( 288148 ) 2025/05/04 03:10:20 2 00 【速報】「間違いない」元交際相手・白井秀征容疑者(27)逮捕 自宅に岡崎彩咲陽さんの死体遺棄容疑認める日テレNEWS NNN 5/3(土) 22:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b441e78064fb372e9e5cd4bd303b96d3f0485f21 |
( 288151 ) 2025/05/04 03:10:20 0 00 日テレNEWS NNN
先月30日、神奈川県川崎市の住宅から行方不明だった20歳の女性の遺体が発見された事件で、警察は3日夜、女性の元交際相手の男を死体遺棄の疑いで逮捕しました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、神奈川県川崎市に住む白井秀征容疑者(27)です。この事件は先月30日、白井容疑者の自宅にあったボストンバッグから岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が白骨化した状態で見つかったものです。岡崎さんは以前、白井容疑者と交際していましたが、その後、ストーカー被害を訴え、去年12月下旬から行方不明となっていました。
警察は4月、岡崎さんへのストーカー規制法違反の疑いで白井容疑者の自宅を捜索するとともに関連を調べていました。
白井容疑者は岡崎さんが行方不明になったあと、今年4月にアメリカに出国していましたが、3日午後、アメリカから羽田空港に帰国したところで任意同行を求められ、神奈川県警本部で事情を聞かれていましたが、死体遺棄の容疑が固まり3日夜、逮捕に至りました。
警察によりますと、白井容疑者は逮捕後の取り調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
捜査関係者によりますと、岡崎さんが行方不明になってから白井容疑者がアメリカに出国するまでの間、警察に任意で事情を聞かれ「何も知らない」などと話していたということです。
警察は、岡崎さんが死亡した経緯についても白井容疑者が何らかの事情を知っているとみて詳しく調べる方針です。
|
( 288152 ) 2025/05/04 03:10:20 0 00 =+=+=+=+=
自分が若い頃、異性と付き合うと母がこっそりどんな相手かうかがっていたの思い出した。電話が自宅にかかってくると聞き耳たてたり、、、当時はウザイと思っていたけど今ならそんな親の気持ちがわかる。当時はsnsなんてなくてもそんな感じだったから今なんてどこで知り合ったのかわからないような出会いも沢山あるだろうし心配は尽きないと思う。結果わけわからん奴と付き合ってしまったり。 親がうざいと思ってる若い世代に言いたい。ほんと心配なのよ、親は。付き合ってる相手から酷いことされてないか、苦しめられてないか、心配なの。
▲10929 ▼565
=+=+=+=+=
神奈川県警は本当に初動が遅いというか 間抜けなのか。 特殊詐欺で被害に遭い、神奈川県内の某署に行ったのだが、証拠を持って説明に行ったのだが、応対に当たった女性警察官は事件にするのは難しいと、被害届も受け付けてくれない。 どうなっとるんじゃ?コラ 更に、尊い命をこのような怠慢で最悪な結末をも引き起こした。 もう取り返しがつかないんだよ。 警察は、市民の皆さん安全だと思って 信頼を置いている。 しかし、いまの神奈川県警自体も信用が無いと、認知されたらあっという間に信頼信用無くなるよ。 そんときゃマジで怖いぜ。
▲658 ▼359
=+=+=+=+=
通報の度に警告したり被害を受理したけど、家族や本人が取り下げたり、会いに行って付き合っては別れたりを繰り返していたと父親がインタビューで答えてました。 窓ガラスが割られた件は、発覚後に女性自身が警察に相談したりと連絡がとれていたと通話履歴から確認できてます。だから女性がいなくなったのとガラスが割られたのは関係ないというニアンスではないかと思います。
▲1076 ▼263
=+=+=+=+=
服から隠れないタトゥー、刺青はチェックポイントですね。キラキラネームとか言葉遣いとかその他にもいろいろあるけど…気をつけましょう。
▲4372 ▼174
=+=+=+=+=
相手の男がすでに出国したと報道されていたので海外に逃亡されたのかと思ったけど、早々に帰国して逮捕されるとは意外だった。逮捕状が出ていることを知らなかったのか、海外に長期潜伏する用意がないから帰国せざるを得なかったのか。いずれにせよ、警察の対応の是非も含めて事実関係が明らかになって欲しい。
▲723 ▼30
=+=+=+=+=
警察の発表がでましたが家族の話とは違う。 別れと復縁を繰り返し警察は双方から話しを聞いて対応している。 家族だけの話を鵜呑みにはできない。 ただ今の法律だと警察も見回りや注意くらいしか出せないからそこが問題。 家族だけでは守れない事はまたきっとある。
▲3710 ▼442
=+=+=+=+=
今回の事件について警察の発表があるまでは被害者の父親や祖母さんのインタビューしか知りようが無かったので、彼らの言い分を聞いていたら「警察はおざなりな対応ばかりして何やってんだ」と警察に対して悪印象を抱いておりました。
ところが、警察の発表によれば被害者は容疑者と別れたり復縁したりを繰り返したり被害届を出したかと思ったら取り下げたり、と被害者(その家族も含めて)が容疑者(元交際相手)に対して本気で危機感を覚えているのか疑問を抱かざるを得なかったと思います。
人を見た目で判断してはいけない、とはよく言われますが(私もそう厳しく躾けられました)、やはり顔面にタトゥーを入れる様な人物はちょっと・・・。
▲2102 ▼123
=+=+=+=+=
4月の中頃に親族を名乗る人のSNSのショートを偶々見た。信憑性を疑いつつ、これが本当ならば事件としていつテレビで見ることになるのかと思ってた。そのSNSのアカウントには容疑者と母のラインの会話のスクショがあってアメリカに行きたいみたいなことや、ガムテープ買うとかの内容があった。容疑者の名前なども事細かに書かれている。テレビで見た時は写真も動画もSNSのものと同じでびっくりして、後日容疑者が海外にいるのもまんまでSNSてすごいと思った。次は 容疑者の名前が一致するのを見ることになるのかも。
▲81 ▼28
=+=+=+=+=
今の若い人って人命を軽く考え過ぎている。 自身の思うようにいかないと殺める事に躊躇がない。家庭環境なのか原因が何かわからないが刑も軽いし抑止にならない。
▲173 ▼23
=+=+=+=+=
恐ろしい事件ですし、アメリカに逃げていたのも許されないですよね。最上級の罰を与えるべきです。わずか20歳の若さで命を奪われた岡崎さんのことを思うと胸が痛みます。元交際相手が床下収納のボストンバッグに遺体を隠すという残虐さ、そして国外逃亡という卑劣さ。被害者家族の話によると、以前から警察にストーカー行為を相談していたにもかかわらず防げなかった悲劇だけに、怒りを感じます。犯行後、責任から逃れるために日本を離れていたことを考えると、司法の場で厳正な裁きを受けるべきです。二度とこのような痛ましい事件が起きないよう、DV・ストーカー対策の強化も必要ではないでしょうか。
▲1469 ▼207
=+=+=+=+=
遺体がみつかったら即帰国するって、めずらしい犯人ですね。 普通の感覚だったら、アメリカで逃げ続けるもんじゃないの・・・? 遺体が白骨化しているということは、ほかにも犯人がいても 証拠がみつかりにくいよね。 単独犯になるために海外へ行っていたのかなぁ??
