( 289193 )  2025/05/08 03:10:11  
00

逃げ惑う乗客、血痕…駅内騒然「何が起きたのか」 東大前駅切りつけ

毎日新聞 5/7(水) 22:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb4eda4f1a6edfb32c8df0d4340c5918b32b969

 

( 289194 )  2025/05/08 03:10:11  
00

東京メトロ南北線の東大前駅で男性2人が刃物で切りつけられる事件が発生し、大勢の乗客が逃げ惑う騒ぎとなった。

目撃者によると、電車から降りた時にアラームが鳴り、混乱していたという。

切りつけられた男性は意識があり、血痕が床に残っていた。

現場にいた中学生は逃げる大人たちに続いて逃げ、容疑者とされる男性の姿も目撃したが、穏やかで暴れる様子はなかったと話している。

(要約)

( 289196 )  2025/05/08 03:10:11  
00

東京メトロ南北線の東大前駅に入る捜査員ら=東京都文京区で2025年5月7日午後7時52分、西夏生撮影 

 

 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で7日午後7時ごろ、突然刃物で切りつけられるなどして男性2人がけがをした。居合わせた人によると、大勢の乗客たちが逃げ惑うなどして、帰宅ラッシュ時の駅構内は一時騒然としたという。 

 

 事件が起きた頃、駅に到着した電車に乗っていた男性は「電車から降りると、ホーム上でアラームのような音が鳴り続けていて、何が起きているか分からなかった。他の乗客もどうしたらいいか分からずに戸惑っている様子だった」と話す。 

 

 一度改札口まで行った後にホームに戻ると、床に血痕が付き、刃物が落ちているのが見えた。切りつけられたとみられる若い男性もおり、「男性はしゃがんでいたが意識はあるようで、駅員と話をしているようだった。血痕を見て怖くなった」と振り返った。 

 

 電車に乗っていた江東区の中学1年の男子生徒(12)によると、電車の扉が閉まりかけた時に突然、警報音が鳴ったという。 

 

 「大勢の大人たちが改札の方に逃げて行ったので僕も逃げた。刃物を持った人が誰かを刺したと聞いたので、まだ危ない人がいるだろうなと思って不安でいっぱいだった」 

 

 男子生徒はホームで取り押さえられた容疑者とみられる男性(43)の姿も目撃したといい「白い服を着ていた。金髪というか明るい髪の人で、暴れてたりはせず、無言でおとなしかった」と話した。【松本ゆう雅、小川祐希】 

 

 

( 289195 )  2025/05/08 03:10:11  
00

このテキストでは、最近起きた無差別犯罪や凶悪事件に対する恐怖や懸念が表明されています。

多くのコメントでは、事件の背景には社会問題や心理的要因が指摘され、犯罪者への重い刑罰や自己防衛の重要性などが訴えられています。

特に、犯罪に対する恐怖や不安から日本の治安や社会の変化に対する懸念が表れています。

 

 

コメントには犯罪への怒りや犠牲者への同情、自己防衛への意識も見られます。

また、治安の悪化や不安定な社会情勢への危惧が投影されており、これからの社会に対する不安や恐れが反映されています。

要注意の時期として春や季節感にも言及があり、季節要因と社会的要因が複雑に結びついているようです。

 

 

(まとめ)

( 289197 )  2025/05/08 03:10:11  
00

=+=+=+=+= 

 

本当春やこういう長期の休み明けはおかしな方が出てきますよね。。 

不特定多数が集まる密室空間で中華包丁のようなデカい刃物持って暴れられたら、何も出来ませんし公共交通機関使うのがトラウマになりそう。 

ちなみに、果敢に反撃したりすると過剰防衛で逆に罪に問われるケースも裁判の判例ではありますので、正当防衛の線引きも日本の司法は早急に決めて欲しいものです! 

被害に遭われた方々の早期回復を願います。 

 

▲3916 ▼397 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別殺傷事件の報道の後には模倣犯が出ることが多いです。犯行の状況は全く違いますが、埼玉の女子高生殺害事件、西成区の小学生殺傷未遂と、無差別と思われる事件が続いています。統計的には6月に無差別事案が多いそうですが、今の時期、いつもより警戒して行動したほうが良いのかもしれないです。 

 

▲447 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

つい最近広島でウサギを大量に殺した犯人が大した罪に問われなかったという事があったが、その人の頭の中はすでに、この様な事件を起こしかねない状態の可能性がある。 

危ない人は予兆の事件を起こしたら隔離すべきだと思う。 

人権団体は責任持てないなら黙ってて欲しい。 

心神喪失などもってのほか。早く法改正して欲しいです。 

 

