( 288993 ) 2025/05/07 04:39:59 2 00 “偽名不倫”の議員に重い処分「不公平すぎない?」と疑問の声 玉木代表は「同列ではない」ABEMA TIMES 5/6(火) 11:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7321cb2d45581b71753ebccde45018c9dae74e |
( 288996 ) 2025/05/07 04:39:59 0 00 平岩征樹衆議院議員
国民民主党の平岩征樹衆議院議員が不倫報道を認め離党届を提出。週刊誌報道によれば、平岩議員は不倫相手とマッチングアプリで知り合い既婚者であるにもかかわらず独身を装い、職業や名前も偽っていた。
「4年程前に、私が既婚者の身でありながらそのことを秘して交際していた方がいたことは事実です。また、お相手の方には本名を述べていなかったことも事実です」(平岩氏)
これにより無期限の党員資格停止処分が下されたため、自ら離党届を提出した。
国民民主党の玉木雄一郎代表も不倫報道を受け、3カ月間の役職停止処分となり、3月4日に代表復帰を果たしたばかりだ。
ネットでは「なんで玉木代表はOKで平岩議員はアウトなの?」「不公平すぎない?」といった疑問の声が。これに対して玉木代表は既婚者と偽り偽名を使ったことを問題視。離党届は受理せず、処分は協議するとしている。
さらに玉木代表のXでは「私の事案に関しては倫理委員会の調査で『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3カ月の役職停止とされたものです。同列に扱われる内容ではありません(一部抜粋)」というポストもあった。
政治ジャーナリストの青山和弘氏は「この手の処分というのは、その人とかその状況によって実はまったく違う」と、ケースバイケースだとしたが「今回は偽名を使ってとかやり方がよくないというのは間違いない」と指摘。
続けて「あとは国民民主党という政党が平岩さんに対してどう向き合うか、どう有権者に説明するかという話」とコメントした。
(『ABEMA的ニュースショー』より)
ABEMA TIMES編集部
|
( 288997 ) 2025/05/07 04:39:59 0 00 =+=+=+=+=
役職停止期間中に毎日のようにテレビに出ていた人が何の罰を受けたのか?そして自身の事を擁護する なんと醜いコメントなんでしょうか?玉木支持者の皆さんそれでも彼を支持しますか?対決より解決と言ったがいったい何を解決したのか?そして野党には対決より解決することはしない 与野党逆転している今こそ野党と解決に向けて話し合うべきでは?
▲737 ▼17
=+=+=+=+=
同列ではない、というのは納得しています。 ただ不倫ではないと否定しているかのような投稿に違和感を感じました。
否定しているのであれば「妻がいる身なのに他の女性に想いを寄せた」という不倫を認めるかのような発言は相手女性が仕事を失うなどの実害を受けている現状があるので撤回すべきですし、肯定しているなら「不倫を類推される行為」ではなく不倫として正式に処分されるべきだと思います。
▲530 ▼24
=+=+=+=+=
玉木氏の発言には違和感しかありません。 不倫会見の時、確か概ね事実ですと不倫を認めていたはずです。 今回の様に、不倫を類推する様な行為とか、あたかも何もなかったかの様な言い方に、発言が変わっていることに不信感を感じます。 不倫自体に同列も同列ではないも有りません。 玉木氏の場合、相手の女性も玉木氏が既婚者である事を承知の上で、しかも、奥さんとも知り合いだったと言う点では、負けず劣らず卑劣なのです。 事実としての不貞行為があったという事であり、それが全てです。 何の言い訳もいりません。 国会議員は、より高い倫理観や道徳観・正義感が求められている自覚がない。
▲588 ▼4
=+=+=+=+=
簡単に言うと偽名を使った不倫が人としてどうかと言うふるまいであるのに対し、自分でも不倫をしながらそれを隠して他党の議員の不倫を追及していたと言うのは、政治家としてどうかと言うふるまいです
第三者が言うのならともかく、当事者である玉木氏自身が「同列ではない(=前者よりも後者の責任の方が軽い)」などと言ってしまったら、それはそれでいかがなものかと思いますね。どうもこの方は他責思考が強く、自分に甘過ぎる印象です
▲593 ▼6
=+=+=+=+=
何か玉木氏のコメントが徐々に変わってきてますね・・・ 同列ではないというのは分かります。偽名を使ったりなどとしてのものでありますから・・・ ただ、玉木氏は報道出た時にはおおむね事実として不倫自体は認めていました ですが、今回の時に不倫を類推するような~というように不倫自体を認めてる訳ではないような言い回しになっています。 当時は、賛否はあるも潔く認めて謝罪したことなどが評価されてた面はありましたがこれでは・・・と思います。 また、認めているのとは別に党の代表として3か月停止処分としながらも 普通に出て活動し党としてというのなどとかのものを見ても党からみての 自浄作用も果たしてどうなのか・・・というのはあります。 期待してた党だけに残念な気持ちになります。