ただ、住むエリアって大事ですね。 地方から関東に出てくる人はよくよく気をつけてほしい。
▲924 ▼76
=+=+=+=+=
被害者のきょうだいも見た目厳ついけど、あの地元民の結束力をみるに、被害者を守れたんじゃないかと本当に後悔されているだろう。 見た目で…というけれど、被害者の女性は恐らく見た目に関して警戒するハードルは低かったのだと思う。だけど、ストーカーされて怖がっている動画が残っていたので警察は動いて欲しかった。3月に亡くなったのなら、誘拐時に動いてくれていたら助かっていたかもしれない。
▲920 ▼206
=+=+=+=+=
我が子には、まともな人と付き合ってほしいと、おそらくどんな親も思うこと。ならば我が子はまともに育てたい。子供が常識人になれば、同じような異性と仲良くなるだろう。ごくシンプルな話。しかし家庭の親はみなそれぞれだから、良識の内容のズレもしかたない。人を見た目で判断してはいけないというが、その容姿、格好はその人物の人となりの表れ。近寄ってもよい相手かどうか、正しい判断ができる子にする家庭教育が大事と思う。
▲174 ▼2
=+=+=+=+=
最近、男女間での交際トラブルが多発してないか…どうして簡単に人を殺害出来るのか理解出来ない。 そりゃ身内でも腹立つ事我あったりするのは事実で、何度か空想でヤッてしまうイメージを持った事はある…有るが現実にヤろうと思う手前で正気に戻すのが普通の人間。
そんな事して何になる、本当に願ってるのは分かり合いたい事じゃないか、とね。 何処までも相手の事を愛してたり大切だと思えてるなら離れる事だって優しさ。傷付けて何が幸せなの?結局、奈落の底が待ってるだけ。
▲739 ▼65
=+=+=+=+=
この件に関しては警察が全面的に悪いという意見が散見されるが果たしてそうなのか疑問が残る。 確かに警察への相談や通報があったかもしれないが、この場合警察は相手と連絡を一切取らないようにだったり、縁を切るよう要求すると思うが、それを被害者側が実行していたのかどうかも不明だし、強制力がない以上警察としてもお願いでしかない。 この手の話だと、復縁したり、連絡を取り続けていたりした場合全て警察の責任とするのは浅慮すぎる気がする。 何にしても人が亡くなっている訳だし事件が解明されることを願う。
▲664 ▼193
=+=+=+=+=
一部が白骨化していたことからも、行方不明となってから事件の発覚までに、あまりにも時間がかかりすぎている。近年、示談によって犯罪が揉み消されるケースが常態化しているようにも感じられる。こうした揉み消しが困難になるような社会の仕組みづくりを、ぜひ進めてほしい。
▲82 ▼24
=+=+=+=+=
人を外見で判断するなという人がいるが、やっぱり外見や言動は相手を判断するための重要な情報だと思う もちろん外見が真面目なハズレもいるけど、過去の経験上、外見で判断するとハズレの率は下げることができると断言できる
▲281 ▼7
=+=+=+=+=
何だか事件の様相が変わってきましたね。最初は自分も「桶川ストーカー殺人事件」みたいに警察が取り合ってくれず、見殺しのような感じで今回の事件の被害者も殺害されたのかと思っていた。 しかし、警察からの発表を見ると、どうも被害者家族の警察への一方的な批判だけで事足りる事件ではなさそうですね。 桶川ストーカー殺人事件を機に「ストーカー規制法」が成立し、今年で26年ほど経過し、法律も漫然としていたわけではなく、細かい改正などは行われている。 それでも今回のような事件に至ったのは、結局、四半世紀経過した現在はネットが進化し、様々な情報が手に入るとともに、加害者であるこの容疑者も、ストーカー規制法をかいくぐり、警察の警告をうまく交わしつつ、ストーカー行為をしていたのではないか。でなければ、被害者と別れたり復縁したり、被害届を取り下げさせたりと、悪知恵だけは働いていたのかもしれないな。
▲104 ▼13
=+=+=+=+=
最近「入れ墨に偏見持つな」とか言ってる人が一部にいるけど、こういう凶悪事件の犯人に入れ墨入ってるのを見たら、それは本当に「偏見」なのか疑問に思いますね。 もちろん入れ墨=全員悪人だとは言いませんが、やはり傾向としては避けるべき人が良い人が多いのではないでしょうか。 「偏見」を持たずに交際までして被害に遭うのであれば、「偏見」を持って接して身の安全を図るべきだと思います。 世の中の多くの親は、娘の交際相手が入れ墨だらけだと知れば「付き合う相手を選べ」と警告すると思います。 被害者の周りには警告をしてくれる人が誰もいなかったのか気になります。
▲125 ▼1
=+=+=+=+=
人を見た目で判断するな!と主張する人たちがいる。その人たちは多くの場合、何かしら手を加えた奇抜な頭髪や服装、匂い、言動、をしていたりする。しかも仲間がいる。 その人たち曰く、どうやら自分たちと違って、人を見た目で判断する人たちがいるらしい。
でも、その人たちにそうさせない、見た目で判断されないためにはどうすればいいのか、それは自分で考えてほしい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
変なのに好かれたら命がなくなる。 嫌われたのには必ず理由があるのに男はそれが理解できない。 改めるどころか恨みを募らせ脅迫、暴行、殺人にまで至る。 こんなのと関わったら人生が狂う。交際は慎重に越したことはない
▲670 ▼17
=+=+=+=+=
この手のケースはどこまで警察が介入していいのか境界線が曖昧だと思う。