▲1976 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

見ず知らずの相手に無差別に襲い掛かり、電車内というほぼ密室で中華包丁を振り回す凶行に戦慄する。倫理観が欠如し、自分の感情を制御できない人間は社会の中で共存していくのは非常に難しい。 

勇気ある乗客の方たちのおかげで、結果として犠牲者が出なかったが取り返しのつかない大惨事になるところだった。これから、取り調べが進むだろうが、なるべくなら社会に出さないで欲しいと思う。 

不幸にも被害に遭われた方の心身の回復を祈ります。 

 

▲1656 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年の、山手線で若い女が刃物で4人切りつけ逮捕された事件を思い出しました。内3人は重傷で、女は殺意をもっての犯行と自供したのに、その後報道がありませんでした。精神疾患なら不起訴でしょうけど、検察お得意の理由を明らかにしない不起訴のニュースさえありませんでした。 

今回の事件は裁かれるのか、フェードアウトするのか。被害者優先で進むように願っています。 

 

▲161 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の安全神話は崩壊したと感じます。こう言う事件の背景には、働いても給料は上がらず、物価ばかりが上がる。それに追い打ちをかけるように増税。国民が将来の不安、持てない希望と生きがいにストレスが限界に来ているのかも知れません。そんな国民の感情を知ってか知らずか、政治家は自国民よりも在日外国人に手厚い支援を行い、海外には莫大な金額をばら撒く。国民のストレスの大半が日本の政治家に原因があるように思う。財務省解体デモや、自民党解体デモがいい証拠であろう。ともあれ、無関係の人を傷つける事は許されない。 

 

▲449 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

連休中に上海旅行に行っていましたが、改札の前に警備員が配置されx線を使った持ち物検査があり、危険物は持ち込めません。飲み物は「1口飲んでみろ」と言われるとのことてす。 

 最低でも簡単には乗り越えられない柵付きのホームドアがあり、物理的に乗り越えられない壁の駅が多くあり飛び込み対策も出来ています。 

 日本もこの先これくらいしなければいけない時代になってゆくと思います。 

 

▲1125 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

今、こんなことを言うと時代の逆行と叱られますが 

昔は春先になるとおかしな行動をする人が出ると言われたものでした 

春先だから無差別の刃物事件を起こしたのか はわからないけれど、閉塞感や諦めのムードが社会にあふれているとしても、だからといって暴れたり、刃物を振り回したり、ストーカーをしたり、人を傷つけたり、車で暴走したり、と言うようなことは一切許されない行動です 

こういう事件を起こす犯人は、これらの行動が楽しいのだろうか 

 

▲83 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

事件が起きている場所に居ると、正直、状況がわからないので、その場に立ちすくむか、他の客と同じように逃げるしかないよな。 

自分の家族や友人、知人がその事件の被害者になりかけていなければ。何が起こっているのか、咄嗟に判断するのは難しい。電車の中で、刃物で暴れることがいる人を普段から想定出来ない。 

 

▲535 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

春は、冬に見かけなかった怪しい人たちが街に繰り出す 

のが長年の定説だった 

 

不審者事件が一年中になってしまったから 

いつしか危機感が薄れてしまったけど、要注意の時期ですね 

 

南北線って、地下鉄サリン事件でもターゲットになってたような 

東大前駅というのも何か理由がありそう 

 

なお今回、犯人を捕まえてくださった一般市民3人のうち 

おひとりはネパール国籍の男性。凶器で負傷されたそう(TBS報道より) 

異国での、勇気ある行動ありがとうございます 

早い回復をお祈りします 

 

▲492 ▼30 

 

 

=+=+=+=+= 

 

知っている人がいたら教えてほしいのだけど、私もかつてこのような場面に出くわしたことがあって、周りの人がどんどん逃げるなか自分含め3人の男性で立ち向かってくる犯人を殴ったり蹴飛ばしたり物を投げつけたりして取り押さえたことがあったのだけどその場合って自分らも傷害罪とかで問われるのでしょうか。もう30年も前の話なので、今みたいにいろいろと神経質な世の中ではなかったので事情聴取だけされて帰宅したのだけど、今でもこの行動が正しかったのかが気になる。 

 

▲360 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の治安は良いけど、たまにはこんなこともある。 

 

私は道歩く時も車の動きに注意してるし、信号待ちでも少し離れてカードレールや電柱の後ろにいる。 

日本人は平和ボケしている人が多いよね。 

凶器はそこらにいくらでもあるんだから、実行するかしないかという、ギリギリで踏み止まってるだけなんだよ。 

 

だからギリギリまでいかないように、少しでも社会を良くすることが一番の対策なんだよね。 

 

▲435 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

怪我をされた方、その場にいあわせた方、理不尽な暴力に怖かったと思います。亡くなった方がいなかったのは、不幸中の幸い。 

この手の通り魔は、主張なきテロ行為であり、問答無用で無期懲役かそれ以上にすべき。人の人権も命も全て無視する相手に対して、精神鑑定なんて必要ない。 

これで無罪や大した罪に問えないようなら、日本は通り魔天国になってしまう。いい加減、もうこの国は安全じゃない現状を認識し、社会悪には相応の罰を与えられるよう法として整備すべきでは? 