▲237 ▼1
=+=+=+=+=
玉木氏は自身の事案に関して、「不倫」ではなく「不倫を類推される行為」であると認識していることが明らかになった。これは、多くの人に「あの謝罪はなんだったのか」と不信感をもたらす発言ではないかと思う。
玉木氏は総理大臣になる可能性が世間でささやかれている政治家である。個人的には不倫などは総理の資質としてあまり重視はしていない。しかし、前言を軽く翻したりごまかしたりする信用のなさは資質に大きく関わる問題だと思う。
セキュリティクリアランスの適性評価項目に性的行動を入れろとしつこく要求していたのに、自身がその基準にひっかかった以上、仮に政権をとったとしても総理はおろか政務三役以上の役職に就くことはできない。その要求を同等のしつこさを伴う十分な説明の上撤回しないかぎりは。
国のトップの資質においては、不倫とかよりも発言の信用性のほうがはるかに重要であることを肝に銘じてもらいたい。
▲146 ▼1
=+=+=+=+=
動植物の分類や商品管理等の分類にしても何でも細分化すると同列ではなくなります。 しかし、木の幹の上の枝分かれするなかで玉木と平岩の行為は枝の末端と幹の近くのどちらに有ると思っているのでしょうか。 玉木本人は枝の末端の方と考えていると思いますし、平岩は幹の近くと考えていると思います。 そして国民の目から見ると、平岩ほどとは言いませんが幹の近い方に有るように見えるので同列だと言っております。 完全否定ではなく、また玉木本人には実質何も影響がない処分しか行われていないので批判が出ているのです。 自分だけは特別感が国民目線から離れすぎています。
▲85 ▼0
=+=+=+=+=
2つのセクハラを同列に扱うかを決めるのは玉木さんではない。それは党紀委員会。問題は国民民主のガバナンスが機能していないことである。
玉木さんの時は党の党紀委員会にかけて時間をかけて処分を決定したが、平岩さんは党紀委員会にかけずに即処分を決定。ガバナンスが確立した党ならば、平岩さんも党紀委員会で処分を決定をする。処分決定のプロセスが全く異なりガバナンスが機能していない。
ガバナンスが機能していない党だから、候補者も数を揃えることを優先して、過去の発言や行動などの身体検査が十分に行われないプロセスで選考されている。報道された須藤さんは反ワクチン派、山尾さんも不倫問題を起こし相手の奥さんが亡くなっている。有権者の感覚から大きく離れた候補者であり、問題を起こす候補者も増えることになる。
2年前の維新同様。ボディーブローのように効いて有権者の支持を失っていくことになる。
▲270 ▼3
=+=+=+=+=
同じ不倫としても悪質性という意味において同列ではないという事には同意するが、責任の重さという意味では党の代表である玉木氏の方が遥かに上だろう。会社で例えるなら役職をもたない従業員と社長が同じ不祥事が発覚した場合どちらが責任を問われるかは言わずもがなのはずだ。しかもここ最近の玉木氏の発言は不倫行為を否定するかのようなコメントが目立つ。不倫発覚後の会見ではあれだけ堂々と不倫行為を認めたにも関わらず、同列に扱ってほしくないが為なのか自身が起こした不貞行為を軽んじているように感じるのは私だけではないと思うし、私に言わせて見れば双方共に既婚者でありながら家族を裏切った事に変わりはない。
▲76 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党は「対決より解決を」の言葉をキャッチフレーズにしているが、実際はその言動を見ていると、逆の「解決より対決を」のキャッチフレーズのほうこそ相応しいと思う。
「対決より解決を」は自民党に対してのみのキャッチフレーズであって、他の野党、特に立憲民主党に対しては「解決より対決を」を終始実践している。党首と幹事長は常に他の野党のアラ捜しをしているようであり、自民党には「裏切られる」前までは「対決より解決を」で行くが、ひとたび裏切られると俄かに言うことが逆になったりする。
つまり、自民党には時に応じてこのキャッチフレーズが逆になるが、野党には逆になることは決してなく、まさに「解決より対決を」が首尾一貫している。このキャッチフレーズが逆になることはない。まるで、その様は相手に応じて態度が変わる「カメレオン」政党のようである。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
偽名を使おうが、職業を偽ろうが、不倫は不倫なのでは。経緯に罰を課すのではなく、結果に課すべきなのでは?だいだい不倫自体は犯罪ではなくどうせ遊び感覚でしたんだろうから、偽名だってなんだってしたことが、反道徳ということで問題視されているわけだから。大体、本名で堂々と不倫したほうが、問題は少ないってなんなの?余計に悪質に感じでしまうのは私だけだろうか。
▲355 ▼8
=+=+=+=+=
既婚者が異性と二人で交際することを不倫というのです。 それ以上でもそれ以下でもありません。
類推させるような行動とは何か、ここが問題なのです。
当事者が否定しても、第三者が現認していれば疑惑では済まされないのです。