情報によると復縁したり破局したりを繰り返していたそうだし、警察からしたら男女の痴話喧嘩の延長という認識だったのかも知れない。
遺族が警察の発表が間違っていると言っているが、具体的にどこが間違っていて遺族にどういう風に説明されたのかも分かってないし、遺族の主張を鵜呑みするのも違うかなと思う。
▲83 ▼5
=+=+=+=+=
好きな人に急に避けられるようになると、何で避けられるのか理由が知りたいから接触しようとする気持ちはわかります。失恋したくない、傷つきたくない、そんなプライドがわき出て自分を見失ってしまう人は、特に若い人は多いと思います。周りにそんな悩みを聞いてくれる人がいればこんな最悪の事態は防げたのではと思います。ホントの悪には通用しないかもわかりませんが。だから警察の方に被害者や加害者の気持ちを分かろうとする人がいなかったのか、助けてのサインをもっと真剣に考えてあげなかったのが個人として残念です。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
ストーカーという言葉も聞かない時代ですが、高校時代に付き合っていた年上の人と別れようとした時に、暴れて暴力と監禁、友達を騙して使って私を呼び出し泣かれ説教と説得されたり、挙句一緒に死のうと包丁を顔に突きつけられ逃げたら家族ごと終わりだと その日どうやって帰ったかも思い出せない 何十年経っても時々こういう事件で思い出します 私は親戚の家から通学しましたが学校へ迎えに来られたり壮絶な思いをしました 自業自得だと当時は思うしかなく、泣いて疲れて血尿が出てました
同じ思いをしている人がいたらまず安全なところに逃げてから警察などに相談してください なるべく遠くに逃げて命を優先して欲しいです
▲75 ▼11
=+=+=+=+=
事実の真偽は別の話として、被害関係者の行動は共感しかねますね。そして、憶測で被害者叩きまたは警察叩きをするのもまだ早いのかと思います。話していることが真実かどうかなんて当事者しか分からないことですから、部外の我々は冷静に言葉を選ぶべきだと思います。
▲97 ▼8
=+=+=+=+=
死亡推定時期が3月とあったけれど、拉致された12月下旬から約2ヶ月間、この男の家に いて生きていたのだろうか? だとしたら同居していた母親だって当然 知っていたはずですよね。 何だか色々分からない事や闇の深い事件。 亡くなった女性の為にも、きちんと調べて欲しいと思う。 私に娘はいないけれど、もし自分の娘が こんな亡くなり方をしたら正気でいられない。。 20代前半、まだまだこれからの年齢なのに。 ご遺族のお気持ちを考えると胸が痛みます。
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
明らかな怪しい特定の場所が分かってるのであれば職務執行法でガサみたいなこともできるそうだが、さすがに家一件丸々捜索ってなると現行法令ではやっぱ裁判所のガサ状が必要ですね。 行方不明になった段階で捜索範囲を細部まで行うことができるようにするには法整備と、それなりに捜査員の大幅な増員が必要です。 でもやはり若い子が亡くなるのは気の毒ですね。 周囲の人達もうまくアドバイスして警察に被害届を出すならできていれば防げたかもしれません。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
内容みる限り警察の対応は適切だった、家族が警察が何もしなかったとあるが警察は対応している。 家族にも問題があった。事件になっていないことを警察が介入して両者及び家族と面談している。この内容で複数回関与して面談の立ち会いをしている。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
警察が仕事をしてくれない。 車が盗まれて被害届を出しても「車はもう戻って来ないと思ってください」と言われ、書類上の処理をするだけで捜査は全くしてくれない。 家の庭に不審者が入って来て通報した時も、「ご近所さんが酔っ払って間違えて入ってきただけかもしれませんよ」と言われ、来てくれなかったのでしかたなく勇気を出して「コラ!何してる!!!」と叫んだら逃げていったが、数日後に近所で空き巣が頻発した。あれは空き巣の下見だったに違いない。警察がきちんと来て捕まえていてくれれば空き巣の被害も無かったのに。 その空き巣の被害に遭った人も、警察に通報したら「防犯対策をきちんとしてください」と言われただけで、指紋採取などの捜査はしてくれなかったと言っていた。 最近の警察はそんなのばかりで、こちらが必死に働いて高い税金を払っているのが心底ばからしくなる。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
被害者の女の子があの男どどうやって知り合ったのかが謎だし、憶測かどうかはわからないが、恋人探しに回ったところ、偶然あの男に出会ったのかな? 付き合う相手を選ぶときは、相手をよく確認することがポイントだが、友達に相談して紹介してもらうのが、いちばん安全かもしれない。
▲24 ▼36
=+=+=+=+=
普通は被害者家族に同情がいくはずなんですけど、警察署への動画見て気持ちが冷めました。 気持ちはもちろんわかります、冷静ではいられない。警察の落ち度もきっとあったんだと思う。 でも、正当な意見も言い方1つで悪にも聞こえる。まだまだ見た目が重要視される日本であのタトゥー、あの喋り方はちょっとなー、、、 証拠として撮影するのはいいが、目的が違いますよね。こんな行動力があるなら、なぜスタンカー被害のうちに警察署に乗り込まなかったのか。それの方がわかりません