 

▲306 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日毎日こんなニュースばかりですね。 

こうした通り魔的無差別の犯行だと、いつ自身が狙われるかも判らず、決して他人事ではありませんね。 

取り押さえた外国人の方も切られてケガを負っているとのこと。 

こういった事態に直面した際に咄嗟に身体が動くというのは誰にでも出来ることではありません。 

電車内で更に犯行に及んでいた可能性もあり、取り押さえてくださった乗客の方々には感謝しかありません。 

 

怪我を負われた方々が少しでも早く回復しますように。 

 

▲254 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

学生時代は毎日利用していた駅だけに、恐ろしさを感じる。ホーム階は地下深くにあるが、背丈よりも高いホームドアがあり、防犯カメラも各所に設置されているため、本来は安全なはずの駅だが、いわゆる無敵の人が犯罪を起こすことは避けられないのかもしれない。 

おかしいと思ったら、危険から遠ざかって逃げることが大切だが、被害に遭った方は運が悪かったとしか言いようがなく、気の毒だと思う。 

世の中善良な人ばかりではないので、再発防止は簡単ではないが、暴力は何であれいけないということを、社会で強く共有することが大切だと思う。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

混雑した場所に行く時は、周囲に気を配っておかしな人間がいないか警戒したほうが良いですね‥。全て防ぐことは出来なくても、スマホ+イヤホンで気が付かずに逃げ遅れる事だけは逃れられるかと。昔はイヤホンつけてボーっとしてたけど、今は子連れなのでずっと周りを警戒してしまいます。心配し過ぎかとも思いますが、このような事件が起こるとやはり個々の警戒も必要だなと感じます。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

護身技術と防犯知識はやはり大事かもしれませんね。 

 

防刃繊維の依頼を腕に巻いて後退して隙をついて逃げるとか考えられると思いますが、混雑していたり密室の場合は逃げることが難しいでしょうし、腹を括って協力して無力化するという咄嗟の判断や行動ができる人も少ないかと思いますし悩ましいですね。 

 

また、護身用に武器を気軽に持つのも衝動的に行動を起こす傾向がある人の殺傷事件に繋がるリスクが増えそうですね。 

 

統計は取っていないですが、無差別殺傷する人は腕っぷしに自信がある訳でも無さそうですので、殺傷を成功させるために無意識に弱そうで隙だらけで自分に意識を向けていない人を最初のターゲットにすると予測すると、強そうな人の陰に隠れるとか、電車でスマホをいじらずにソワソワしたり感情的になっている人、周りの様子を伺っていたりボーッと一点を見つめている人から離れるなど周囲の異変を感知するのも大事かもしれませんね。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

電車が来てドアが開いて乗った途端…なのかな?刺された被害者の男性のお怪我もだけど心理的にもしばらく電車に乗るのが怖いだろうと気になります。私も電車のドア付近で、そこにいた見知らぬ学生にいきなり暴力を振るわれたことがあり、取り押さえはしましたが、しばらく電車に乗るのが怖かったです。 

 

▲210 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう無差別テロのような事件が頻発するようであれば、刑法を改正する必要があるように考えます。 

先日の神奈川でのストーカー殺人事件もそうですが、「自分の身は自分で守る」を徹底せねばならない時代でしょう。 

「現に刃物や銃器を持ってそれを使用しようとしている者に対して私人が制圧を試みることは合法である」と法律で定めるべきかと思います。 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

電車車内での無差別殺人は、過去にも何度も起きています。本当に逃げ場の無い中で刃物を振りかざされたら怖いと思います。 

 

電車の中で身を守る方法の一つに座席シートが外せるのでそれを盾に使う、というものがあります。大きいリュックなどなら身を守れますが、何も持っていない時はシートを外すという手段があります。 

 

我が身を守り、周囲も守れる方法を少しでも覚えて置けば、いざというときに使えるかもしれません。もちろん遭遇したくはありませんが。 

 

▲23 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東京中心部の交通要所において、無差別的な刃物襲撃事件が発生したことは、日本社会の治安悪化と公共空間の安全性に深刻な懸念を抱かせるものである。特に今回の事件は帰宅ラッシュという混雑時に発生し、多数の市民や学生が生命の危機に晒された。こうした事件の頻発は、日本政府の公共安全管理体制の脆弱性を露呈しており、国家としての統治能力に重大な疑問を投げかける。当面の間、東京を含む日本への渡航については慎重な再評価と自粛が強く求められる。平穏で安定した社会秩序を堅持している近隣国と比較しても、日本の都市空間は今や予測不能なリスクを孕んでいる。 

