( 288663 ) 2025/05/06 03:12:45 2 00 飲酒運転か“暴走”の瞬間 繁華街で赤信号に…車暴走 11人けが 神奈川・横須賀市テレビ朝日系(ANN) 5/5(月) 17:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ab06b20e9649a9da34c67b7eaf0cb4746b48d0 |
( 288666 ) 2025/05/06 03:12:45 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
事故の瞬間の映像が入ってきました。
神奈川県横須賀市で路線バスなど少なくとも8台が絡む事故があり、11人がけがをしました。警察は酒気帯び運転の疑いで31歳の男を現行犯逮捕しています。
目撃者によりますと、「後ろから猛スピードで白い車が走ってきてバスに衝突した」「車のミラーに白い車が見えた瞬間、ものすごい衝撃音がして驚いた」などと話しています。
5日午前11時20分ごろ、「乗用車がバスに衝突して逃走している」などと通報がありました。
警察によりますと、路線バスなどに衝突した乗用車がそのまま逃走し、対向車線を走るなどして少なくとも8台が絡む事故になりました。
警察は乗用車に乗っていた31歳の男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。
消防によりますと、この事故で11人がけがをしたということです。
テレビ朝日
|
( 288667 ) 2025/05/06 03:12:45 0 00 =+=+=+=+=
現行犯ですし、実名と顔写真を出すべきです。最も重い刑をプレゼントするべきです。しかも逃走までしているのですから言語道断です。
飲酒運転は完全に予防可能な犯罪であり、「お酒を飲んだら運転しない」という単純なルールを守れなかった結果です。横須賀市の住宅地での猛スピード運転と聞くと、もっと大きな惨事になりかねなかったことを考えると背筋が凍ります。
被害者の方々の中には、これから長期の治療が必要になる方もいるかもしれません。飲酒運転の厳罰化だけでなく、実名報道によって社会的制裁も加えるべきです。他の人への戒めとなるよう、徹底的に責任を取らせるべきではないでしょうか。
▲8202 ▼215
=+=+=+=+=
ひどい交通事故ばかりで自分では一つ間違えたら殺されたところです。まずは信号無視2点、酒気帯び運転25点、安全運転義務違反2点、速度超過6点または12点、ひき逃げで救護措置無しとみなしてさらに25点で一番重い殺人運転60点単体以上の加重点など相当の重罪問われて億以上の民事責任及び刑が終了しても当日から10年以上は再取得不可能などで殺人及び殺人未遂同然の罪を償うことになります。今後は撲滅しなければならない、酒一滴も運転は絶対しないのと飲む予定あれば運転絶対しない後先考えて犯罪者になる意識を持ってハンドル握る以上は絶対に覚えておかなければなりません。
▲52 ▼7
=+=+=+=+=
信号無視の際にはハンドルを操作して衝突を避けており「正常な運転ができない状態」とは認められない。よって危険運転は適用されない、単なる過失運転事故 とか言うからね~裁判所は(大分で飲酒200キロ暴走死傷での裁判所判断では上になる) 故意的な交通事故に甘すぎる、裁判所の判断は常識と乖離している。それが類似の(事故ではなく)犯罪が絶えない一因になってると思うッス
▲2783 ▼97
=+=+=+=+=
酒気帯び運転については、罰金、懲役では止められない。 やる人間はどういう罰であれ飲んで運転する。 実名と顔写真を公開、各居酒屋にはいずれ顔認証設置して 飲ませない、飲ませたら店は営業停止など、良し悪しあれど 包括的な未然防止を検討する時に来ているのかもしれない。
飲酒者が身内を殺めるなら、ともかくとして子供達含めて 犠牲者を増やさないために真剣に考えるべき。
直近は更なる重罰化が望ましい。 お酒が飲みたくても飲めないくらいの罰金刑を課しても良い。 (ながら運転しかり、車の殺傷能力を考えたら車に関する 刑罰は一律上げないとダメ)
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
飲酒運転の単純な事故かと思ったが、これはひどいね。過失のレベルを超えている。しかし11時で飲酒運転しますかね。どんな生活をしているのだ。一緒に飲んでいたのも飲酒運転でないですかね。一緒に飲んでいた人間も調べて欲しい。
▲1938 ▼42
=+=+=+=+=
信号無視して突っ込んできて、最初にぶつけられたシルバーの車は、正面衝突を避けようとして右にハンドル切ったのか、それともあぶない車が来たので、ぶつけてでも体を張って止めようとしたのか、映像見る限り、どちらなのだろうか。 しかし、このシルバーの車のおかげでバスの乗客には申し訳ないが、それ以上に不幸な事故を防げた気がする
▲556 ▼66
=+=+=+=+=
飲酒運転で大勢を怪我させても、日本だと刑罰が軽いからな・・・
行政罰はそれなりにあるけれど刑法犯としては全然ですから。それにこういう人は免許取り消しになっても結局運転するしね。乗っている車からもいざとなれば安い罰金程度ならいくらでも払いそうですし。
飲酒運転や危険運転に対しては刑罰を、執行猶予のつかない5年以上の懲役を下限として厳しい自由刑を科すべきだと思う。塀の中から出てこれないというのはかなり大きな抑止力になると思う。
▲964 ▼22
=+=+=+=+=
最初に衝突されたヤリスのドラレコ画像も見てみたいけど、当事者だと公表は難しいかな? 何で直前にハンドルを右に切ったのか不思議な気もするのだけど、正面衝突を覚悟したのかな? Yキャブも被害に遭っているけど、このドラレコは公表できないだろうね。 歩行者が巻き込まれなかったのは、不幸中の幸い。
▲587 ▼131
=+=+=+=+=
想像以上の悪質な運転で、死者が出なかったのが奇跡的なくらいの事故(犯罪行為)だと思います。飲酒運転が厳罰化されて昭和から平成初期と比べてはかなり飲酒運転は減りはしましたが、いまだに悪質な飲酒運転は無くならない。子供でも分かる飲んだら乗るなが分からない輩は、車に乗る時点で凶器を持った無差別殺人行為とみなして、無期懲役でも良いくらいだと思います。
