( 288223 ) 2025/05/04 04:36:16 2 00 沖縄・尖閣周辺で中国海警局ヘリが領空侵犯 中国政府に厳重に抗議FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/3(土) 20:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a903f0f92bd9379b1a4a900b8d501e8a2e3fe2f |
( 288226 ) 2025/05/04 04:36:16 0 00 FNNプライムオンライン
防衛省は3日、中国海警局の船から飛び立ったヘリコプター1機が、沖縄県の尖閣諸島周辺の日本の領空を侵犯したと発表しました。
防衛省などによると、3日午後0時過ぎ、中国海警局の船4隻が尖閣諸島周辺の日本の領海内に侵入。その船から飛び立った発艦したヘリが、午後0時21分頃から約15分間、日本の領空内を飛行したのを、海上保安庁の巡視船が確認した。
これに対し、航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して対応にあたった。
中国機による日本の領空侵犯が確認されたのは、去年8月に中国軍の情報収集機が長崎県沖の領空に侵入して以来で、4回目。尖閣周辺での領空侵犯は3回目。
日本政府は3日午後、中国政府に外交ルートを通じて極めて厳重に抗議し、再発防止を強く求めた。
防衛省は、「このような中国の動向に対し、引き続き関心を持って注視するとともに、警戒監視に万全を期していく」としている。
フジテレビ,政治部
|
( 288227 ) 2025/05/04 04:36:16 0 00 =+=+=+=+=
日本を牽制するデモンストレーションの一環であることは間違いない。中国は他の周辺国にもよく武力による牽制をするが、恫喝外交の最たるものだ。 牽制を繰り返すことで、日本に外交政策に揺さぶりをかけ、着実に間合いを詰めてきている。 抗議の文言は舐められるだけではないか。 中国がロシアと同様に武力による一方的な現状変更を厭わない国であることは明らかだ。中国が危険な隣国であることを改めて意識したい。
▲90 ▼4
=+=+=+=+=
ウクライナ戦争を通じて力の論理が、21世紀においても依然として現実であり、日本も他人事ではいられないという重要な警告です。 特に、国家主権を守るためには犠牲を伴ってでも戦うのか、それとも属国化を甘受するのかという二択は、今後日本にも突きつけられかねません。
尖閣諸島周辺では、昨年1年間で355日も中国の海警局の船が接続水域に入り、76ミリ砲を積んだ軍艦が領海を侵すなど、まさに“サラミ戦術”で常態化しています。
日本人はこれに慣れつつありますが、それこそが中国の狙いです。台湾有事と連動して尖閣(第一列島線)、その後は沖縄(第二列島線)、そして最終的には日本全体を影響下に置く「第三列島線」へと進むシナリオがあるのです。
そういった本質的なテーマから目をそらして、「パンダで友好」などと微笑んでいては、時代遅れも甚だしい。
今の外交に必要なのは国を守る覚悟と行動だと思います
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
先月だけでも公明党現代表、日中友好議連、公明党の元代表と前代表が北京詣をしたばかりにも関わらずこれだ。官房長官と外務省報道官は公式発表として、もっと強い表現で非難すべきでは? 少しは中国外交部の報道官を見習った方が良い。メディアは自民党幹事長の会見で日中友好友好議連の会長でもある自民党幹事長に厳しい質問で突っ込むべきでは?
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
4月27日と28日に東海大学の山田教授の尖閣周辺の海洋調査をやってます。その時に多分、巡視船だけでなく、海上保安庁の航空機が参加をしているので。その仕返しにやったのだと思う。 この海洋調査は毎年、石垣市との合同で行われており、自民党、維新から5人が同行している様です。5月16日に発表がありみたいです。
いずれにしても、日本の領空、領海に侵入したのは中国です。日本はもっと抗議をすべきだと思う。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
領空侵犯を簡単に例えるとしたら、「誰かが勝手に、貴方が有する家の庭にドローンを飛ばしている状態」と言えば、何となくイメージが付きやすいだろう。 ただ、領空侵犯とはそんな容易いものでは無い。領空は国際法上認められている各国が有する主権であり、領空侵犯はその国家の主権が他国により侵害されている状況であるということ。にも拘らず、この事案に対する国民の興味は薄いし、日本国内メディアだってほとんど報道しない。 日本の安全保障上の一番の脅威はロシアや中国、北朝鮮といった外敵でなく、国家主権や国の生存権に対する国民の低い意識だ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
中国の日本乗っ取り侵攻中です。トランプ関税でマスコミ使ってアメリカから日本世論を引き剥がすのに必死です。トランプは消費税無くせば関税かけないって言ってるのに消費税を無くしたくない財務省や政治家達と中国が国民無視してトランプ叩き 消費税無くなれば関税なしで消費税もなくなる日本にとっても良いのに アメリカから離れたら中国がきます。日本人ははやく気づくべきです。