人間社会には犬猫にはない秩序と道徳そして倫理があるのです。 とりわけ公職に就いている人は厳しく問われて当然であり、自から律する行動を執るべきであることは言うまでもありません。
玉木氏の論によれば、国民党の党としての判断と処分が間違っていることになり、同時に偽名不倫のみを厳格に対応するのは矛盾していることになります。 無理に整合性を持たそうとすればするほど矛盾が拡大するのです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
不倫にどんな区別があるのか?不倫は家族・親族・回りにいるすべての人を傷つける行為で、あってはならないこと、自身の不倫は軽い処分で、所属党員の不倫は重い処罰、組織の先頭に立つものとして、どんな社会でも許されないことを玉木党首しています、こんな党首の下で党員を続ける人の気持ちがわかりません、特に女性議員はどう思っているのでしょう!所属議員で誰か玉木党首に国会議員を辞職するよう迫れる人はいないのでしょうか?いないのであればとても国民民主党に投票することはできないし、有権者の皆様に投票しないようお願いいたします。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
一度不倫をした人間は不倫を二度と非難するなという書き込みは、犯罪を犯した人間には二度と人としての生活を送るなといっているようで、大賛成です。事の大小に関わらず、間違いを犯した人間には二度と与えない意思を感じます。とても良いですね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
このような方が政権を取ると下々の者には厳しく自分は贅沢三昧になるのではないでしょうか。貢物をする人も増えるでしょう。国民には血を流す覚悟を求めてくるかもしれません。若者も良く本性を見極めて投票しないと後で泣きを見るかもしれません。税金が少し安くなってもそれを遥かに上回る負担を強いられたら堪りません。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
てっきり不倫は認めたもんだと思っていただけにこの発言は頂けない。
不倫はどうでもいい派だけど言い訳がひど過ぎる。
仕事してくれればそれでいいが、やっぱり他の人が同じような問題を引き起こした時に足を引っ張る。
辻褄を合わせるためにも多少厳しいと思われても自身の処分をもっと重くするべきだった。
自民を潰さなきゃいけない大事な仕事があるんだから足を引っ張らないでほしい。
▲124 ▼8
=+=+=+=+=
玉木さんのお相手の女性は一貫して事実無根と否定をされてきたので、玉木さんも国民民主党も平岩議員の件をきっかけに、「そういう報道がなされた」事を玉木さんは涙を浮かべて謝罪し、党も処分したのだと、話をすり替えるにはいいきっかけだったでしょう。 しかも平岩議員の問題の方が酷い不倫だと、山尾さんの擁立問題も相まって、結果的に玉木さんは「不倫報道がなされただけ」という形に収めたい感じですね。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
同列ではない 気持ちはわかるが、周りはそう見ないと思う。 党首という肩書きなので人は寄って来るわけで身分を隠して平岩の方がフェアな不倫かも。そもそもフェアな不倫などないが。 いずれにしても概ね事実と認めておいて今更感が満載ですな。 玉木は自分の価値をさらに下げたね。
▲138 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主が今回人気だったのは玉木さんに自民や立憲等古い組織を引きずっていない雰囲気があったからでしょう(実際は立憲と同じ連合が付いてますが)。103万の壁はない方がいいが、それ以上に働けといううことであり、以前のように国内に生産拠点を戻すことが重要です。身の回りの家電や服はほぼ中国、ベトナム生産ですね。工場で働くことは農業とともに尊敬すべき大事なことで、ブルーカラーであることや農家であることに尊厳がある共存社会に戻す必要があります。トランプ国は鎖国に進んでおり、私たちも考えていかないといけない状況です。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
キャスティングボードを握るだけでなく、総理の呼び声もでて、まんざらでないから、玉木氏は今が旬。この先数ヶ月、マスコミの取り上げが総理以上になるだろう。ただ、本人や党内をめぐり、様々なスッパ抜きもでる。報道各紙は待ち構えているはずだ。果たしてどう向き合うか。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
これは単純な話しで、玉木さんの不倫による役職停止処分は政治倫理委員会が下した処分、という話しだが、政治倫理委員会は国民民主党の党内の倫理委員会なので代表に対して厳しい処分を下せるとは思えない 芸能人がの不倫とは違い、通常考えると国会議員である以上、しかも党代表という立場で責任感があれば普通は不倫などしない
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