▲82 ▼6
=+=+=+=+=
どちらの言い分も100パーセント一致する、という訳にはいかないとは思います。 どんなに家族が調べて欲しいと頼んでも、被害を受けている本人が訴えを取り下げたりすると難しいのかも知れません。 ここにきて急にストーカー規制法で令状が取れる、というのも少し展開としては慌ただしい感じがするのですが、3月の高田馬場であった配信者刺殺事件の影響があったのではないでしょうか。 容疑者の出国まで見逃したのは、どう言い訳をしても捜査を困難にしていると思います。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカからメキシコに逃亡しなくて良かった。最悪日本の司法が及ばない場所に逃げられる可能性があった。ところで何でアメリカに行ったのか?アメリカは数少ない犯罪人引き渡し条約が結ばれている国だから、逃げられる可能性が低いのに…。いずれにせよ真相究明が待たれる事件になりそう
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
友人の息子が建物への落書きの疑いで神奈川県警に逮捕されました。六人いた内の1人が大麻リキッドを持っていたのでそれは厳しく六人全員の薬物検査及び家宅捜索までされていたようです。確かにこれも犯罪です。
今回の件は地域的に風紀が乱れ以前から不良が多い土地柄もありますので対処出来ないと言われればそれまでですが、ストーカー被害を訴えた時点で何か手を打てたかも知れません。 ご家族のお気持ちは計り知れませんが、とても残念でなりません。警察は落書き犯を追うのに割く人数を此方に回すべきだったかも知れませんね・・・
▲12 ▼13
=+=+=+=+=
近年の学校教育は考え直した方がいいと思います。悪いことをして怒られるのは当たり前だし殴る方も殴られる方も痛いんだよ。見も心もね。コンプライアンスも大事だろうけど近年は取り違えてると思う。その歪みがこういう事案ではないかと思う。これからこういう人の痛みを知らないまま簡単に命を奪うような事件が増えていけばもう日本も安心安全な国では無くなるよ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
復縁を繰り返したり、届出を取り下げるのも、DV被害の典型的なパターンだと思う。本人の意思に任せるとDVは最悪な結果に繋がる。亡くなった方の命が無駄にならない様に法改正や支援の変革を望みます。
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
必ず殺人犯の立件と厳重な処罰を期待したい。 別れたり復縁したりは、多分脅されて復縁したに過ぎないと思います。ストーカー被害の取り下げも被害者の女性は脅されて家族への被害を食い止めたかったんじゃないか? 被害女性が遠方の親戚宅へ避難したり、その宅へ、避難せざる終えなかったのはストーカーが継続していたから他ならない。何故、祖母宅の住所迄知っていたのかだが、加害者が祖母宅の場所まできてビデオに撮られてる時点で緊急性が高いと思います。 祖母宅の窓ガラスの破り方自体が空き巣の手口だと思うので、事件性の嫌疑の方が強く感じるが、事件性なしというのはショックを受ける。 白骨化遺体となって見つかったので、被害女性は拉致られて短期間のうちに殺害されたのでしょう。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 米国の物価が高く、早々に帰国したんでしょう。 犯行の事件解明と殺人罪での立件を期待する。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こうゆう事件が少なくないと思うので警察が管理できる範囲でGPSの管理とかやるしかないと思うんですよね。 確実にストーカーと判断される人間には犯罪予備軍的な要素があるわけで、被害者予備軍にも要望があれば大変だけど協力してもらうしかないと思う。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
僕の経験から言うと警察に相談ではなく110番です。ストーカー規制法は規制なので弱くて前に進みません。脅迫、強要、窃盗で告訴しないと動きません。警官も良い悪いがあるので絶対なあなあで済ましてはいけません。110番すれば必ず来ますし調書はとります、かなりの人数来てくれますから川崎の警察は手抜きし過ぎですが僕も相談した時は適当で言い合いになりました。手柄にならないんでしょうか?法改正して厳しく取り締まって欲しいです。今回、被害に遭われた方、親族の方々にはご冥福をお祈りいたします。こんな事をした加害者が人権の主張し極刑を回避しても許される事がないよう願います。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
今回の事件、被害者がどのようにこの犯人と出会ったか分からないが、今はSNSがあるので『出会うきっかけのハードル』がかなり低いですよね、携帯無かったころの昭和、平成初期と比べ 現代はLINE、X、インスタ、その他アプリ “相手の素性が分からない”まま出会うのは危険すぎることを忘れてはならない
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
