( 288781 )  2025/05/06 05:26:10  
00

渋滞のイメージ(画像:PIXTA)。 

 

 2025年ゴールデンウイークの5月5日は、Uターンラッシュが本格化。高速道路は上りを中心に混雑が激しくなり、40km超えの渋滞が発生する区間も出る見込みです。NEXCO各社が発表している主な予測のうち、おおむね20km以上の激しい渋滞は次のとおりです。 

 

●関越道 

・上り坂戸西スマートIC付近:正午~6日1時に最大約40km 

 

●東北道 

・上り西那須野塩原IC付近:11時~22時に最大約20km 

・上り上河内SA付近:11時~24時に最大約20km 

・上り加須IC付近:14時~24時に最大約30km 

 

●常磐道 

・上り千代田石岡IC付近:15時~22時に最大約20km 

・上り柏IC付近:15時~23時に最大約20km 

 

●東京湾アクアライン 

・下りアクアトンネル付近:5時~14時に最大約15km 

・上り海ほたるPA付近:正午~24時に最大15km 

 

●中央道 

・下り土岐JCT付近:15時~20時に最大約25km 

・上り小仏トンネル付近:4日14時~5日2時、9時~6日3時に最大約30km 

 

●東名高速 

・下り綾瀬スマートIC付近:6時~14時に最大約20km 

・上り綾瀬スマートIC付近:4日14時~5日1時、11時~6日1時に最大約20km 

 

●新東名高速 

・下り岡崎東IC付近:16時~22時に最大約20km 

 

●東名阪道(伊勢道) 

・上り亀山PAスマートIC付近:14時~21時に最大約20km 

 

●名神高速 

・下り旧山科バス停付近:16時~23時に最大約20km 

・上り大津IC付近:7時~20時に最大約25km 

 

●西瀬戸道 

・上り向東バス停付近:4日7時~5日1時に最大約20km 

 

●神戸淡路鳴門道 

・上り淡路IC付近:9時~24時に最大約35km 

 

●九州道 

・上り広川IC付近:10時~21時に最大約20km 

 

 このうち最も時間がかかるのは、東京湾アクアラインから首都高湾岸線西行き東海JCT付近まで延びる渋滞で最大約2時間25分と予想されています。 

 

 また、「Uターンラッシュ」の影響で、概ね夕方から深夜にかけて渋滞が発生するとの予測ですが、関越道や東北道、名神高速の上りでは昼頃から渋滞のピークとなる見込みです。 

 

乗りものニュース編集部 

 

 

 
 

IMAGE