大阪市民ですが衆議院選挙では期待を込めて国民民主党に投票した有権者ですが玉木代表に続き大阪8区平岩衆議院の偽名を使って不倫は恥ずかしいの一言だと思います。平岩衆議院は先日も梅田ヨドバシカメラ前に国民民主党街頭演説来てたのに何食ぬ顔して来てたのが怒りが感じます。責任を感じて党に謝罪するのはいいがなぜ国民に謝罪しないんだ。衆議院選で投票したのは間違いだった。信用したら駄目と言う事です。参議院議選は他の党に投票します。
▲159 ▼1
=+=+=+=+=
あきらかに不公平、上に立つものが重い処分を受けるのが普通だが、国民民主では下っ端のほうが重い処分になる。こんな昭和の感覚では話にならない。玉木さんの処分は、全くの大甘処分で処分なしと同じ、処分が出る前も出てからもテレビに出演しまくり、いつ反省したのと問いたくなる。国民民主は不倫に対して寛容だということでしょう。今回処分された人は偽名を使いこっそり不倫をしていたが、玉木さんは不倫相手を国会に連れてきたり、正々堂々と誰にもわかるように不倫していた、永田町界隈では誰でも知っていたことで橋下さんから注意されていたそうだが、注意されてから報道されている始末、どちらが悪質か、間抜けなのか人それぞれだと思うが、こんな政党に投票する人がいるのかね。国民民主は不倫には寛容だというより正当化しているように思える。
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
タマキサンは、今ではもう過去の事? 何も無かった事と自身に言い聞かせている様だ。 謹慎とは名ばかり、其の謹慎中にも 不謹慎に出しゃばり、公に見苦しい 姿を見せていた。 偽名を使った同党のヒトは責任を感じ離党する。 しかし党首で有ったモノは形は異なるが 党を貶し、増しては党費を横領し 浮気資金に使った、偽名以上に 税金の横領で有り、それ以上に罪が重い 筈で有る。事あるごとに私はこの件を 出すが其れに対して否定をされた事は一度もない。 と言う事は国民の税金を横領し、ホテル 代に当てていた事は、事実だと思う。 それで何のお咎めもない。 この国はどうなっているのか? 其れを許し支持している国民の、理解力 はどうなっているのだろう。? 今は夏の選挙で、議席を増やす事に 必死で、次から次へと政策を言い出しているが、出来もしない上部だけの事 言っているモノが他人を裏切り、欲求を 満たす為に浮気をした。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
確かに同列ではないが逆だよ。代表(企業なら社長)と一議員(平社員)では責任の重さが違いすぎる。平社員なら左遷だとしたら社長は今時は解任だってあり得る。自分に甘々、代表に甘い国民民主党のガバナンスなんて自民党と似たり寄ったり。ましてや玉木代表の政治家信条で不倫を全否定してたよな。更に長年の不倫に愛人を選挙候補者に考えてた?疑惑もある。玉木代表は野党の政策は全て批判して自民党に甘くて思わせぶりな政治姿勢が見え見え。自民党以上に信頼出来ない国民民主党。玉木代表は不倫の事実を疑惑にすり替えようとまでしている。選挙民は、そこまでなめられるわけにはいかない。
▲71 ▼0
=+=+=+=+=
確かに偽名まで使っての不倫とは恐れ入りました。相手の方は政治には疎い方でしょうね。マスコミで貴殿の顔がでれば相手の方から、彼方と似た政治家がいますね、なんて言われる恐れも・・・・ 党首は自分の名前で不倫をしたから同列ではないと党首は言うが、誰が見ても不倫には変わりがないと思うよ。党首に異論をぶつけてみたらどうですかね。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
何で「同列てまはない」と言い切れるのか不思議です。 自身の不倫は、党の倫理委員会で3ヶ月の役職停止処分、偽名不倫議員は無期限党員停止処分、不倫にどんな差があるのでしょうか 不倫が発覚した時に、「出処進退は自分で決める」って啖呵切っていましたよね。それなのに甘々処分で今だに議員続けて党首をやっていのは可笑しいでしょ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こんな他人に厳しく自分に甘い人が、国政政党の党首で大丈夫なのかな? 国民によく響く政策を掲げるのはいいんですが、 風呂敷ばっかり広げてそれを実現させる能力はあるんだろうか? 岸田前首相の頃から、合意した約束したとか言って 自民党案に賛成ばかりしては梯子を外されているイメージしかないんですよね。 自公政権の補完勢力???そのうち自公連立政権入りするような気がします。
▲63 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも倫理上の問題です。人によってケースバイケースになるのは当然で、受け止める側としても疑問の声があるのもあたりまえでしょう。逆に言えば、玉木氏の説明で納得している声もあるはずです。一方的な声だけ取り上げるのはどうなのでしょう。
しかも記事を読めば、政治ジャーナリストの意見も平岩氏の行為が特別重いことを認めています。不倫すなわち不貞行為だという前提があったとしても、同列にできないことは明白なのでは?