加害者が被害者宅の外でストーキングしている動画や、 加害者が母親と海外に逃げる相談をしているLINE画像が出回っている これらは被害者とその家族が集めたものだ。家族の方が警察してる。 今の法律では警察の対応は十分だったとの意見があるが、違う。 今の法律では不十分な対応しかできないというのが正しい表現。 我々市民は守ってもらうために税金を納めてる。 にもかかわらず、法の不備や対応不十分の皺寄せをなぜ市民が負わなければならない? 断じて十分な対応ではない、警察の不十分な対応と未整備な法が問題だ。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
今回の事件を起こしたことによる逃走の為の出国だとすると、かなり間違った選択です。 捜査機関の層の厚さと取り締まり方、その情報網の強さを掻い潜ることは出来なかったことでしょう。
一時はどうなることかと思われましたが、帰国し確保されたことは世間にとってはひと安心です。 今後事件の詳細が解明されていくことを望みます。
しかし今回のこの一件。 事件化する前に何度も送られたSOSに適格に動いていればその命は救われたかもしれません。 ストーカー規制法で動ける範囲では対処したと発表されましたが、逮捕前に遺族や友人たちが警察署前に集まり、雪崩れ込み暴動騒ぎが発生しました。 実際のところは、民事不介入を理由に交際のもつれ程度と思われていたのではないでしょうか。
何度この類の事件によりどれだけの命が奪われれば、改善されるのでしょうか。 勇気を振り絞り縋った子を見捨てないで欲しい。
▲94 ▼108
=+=+=+=+=
近隣に住む方の話では、容疑者も被害者もいい話を聞かないと言う。 それでなくとも警察署に乗り込んでシュプレヒコールしたり警官と揉み合いなど起こしたり、挙句に容疑者の母親を保護したことを、SNSでは絶対に逃さねぇからなという文字を貼り付けた母親の画像まで拡散されたりと、警察の不手際に腹を立てた関係者が私刑を始めている始末。 感情に任せて暴れる気持ちには理解は示せるが、本来の仕事を怠惰にしていた神奈川県警のやらかしに対して、暴力をぶつけても是正するはずもない。 一番悪いのは加害者だが、素地を作る失態を犯した川崎臨港警察署の責任者と担当者にも相応の処分と猛省を促したい。
▲29 ▼15
=+=+=+=+=
こういう事件はもう何回もこれからもでてくる、決定的な事件と判断しない限り警察は逮捕もできないし注意しか出来ない、私設の用心棒を雇う位しか方法が無い、何回警察に相談しようが出来る事の範囲はやっていますしか言わないしね、なんやったら事件になってから言ってくれますか?位の対応しかしない事件がおきてからではもう死人がでるのに法律か何かを変えないとどうしようもない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
捕まった事実に対して一先ずは良かったとするものの、これまでの同種の事件と、この事件とを思うに「ストーカー規制法」がいかに形骸化していて報われない法律か?ってのが浮き彫りになったよなーって
まぁ「まだ直接的な犯罪を犯してない人物に対してどこまで関与して未然に防ぐか」ってすごくバランスの難しい問題ではあるにしても、なんかこう、もっとやりようがあったんじゃ無いかなー??って
なんか、何回も同じ事繰り返してる様な気がしてならない
▲48 ▼14
=+=+=+=+=
毎回毎回毎回毎回警察に相談するが事件は防げない、この状況、現実に誰が何をどうすればいいのか?!最終的には自分で自分を守るにはどうするかとなるのかな、警察は何の為に有るのか?一般的な相談、道を尋ねるだけなのかな!交通事故で警察に来て貰っても、いい加減な検証で、私は10年この仕事をしていますはいいが、損傷箇所の判断が物理的にあり得ないのに、言いきる! 基本的に警察は何なのかと思っています。
▲17 ▼54
=+=+=+=+=
なんかSNSではストーカー相談で対応した署員は親身に対応してくれていたが上層部からの指示で早期の捜査に着手できなかったとあります。 加害者の親がイチ警察組織に発言の影響力を持つ権力者だったのでしょうか。 この事件は初動からツッコミ処が多く最悪の結末は確実に防げたと思います。 事件の解明も重要ですが腐った権力者がいるとすれば徹底的に洗い出す必要があると思います。
▲7 ▼16
=+=+=+=+=
本当にお気の毒と思います 警察署にも親族や友人の方が行っている動画も 見ました 自分の考えは批判もあるかと思いますが 動かない警察に任せては頼りないので 数十人の警察署に来ているみんなで守ってあげる事は出来なかったんでしょうか? 自分の友人も似たような事がありました その時はその友人の元彼の家に10人ほどで押しかけて散々脅しつけてやりました 友人が出掛ける時もしばらく何人かで行動してました 何かあっては全て手遅れなので 自分たちのやり方も完全ではないでしょうが
▲26 ▼28
=+=+=+=+=
警察に相談しなければいけないほどの状況であれば、命の危機が迫って いる自覚が必要だとコメントしたら、賛成と反対が半々くらいでした。 警察に相談するのは必要だけど、警察は命を守る義務まではありません。 結局、自分の命は自分で守るしかないのです。 これまでの生活を全て捨てて、10年は行方をくらますしかない。 そんなこと出来ないというなら、どうすればいいのか? 警察が24時間警護してくれないならどうすればいいのか?