▲97 ▼8
=+=+=+=+=
サラミ作戦です。 日常的に領土侵犯を繰り返す作戦ですが 日本企業の中国撤退が加速していますし日中貿易は減少しています
時間の問題です『金の切れ目が縁の切れ目』です 台湾海峡有事を仕掛ければアメリカが介入します 2026シミュレーションでは日米軍の勝利です 時間の問題です
▲91 ▼4
=+=+=+=+=
こんなもん、撃ち落とせ。ロシアは民間旅客機を撃ち落としとる。でも領空侵犯されたと言う理由が絶対的に正しく国際世論もそこまで尾を引かなかったと記憶してる。厳重抗議って何やねん?あの国からしたら何も思わん。痛くも痒くも無い。媚中政府でも流石に日本の国土と安全は守らなあかんやろ。
▲66 ▼1
=+=+=+=+=
島は本当に大切なのです。 だとすれば、第一の生命線は、日台フィリピンですよ。 当然、尖閣も譲れません。 譲れないけれど、尖閣でゴタつくと同時に、日本台湾フィリピンは絶対的な連携が必要です。中国は、東の海に出たくて出たくてしょうがないのです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
領空、領海とこれから日本政府が今まで通り何も行動しなければ乗っ取り開始時期は早まります それと合わせて台湾侵攻も早まる事を政府は真剣に考え行動をするべき もう親中派の意見は無視でいいです
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
打ち落とす装備が無いのか 即刻配備するべき 甘い対応をしているとつけあがります 言葉で「誠に遺憾」とか「厳重に抗議」の段階は もう過ぎていますので実力行使の対応ですね
▲90 ▼3
=+=+=+=+=
警告そして応じなければ撃墜 非難してくるだろうけど領空侵犯しているなら冷静に対応処置すれば良い
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
こういった事がニュースになるたびに勇ましいコメントで溢れかえりますが、待遇を改善しても人は集まりませんし、せっかく入庁しても辞めて行ってしまいます。 近いいちに、竹島のようになってしまうのでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不必要な自民党親中年寄議員は、 パンダ外交に一生懸命になってる場合じゃないでしょうに。
無駄に多すぎるだけの高給取り議員らは 尖閣乗っ取られてもなんとも無いのか?
得意の厳重に抗議は、何と抗議してるのか内容が知りたいもんです。 遺憾遺憾、誠に遺憾なのかね??
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中国の方が先に尖閣諸島にヘリポートを作ったりして。南小島って、500mくらいの滑走路が作れて良いとおもうんだけどな。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
また日本の海上保安庁機が釣魚島の「中国領空」に迷い込んだようですね。方向感覚を失ったのか、地図を見間違えたのか。中国海警が穏やかに警告しただけでもありがたい話です。主権を軽んじる癖、そろそろ改めては?
▲4 ▼38
=+=+=+=+=
中国の尖閣諸島領土化は、確実に進んでいる。日本政府も「遺憾砲」ばかり撃っていないで、真剣に領土防衛に臨む時が来ている。
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
4回目ということは3回も抗議していることになる。撃ち落ちとしても文句は言えない。中国側が求める誠意ある説明を逆に求めればいい
▲69 ▼2
=+=+=+=+=
撃墜しなきゃ。。対応甘すぎる。なんかあれば厳重注意や遺憾の意とかもう要らない。 自国の領土を護るのキャッチフレーズは嘘なのか?
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
中国経済が衰退して居る此の次期が一番危ない!自国の国民の不満を逸らす為に他国に紛争を仕掛けるのが常套手段だよ!!日本も中途半端な対応では中国が尖閣に上陸して来るかも知れんね?遺憾砲も結構だが、ソロソロ腹を括る時期じゃ無いか???
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
領空侵犯してくる国に、我が国の外務大臣は、ビザ緩和をしている。中国に何か弱みがあるのか、金で買収されているとしか思えない。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
で日本政府はそのヘリコプターをどうしたの? 当然領海侵犯したのだから撃ち落としたんだろう。 流石、日本政府!ありがとうです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
領海、領空侵犯を繰り返す国になぜビザを発行する?オーバーツーリズム対策にもなるでしょ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
あえて呼び捨てですみません。 岩屋、中国大使館に抗議しに行ったら? 自民幹事長と日中議連メンバー連れて。 そのくらいのポーズもできないの?