▲522 ▼12
=+=+=+=+=
免許を取り上げしても乗り回すのが飲酒運転と無免許運転です 全く懲りずにとなるのは 完璧な懲役に行かないからです 大体が執行猶予つきで 乗っていてもバレないという悪質なパターンとなる そもそも車に乗っていて免許拝見なんてオウムの時と夜間飲み屋街の年末程度 もっと免許拝見が必要となる事が1つのポイントでしょう
▲473 ▼19
=+=+=+=+=
飲酒運転は言語道断だけど飲酒全般に規制なり酒に酔った状態での迷惑行為にはもっと重い罰則を設けるなりするべきだと思う。最近の事案だと酔って電車の扉を凹まして遅延させたり、タクシー運転手に暴行したりひどすぎる。昨今喫煙者に対して厳しくしてるが、受動喫煙の健康被害よりよっぽど飲酒での被害の方が大きいので同じように飲酒しにくい世の中にすべきではないでしょうか。
▲341 ▼23
=+=+=+=+=
先ほどテレビのニュースで見た
事故を起こした男は、車から降りて地面を蹴っていた様子が動画で流れていた また目撃者の話として、事故後「開き直ったような様子で、タバコを吸ったりしていた」とのことだった
既に酒気帯び運転も判明しているようだが… 免許取り消しは間違いないとして、欠格期間はどれくらいになるのだろう? もちろん、永久欠格でこの男は今後一生免許取得不可能な方が良いと思うが、法律としてそうはなってないだろう
事故に巻き込まれた人達は不安だろう 犯人の保険?はどうなっているのか、ちゃんと保険が効くのか ちゃんと修理又は買い替えができるのか?補償されるのか?? そこが本当に心配だろう…
▲415 ▼5
=+=+=+=+=
飲酒運転はもっと厳罰化しなければなりません。 免許取消、欠格期間50年以上、執行猶予なしの実刑で懲役20年以上。 これくらいはやらないと、無くなりません。
▲694 ▼20
=+=+=+=+=
飲酒運転するとこういうことになることは十分予測がつくこと。しかも逃走まではかろうとしたらしいとの報道。「酒気帯び運転の疑い」ではなくて「殺人未遂の疑い」でいいのではないだろうか。不幸な事故がなくなるためにもそこまで踏み込んでよいのではと思う。今回被害にあわれた方達は命に別状がなくてよかった。
▲261 ▼6
=+=+=+=+=
事故が起きてからでは遅いし相手がかわいそうだから 飲酒運転と無免許運転は年齢国籍に関係なく氏名公表を原則として (もみ消しもさせないようにしてから) 厳重処罰にすべきです 個人的には飲酒運転で事故れば物損、人身関係なく実刑で3年以上 罰金500万円以下が最低ラインでも軽いと思います 飲酒運転したら10年間は免許取れない、車買えない 車を貸したものは1000万円以下の罰金くらいにしないとだめ
▲328 ▼14
=+=+=+=+=
悪質な飲酒運転であり、被害者に怪我を負わせているわけなので、危険運転には間違いなく該当すると思われますが、それでは生ぬるく、容疑者の犯した行為から、殺人未遂罪を追加しても良いくらいだと思います。 逃走も試みており、悪質極まりない行為であり、幸い死者は出ていなくとも危険運転致死罪の最高刑に匹敵し得る判決事例となるよう祈念します。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
これはもう、「厳罰を科さなければ無くならない」と言わざるを得ません。酒気帯びで猛スピード、しかも逃走。これ、たまたま死者が出なかったからよかったものの、一歩間違えば大量死事故です。
被害に遭ったバスの乗客や他の車両のドライバー、通行人がどれほど恐怖を感じたか。これまでにも似たような飲酒運転の重大事故が何度も報じられているのに、いまだに繰り返されるのは、罰が甘すぎるからではないでしょうか。
たとえば、実刑確定の上で免許永久剥奪、民事でも全額自己負担にするくらいの措置を取らなければ、本気で「やっちゃいけない」とは思わない。交通は社会の基本インフラ。そこに自分の勝手で爆弾を落とすような真似をする人間に、寛容である必要はありません。
▲58 ▼2
=+=+=+=+=
記事からの動画を見ますと、荷物を背負いながら横断歩道を渡られていた男性は、歩くのが一秒遅かったら致命傷を負われた危険な局面に遭遇されたと思います。8台の車に当たって11人もの怪我人を出したことは看過できない重罪だと思います。 飲酒運転が立証されれば、相応の罰則も受け、危険運転致死傷罪も適用されるでしょう。乗用車の大胆な走り方を見ていますと、これまでにもやり過ごしてきたように想像してしまいます。 事故を起こさなくとも、飲酒運転したら、免許取り消しは勿論、5年以上の長期の禁固や懲役刑を課し、ドライバー諸氏に飲酒運転を思い留まらせる抑止力として機能させることも重要だと思います。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
自分も昔、信号待ちで飲酒運転の車にこの事故のように思いっ切り後ろから突っ込まれました。すぐに警察を呼びましたが、その間相手はずっと「は?やんのか?」などと意味不明な言葉を。現行犯逮捕されましたが、飲酒運転でこのような事故を起こした運転手は本当に人の命をなんとも思っておらず、人をひくひかないに関わらず刑務所に入れるべきだと思います。ただでさえ車を乗るということだけで殺傷能力があるのに飲酒などとは言語道断。今以上にもっと思い罰を設けないと今後も飲酒運転は減らないです。動画の歩行者の方、よく走ってかわしました。気づかずに走っていなかったら…と考えると恐ろしいです。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカの量刑では、複数の罪で有罪になった場合、各罪の刑期を単純に足し合わせるのが原則です。このため、非常に長い刑期が宣告されることがあります。特に、複数の重罪を犯した場合や、同じ起訴状に複数の罪がある場合は、刑期が大幅に加算される傾向にあります
本件の場合 酒気帯び運転、信号無視、衝突事故、当て逃げ、悪質。 さて...何年位の刑が妥当でしょうか?