なにを基準として不公平なのでしょうか?疑問を呈する本音は、単に玉木氏がきにくわないというだけに見えます。
▲4 ▼109
=+=+=+=+=
え?会見で不倫を認めてましたよね? あれは嘘だったのか? 何にせよ、一番身近な他人である嫁を騙し 裏切る人間を私は信用しません。 そんな人間が、顔も知らない他人の為に必死に 仕事するなんて、まずあり得ませんし それは企業団体献金を自民党と同じ価値観で 手を組み存続させた時点で、国民民主は お金が目当てで職業として議員をやってるんだ と認識しましたので、個人的には論外の政党です。 自分達に甘く、他人に厳しい そんな政党や政治家は、必要ありません。
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
国民の印象の受け方まで玉木さんに強制される筋合いも無い。有権者は自分の感じ方を優先して投票先を決めていいはず。「国民民主だから」何でも許される、思いどおりにいくと思っているのはどうかな。
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
偽名不倫が詐欺罪や性加害にならなければ、刑法犯ではない。 であれば、どちらも不倫で同じ。他の党員が玉木さんの不倫とは違うと言うなら分かるけど、玉木さん本人が自分と違うというのは、滑稽です。 そもそも不倫したからと言って処分要りますか?有権者が不倫議員は嫌だからと、選挙が厳しいと判断し、公認しないなら分かりますけど。
▲66 ▼5
=+=+=+=+=
>報道機関に不倫を類推されるような行為
玉木代表は不倫の事実はなかった、と言いたいのだろうか。そうであるなら党として事実関係はどうだったのかを調査した上で改めて処分を検討すべきではないか。
党のご都合主義で調査を歪めているなら、公党としての資格があるのかと疑問に思う。
▲114 ▼1
=+=+=+=+=
>同列に扱われる内容ではありません
全く同列だとは思わないが、自らそれを言ってしまうのはセンスが無さすぎる。榛葉幹事長ならそのような言い方は決してしないと思う。 玉木さんの対応の甘さであり考えの浅はかさが出ていると思う。 また不倫後の相手方への対応が人間味に欠けると感じる。 国民民主は基本的には支持しているので本件は残念だし、許容しがたい感がある。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
玉木氏は自分に甘く、他人に厳しいからな。元お仲間の辻元氏や蓮舫氏と同様に。 過去にブログで、政治家に求められる倫理観として「絶対に、不倫をしない。」とまで書いていたのに、自身の不倫が報じられると「プライベートなことなので」として詳しい説明を避けた。 榛葉幹事長も、処分を下したとはいえ、玉木氏の資質に疑問を呈することはなく、どこか甘さのにじむ対応だった。 結局のところ、自分たちには甘く、他人には厳しい――それが今の国民民主党の姿だ。 まあ、他党も似たようなものだが、今の国民民主党はそれが特に目立つ。
▲108 ▼1
=+=+=+=+=
国民民主党の玉木代表曰く「国会議員は清廉潔白でならなければ成らない。不倫した議員は辞職すべきだ!」 そう発言していたのにも関わらず。元グラドルと約8年もの間、不倫関係を続けていた玉木雄一郎代表は、即刻辞職すべき、自分の発言に責任を持っべきです!
▲77 ▼0
=+=+=+=+=
今現在、道徳的な観点はともかくとして不倫は犯罪ではない。
玉木さんと違い厳しい処分を下された議員は氏名や身分等を偽って不倫していたんでしょ。 氏名や身分等を偽ることは詐欺罪に該当する可能性が非常に高いよ。
不倫という同じ罪を犯したのだから、罰も同じでなくてはならないと考えるのは間違っている。
何度も言うが、不倫は刑事犯罪ではない。 この議員が重い処分を下されたのは名前を偽り自らの利としたからだ。
▲1 ▼95
=+=+=+=+=
「なお、私の事案に関しては、倫理委員会の調査で『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3カ月の役職停止とされた」と説明した。そのうえで「相手方も憶測に基づく報道を否定しており、同列に扱われる内容ではない」
これを本人が言っちゃうのも・・・・ね。 玉木さん、「こういうことを本人が言い出せば、マイナスになる」 という判断もつかなかったのかね??
「相手も否定してる」といっても、「口裏を合わせている」と考える人が多数だろうからね・・・・説明になるのかどうか???
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
またもや玉木は不要な発言をしますね! 偽名という部分は悪質なんですよ! 宿泊名簿に偽名ならば私文書偽造ですし、旅館業法では犯罪なんですよ! 同列の意味合いは、犯罪になるかならないかという点でしょうが、同じ不倫ですから、この言動は批判されても仕方ないのですよ!