 

▲73 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人観光客は、電車内で平然と寝ている日本人を見て驚愕するという。ネット上でも、静謐な図書館のような電車内を紹介する動画に溢れている。いつ犯罪に巻き込まれるかも分からない電車という密室の中で、自宅で寛ぐかのように眠りに落ちていられる日本という国は、それほど安心安全に満ちているのか、それとも日本人は脳天気な羊の群れに過ぎないのか。こういう事件が増えてきていることを考えると、どうやら後者が正しいように感じる。ちなみに東京在住の自分は、時間帯に関わらず、電車に乗ったら、まずは周囲をよく見渡してみる他、駅に着いて乗客が新たに乗ってくる度に、それとなく確認することにしている。そんなことをしていれば、寝ている暇などはなくなる。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

基本移動中スマホの使用しません。 

 

公共交通機関のバス内、電車内でも。 

 

だってこういう人達いるから、常に周囲に警戒してます。 

 

横断歩道の赤信号待ちでも横断中とかも常に歩きスマホの人達いるけど無理。 

 

あの人が刃物出してきたら上着脱いで腕に巻いてカバンを盾にしてアームロックでこう制圧とか常に考えてしまう。 

 

大袈裟ですかね?私がおかしいですかね? 

 

だってこんだけ通り魔的な事件の報道あるじゃないですか。 

 

明日は我が身で思ってしまう。 

 

ルーティンなのか夜遅くでもジョギングしている人達いるけど正直後ろから迫ってくるタッタッタッて足音怖いんだよね。 

いきなり包丁出してズドンとくるんじゃないかって。 

 

もうこんだけ毎日の様に事件の報道見ていると自分の身にも起こり得ると思ってしまう。 

 

▲92 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

東海道新幹線に乗っていると不審者対策なのか、警備員が車内を行ったり来たりしているが、通勤電車は混みあってるからそれもできない 

このような公共交通機関や公共施設などでの通り魔的な犯罪は、一般的な殺人未遂や傷害よりも刑を重くすべきだと思う 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件が発生した時に、東京メトロの駅の構造として、パニックが起きれば、改札や地上出入口付近で、将棋倒しが発生しても不思議ではないぐらいの出入口の少なさがあります。数年前の京王線内の事件と同じ状況ではなく、駅構内だったことが幸いしたのかもしれません。これが電車内であれば、もっと被害者は増えていたでしょうから。南北線特有のホームドアで観音開きのガラス扉ですからね。直ぐには逃げられませんから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これが新幹線なら、空港の様に持ち物検査で金属類持ち込み防止は出来る余地はあるだろうが、地下鉄はさすがに手荷物検査は困難。 

簡易的なことなら出来るだろうが、焼け石に水で限界があるだろう。 

現段階ではAIを活用して、人々の動きから不審者を見つけて防止するしかないのか。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人がまだ素人で良かった。 

中華包丁は初めから犯行に及ぶために所持していたのだろうが、殺傷目的に使う刃物の中では攻撃力が低い。 

 

四角い形状、重さから扱いづらく何より先端が尖っていないため刺すことはできない。 

 

もし日本の長く先が尖っている包丁、もしくは小型の先端が鋭く切れ味がよい包丁やナイフならば突発的犯行で致死や重症にいたる可能性が高い。 

 

おそらく犯人は殺人までいかない自暴自棄の 

無差別攻撃をしたかったのではないか。 

 

普段訓練していないで、いきなりこの状況になったらパニックになると思うがまず犯人が近くにいて本当にやばかったら当たり前だが近寄らせないために全員で何かを投げつける、次にバッグや荷物、上着や服も盾や武器に身を守りながらベルトや鞭になるものがあればそれで自衛攻撃、若くて運動能力がある若者は固いもので体当たりや頭を狙って 

隙を作って逃げてほしい。自衛具を持っている事も大切。 

 

▲97 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な無差別的な凶悪犯に対して刑罰が軽いと思う。精神鑑定など関係なく重罰にしないと被害者が泣き寝入りになるケースが多い。 

犯罪者には見せしめも必要になる時代が来ても良いと思う。 

 

▲50 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

人が沢山行き来するところで、刃物を持った人が現れた時冷静に対処できる人の方が本当に少ない。皆パニックになるし、精神的に傷を負う人も多いはず。 

 公共機関などで無差別、通り魔が本当に減ってほしい。ニュースで目立つだけで昔からこういう時間は多かったのだろうか。 

生活に必要な場所で起きてしまったら普通の生活が送れなくなる。怖すぎて近寄れなくなる。 

どんな理由があったとしてもその理由には共感できない。刃物を持って殺意を抱いて、全く知らない人に刺されるなんてたまったもんじゃない。精神的な面で罪が軽くなってほしくない。 