日本もそろそろ量刑を見直す時期かも? あまいんですよね、抑止力になってませんよね?
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
記事からの動画を見ますと、荷物を背負いながら横断歩道を渡られていた男性は、歩くのが一秒遅かったら致命傷を負われた危険な局面に遭遇されたと思います。8台の車に当たって11人もの怪我人を出したことは看過できない重罪だと思います。 飲酒運転が立証されれば、相応の罰則も受け、危険運転致死傷罪も適用されるでしょう。乗用車の大胆な走り方を見ていますと、これまでにもやり過ごしてきたように想像してしまいます。 事故を起こさなくとも、飲酒運転したら、免許取り消しは勿論、5年以上の長期の禁固や懲役刑を課し、ドライバー諸氏に飲酒運転を思い留まらせる抑止力として機能させることも重要だと思います。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
自分も昔、信号待ちで飲酒運転の車にこの事故のように思いっ切り後ろから突っ込まれました。すぐに警察を呼びましたが、その間相手はずっと「は?やんのか?」などと意味不明な言葉を。現行犯逮捕されましたが、飲酒運転でこのような事故を起こした運転手は本当に人の命をなんとも思っておらず、人をひくひかないに関わらず刑務所に入れるべきだと思います。ただでさえ車を乗るということだけで殺傷能力があるのに飲酒などとは言語道断。今以上にもっと思い罰を設けないと今後も飲酒運転は減らないです。動画の歩行者の方、よく走ってかわしました。気づかずに走っていなかったら…と考えると恐ろしいです。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカの量刑では、複数の罪で有罪になった場合、各罪の刑期を単純に足し合わせるのが原則です。このため、非常に長い刑期が宣告されることがあります。特に、複数の重罪を犯した場合や、同じ起訴状に複数の罪がある場合は、刑期が大幅に加算される傾向にあります
本件の場合 酒気帯び運転、信号無視、衝突事故、当て逃げ、悪質。 さて...何年位の刑が妥当でしょうか?
日本もそろそろ量刑を見直す時期かも? あまいんですよね、抑止力になってませんよね?
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
今の刑罰も飲酒運転を受けて重くなったものだが、果たしてどれくらい減少したのか?下げ止まりなのか、或いはV字傾向にあるのか⁇厳罰を望みはするしより重い刑ならより実効性もあるだろうけど、結局は人間。完全に無くすならシステム制御しかないと思う。
▲48 ▼4
=+=+=+=+=
横断中の歩行者、間一髪だった。 歩行者がもっと多かったり、咄嗟にかわせない高齢者だったら、撥ね飛ばされていたと思う。 最初に衝突されたバスも含め、巻き込まれた8台は災難だった。 車内にいた人達は、車のボディに守られて大ケガをせずに済んだとも言える。
エキスパートの説明では、危険運転致傷罪に当たるか微妙らしい。 法律の不備だよね。 飲酒した上で運転するのは、過失じゃ無く故意だよ。 最初にバスと衝突した後、逃走したのも故意だし、信号無視も故意だよ。
今回は、たまたま被害者に死亡者が出なかっただけ。 犯人は刑務所内で数年間頭を冷やすべきだね。
免許取り消しだけじゃ無く、再取得も不可にしたほうが良いよ。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
もう飲酒運転で物損事故を起こした時点でで死亡事故で無くても危険運転致死傷罪を適用するに法令の改定をした方がよいと思います 裁判で飲酒運転でも事故を起こす前まで正常運転が出来ていたといって危険運転致死傷罪が適用されなかったけど、結局は事故を起こしているんだからと駄目だと思うんです 飲酒運転に関してもっと罰則を重くしてもよい思うんです 検問等での検査で呼気のアルコール濃度に関係なく酒気帯び運転は罰金刑で無くて禁固刑半年で免許取消で欠格期間5年、酒酔い運転は禁固刑1年で免許取消で欠格期間10年くらい厳しくしてもと思ってます これに人身事故や物損事故等が関係している場合はもっと重くしてもと思います 罰則を重くしても飲酒運転は減らないと思うけど、やらないよりやった方が良いと思います
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
飲酒運転に対しての処罰はもっと重く。万が一、知らずに酒を飲まされるケースがあったとして・・・意図的な飲酒運転は殺人罪と同じくらいの罪にしても良いと思うけどね。もちろん知らずに飲まされていても、体調に異変がある場合には運転しないようにしないといけないが。飲酒運転する奴は捕まらないと思っている奴が多いと思うので、無くなる事は絶対にないとは思うけどね。二度と塀から出てこれないくらいの事はして欲しいね。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
横断歩道を渡っていた人達が直前で気づいたためになんとか轢かれる事を免れましたが一歩間違えたらとんでもないことになってましたね。 それにしても酒気帯びでこれ程ひどい事故を起こしていても危険運転を適用できないのなら何のための法律かわかりませんね。 何故いつまで経っても適用条件の拡大を行わないのか? 何か都合の悪いことでもあるのでしょうか? 飲酒運転は自分の意思で行なっている悪質な行為です。 免許取り消しや罰金程度で済まさず、車も没収して一発実刑にするべき。 こんな事に巻き込まれて命を失うなんて事があるのはおかしい。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