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
警察も毎日忙しい ストーカーとか多すぎて中には妄想、せん妄とかからの中身がない通報だって存在する。相手を陥れる為にストーカーだとでっち上げるパターンもあるだろうし…被害者、加害者が成立しない段階で動けないのは当たり前。
犯罪者にならない為に子育てから気をつけていかないとどうにも犯罪は防げない気がする
▲65 ▼13
=+=+=+=+=
タトゥー入れ墨のある人とは関わるなという教訓を与えてくれた事件かもね。子供がいる親にぜひ伝えたい。
公開された警察発表の時系列見たらヤンチャヤンキーカップルの痴話喧嘩に警察が巻き込まれた印象
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ガラスが割られ女性が行方不明 今まで付きまとっていた男性がピタリと現れない。 前日には殺すと連絡があった。 この現状で「事件性がない」はありえないと思う。私は警察の対応には納得出来ません。この段階で指紋を取り事件とし捜査をしていたら女性の命を守ることが出来たかもしれないと思うと警察の対応は納得出来ません。。
▲32 ▼25
=+=+=+=+=
警察の対応には疑問しかない祖母宅に身を寄せ犯人に誘拐され2ヶ月以上拉致監禁されている間なぜ警察は動かなかったのか? 祖母宅への不法侵入等で捜査はできなかったのか?なぜ助けられる命が亡くなってしまったのか? 警察の対応だけでなく法改正も考えなければ、また同じ被害者が出るだろうと思う
▲12 ▼23
=+=+=+=+=
被害女性の父親や兄弟がいかつくても 元彼の強行を止めれていない訳で、 被害届を出せてない状態で、 警察に全てを頼るのは難しいと思います。 ただ、被害者が居なくなった時に、 家の窓を割られていたり、ストーカー被害が あったのはわかっているので、 すぐに元彼の所に踏み込むべきだったと 思います。
命を狙われたら、防ぎ切るのは難しいです。 逃げるしかない。
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
ニュースでは相手と思われる者が祖母の家の下付近をうろつく動画が放送されており、これを警察に通報し、又行方不明当時ガラス戸の鍵穴辺りが割れていたにもかかわらず事件性は無いとの事で直ぐの捜査がなされなかったとの事ですが、警察はストーカー相談を度々受けており当時被害者が告訴を降ろしていたとしても認識はあったと思われ直ぐの捜査をしていれば最悪の結果は防ぐ可能性が高い。法的には警察に落ち度が無いとしても問題はそんなことではなく人命に関わる事件ですよ、今後この様な悲惨な事件を繰り返さない為に法律を改正してでも彼女の命を無駄にしてはならない。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
家族の話しと警察の発表とで食い違いが出ているけど、個人的には窓ガラスの鍵の所を割られていた事案についてはなぜこの件は捜査しなかったのか気になる。 他に優先する事があったみたいな発表が出てるけど、それはそれとしても家の窓ガラスが割られるって普通に器物損壊事件だし、報道で見た感じだと鍵の所を割られてたから、敷地内に侵入して割ってるなら不法侵入だし、通報されてるならなぜその事案について現場検証なり対応しなかったのか、そこを捜査してたら(恐らく窓ガラス割ったのは元交際相手とみられるから)身柄の拘束を出来ていたのでは? 他に優先する件があったとの返答はちょっと首を傾げる。
▲35 ▼43
=+=+=+=+=
「海外逃亡」? とりあえず神奈川県警の初動からの動きは問題だらけ。 後からなら何とでもいえるとはいえ、きちんと対応をしていたなら、最悪の結果になる 事位は避けられたと思う。
被害届の取り下げも脅されてのもので、家族などには話していたけど、警察は取り下げた 理由の聞き取りもしていない。 後手というよりも渋々形として対応していた程度のように思う。 DV…立派な犯罪なんだけどね。 しかも今回の場合であれば確実に一発実刑コース。
行方不明になる直前には複数の友人たちに「殺されるかも」と言ってたと言うし。。。
で、なんでこのタイミングで帰国したんだろうか。 任意の取り調べで逮捕状請求しての逮捕。 とりあえず死体遺棄は認めてるようだから拘留期間中に殺人罪での立件できるかどうか という感じなんだろうか。 メディアも県警の動きの悪さで叩くと思うのでどこかで記者会見でも開くのかな?
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
若い女性はヤンキーや陽キャを好きになりますが、リスクを考えてないとこの様なDV男から逃げれなくなります。警察も当てにならないのでボディーガードを頼むか元カレの動向が分かる共通の知人に聞くなど防衛しなければ防げないでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
被害者と警察の言い分が 違ってるから、 一方を責めるのは良くないと感じけど、 ストーカーとかDV人間は、 どこでキレるか分からない。 もしかして、 警察に相談したことがバレて、 腹が立ってこんな悲惨な目に遭わせたのか? 母親や兄も協力したのかな? 別れたり復縁したり繰り返してたと報道であるけど、 まだ20歳でしょ? 7歳も上のDV男に 警察にチクったことをキレられ、 すごく怖いから復縁という程にしたんだろうな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
刺青も何も入っていない配信者が刺青も何も入ってない男と金銭面で揉めてメッタ刺しにされてましたよね。
見た目で人を威圧する人も中にはいます。 ですが、そういう方達もまた、いわゆる普通の見た目をした人に対して関わって来させないようにしているという面もあると思うので、ほとんどの場合が自然と関わらないような構図になっているから気にしないで良いと思いました。
▲20 ▼62
=+=+=+=+=
家族の気持ちになれば許せない、死刑しかあり得ないと思ってしまう位悔しさだろう。 警察の言い逃れにも腹が立つ、お役所仕事にしては行けない案件だ。警察に来ないと何もしない?ストーカーにあっている人の精神状態の理解がなく、復縁繰り返す面倒事に捉えていたのでしょう。本当は防ぐ事が出来たはずです、被害者のご冥福祈ります
▲24 ▼77
=+=+=+=+=
警察としては、遺棄より殺人が本丸だと思う。 被害者が亡くなってから、だいぶ日数が経過しているらしいからね。 自白や状況証拠以外の明確な証拠が見付かるか。
遺棄容疑で逮捕された容疑者は、誰かから帰国するように言われたのかね? 米国に逃げたのなら、そのまま逃亡生活に入っても不思議じゃ無いけど。
容疑者の自宅は、戸建てみたいだが、同居家族は居なかったのかね? 家族が居たら、何か気付くと思うのだが。
警察発表では、事件になる前の対応に不適切な部分は無かった様だが、被害者家族の主張とは全く違うんだよね。
被害者がストーカー被害に本当に遭っていたのか、それなのに被害者が加害者と距離を取らなかったのか、誘拐されたのは事実か、被害者本人は亡くなっているのに明らかになるのかね。 もしや共依存だったとか?