 もう安心できる場所が本当にどこにもない気がします。公共機関も人が多く行き来するところも一人でもこういう人が現れたらその場は危険な状態になる。 

今まで日本は平和だと思われていたけど状況が変わってきている。子供の一人での登下校とかも考えていかないといけない。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、この様な身勝手極まりない犯行が増えて来ているように思う。自分の失敗や不幸を他人のせいにして、巻き添えにすることで憂さ晴らしをしているかのようだ。あまりにも短絡的で幼稚な考えが根底にあるのかもしれないが、とにかく巻き込まれないように注意して生活することが大切だと痛感する。 

 

▲109 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕された男は 警察の調べに対して 黙秘をしていると言うけれども どうしてこんなことをしたのか 疑問を感じる。 たとえ 自分が  

仕事などで むしゃくしゃしていたとしても 何の関係もない人を 包丁で刺すなんて 頭おかしいとしか言えない。 この電車が 私が利用する 浦和美園方面の電車で 起きたと聞いて 本当に怖いと思った。 たまたま 警察官が 乗り合わせていたから いいけれども そうでなかったら もっと大変なことになっていたと思う。 若い人はまだいいけれども 高齢者や 体の不自由な人や 妊婦さんや 小さな子供連れている人が 早く歩くことができない。 この男を 厳しく取り締まって ほしい。 重い罪を 与えて欲しい。 怪我をした2人の男性の 回復と 心の傷が早く 癒えるように 祈る 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われた方の回復を願います。 

日本は遅れています。 

中国では既に駅の改札前にはx線代があり,それを監視する人もいて,危険物を持ち込めない様に監視してます。 

ホームドアといい,早くメトロなのか,都営なのかわかりませんが,導入してください。 

そうしないといくら監視カメラがあっても,危険は無くなりません。 

 

▲61 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

休み明けの帰宅時ですからね。言動がおかしいとか凶器を持ち出すとかなければ、「無敵の人」だとは分かりませんからね。 

公共交通機関を利用する時は、出入り口に近い場所を占めるように心がけなくては。 

万一こういう事態に遭遇して、相手に反撃、制圧したら、場合によっては過剰防衛になるんでしょうか。 

 

▲61 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

高校でダンスが取り入れられたが、来年にでも「護身術」の授業を取り入れては? 

今の社会人には申し訳ないが、自分で習うなり、会わないことを祈るなりしてくれ、それが大人の対応だ。 

この手の犯罪者はどこに要るのかもわからないし見分けることもできない。刃物くらいなら体術でもどうにかなるが、クルマとかでやられたら防ぎようもない。 

飲酒運転も増えてるし、ながらスマホの事故も増えている。被害者になるか加害者になるかなんて紙一重かもしれない。 

できることをやるしかないよね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日のように刺された、殺された、車が突っ込んできた、強盗が入ってきた、ウインドウを壊され商品を強奪された、騙されて振り込んでしまった、自転車で通行妨害された、車に煽られた、その他大勢。もう社会の良識に頼れないのだから罰則をとことん強化して犯罪を起こさせないような縛りをかけるしか無い。被害者はどれほど沢山いるのか想像もつかない。 

 

▲36 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

首を切りつけられたという報道ニュースを見たのだが、別の記事では被害者は2人で1人は手・1人は指、また別の記事では被害者3人で1人指を切る重傷2人軽傷、また別の記事は1人が顔と首を切りつけられたともある。 

 

正しい情報を出してくれ。 

 

▲62 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

都内の電車内朝から晩まで通勤客とデカいスーツケースを転がして入ってくるインバウンド客が混在してストレス満載の状態。乗降客に通路を空ける配慮をする余裕が誰にも見られない。この人は病なんだろうが、そうでなくとも一触即発な雰囲気で充満している。 

 

▲56 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

熊撃退スプレーを車両に設置したらどうだろうか? 