非常に分かりやすい「危険運転致傷罪」です。 もし、不幸にも負傷された中から死亡者が出た場合は、危険運転致死傷罪となります。 関係する弁護士及び検察の皆さんは、くれぐれも「危険運転致(死)傷罪」として本件を立件してください。決して、「過失致(死)傷罪」というヌルい立件などされぬよう。 また、被害に遭われた方々のご家族も、これからの裁判が不利にならないよう、裁判開始前の加害者側弁護士や検察の動きを、きちんと「危険運転致死傷罪」で立件されるかどうかをよくよく注目されることを強くお勧めします。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
どんなイイ車に乗っても、運転している人がお酒飲んでまともに運転できない状況ならこういうことになってしまいますよね。
誰も犠牲者が出なかったことは幸いですが、本当に早く世の中の車が全て自動運転になってくれることを願っています。きちんとした意識を持っていない人間が車を運転する限り、この手の事故が無くなることはないです。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
酒を呑んでの運転にどれだけ自信があったのだろうか。自転車のながら連転が社会的問題を巻き起こし、厳罰化に大きく傾いていっている。人間はそれだけ、ルールに対し犯人犯人厳罰化しないと、ルールに対しての実効性が無い事の証しだと思う。犯人に対し、交通事故の最高刑を望む。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
飲酒運転の罰則をさらに厳しくした方が良い。 罰金を廃止して2度、運転免許を取得させない。 車購入は運転免許の提示またはコピーの保管等で無免許運転も出来なくてなって良いと思う。さらに運転免許の提示またはコピーを怠ると罰則も盛り込む。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こういうニュースを見る度に、運転者のアルコール検知をして動作しなくなる車は作成出来ないのかと思う。飲んだら乗るなが守れない人が存在する以上、飲んだら動作しませんって車が義務化されても良いとは思いますね。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
画像を見たらひどい。飲酒運転するような人だから予想できる行為ですね。 亡くなった方がいないのでよかったです。 でも、また、出てくるでしょう。 ただ、本音は人生というステージから退場してほしい。 人権やコンプライアンスに守られているので過激な言葉が言えないが 一生、出てこれないようにしてほしい。 そしたら、確実にこの手の事件は減ると思う。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
酒気帯び定義不要
事故を起こしたらとりあえず飲酒検査して アルコールが検知されたら全て飲酒運転扱いで良いです
そして飲酒運転、当て逃げ、轢き逃げは 逮捕からそのまま実刑最低1年以上確定で その日にそのまま刑務所行き
飲酒運転や轢き逃げは即日社会から消える
これくらいのダメージ与えないと無くなりません
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
いつまで経っても減らない飲酒運転。酷くなっているような。一度でも飲酒運転で摘発された場合、運転免許剥奪したらいい。そして5年以上の安全教育やらを実施し、刑務所から出したらいい。スマホながら運転もそう。ゴールデンウィーク中、何人がスマホながら運転していたか。夜は飲酒してそうな運転も見かけた。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この歩行者は、前世から、余程の徳を積んでいるのだろう。1秒反応が遅かったら、この速度では即死だよ。これだけ厳罰化しても,飲酒運転で悲惨な事故報道があっても,飲酒運転が無くならないのは,そのドライバーがアルコール依存症だから。自分や他人の命や財産より,とにかく飲みたいのだから薬物依存同様に,まともな判断ができない。自分で自覚もできず,これくら飲んでも大丈夫だと,飲酒運転を繰り返す内に事故を起こす。警察は,飲酒運転を取り締まれても,飲酒できないように対応できない。少なくとも飲酒運転で事故を起こしたら,運転免許の剥奪だけでなく,生涯運転免許取得禁止の法律くらい制定するべきだ。免許とは国などが認める制度なのだから,飲酒をする前提での自動車運転を行う人間には信用がない。チョットくらいコレくらい,バレれなければ,大丈夫という感覚の人間は,そう改心はできない。必ず繰り返す。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この飲酒運転も弁護士得意の心身耗弱で無罪を主張するのかな? 手前の横断歩道を歩いている若者をよけているので、ある程度意識は働いているのかもしれない。 酒飲んで運転できないことくらい分かるだろう。 酩酊状態になるのだから麻薬と同じようなものである。 飲酒運転は無期懲役でよい。免許は永久停止、財産没収。 なんで日本の裁判には財産没収が無いのだろう。
景気が悪くなると飲酒だけでなく犯罪も増える、刑罰も犯罪数に比例させて重くしないと追いつかない。 弁護士や識者は刑罰を重くしても人は更生しないと言うが、 刑罰を軽くしたら人は更生するのか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転は特定危険運転として免許取消および二度と免許は取得できなくする。さらに違反で捕まった場合は事故でなくても最低3カ月以上、事故が伴う場合は物損のみは1〜3年、人身事故は5年以上、死亡させた場合は20年以上の実刑に処すべき。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