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
3年前の貝塚市議会議員時代の不倫。しかも当時は無所属。不倫ということで擁護するつもりもないけど、どうしてもつい最近まで2年以上ものうのうと不倫してた玉木さんと比較しちゃいますね。榛葉さんは法令違反がどうのと言ってるけど、それ言ったら不倫自体が民事上の不法行為ですよ。 不倫はする、個人献金パーティーもする、団体企業献金も受け付ける。玉木さんは結局自分に都合の良いことはOKの利己主義者にしか見えませんね。こんな人に178万円の壁とかできるわけないって。 自民党を下野させるは反対しないけど、今回も15年前のように日本国民が甘い言葉に騙されないよう祈っております。玉木さんはあの時の民主党議員ですので。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
玉木自身が「同列ではない」と言うのはおかしくはないですか? あんたに人を処分を下す資格はないと思うが。 二人ともやったことはおんなじ不倫。 違うと言っても50歩100歩程度と思うが。 玉木の対応が甘めに見られたのは、選挙後の党の躍進で、党の人気が出たタイミング時の党首であったことが大きく、本来ならやはり辞任ものでしょう。 玉木が偉そうにする必要はない。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
元々不倫とか当事者同士の問題なんだから記事にすべきではないと思うけれども、菅野完氏と石垣のりこ立憲民主党議員の不倫は、詰めなくていいのか?しかも、相当な金額の報酬が菅野完氏へ流れているのを記事にしなくていいのか?こういう報道自体問題だが偏向報道するという事は純粋に社会を正そうとか思っていないもっとも卑しい行為だよ。
▲1 ▼10
=+=+=+=+=
どう考えても現在進行形の話と過去の話なら現在進行形の方が重罪ですよ。 まして、玉木氏は仕事をドタキャンしてまで女性とホテルで過ごしたわけですからね。不倫はプライベートな問題だという擁護すら不可能なことをしたのが玉木氏。まして党代表。 まぁ国民民主党というのは玉木氏の私利私欲のための政党ですからしょうがないんですけどね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
玉木代表見れば見るほどお強そうです。自分のことはさておきって感じました。前回の衆院選は国民民主と書きましたが、次はありません。ただのポピュリストでしたね。古川さんはいつ気づくのでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不倫相手に対しては、同列ではないかもしれませんけど、玉木代表の場合は不倫の手口が詳細に分かっていないし(たとえば、男女の関係になった後で、事後報告で告白したかもしれないし)、有権者を欺いて不倫をしたのは同列だし、しかも随時開催だった職場の国会の憲法審査会を週一回に開催は当たり前だと言って変更して、堂々とあいびき?していたのでは。(・_・?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
不倫に公平不公平はないよ。それに国会議員ですよ。謹慎中も何事も無かったように国民が関心を寄せる言葉を拾いこんで自画自賛しているような人物の正体を若者は見抜くべきです。前回の衆院選で与党を過半数割れに追い込んでも何の意味もないものになってしまった。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
党の注意義務違反なんて話は党内の話で、役職停止、それでご本人が禊が済んだと思うのは自由だが、我々には何の関係もない。
玉木代表ご自身の良心に恥じる所が無いのかが知りたかっただけです。
ただ、平岩議員とは同列にならないと仰る以上然程良心の呵責は感じていない様ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんな代表のいる政党がそれなりの支持を受けていることが、私には疑問でならない。支持している人々は、この程度の不始末・不倫はたいしたことではない、と思っているのだろうか。自らがこのような被害に遭われたとしても、たいしたことではないと、言いきれるのでしょうか?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
不倫がどうのというより その党で立候補した議員さんが離党して無所属で政治家を続けられることに納得できない。 自民党や日本維新の会でも離党したならその時点で一度議員辞職する制度にならないものかと常々思わされる、無所属で立候補して当選した人とは違う。 そんな人でも、国民の税金で給与を貰えてることに怒りしかおきない。 日本も人口減っているのだから議員数減らすべきではないのでしょうか?
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
罪を犯した事が無い者だけが、罪を犯した者に石を投げる権利を持つ。 経緯は関係無いように思う。 夫婦関係が破綻していようが、伴侶がDVだろうが、偽名だろうが結果だけが全てでは?
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
一番の問題点がそもそも違いますね。選挙が終了して7名から28名に103万円で4倍に議員数を伸ばし『その後即女性問題が表に出ましたね』まるで終了するのを待ちかねたように、如何ですか。そこが問題なのです。 選挙前・選挙中はなぜ表に出なかったのですか??????
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
玉木雄一郎とは違う。 名前、職業、既婚を偽り騙した行為は詐欺と言われても仕方無い。 刑事事件に出来無いのだろうか? 然し「同列では無い」は不愉快な言い方です。 騙した行為をハッキリ批判して辞職を迫るのが筋です。 国民民主党は玉木雄一郎、平岩、山尾と倫理観が無い人が多いな。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党代表玉木と偽名不倫は、 確かに同列ではない。 見方によっては、政党代表であり国会議員の 立場を使い、お相手を国会内に招き入れ、 委員会を傍聴させた玉木の方が倫理観に 欠けていると見る方々が多いのではないか。 偽名議員を推薦し聴衆の面前で応援演説を 打ち、国会議員の立場を与えた張本人である 政党代表玉木は同列ではない。 他党他議員には議員辞職を迫り、自身の事と なると謹慎もせずマスコミ出突っ張り。 国を率いたいなどと発言してますが ご自身の言葉に責任取れない方には、 この国を率いる資格などありません。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