緊急時には、ガラスを割って熊撃退スプレーを取り出せるようにしとくとか…。 

電車の密室空間で成す術が無いのは、本当に怖い。 

新幹線で人を殺傷して火を着けた事件とかもあったし。 

ホームなら逃げれるけど、電車内の密室だと逃げられない。 

 

▲8 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのって一度も出くわしたことがないが、かなりトラウマとして残るのだろうか。 

特に若い子たちは、忘れられない光景になりそうで、現場に遭遇するだけでもかわいそうだ。 

 

話は少し変わるが、人間の中には一定数理解を超えた行動をとる輩が存在しますが、防御するには、ただただ近づかない、関わらないしか方法がなさそうです。 

近くにいるとこっちの頭まで汚染されそうになる。 

サイコパスは、社会的にもそれなりに認められている人間の中にも存在するので、気を付けた方が良いですね。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もテーザー銃やビーンバック弾を導入して鎮圧に使うべきだと思う。 

近年外国人犯罪者なども増えてきてるし、力でねじ伏せることも大切だと思います。 

 

▲10 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件もそうだがクルマで小学生の列に突っ込み多数の児童に怪我をさせたり、無関係の第三者を(殺意を持って)襲う事件が目立つ。犯人が自暴自棄のこともあれば、違法薬物などの影響による可能性もある。いつ誰が被害者になるかわからないが、これでも日本は治安の良い国と言えるのか。 

このような事件が発生するのに特に季節は関係あるだろうか? 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

電車での事件は京王のジョーカーを思い出させるが 

今回は2名の軽傷者で済んだのは不幸中の幸いか 

 

犯人は43歳の様だが 

連休が終わった事に絶望したのか 

女に振られでもしたのか 

いずれにせよ、世の中をパニックにさせるには十分な事件だ 

模倣犯が現れない事を願いたい 

 

▲62 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>電車に乗っていた江東区の中学1年の男子生徒(12)によると、電車の扉が閉まりかけた時に突然、警報音が鳴ったという。 

 

これなんですかね駅員が危険を感じて警報音を鳴らしたのか 

犯人が非常ボタンでも押してその音が鳴り響いていたのか 

男性2人が怪我をしたそうなので口論ではなさそうです 

となると無差別に狙った可能性もあります 

よく電車内やホームや改札などで警察官や鉄道員が一緒になりテロ犯が暴れている想定でテロ犯を瞬時に取り押さえる訓練が行われておりますがそれらの効果は出ているのだろうか 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も欧米並みの格差社会、グローバル経済の問題に大きく晒されてしまっているという事なのだろう。 

こういった無差別の殺傷事件が起きるとき、同時に容疑者個人の問題の反対側にある政治問題を大きく取り上げるべき。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

刑務所は住みたい場所として認識されてるような…  

 

犯罪を犯せば、生活には困らないもんな。だから無差別とか起きるんだよ。 

 

犯罪者に甘すぎるからね。舐められてるんじゃないですか? 

 

被害者はたまったもんじゃない!可哀想に… 怖かったと思います。とにかく治療に専念してください。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

非正規や契約社員やそれらからの無職だったりで未来に希望が持てなくなってるんじゃないのかな 

それだけではないだろうけど、政治の雇用改善は急務と思います 

外資のようにもっと決め事は速さが必要 

 

▲119 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

たまたまそこに居合わせただけなのに、理不尽な目にあって本当気の毒。そして、自分も他人事だとは思っていない。ニュース見ると緊張してしまう。不眠で受診した心療内科の先生が季節の変わり目は忙しくなると言ってた。人体に何か変化があるのかな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何年か前にも小田急や京王でも有りましたよね。車内と言えども周りを良く観察する事と万が一の時どう回避してとか考えます。電車乗る時も何か護身用の物を持たないと。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこに行っても昔より変な人というか得体のしれない人間が増えた。個性とかじゃ片づけられない不穏な人々がそこらにたくさんいる。そろそろとてつもない大きな事件が起きるのではないかと心配になる。走ってる満員電車の中では逃げ場はないから本当に怖い。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

長野の事件が起きたとき、そういう日本に本格的なったと感じた。僕もそうだけと氷河期時代で団塊ジュニア世代は、いまとなってもなんのサポートもなく苦しんでいる。 

それでも派遣やバイトなどで食いつないで、生活保護も断られ、親の介護問題もでてくる。 

 

もちろん、かといって犯罪は絶対いけないこと。でも実際に、40代、50代の無差別○人が、急増してますよね? 

 

もう、昔の日本とは違うことを認識したほうがいいかもです。この国を良くしようと思ってる人よりも、結局自分がかわいいんです。 

 

無差別○人の報道で、県外から現場にお花を供えてる人の、かわいそうという言葉をきいて、正直「かわいそうなら、かわりにあなたが犠牲になれますか?」って聞きたくなりました。 

 

まだまだ平和が終ったことに気づいていない日本人に、正直びっくりしてます。海外の人と話すと、アメリカの植民地でしょ?っておもってますからね笑 

 

▲13 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

武器所持を解禁すべきだ。 そして、防衛時の攻撃は一切罪に問わずないものと法改正する、 今回の犯人も周りの人間が殺傷力の高い武器を所持しているとなれば犯行に至らなかったはずだ、 一般人の武器所持は犯罪抑止につながるのだ。 