歩行者が、横断歩道を渡っている所に酒気帯び運転の車が突っ込んで来るなんてね・・・・横断歩道を渡っていた歩行者もびっくりしただろうし、恐ろしかっただろうな・・・・酒気帯び運転を平気でする様な人からは、免許証を剥奪してほしいと思います。横断歩道を渡っていた歩行者は跳ねられずに済んだけど、横断歩道を渡っていた歩行者も跳ねて、車やバスに衝突してたらって思うと恐ろしいです
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
昨日、自転車を押して歩いて横断歩道を渡っていた時、今回の車程ではないのですが、車が減速せずに突っ込んで来て危ない思いをしました。 その場の道路は制限時速が30kmなのに、その車は明らかに40kmを超えたスピードで突っ込んで来ました。その車は、左側の歩道に乗り上げて突っ切って行ってしまいました。 ここんところ、近所の交差点でも信号無視する車を偶に見かけるので、随分とルール無視のドライバーが増えたのか、危ない世の中になったと感じます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
最高刑は無期懲役でもいいんじゃないか? 法律の改正して、ある意味、見せしめで重罪にしても良いと思うよ。 刑が重くなっても有期刑だと抑止力はかからなかった。 飲酒危険運転は減らないなら、もう法律改正の時期になっているんじゃないか?真剣に議論した方が良い。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
酒気帯びとの事ですが 人生長く車とお酒に関わって居ますが この映像を観て改めて飲酒と運転に対して飲酒時に置ける行動が周囲と自分の人生に対してどれ程取り返しが付かない事を引き起こすか! と言う事に対して改めて考えさせられました 飲酒後の無責任な行動が他人の幸せな人生を破壊し! 被害に有った方とその家族縁者に与える想像を絶する影響に対して その責任を負う 果たして自分がその立場に立った際に その責は自分だけで贖えるでしょうか? と深く考えさせられる記事でした 飲酒時の心構えとして飲酒は楽しく有るモノで 決して人に迷惑を掛けては成らない 個人的に何時も飲酒による周囲への配慮を忘れない様に飲酒から帰宅迄考え行動して居ます 飲酒後の車等の運転は以ての外です 基本は自分の家族と自分の人生を守る為ですが それは極当たり前の行動と思います 無責任に他人の人生を狂わせた人に対しては厳罰で良いと思います!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
この問題が無くなるには、全車、車内に検知器装備で、出発前に呼気検査して正常ならエンジン始動する仕組みにしないと無くなりません。 酒飲む飲まないに関係なく。飲まない人からしたら迷惑かもしれないが、悲惨な事故がなくならないし、絶対に起こさな為にも、自動車メーカーと政府が一丸となって取り組んでもらいたいです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒していても、薬物をしていても、無免許でも車は動く。自動車メーカーもやるべき事があるのでは?家電などは事故があると再発防止など対策を考えないといけないが、自動車メーカーは何もしなくていいのでしょうか?毎日の様に車による死傷事故が発生しても、他人事で良い自動車メーカーって幸せですね。
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
まだまだ飲酒運転の怖さが分からない人がいっぱいいるんですね。執行猶予付きではなく、即懲役刑にすべきだと思うが。 後、車メーカーも呼気検出なるシステムを搭載して、酒飲んだらエンジンが動かないとか? いい加減本気で取り組むべきではないでしょうか。
▲69 ▼3
=+=+=+=+=
刑罰が軽すぎてどうにもならない。 遡れば、福岡の役所勤めの人が橋の上で飲酒運転で親子の乗る車にぶつけて川に落とし亡くなった事件から 刑罰の重さを変えた。 無くならないの故意による殺人、殺人未遂にしなければ飲酒運転は無くならない。反対する司法、警察の方達は 自分も飲酒するからだ。 弁えると言う人もいると思うけど 人の命をどのようにとらまえているかだ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
酒気帯び運転で捕まったら3年以下の懲役が科せられ、50万円以下の罰金。危険運転致死傷罪だと自動車の運転によって人を死亡または負傷させた場合、その運転が危険な状態で行われた場合に適用される罪。刑法208条の2に規定されており、死亡させた場合は1年以上20年以下の懲役、負傷させた場合は15年以下の懲役。
これではいつまで経っても減らない、、、 もっともっと重罪にすべきだ! 映像見たら無期懲役が妥当だと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
アルコール検知の数値によって酒気帯び運転と飲酒運転に分けられてるのだろうがドラレコ映像をみると危険運転も入ってると思うから飲酒運転として厳罰にしてください 横断歩道で人が跳ねられたなら死亡するくらいのスピード出てるよ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まさにギリギリ。一歩間違えれば間違いなく死亡事故につながっただろうことは想像に難しくない。よく死者が出なかった。ラッキーだった。 これが飲酒運転。 この犯人が普段はどんな運転をしているか知らないが、飲酒して運転すると、このような運転になる証明だ。そしてこれはこの犯人だけではない。飲酒する人が、飲酒したまま運転すると誰もがこのような運転をする可能性がある。 飲酒する人は、この映像を見て肝に銘じる必要がある。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
