしても、支持者を獲得する為の撒き餌に過ぎないのに、それすら見抜けないってのは、ちょっとね。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏を支持はしませんがマスメディアが偏向しているのは事実です。 国民では無く権力者や既得権益者の方を向いて報道しているように思えます。 反権力志向のマスメディアとて結局は中国や韓国の方を向いて報道している。
「取材せずに」は論外ですが、取材をしているのに自分達の都合の良いように捻じ曲げたり切り取って報道するマスメディアはもっとタチが悪い。
「公正中立」なんて死語なんですかね。
▲23 ▼35
=+=+=+=+=
ちゃんと確認せずにデマを拡散する立花さんの活動もひどいもんだ。場合によってはわざと悪質なデマを拡散しているし。信者は目を覚まして欲しい。連帯しようとする政治家はそれだけで信用に値しない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
「いいかげんにしろよ」はむしろ有権者のほうが彼に言いたいでしょうが、彼と彼の熱心な支持者に街頭演説でスマホなどで撮影され、一切加工のないじょうたいでSNSやネットに晒される危険性が「また」 兵庫県で、 でてきましたね。
▲35 ▼14
=+=+=+=+=
元維新の議員らの嘘やデマを調べもせずに元県民局長や県議委員を誹謗中傷し更にその行動が人の命をも奪うきっかけを作っては悪行を繰り返している張本人がよくもメディアを攻撃できるものだ…本当に人として恥ずかしいから…哀れな方だ…
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
最もらしい口調で語るが 背景は無茶苦茶 倫理観ど返しで 法の網目をすり抜けて 無茶苦茶する 自身とて誤った発信するクセに 謝罪ゆーてもサラッとゴメン とだけ言って謝罪したテイ示して また他者攻撃する
もうこんなおふざけは排除すべき
▲160 ▼19
=+=+=+=+=
どっちが取材せずで戦いを受けなきゃいけない立場なんだか。自分の矮小さを隠すために、常に敵を作って劇場的に場を荒らしてさも存在感があるように振る舞う。騙されてる人はいい加減学習しよう。
▲13 ▼8
=+=+=+=+=
このタイトルって立花氏自身にもそのまま言えると思うのですが 立花氏にいい加減にしろと思っている人の方が多数だと思うんだけど メディアがどうこうと言う前の人間性の評価で
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
いい加減にするのはあなたの方ですよ、立花さん 散々嘘ついて、選挙をかき回して 挙句に一人の人間を誹謗中傷で追いつめた過去を 兵庫県民が忘れたと思ってるんですか?
斎藤もそうですが、元凶の一人は立花です なぜ、何事もなかったように選挙に立候補できるのか 不思議でなりません
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県民、立花にめっちゃなめられてますね。 完全に知事選で味をしめちゃいましたね。 兵庫はもう無法地帯と化している気がしますが、頑張ってください。
▲12 ▼16
=+=+=+=+=
一方的に報道するメディアと称するものと戦う為に出馬する意味わからん。ただ単に選挙活動で言いたいことを叫んで注目を浴びたいだけやろ。こんな人を相手にしないで無視すればいい。ニュースに取り上げるから調子に乗るんよ
▲146 ▼41
=+=+=+=+=
この人が大好きなYouTubeで全て喋り散らかしているから取材する必要なんか無いですよ。 斎藤元彦さんや立花孝志さんの支持者達は「立花さんのYouTubeで言いたいこと全部言ってくれてる」って言ってるから。 取材なんぞで貴重な立花孝志さんの時間を奪わないで頂きたい。 YouTubeの中だけで充分です。
▲47 ▼97
=+=+=+=+=
言いたいのは、ひとことだけ。 警察にお願いします。早くこの傍若無人で不誠実な人を逮捕して欲しい。そうしないと平穏な世の中は実現しそうもない。 人を死に追いやって何の良心の呵責もない。信じられない。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
全ての責任は有権者にある。 全ての責任は 支援者にある。 要するに こういう人間を産んで育てているのは、国民であり、県民であり、市民である。
▲14 ▼14
=+=+=+=+=
政治を志す人の権利が非常に尊重されるのは、過去に権力が反対勢力を暴力で弾圧した歴史の反省から。
そこにタダ乗りしてドヤ顔する奴は、その歴史を踏みにじっても自分の手で金を掴みたいだけ。
▲23 ▼7
=+=+=+=+=
この方は煽り立てて、その炎上させた火で生きている気がします。こういった手法を社会で通用させないということを定めていただきたいです。
▲15 ▼12
=+=+=+=+=
"取材せずに一方的に報道するメディアに対して戦っていきたい」" ごもっともだけど、自身のやってきた活動内容からはかなり乖離してる感覚にみえてしまうのだけど。注目を集めるためにおっしゃってるのかな。
▲97 ▼21
=+=+=+=+=
先日の対談にて 立花氏「『自宅に行くぞ』と言われて何が恐いんですか?」 以前の配信にて 立花氏「家族を狙うのが一番効くんですよ」
故岩井氏「一番苦しんだのは妻だ」
相手が論旨と関係のないところで苦しむことを明確に狙い、命を絶つところまで犬笛を吹きまくっておきながら、「だったら訴えたら?」とすっとぼける。 いい加減にしろ!