 

▲15 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

人が多くてごったかえす都内の交通機関で刃物を出されるなんて、恐怖でしかないし、危ない!と思っても逃げられるかどうか…。 

このような事をする人に出くわさなくよう、祈る以外に方法がないです。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや、日本も、自分の身は、自分自身で、守るしかない時代が、来たかもしれないですね。 

刺されてからでは、自分の命の保証は、無いと思う。やっぱり日本でも、正当防衛の議論も必要かもしれないですね。 

 

▲77 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

43歳かぁ… 

 

精神的なモノではないね。 

どちらかと言うと、自己都合主義で身勝手、完全な偏見になっている愚か者。 

社会を勝手に恨んで、他の人に迷惑を掛ける愚か者なのだろう。 

 

人が亡くなってもおかしくない犯行。 

人の命を奪おうとする輩も命を奪われる罰を受けないといけない。出てきたらまた同じ事をするから。 

現代は、犯罪する輩の良心に期待をしてはいけない時代。 

第2第3の被害者が出てくるだけ。 

 

司法が厳しくならないといけない。 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人は病院に連れて行かれたそうだが何らの事情があろうとも罪が減じられたり況して罪に問えないことがあっては絶対にいけない。このような犯罪には警察官は躊躇なく狙撃できるようにされたい。人権を掲げる連中はうるさいかもしれないが被害に泣く人たちを無くすには仕方がない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

包丁どころかカッター一本あれば誰でもいつでも起こせるから恐ろしいです 

特に人混みの中なら逃げ場がないですし防ぎようがない・・・ 

 

人混みを避けるて常に周りを警戒して巻き込まれないことを祈るしか防ぐ方法はないんでしょうか? 

 

▲72 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

南北線の東大前駅でこういう 

殺傷事件がおきると、近くに東京大学があって 

近くに学校とかもあるらしいので 

東大生にしろ近くの学校の学生にしろ 

南北線乗りたくない学生が嫌がりますね 

自分の身は自分で守らなければいけない 

それくらい危ない時代になってきたんど 

痛感させられますね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分で切り付けて黙秘なんて卑怯 

黙秘権なんて剥奪だ。切り付けた事実に対して黙秘で不利もクソもない。無差別殺傷は無期懲役以上に。もう世間に放つべきではない。更生なんてまず無理! 

 

最近は無差別に攻撃してから黙秘が常套手段になってきているように思える。別の事件で福岡の中学生を無差別に殺害した平原も黙秘。無差別に殺害した人間を守る権利なんて無くすべきだ。守るべきは被害者家族の権利のみだ。犯罪者には厳罰を与えてもらいたい。 

 

▲80 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

バブル団塊世代間の人間に肉体的にも金銭的にも時間も搾取され続けて俺のように精神を粉々に壊されどうしようなくなった氷河期世代による恐ろしい事件がいくつも起きても不思議ではない。俺はやらないが気持ちは理解できる。 

幼少期から成人になってまでもずっとナグルケルなどの暴行、暴言、時間や青春の搾取、金銭的搾取を受けて来た。 

精神なんてとっくに破壊されている。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

南北線の東大前駅って小さな駅ではあるが、いろんな出口があって広く感じる。そういう駅であるので、騒然としたのは局所的な1カ所で、同じ駅にいても気づかない人もいたと思う。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

南北線の東大前駅って小さな駅ではあるが、いろんな出口があって広く感じる。そういう駅であるので、騒然としたのは局所的な1カ所で、同じ駅にいても気づかない人もいたと思う。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

家族がコロナ以前に中国に駐在員としていましたが、電車(地下鉄も)に乗る前に空港等で見るX線検査を通さないと乗れないからめんどくさいと話していました。日本はないですよね。日本の安全という神話は過去のものになってしまったのかも知れません。都内を走る電車で中国同様の検査をやるにはものすごい人数をさばかなければならず、現実は無理だろうと思います。取り押さえるのに乗客の方が怪我をされたと報道でありました。そこで止めてくれたからそれ以上の被害者がでずに済んだとも思えます。電車の車両ごとにサスマタみたいな防具置けませんかね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無敵の人でしょうね。 

仕事も家族も失うものがない無敵の人。 

 

昔は銀行員は家庭を持たないと出世できなかった。 

無敵の人の怖さを分かってたんでしょうね。 

だから社会的信用を得る為にも男性はみな結婚を意識してた。 

女性も結婚は永久就職って言ってた。 

 

今なら差別とか男尊女卑でしょうけど 

本質的には筋があると思う。 

 

▲151 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の過ちに気づかないのか、刑が軽いと思いの犯行かはわからないけど、このような犯罪でも足枷付けて農作業でもすべきだと思う。もちろん病院や食べる費用はみずからの労働から出す。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こーいった事件が起きると 