本当に誰も亡くならなくてよかったです。 こんなのに巻き込まれて死んだ日にゃ、死に切れません。 こういう事故する人ってちゃんと任意保険とかその他もろもろとかちゃんと入ってないイメージが多いです。怪我した人、車全壊した人がどうか運転手からお金をちゃんと補償してもらえますように。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
自動車メーカ様 一度事故が起きたら 強制的に停止させる装置を 標準装備してください
壁に激突したら 四輪ブレーキで止める 二次的被害を防止できます 場合によっては 死亡事故が重症だけど命は助かる と言うケースもあるはずです
この案件も 一度目に激突した時に 四輪停止後ロックして ハザードやライトの点滅クラクションの連打 で周囲へ危険を知らせると同時に 二次的被害の防止になります
一度目の接触で停止していれば こんなにでかくならなかった と言う事件や事案は多数あります 具体例を書かなくても 重大事案の多くが 一度目の接触や事故で 操作を間違えたり 逃げたりする事で より重大な事故になってます エアバッグが開くような事故の時に タイヤもロックするシステムを 取付るだけです さほど開発費が高くはないだろうし 装置だって さほど高い物ではないだろうと想像できます ひき逃げ防止にもなります
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
飲酒運転、信号無視、歩行者妨害、多数の方々への傷害、恐らくこの速度はスピードも違反している。
31歳でこれから人生楽しいときでしょうに、全て無くなりましたね。 これはもう自身の行いが全て悪いのですから、誰も責められないし、この犯人の周りがまともなら、大好きな車もお酒も断たせるでしょうし、何年後かに塀の中から出てこられても、趣味はもう囲碁とか盆栽かなんかにでもして自宅から出ないでくださいね。 横須賀なら車無くても全然生活は大丈夫ですから。
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
20年以上前に住んでいた地域。 幼少期から何度もこの場所には通っていた。 ここは横須賀の中でも中心街で ものすごい人の多い場所。
数秒タイミングが違っていたら 確実に歩行者が巻き込まれていた。 赤信号を無視して猛スピードで突っ込んでいるのを見ると 相当な量を飲んでいたのでしょう。 こんな輩に出くわしたら どれだけ交通ルールを守っていても 身の安全が保障できない。 飲酒運転はこのような危険を孕んでいるのに なぜハンドルを握るのかが理解できない。 しかもこんな真っ昼間から。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
信号無視、歩行者妨害、飲酒運転、これだけあげての交通違反では、ただの飲酒運転だけでは済まないのであり、怪我人が多く出ていて、死亡者がいなかったのは良かったですが、紛れもなく危険運転致傷罪で起訴すべき事であり、許されない行為ですね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
1日もアルコールインターロックの導入を急ぐべきです。自分は絶対大丈夫だと根拠のない自信を持ってる奴がいる限り罰則規定を厳しくしても減らない。 飲酒運転したら、保険は被害者にはおりますが加害者には一切おりないし、保険会社から逆に被害者に払った保険金を請求されるかも知れないし、刑事罰を受けて前科がつくから良いことなんて一切ありません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒、信号無視、11人ケガてどうよ 酒を飲まなくてもこの運転しているならすでに免停くらいなってると思うけど 酒でこんな運転になりましたってんなら飲酒運転がどれだけ悪質かって話ですよね しかも飲酒運転してる輩は誰かをケガさせても飲酒がバレるから救護も行わずに逃げよるしどうしようもない 車も酒も悪くないのに人間がそれをダメにするから もっとキツイ罰を与えるべき
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
これ、昔のジャンボ(西友)前の交差点ですよね。普通に青信号で歩行者が横断している所に突っ込んでくるとか怖すぎる。子供だったらこういう場面で反射的に逃げられるだろうか。スマホ横断してたり、音楽聞きながら歩いていたら、逃げ遅れたりしそう。
▲72 ▼2
=+=+=+=+=
死者が出てもおかしくない事故だ。
現在は酒気帯び運転で検挙したようだが、このドラレコ映像によれば危険運転致傷罪に容疑が切り替えられる可能性があるだろう。
というか、ぜひそのように切り替えて処理してほしいものだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
司法は危険運転致傷罪を適用するようお願いします。毎日毎日よくもまあ飲酒運転の事故が報道されますが、現行の15年以下の懲役は甘過ぎるからでしょうか。もっと厳しくすれば抑止に繋がる気もしますし。 とにかく横断歩道を渡っていた男性も間一髪回避出来て良かったです。あのスピードで跳ねられたら即死レベルだと思いますし。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
本当に悪質極まりない事件です。 これが昼間の11時に起きたというのだから信じられません。 普段からこういう生活をしていた人なのでしょうか?