いずれにしても、不倫、女性問題、ハラスメントの多い政党(集団)であることには違いないですね。代表も幹事長も含めて。なのに世の中は玉木をヒーロー(救世主)のように崇めていて世も末だなと感じています。
▲66 ▼0
=+=+=+=+=
マジでどうでも良い。不倫がどうした?関係者でもない赤の他人が何の被害があったというのだ。 そもそも不倫は違法ではない。 不法行為として民法上の責任として慰謝料などの賠償責任が精神的苦痛などを受けた被害者に支払われる。 周りを見渡せば、不倫だらけじゃないか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は家庭での問題であって仕事やってれば関係ないと思うが、議員の場合は別かな。 表に出てする仕事であり、税金からの給料。 今回は確かに不倫でも別問題かもしれないけど。。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
>「私の事案に関しては倫理委員会の調査で『報道機関に不倫を類推されるような行為』が党代表としての注意義務に違反するとして3カ月の役職停止とされたものです。同列に扱われる内容ではありません(一部抜粋)」
言葉を変えると「自分のは反則と疑われただけで反則ではない」と。 つまり反則だと確定しなければ何してもいいってことか。取り繕うのにすげぇ必死。 同列で五十歩百歩・団栗の背比べ・目糞鼻糞レベルだと思うけど。
で、「期限付き役職停止」とかいう形式だけの処分と「無期限党員資格停止」という事実上のクビの差が出るわけだ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
まぁこうやって言われないように不倫や道徳に反する言動をする可能性のある人を予め見極めてから公認にしないと自分もやらかしちまったから説得力がなくなってるんよね。
▲64 ▼1
=+=+=+=+=
さすが、裏付けのないスローガンばかりを唱える党首だけのことはある。問題は同列とかそうではないとかではなく、不倫という行為そのものが現在の道徳規範から外れてる。だから問題になる、これが思考の本質でしょう。それを無視するんですか? もう表舞台から撤退されたらどうですか。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
>「この手の処分というのは、その人とかその状況によって実はまったく違う」
倫理の問題なのに 違ってくるというのに驚くが 違うということを さも普通にあると何のてらいもなく言っていることにも さらに驚くよね この人たちの倫理観はどうなっているのだろうね 政界関係者って みんな麻痺してるんですかね こんな輩たちに政治まかせて大丈夫なんですかね
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
偽名不倫は一線を画している訳だが、偽名とまではいかずとも通称などで議員しているやつらも元国籍や現国籍明らかにして信を問う方が健全な社会だよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
偽名不倫の議員に重い処分は玉木との比較はとんでもない不公平な処分。玉木が、同列ではないとはとんでもない発言。自身が何をしたのかもまともに理解出来ない人間が議員であり、公党の代表である事はとんでもない事。即、議員辞職すべきだ。
▲55 ▼0
=+=+=+=+=
同列だとかそういう問題ではないでしょう 片方は代表でありながら三ヶ月の役職停止というわけのわからない軽い処分で、その間もメディアに出まくって軽い処分すら守らなかったから批判されてるだけで 更には最近になって自分は不倫をしていないみたいなことを言い出してるし
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
不倫とわかって男女が付き合うのと、
男性が名前を偽り、独身だと偽り、女性を騙して付き合うのとでは、
そりゃ全然違うでしょ。 後者で金銭のやり取りあれば詐欺罪成立だし。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
同列に扱われる内容ではありません ↑ 確かに、トップである党首と一議員は同列に扱うべきではありません。党首は、「倫理委員会」がどんな処分を決定しても、自分自身に更に重い処分を課さないと、他の党員に示しがつきません。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
市議時代の不倫と現役野党党首の不倫では党首不倫の方が問題だと思います。 いつも切れ味鋭い榛葉さんはどう説明するんだろう。 結局、選挙前だけ人当たりの良いことだけ言って、人には厳しく自分には甘く平気で国民を裏切る、野党の典型だと思ってしまいます。
▲117 ▼4
=+=+=+=+=
玉木さんは今になって不倫は無かったと言い出してるけど、 それなら、奥さんに謝って許してもらった、 一生かけて償っていくってあの号泣会見はなんやったんや?
本人の言う通りマスコミの類推で不倫の事実が無いなら、 奥さんに謝る必要も償う必要もないし、 何よりエエ年こいて人前でビービー泣く必要も無かったやん
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
内容が違くても結果は一緒。 悪質か悪質で無いか。の違いがあるのは分かります。 なので刑罰は、懲役何年以上って最低ラインが記されている。 それを考えると、 国民民主の不倫の最低ラインは、 党職がある人は党職3ヶ月の停止。 党職が無い人は、せいぜい訓告止まり。って認識になりますよね。 やってる事が第2の自民党だよな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ不倫で処分されなきゃいけないのでしょうか? 世の中で不倫なんぞ芸能界は元よりテレビ局でも新聞社でも普通の会社でもどこでもいくらでもあるのに? 自分には甘く人には厳しい自分勝手すぎます。
▲1 ▼10
=+=+=+=+=
こんな漢詩がある 妻児将到我閑居(妻児まさにわが閑居に到らんとす)妾婦胸間患余有(妾婦胸間患い余りあり)従是両花争開落(これより両花開落を争う)主人拱手莫如何(主人手をこまねいて如何ともするなし) かの有名な高杉晋作の詠んだもので、豪胆ながらも繊細、茶目っ気すら感じるようで、風流人の玉木氏にも通ずるところがある。まさしく当人の問題で、他人が要らぬ口を挟むのは野暮としかいいようがない 私はかつて玉木を龍と評したことがある。平時は昼行灯を演じ、急を見るや否や烈火のごとく歴史の表舞台に現れる。この辺りも高杉晋作に似た凄みを感じさせる。凡百の不倫と比べるのは流石に失礼ではないか
▲1 ▼53