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
亡くなった女性には申し訳ないけどね、興味本位でこんな顔に墨ある奴と付き合うなら、覚悟して付き合わないといけないとおもう。 墨あるなし関係ないと言えばそうとも言える。 ただ、昼間に一人歩きするのと夜間に一人歩きするのでは危険度は変わる。 それと同じ事だと思う。 警察もあてにはならない。 当然だ。 一市民の為にできる事は限られている。
▲89 ▼4
=+=+=+=+=
今の司法なら被害者一人なら極刑に成らないからさ まだ若いから有期刑なら20年もすれば出て来れるから帰国した? 甘い刑だと他に苦しんでる人も今回の被害者も家族もたまったもんじゃ無いわな 被害者と同じ恐怖と絶望を味あわせる必要が有っても良いんじゃないかな? 抑止に成らない?
▲210 ▼15
=+=+=+=+=
数年前、地元のコンビニで勤務中の女性が元交際相手に刺されて死亡する事件があった。別れてからストーカーになってしまって警察にも相談していたらしいけど、事件が起きてからでないと動かないんだそう。 本当にヤバい状況になったら女性は不本意でも相手の手の届かないところに逃げるしか自分を守る術はないのだろう。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
被害者側と警察の見解が違うのは当たり前。違うからこそ今回の様な結果になったのだと思う。 ただ、ストーカー規制法や実際事件性のある部分を詳しく調べようとしなかった事に対しては反省するべきだと思う。 被害者側の話を詳しく聞く等していれば防げた可能性は充分あった。
▲44 ▼52
=+=+=+=+=
専門家やらテレビをみていてもストーカー被害はどう解消できるかを議論しないで 強化に留めてしまう 警察に知識や対策、もっと対象者の若い時期にどのような教育をしたらいいか、男のこ親が教えなければならない 気に食わないことがあれ人さまや自分以外のものにあたらない 自己顕示をタトゥーに求めるところ 内省の大事さはあの歳までに教育や環境で学ばせないと 今の社会教育が間違えているのがわかる 対象世代を甘やかした結果、他人を敬うことを知らない我儘な大きな子供が街にたくさんいます
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
はじめは、好きよ好きよで付き合うと思うけど、いつしか別れ話になって、受け入れられない気持ちが歪んでしまい、あってはいけない方向に変化する。 こんなことになるなら、犯人も大変な人生になってしまうのに、どうしてここまでしなきゃ気が済まないことになるんだろう? それがストーカーというものだと思うけど、別れたら縁がなかったと考えて、次へ進むことは出来なかったんだろうか‥。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
いつも記事を見て思うんだが毎回死体遺棄の内容から入るの順番おかしくないか。遺棄と殺人が別の人物の可能性もあるが普通まず誰が殺したかが重要だと思うんだけど。殺した奴が1番悪い訳だしさ。それに別とは言ったが殺した奴がわかれば遺棄した人間も大概同一人物でしょ。余程複数人のグループじゃない限り殺人と遺棄が違う人物ってのはありえない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
警察に押しかけ集まってる輩も墨の入った奴やいかにもヤンキーやヤンキー上がりって奴らばかり。恫喝してる動画が上がってるが、警察の時系列の発表を見ると双方に落ち度がある。被害届の提出や取り下げをしたり、別れや復縁を繰り返したり、警告されてるにも関わらず自ら相手方に行ってみたり。失踪届だって絶対にあいつだろと思ってるのになんですぐ出さなかったのか。行動が理解できない。変な話、今集まってる人達でこの犯人の仲間がいたとしても話つけられたんじゃないの?と思えるような人間が集まってたよ。
▲69 ▼5
=+=+=+=+=
100%犯罪者が悪いんだけど、明らかに関わらない方が良いなと一般的には感じる人相をしているなと言う印象です。 確率論でしかないけど、教育とかでもしかしたら殺されずに済む(危ないコミュニティに入らずに済む)道もあったのではないかと思います。 ただ、神奈川県警には徹底的に原因追及と今後の対応を考えてほしいです。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
ストーカー規制法対象になる男は狂っているから逃れるには完全に身を隠すしか無いのでは?