当然実名公表するべきです。 そして今後、まだまだ先になりますが、裁判で判決が下った時、その判決を下した裁判官の名前も報道されるべきです。 亡くなった方がおられないので、かなり軽い判決になると思いますが、その裁判官はその量刑で構わない、と判断したからです。 見合った判決を下す裁判官であればいいですが、どうなるのか…。
私達国民は、本当に無力で、黙って見守るしかないのです…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
法律違反の映像を放送酢の場合はすべて顔をさらすべきです。 不起訴になった場合のリスクを恐れての処置だろうが違反は違法です。 逆に警察が逮捕した場合には犯人であるかどうか判決も出ていないのにみんな顔をさらしている。 いい加減ダブルスタンダードはやめるべき。 交通違反や無人店舗での窃盗もナンバーや顔をさらせばすぐに逮捕され、捜査も効率化される。
▲44 ▼6
=+=+=+=+=
シルバーの車は自ら暴走車を止めようとしてくれたのかな? 直前にかなり大げさに中央に寄せている。この車のおかげで大惨事にならなかったかもしれない。暴走車が左によけたので、前のバスを右へ追い越す事が出来なかった。バスを追い越したら次々と信号無視していただろうから大惨事になっていた可能性が高い。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
ニュースでは酒気帯び運転(呼気から基準値の3倍のアルコール)と報道されているけど原因は別の所にありそうな事故ですよね 動画を見ると猛スピードで信号無視してるし、これだけの事故なのに年齢だけで名前出てないし 世の中的には酒気帯び運転による事故で片づけられてお終いになりそう
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
こんな危ない人は「名前」も「顔」も「住所」も明確に示して、世の中の人に注意を喚起する方が良いだろうな。 全く、危なすぎて話にならない。 横断歩道を渡っていた人も、まともに衝突されていたら命を落としていた可能性が高いし、こんな人を軽罰で許していたら、再度同じことを繰り返す可能性も高いように感じる。 ほんと危ないし、まるで話にならない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
悪質な違反者にはチップでも埋め込んで、ハンドル握ったら車のエンジンがかからないようにならないかな? 酒気帯びではエンジンかからないようにというのも合わせて、そういう技術を開発してくれたら是非とも国が補助金付けて欲しい
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
厳罰化しろってお決まりのコメばかりだけど、飲酒運転する奴って今の罰則が甘いから?やっちゃてる訳じゃないよ。仮に飲酒運転が一発死刑になったって捕まんなきゃいい/事故らなければいいという単純思考は消えないから飲む奴は飲むんだよ。「捕まって死刑はやだな」で減らす事は出来るかもけど、根絶させるには物理的に運転出来なくするような仕組みにしない限り無くす事は出来ないと思う。
▲9 ▼14
=+=+=+=+=
これだけ、飲酒運転が多いのに、 まだまだ厳罰化にして欲しいです。 映像を見ましたが、人に当たらなかったら良いので無く、ギリギリで避けたので一大事にならなかっただけで普通に大事故です。 飲酒運転、即10年以上の刑で良いです。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
酒気帯びを失くして飲酒運転にしてほしい。罰金は500万ぐらいにしないと減らないだろう。横断歩道を歩いている最後の方がもしスマホいじっていたら、間違いなく死亡事故になったと思われます。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
映像を見て恐怖しかない。あわや池袋暴走事故の再来になったかも。横断歩道 を渡る女性たちが気づき小走りで難を逃れられたのは多分、暴走して来る予兆 (音など)が有ったのだろう?見た感じ交通量の少ない場所だがこれがもし 池袋の様な歩行者や雑音が多い場所だったと思うと背筋が凍る。 最後列の男性、平然としている風に見えるけど俺だったら腰が抜ける。
信号は赤でしかも横断歩道上、かなり悪質。厳罰を望む。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転は仮に事故を起こさなくとも殺人準備罪として懲役30年くらいの重罪、事故を起こしたら死者がいなかったしても殺人未遂として無期懲役、死者が出たら殺人罪として死刑が妥当。飲酒運転とスマホながら運転は本当に許せない。国を上げて根絶して欲しい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
確かに暴走には違いないが、ハンドル操作で車をよけている。 最終的には前方に止まっていた車とバスに衝突しているが、意識はあるような感じだ。 ただ飲酒によるものか、ブレーキ操作はできていないように見える。 とにかく一つ間違えれば死者が出てもおかしくない事故だ。 他のニュースでは年齢、氏名が載っていた。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いつの時代にも飲酒運転はゼロとならない。ならば一般道ではその制限速度しかスピードが出ないリミッターをITテクノロジーを駆使し開発し車に常備するべきだ。 車好きからすれば、運転者の自主性に任せるべきだという意見があるかもしれないが、それは米国における銃の保持と似ている。他国から見れば米国の銃保持は危険極まりないが、米国の論理は所持する米国民の自由度に任せるべきだという論理。これはスピードが自由に出る車を保持ふる論理と同じだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
メルセデスのSクラスか? 昼間から泥酔してこんなめちゃくちゃ危険な交通事故を起こして、それでも逃げようとしたというのはかなり悪質。 酒だけじゃない可能性も含めて、徹底的に調べ上げる必要がある。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