=+=+=+=+=
不倫に同列では無いとか自分で言うか 玉木不倫代表自分には超激甘処分一平議員には即無期限党員資格停止玉木は他党議員の不倫には即議員辞職を求めて議員辞職に追い込んでいるではないか、何処まで自分に激甘なんだこんな不倫代表玉木の国民民主党は信用出来ない、最近の玉木は他野党批判ばかり。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
党首と同じ道を歩んだだけなのに、お気の毒ですね。 家庭を壊すことになるというのはどちらも同じ、不倫が悪いのは、世間に対してではなく当事者の家族を傷つけたり家庭を壊すということだ、同じ過ちには変わりない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
平の平岩と党首玉木の逢瀬とは格が違う。 平が不倫なんて、10年早いと、玉木の逆鱗に触れた。 玉木は自称総理になる人、そりゃ、平とは格が違う。 おまけに、逢瀬通いに国鉄のパス(税金)を使い、ホテル代は政策検討会費として政党助成金が使える。 党首となれば、女の一人や二人囲うのがステイタス、と言う事。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
玉木氏は財務省出身の政治家です。無責任な役人、ダブルスタンダードの政治家の組み合わせが経歴です。今の態度彼にとっては普通の生活です。 玉木氏に何を期待しているのですか? 当選させた有権者が悪いのです。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
日本国は、差別や不公平な事をやります。政府が国民に対して給付金支給する時に年金支給額から税金を徴収さた年金生活者は、給付金支給から除外する国ですから、議員さん分かって無いね!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
偽名で不倫と、不倫した相手を衆議院憲法審査会に呼んじゃったのと、比較するのは微妙だな。 前者は犯罪の可能性があるので人としてアウトだろうと思うし、後者の場合は犯罪ではないが政治家としてはアウトだろうと思うけどね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
うーん。 出会い系サイトで本名明かす人いないのと同様で、現代にそぐわない処分内容だな。 まあ政治家は、現代の一般的な常識知らないし、それが理由で結果残せず、国家を弱体化させている逆賊だからしょうがないですね。 社会からかけ離れた思考になってしまっているんだからね。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
不倫は不倫で同列はない。 平岩氏の不倫は汚く、自分の不倫は綺麗だったのかな(笑) 県議会の議員さんや首長さん達も不倫で辞職してるのに玉木氏の辞職は何故ないんだろう
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
同列ではないと判断するのは他人であって自分でするものではないように思います。類推するような行為じゃなくそのものなんですが。結局そういう人なんだなと感じます。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
同列ではないですね。 党首なんだから、もっと重くて良いはず。
自分に甘い玉木さんらしいですね。 不倫自体は当人の問題なので、 それほど気にはならないけど、 口先だけの玉木さんは信用できません。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
不倫を重しと取るか、議員なのに身分偽りを重しと取るか、だと思いますが。それをお互い不倫がーとか言ってるのはやっぱり違うかな、と。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
玉木商店の店主と従業員の関係ですから、同列扱いではない?玉木商店は、ヤギ(弥次)さんキタ(タまキ)さんコンビの胸三寸で処分が決まる開かれたガバナンスの効いた政党ですものね。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
玉木氏は「ハニートラップに気をつけろと言っていた自分がハニートラップに引っかかった。」と、小泉みゆき氏はどこだかの刺客だと思ってるみたいですよ。最近、都合が悪くなると陰謀説で片付けようとする政治家増えましたね。マニュアルでもあるんでしょうか?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は倫理の問題だが、人を騙すのは、倫理を越えた犯罪行為。 妻子がいるのに、独身と偽るなど、鬼畜の行い。 騙された相手が、どれだけ傷つくか。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
いや。玉木は不倫相手を立候補者に立てようとしたり、政治活動後のホテル代も政治資金から出ているかも不明で、更に相手は今職を失って隠れて生活をしているままなので、偽名の方がまだマシだと思うよ。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
論理委員会の決定ですと言いわけで逃げてる!一番卑怯なやりかたですよね 要するに自分に甘く他人には厳しく!平岩さんだって仲間でしょう。そんな党首に国会にでる資格無いでしょう、なぜ金バッチにしがみ付てるんですか?
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
国会も見学させて、公認もちらつかせ、公費で使用するホテルでお泊り。永野芽郁さんのように奥様がホテルの部屋にいたんでしょうか?か、奥様にはタクシーすぐの実家に帰ると申告したのか?いずれにせよ、虚偽。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
玉木が党首の立場で有りながら 堂々と保身で「同列ではない」発言。 そもそも党内の不祥事の責任は党のトップが取るべきものじゃないの??
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
どちらが重い軽いの天秤をかければ、偽名不倫の方が軽いと思います 玉木氏は自身の立場を利用して不倫していたことになるのではないでしょうか?
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
与党議員の場合、野党もマスコミもそうバッシングし、議員辞職。 しかし玉木さんは形だけの役職停止(実際は自由に活動)。 平岩さんも離党だけで議員活動継続。 甘すぎですよね?
▲52 ▼3
|
![]() |