Xに写真をUPしても写真検索で場所を特定されたりするし、若い世代にSNS辞めろは難しいと思うけど、結果として警察は頼りになりません。
法改正して、アメリカ等であるように対象者にGPS発信機取付も必要では
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
誤解を恐れずに言えば、実質的に警察は事件後しか動けない。法律がそうなっているから。法律変えてストーカーでも即逮捕して実刑なるようにすべき。そうすれば警察官も頑張るやろ。でも、人権派弁護士やマスコミは大反対やから無理でしょう。ご本人の恐怖と無念さは計り知れません。せめて犯人が一生塀の中を祈ります。これも無理やね。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
いまさら逮捕だなんだと騒いだって意味がない。 あとは淡々と進めればいい。
それよりも、殺される前に救えなかったのはなぜか、誰がどう行動すれば救えた可能性があったか、の検証を早く事件がホットなうちにやらないと。 またあっという間に事件が風化して有耶無耶になって、同じ事件が起こるよ。 もう何度もくり返してるでしょ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
神奈川県警は完全に初動に失敗している。その結果一人の大切な命が失われた。 この事件の捜査を神奈川県警に任せると、自分達に不利な情報は消し去るだろうから、異例かもしれないが、別の警察で捜査すべきかと思います。
▲17 ▼52
=+=+=+=+=
このタイミングで帰国?! 観念したのか偶然なのかわからないが、早期逮捕に至って良かった。
見つかった遺体は元交際相手の女性と断定された感じなのかな……。 助けを求めていた本人、遺族の方々は本当にやり切れない思いとやり場のない怒りや哀しみの中にいる事だろう。せめて県警が落ち度を認めてくれる事、国もストーカーに対する法律や対処を見直す事に繋がって欲しいと願うよ。
▲212 ▼57
=+=+=+=+=
偏見ばかりになるが、年の差の恋愛は事件になりやすい気がするし、被害者の弟の入れ墨見てもトラブルに巻き込まれやすい環境だったのかと思う。 まあ神奈川県警の完全スルーを決め込まなければこんなことにはならなかったのだろうけど。
▲120 ▼44
=+=+=+=+=
この事件は警察の大失態が原因と思う。 神奈川県警は、被害者からの相談を複数回受けていたにもかかわらず、事件を未然に防げなかった。 これまでの経緯を全て公開し、説明責任を果たすべきだ。
▲6 ▼26
=+=+=+=+=
今回、警察ってほとんど動いてない。家族や周囲の一般人がお膳立てして逮捕しただけ。警察の説明あったけど、DVやストーカー被害の典型なのに双方から意見を聞いてって、まずは被害者ファーストに聞くべき。ストーカー規制法ができて20年経つのに迅速さがまるでないし、そもそもストーカーとして取り合わず書面にも残していなかったとは警察の対応は残念、杜撰過ぎます。被害届を取り下げたのも脅されて命の危険を感じて怖くて取り下げたという話だし。それを取り下げた個人のせいにしてしまうのも被害者側からしたら絶望しかない。12月に家族から捜索届が出されて、加害者も特定されているのに遺体発見が4ヶ月後、海外逃亡も許してる。4ヶ月の間に迅速に対応していたら被害者を救う術があったような気がしてならない。全ての警察がこのような対応だとは思わないけどストーカー被害で命を失う事件が増えているのだから、真面目に真摯に対応して欲しい
▲28 ▼75
=+=+=+=+=
意外と簡単に落ちたものであり、拍子抜けである。ただ今回は「死体遺棄」であり、『殺人』を認めて訳では無い。日本の場合、相手が1人でどんな殺し方をしても、せいぜい10年位の「懲役刑」であるが今回の様に殺しておいてさらに焼いた跡があると言う悪氏湯極まりないケースでは「極刑」であってもいいと思うのです、いい加減「前例主義」の見直しが必要ではないでしょうか?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
顔と首にタトゥー入れてる容疑者
それと付き合い行方不明になったあと、白骨化の状態でみつかった被害者
さらに事件性ありすぎるのに捜査もせず、隠蔽しようとしていた神奈川県警
土地勘ある人なら分かるけど、まさに川崎南部エリアを象徴するような事件だな
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
犠牲になった女性の御冥福をお祈りします。 ストーカーを繰り返して、最終的に女性の命を奪った男を私は断じて許しません。ストーカーは人権侵害の一種であることを私たちは忘れてはなりません。同時に、男女平等のために基本的人権を尊重すべきでしょう。二度とこんな事件が起きないように。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
ニュースを見る限り警察の対応がもっと親身になっていたら違った結果になっていたのかも と思える。 一方的な発信だけではあかんから警察の対応が妥当だったかの調査をちゃんとして発表すべきだと思う・・・・・
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
警察はちゃんと対応していたみたいな意見があるが親戚宅の窓ガラスが割られていて事件性なしという判断はお粗末すぎないか。事件前のいざこざは分かりかねるが、この件だけでも警察に落ち度がある気がするが。
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
警察署に大勢で押し掛けてここぞとばかりに罵詈雑言吐き捨てて、その様子をネットに晒して、それに対応させられる警察官。 この対応をしている間に他の事件事故の対応を進められたのではないかな。
▲74 ▼6
=+=+=+=+=
死体遺棄は認めて殺人は認めないかな?事故とか自殺とかで、、 これって殺人を立証するはのは難しいですから、、たぶん 県警はそうとう高圧にでて自白を迫るだろうな。裁判で 警察に脅されて自白したが殺してませんって言いそうだ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
もう死因もわからないくらいなら下手したら「自殺したから動転して隠した」とか言いそうだよね 死人に口なしなんだもの 2月まで行きていたてしても元気に生きていたかわからない 拉致監禁し衰弱していたかもしれない でもきっと同居家族は知っていたんだろうね で、隠して匿い逃がした…
▲58 ▼6
=+=+=+=+=
川崎臨港警察署長・石崎弘志郎(警視・神奈川県警の叩き上げ) ︎神奈川県警本部長・和田薫(警視監・東大法学部卒業のキャリア官僚)
神奈川県警の発表がストーカー規制法違反で容疑者宅を家宅捜索していながら、言い訳と説明に違和感・矛盾が出るのは、警察庁から派遣されたキャリア官僚を絶対に守りたい、ノンキャリアの署長に全ての責任を押し付けたい、それだけなのだろう。
▲17 ▼48
=+=+=+=+=
東南アジアとか中東に海外逃亡かと思ってたけど、アメリカ、しかも今回出頭でなく普通に帰国かよ さては、もう逃げられないと思って最後に海外旅行楽しんできたんかな 楽しめないよね普通は
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
可哀想過ぎる事件だ。男は女を守る為に力があるんやろ? どんな理由でも別れたら男ができる事は、ただ1つ!惚れた女の幸せを願う事。ただそれだけじゃないか!勿論、違う男とってなったら、嫌なもんよ。けど!幸せになってくれたなら!あ〜良かった!俺も幸せになるぞ!って思うだけじゃん? 何故、命を奪う?未来明るい若き芽が理不尽に奪われる…やるせんよ。何の関係も無い者やけど絶対に嫌じゃ。許せない。
▲9 ▼4
|
![]() |