逮捕されたのは大阪市在住30歳男性。中々酒気帯び運転なくなりませんね。今回の事故はバス2台、乗用車8台。スピードを落とさずにぶつかった。車から降りても平気な顔でタバコを吸っていた。車は一歩間違えれば凶器と言うことが頭になかったのか?今後、危険運転致死傷に問われることは間違いない。基準地よりも3倍の酒を飲んで運転していた事に驚きを隠せません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転で逮捕された者は 顔、実名等公表すべきです 飲酒運転は犯罪なのに 警察や報道機関が犯罪者守ってどうする 過去幼い子が亡くなった大事故など いつまで放置するつもりなのか 政府、法執行機関もいい加減 微量の飲酒でも重罪にすべきだ
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
歩行者の人、本当に無事でなによりだと思いました。もし、歩きスマホなど、他に気をとられていたりしていたら、突っ込んで来た車にも、気づきにくい状況だったんじゃないかな〜って感じました。
▲158 ▼5
=+=+=+=+=
最後の方、ひかれなくて良かった。 こういうの見ると、歩きスマホとかイヤホンは危ないよね(もちろん、避けられない時もあるけど)。道路歩く時、せめて横断歩道とか渡る時だけでもスマホやめて、音楽止めるとかした方がいいと思う。 それにしても、赤信号だし、飲酒してこんなにスピード出して、ベンツらしいけど、運転代行頼むお金もないのだろうか?自分だけは大丈夫と思ってるのだろうか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
事故を起こしたあともタバコを吸ったり水を飲んだりして飲酒運転の証拠隠滅を図っている。 暴走車の運転手はまだ31歳。またやると思うので生涯免許はく奪の制度を早く制定して欲しいですね。 そして無免許運転には必ず実刑の厳罰を。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
気を失って事故を起こしたり、とっさの踏み間違えで事故を起こすのとはわけが違う。 飲酒したにも関わらず運転をしてるわけだから故意であることは事実。 一発で人生が狂うくらいの刑罰に改正するべき。 罪が緩いから飲酒運転による事故が無くならない
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
日本の法律は犯罪者にとても甘い! どれだけ酒を飲んで運転して被害者を出したとしても 法廷では危険運転で争う、争わないという審理になる。 酒を飲んでても30分間正常に運転していたんだから 危険運転にはならないなどと弁護士は寝ぼけた事を言って争う。 誰がどう見ても言い訳のしようがない事件に関しては 一番重い罪で償ってもらおうよ。 もちろん刑法も改正して、厳罰化にしよう。 これ、被害者が出てたとしたら相当な数の人になっている。 結果ではなく、この行為でどれだけ被害者が出ていたのか という事で審理したら、罪の重さもかなりの量刑となるだろ。 そして、こんな人間には二度と免許を持たせない制度、 これも絶対必要!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転は危険運転致死です。 過失では決してない。 危険運転致死罪で捕まった奴は刑期も重くして二度と免許取れないようにした方がいい。法律を守れない人に1トンの物体を操作させるのは極めて危険です。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
見ていて背筋が寒くなる映像でした。命の尊さを理解させるのはもちろんですが、厳罰化、そして運転ができないよう免許の永久停止(該当者に車を貸したものも厳罰)なども公共の利益にためには必要でしょう。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転自体はありきたりなものだが、今回はちと被害者が多すぎたな。
こういうのを有期刑なんかで済ますと次は無免でやる。 一人勝手にどっか突っ込むのならセルフ始末だが、こういうのに限って関係ない第三者を巻き込む。
飲酒事故者は、一律免許資格の終身停止でいい。 またやるんだから。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
酒気帯び運転、要は飲酒運転だよな。 これだけうるさく飲酒運転撲滅が言われてる時代に昼間から暴走するなんて、世間への挑戦でもしてるつもりかね? 事故が起これば人を死なせてしまう可能性が高いんだから、それを分かっての所業なわけで殺人行為そのものですよ。危険運転致傷じゃなくて殺人未遂罪で懲役食らわせるべきだね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
危険運転を超える殺人未遂案件では? 危険運転を出さない裁判所は必用か? 『業務運転致傷罪』で終わらせて良いのか? 飲酒運転が無くならないのは、刑が軽いのでは? 日本の刑が軽いので、外国人犯罪者が増えているのでは? 裁判所の判断を民意(被害者)に添いつつ、加害者の構成も配慮に入れつつ、厳しい判断をすべき時は行うのが、法の番人では? 被害者の快復と、加害者の反省(被害者への完全弁済)を、祈り(望み)ます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転がなかなか撲滅出来ない。 やはり日本は刑罰が甘いからだと思う。 飲酒運転は例外なく一発アウト、生涯にわたり酒も飲めず車も運転出来ないような厳罰を与えて然るべき。 自らに甘い酒飲みの酔っ払いは、これだから困る。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
横須賀って聞くと米兵なのかな?と思ってしまう もし米兵だとしたら身柄拘束、取り調べ、起訴と法に則って進めてもらいたい 過去には米兵の飲酒運転で身柄拘束をしないとか、不起訴処分とかを当たり前のように見聞きしています
▲12 ▼20
=+=+=+=+=
老若男女問わず運転適性を持っていない者が免許を持っている者が一定数いる。 免許は更新制度ではなく2年毎に返納し学科・技能と試験を受け直しにした方がいい。 この方が返納渋る高齢者だろうとイキった運転をする若輩者だろうと道交法と運転技術がなければ嫌でも返納と同じ事となる。 親しい人達を勘違い無謀運転者に命を奪われた者なら共感して頂けると思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
殺人未遂を適用すべき。もちろん実名を出して。飲酒運転に何を考慮することがあるのか。これに関してだけは厳罰をもって抑止力にするしかない。こういう自分に甘い人間は自分の都合だけで社会全体に迷惑を掛ける。二度と社会に出るべきではないと思う。
▲9 ▼0
|
![]() |