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
立花さんこそ、これからの日本に必要な人であるのは言うまでもない。 嘘まみれの偏見報道しかしないメディアをまずは叩き潰し、立花さんの許可を得た情報のみ報道する民主的なシステムに作り直す必要があります。 まずはみなさん、朝日やTBSなどの役員の住所、氏名をどんどんさらし、徹底的に正義の抗議を休まず頑張りましょう! 本当に美しい日本をつくれるのは、真実を知る私たちだけです。
▲35 ▼177
=+=+=+=+=
自分で全く調べずにデマを撒き散らしてよく言う。憶測を真実のように発信し、メディアを敵として犬笛を吹き続け、一定数いる信者達が呼応する。
警察には、とっとと仕事して欲しい。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
『「もう一回、兵庫県の記者クラブに行って、兵庫県の記者たちに対していろいろと言いたいことがある。さすがにいいかげんにしろよ、ということです」と怒りをあらわにした。』
よく言うよ。 『流石にいい加減にしろよ』は、そのまま貴殿にお返ししたい。 また、ナタが飛んできたらどうするんだ? 私ならしない。
▲20 ▼13
=+=+=+=+=
取材して報道してると思うが、この人の場合何か自分に対して悪い報道(ほとんど事実だけど)すると、ルーティン的に裁判、そして取り下げばかり
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
兵庫県からの立候補楽しみです。知事選のような誰も予想しない仕掛けを期待します! 維新は支持できなくなったので立花孝志氏を支持します。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
百条委員会の摩訶不思議な論理や一方的な弾圧に対し2馬力選挙を行った立花氏を民主主義を主張する日本人なら後押しすると思うが、利権まみれの既得権益にしがみつく県議を推す人って何を考えてるんかな? テレビに洗脳されてる年寄りなら分かるけど、そんな歳でもない人たちが立花憎しと活動する、活動って事でバレバレか。 まあ兵庫県民の意思は斉藤知事再当選でハッキリしてるからなあ。
▲24 ▼67
=+=+=+=+=
ただ落選させるだけじゃダメだ。 ダントツの最下位、かつて見たことないくらいの少得票数にしてやるべきだ。 兵庫県民の皆様、お願いします。
▲33 ▼13
=+=+=+=+=
この人のやっていることはそのうち飽きられる 騒動を起こしてなんぼの人は自滅するのが常である 兵庫県はネタが尽きないのでこういう人にはいい場所かもしれない
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
選挙に戦わずして メディアと戦うなら 選挙に立候補せんでええんちゃうの? メディア側もめんどくさいんやろうな。 取材しても一方的な意見の押し付けと 論点すり替えて身勝手な正義感の押し売りしかしないコイツと話すのが…。
それも気付かないんやろうね。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
やっぱり賢いわこの人。 主要討論会に泉さん呼ばれて立花さん呼ばないとかあり得ない。
討論会呼ばれなきゃオールドメディア批判が広がり、討論会呼ばれりゃ世論に訴えかけられる。 偏向報道するオールドメディアも悩んでるだろぅ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この人の言動は何か違う。 選挙はメディアと戦うものではない。 勘違いするなよ、と言いたいところだが、この人の場合は勘違いではないようなので、身がホントに滅びるまでやらせたらいい。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
マスコミは取材をしたと言う証拠もなく聞いた話として空想と想像を書いてしまう、この人自体おかしいと思うけどマスコミ自体もやはりおかしいと思う
▲24 ▼29
=+=+=+=+=
中日スポーツさ、立花氏の言っている、言っていたデマも報道しろよ。ほとんどのメディアはオールドメディアではなくニュースメディアだが、中日スポーツは紛れもなくオールドメディア。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
怒りをあらわにしたいのは有権者の方なんだけど、もうこの人に何を言っても通じないしね。比例区じゃないから当選はないと思う。けど······
▲74 ▼19
=+=+=+=+=
そのままそっくり自分の方だろう 聞きかじった情報でYouTube発信 そんな情報で信じてしまう人もいるんだよ 迷惑だから落選したらもう一切政治に関わるな!と言いたい
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
この男は住所晒したり、犬笛吹いて家に行くとか、ヤクザのやり方で言論を封殺するやり方しかできない。 言論では相手に勝てないから。 なぜ逮捕されないのか不思議で仕方ない。
▲26 ▼9
|
![]() |