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
現場の判断では撃ち落しは出来ないので、総責任の石破が指揮しなきゃ。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
港作って、F35B搭載空母を常駐させたいね。 中国に占領された時にボタンひとつで島を爆破できるようにして。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
日本は完全にナメられている 法改正して警告しても無視するようなら攻撃できるようにしたら入ってこない
▲68 ▼4
=+=+=+=+=
米軍居ても領空侵犯するし、 米軍も動かない。 素晴らしい日米同盟ですね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
そろそろ遺憾砲じゃなくて 防衛のための砲撃できる船を出すべき
▲49 ▼3
=+=+=+=+=
平然として領海侵犯、領空侵犯を繰り返す中国にパンダの貸与をおねだりする森山はどうするんだ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
抗議じゃなくて撃墜あるのみだよ。 領土を守るってのはそういうことなんじゃないの?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
自衛隊を駐屯させれば済む話。 実効支配を明確にすべき。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
常識的に領空侵犯したらミサイルで撃墜するのではないのか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
アサヒ新聞が一回くらいなら間違えて領空侵犯したと言います。確信犯であっても
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
建前抗議。尖閣に何故、駐在させないのか、 何故、無人島にしているのか
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中国様の言う通り共同管理になるんでしょか?今の政府なら、やりかねませんね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たぶん、沖縄県知事は一切、抗議のコメントや 行動をしないだろうね。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
滑られすぎ パンダいらん
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
政治家超党派で、訪問している場合ちゃうねん!現実見ー!、危機感もっともてや!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋仕事だぞ。ってなーんも期待できない外務大臣。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
尖閣諸島と竹島に米軍基地を作ったらどうですか?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
パンダいらん! そんな国に金を払ってパンダかよ。 どれだけのー天気なんだよ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
先日中国へ慰安旅行に行った2解の子分は何してきたんよ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣どうします?媚びへつらって舐められて。責任取って下さいよ
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
盗られるのは時間の問題。媚中政治家、官僚がいる限り。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
沖縄県の知事さんのコメントを聞きたい・読みたいんですけど…
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
使った事のないミサイル沢山あるでしょ! 今使わないといつ使う?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
親書を送っておいてこれだ。アメリカも中国もやりたい放題だな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
森山、何しに行ったんや?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
間もなく尖閣諸島に上陸する。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
撃墜出来る国力があればなー
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
出来レース。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
中国の領海だ。日本政府は分かっているのです。
▲2 ▼29
=+=+=+=+=
抗議したところで無駄なことはわかるやろ? スクラブルするなら、撃ち落とせ! 領空侵犯したと判断したなら、問答無用やし、様子を窺う必要もない。 即時交戦が当然。
中国は日本が何もしてこないから、堂々と何でもやれるのよ。 中国が驚愕するくらいの行動に打って出るくらいしろや!
それで、国を守ってるって言えるか??
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
取り敢えず軽く撃ち落としとけよ。 日本の領地に入って来てるんだから容赦なく。 中国だって日本がもし中国の領空を戦闘機で飛んでたら撃ち落とすだろ。 舐めた対応に遺憾砲を撃っても痛くも痒くも無いんだから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
撃墜することも考慮するべき 習近平は軍を統制できていない 一部には軍権を剥奪されたと報道されている 日本を舐める前に痛い目にあわせることが必要
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
威嚇射撃でも良いけど、レーザー照射位はして下さい。抗議や遺憾砲では効き目が無いですよ。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
今回は、領空侵犯なので、迷わず威嚇射撃位するべきです。 世界のルールは、それがスタンダードです。 明らかに日本国の主権侵害ですよ。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
こんな厳重抗議なんて北京は歯牙にも掛けちゃいないんだよ 貸与されたパンダを返せ・・・と言われたぐらいで御涙頂戴のニュースを流しまくるヒ弱な日本国民と腹の中で嗤われているんだ 日本外務省は認識を改めて仕事しろ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
マジで日中友好議連って何しに行ったの?パンダまた貸してくださいとハニトラだけか?終わって早々にこんなことしでかすって面目丸潰れの極み。こんなね、こんな失礼極まりないことないぞ厳重抗議どころか大使召還と中国大使強制送還レベル。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
国益に関わる領空領海侵犯 また得意の遺憾砲ですか?船にジェット機 今度はヘリコ 次は何かな 外交で領海領空侵犯をやめろと外務大臣言えんのか あーーチャイナマネーハニトラで良い思いして 日本国売り渡してる岩屋ね 駄目だ日本消滅
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自衛隊の皆さんは気が抜けない中、石破とか言う奴はホテルで6日間静養するとかほざいてますよ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こら!岩屋は何をしてるんや! 真っ先に覚悟を持った抗議をしろ! それとも、ハニーで中国に弱みを握られ、脅され、中国の言いなりの行動しか出来ない売国奴なのか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
5分間侵犯した段階で、威嚇射撃くらいしてもよいと思う。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
わざわざニュースにしなくていいです。もっと他にあるだろ 今どこかでまた米兵が犯罪を犯してる。常に米兵を監視しろ
▲2 ▼14
=+=+=+=+=
即刻撃ち落とすべき、次回は予告無く攻撃して下さい。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
必要なのは抗議ではなく実力行使。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
抗議だけでなく、撃墜すべきです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
厳重抗議でなく、撃墜しましょう!
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
日本固有の領土なら、さっさと島の整備をしろよ! この腰抜けが!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
撃ち落とせばいい
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
パンダぺこぺこするから舐められるんだ
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
出来ないのは理解しているが出来るなら撃墜してしまえよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
パンダなんて不要だからね、
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
森山と岩屋に尖閣諸島で暮らしてもらえば。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
尖閣にミサイルを配備したら
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
中華は危険。
▲4 ▼0
|
![]() |