( 288602 ) 2025/05/05 06:19:50 0 00 =+=+=+=+=
売らなくても良いですよ、新たに購入をやめるだけでも充分に効果は有ります、日本の国債が増えてるのと同じでアメリカも増えてます、その分買うのをやめれば良いです。
中国も買ってない様だし、日本も買わないとなると米国債の影響はデカいだろうな。
これだけで十分な交渉のカードになりますよ。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
まぁ、橋本政権時に「米国債を売りたい気にもなる」と言ったら米国が「米国債を売ったら宣戦布告とみなす」なんて言われたからね。 でも当時とは政権も違うし、試しに10%くらい売ってみて日本のご機嫌取ってないとどうなるかアメリカに教えてあげなきゃいけないんじゃない? 日本は最大の米国債保有国で1兆ドル、150兆円も保有してるってことをもっと日本国民は知って良いし、その他米軍の思いやり予算などアメリカのために使っている予算を国民に向けたらどれだけの国民が生活が良くなるか。 アメリカの核の傘に守られていても、いざ他国から日本に核を撃たれてアメリカ本土に核が降って来る覚悟をしてまで日本を守ってくれるか?答えは当然ノーでしょう 日本に核が撃たれた後にアメリカが報復したとしてもその時点で日本は焦土となってますし、日本以外で直接戦争になる道に導いていかなければならない。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
これって株式投資をさせた政府の責任はあると思いますよ。 相当な含み損が見込まれます。 それを解消できるんでしょうかね? 明らかに株式投資はマイナスでしか無い。 今、投資してプラスになる事は全く無いですからね。 下がる所まで下がってからしか買えないと思います。 2〜30年先の事なんて60〜80歳代の人は分かりませんからね。 安倍は必要以上に米国からトウモロコシを買わされ、岸田は46兆円以上の軍備費を買わされ、挙句に関税を掛けられてるんです。 岸田を含む日本政府に日本国民は騙されてる事に気付くべきでしょう。 これから一気に日本の中小零細企業は廃業を余儀無くされますよ。
▲8 ▼13
=+=+=+=+=
米国債を売却を売却すれば国債価格が下落して自分たちの保有する資産価値も減るのは日本と中国。今後は両国とも米国債の購入比率をもっと下げていくしかない。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
非関税障壁指摘されている消費税も交渉拒否。 関税700%指摘されている輸入米関税も拒否。 対抗関税も無し。 防衛費は関税交渉とは別枠。 米国債売却も考えていない。 交渉カード無しだな。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
輸出還付金の廃止と中国では無く、アメリカの味方だと言う態度を示さないと、いずれが欠けても関税は掛けられる事を理解出来ているのだろうか? 交渉カードは、その前提で議論してくれ。 無駄に議論する時間は無いぞ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
可能性をチラつかせるだけでも十分圧力かけられるのに
くだらないディールに対抗するにはこちらも全ての可能性を排除しないという態度で臨むべきだろう
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ゴミみたいな低金利国債日本人に買わせたお金で、日本国債より高金利米国債とアメリカ様の歓心を買ってビジネスモデルなので、 高金利とアメリカ様の歓心捨てて売る意味がありません。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
交渉とは全ての手段を検討すべき。まして、事前に何をしない、できないなど公言すれば、足元見られるだけ。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカ国債は、いろんな連中が持っているのでは?国や中央銀行はどれ程かな? 各々の意思で売買決まる???
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのは売却してから言うべき、交渉にならん。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
綺麗事は日本でしか通じませんよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
手段にしないなら全部売れ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプに弱腰になってたら、ケツのケまで抜かれるで。強気でいかんかい!!
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
この人見る度に悪代官感増しとんな。人間邪な考えが顔に出るんやろねぇ。
▲0 ▼0
|
![]() |