セッツァーの言ったダリルの口ぐせが脳裏をよぎる 

『今考えている事の逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク。』 

 

通り魔が暴れていたら逃げるコトを優先しよーとするが、襲われる人を見たら救いに行く。 

だけどその行為をしたら自身に危険が及ぶコトになる、みたいな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内の治安がどんどん悪くなっているのが分かる。 

ブラジルやメキシコみたいに昼間でも凶悪な無差別殺人やらが頻繁に起こるようになるだろうね。 

警察が現場に来るまでの時間が掛かりすぎる、このまえの裸男みたいな凶悪凶暴な男だったらもっと被害者が増えていくだろう。 

もう日本国内の平和な治安は無いと思ったほうがよい 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや日本でも無差別な通り魔事件が想定内として起きたらどうするかある程度は頭に入れて置かなければならない。満員に近い電車内なら敵も動きづらいだろうから協力して制圧するとか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東大前駅は、何年か前にも通り魔的な切りつけ事件があったような… 

と思って調べたら、あのときは受験挫折組の17歳の若い人が受験生を狙った事件だった。 

今回は風体からして、まったく違うケースよね。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無関係の人間に敵意、悪意を向ける。全くもって筋違い。誰だって大変だし、頑張ってる。しんどい度合いはあれど自己中心的な考え方はやめてくれ。その行いは結局は自分も誰も楽にはならんのよ。 

誰もが自分なりに一生懸命日常をこなしてるのよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これからは電車もバスも金属探知機が必要かな?被害者にケガだけで命に別状がなかったのが幸いです。日本もテロ発生、飲酒運転による車の暴走事故あったし、先日は小学生が登校中にレンタカーで殺意を持って轢き殺されかけた。外国みたいに治安が悪くなってきた。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

また中高年男性による若い人への加害です 

若い男性は外国人も日本人も果敢に命がけで取り押さえました 

なんて素晴らしい人でしょう、しかし親御さんを思うと心配です 

ぜひ表彰してほしい 

彼らがいなければもっと惨事が起きていたでしょう 

この手の人はもれなく小太りで体重もあり体格のいい人なので男性でも危険だと思います 

近所でもこの手の人が叫んだり宅配人などを暴行していますが捕まりません 

警察に通報しても無駄なんです 

法律でどうにかできませんかね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事件と関係ないけど5年前まだ駅員だった時に頭の悪そうな客が来て「東大!東大!」て言うから東大前駅に行くのかと思って案内したら「違う!東大!西武だろ!」と言ったから私鉄の路線図を見せたら東大和市駅を指さした。確かに東大ですね。20歳過ぎてるんだろうけど「やまと」も読めないの?と思って哀れになってしまった。大和も読めずに40歳50歳になるんだろうな。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

車内で起きていたらもっと多くの 

負傷者が出ていたと思うと、 

ゾッとする。心神喪失などといって 

量刑が軽くなりませんように。 

きちんとした処罰を望みます。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

凶悪犯には人権など無視して、過重労働と過酷な生活環境の終身刑を課すくらいしないと、安易に犯罪する輩は減らない。国は真面目に生きている国民を守る気はないのでしょうか? 

 

▲114 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者はその場で射殺された、というニュースがないうちは日本はまだ平和なのかなと思っています。 

裁判で死刑判決受けるまでは殺されないと思っている犯罪者が増えないことを祈っています。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔に遭遇し怪我をされた日本人の方が本当に気の毒です。 

そして勇敢に取り押さえ怪我をされたネパール人に感謝申し上げます。 

1日も早い回復を願っております。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正直今の日本の政治経済文化治安等の面で絶望感が半端ない 

未来に対してもはやどうしようもない諦めと不安でいっぱいである 

自分でさえこんな感情を持っており、人それぞれ、さらに追い詰められいる状況の人がどんな行動に出るのか 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶんだけど家庭問題が背景にある。 

家庭のことは他人が足を踏み入れづらいけど健全な、真の家庭観を学べる機関が家庭連合です。 

元ではなく現役信者の声を聞けば分かると思いますがメディアは報道しないので興味ある方はYouTube等をご覧ください。 

健全な家庭、愛し合う両親のもとに育った子どもはこんな事件は起こしません! 

 

▲1 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中が人権重視するようになってから、かなり重度の統合失調症の人も普通に歩いてる。独り言やたまに奇行してるとこみたら本当に大丈夫か不安だけど、もしも危なければ逃げるしかないんだろう。外国人や特殊な人が町中の至る所で暮らしてて、避けるだけでも必死だ。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

格差、いじめ社会の果てか。いじめやら家庭環境の問題で卑屈になり、夢を諦めたり何もかも上手くいかなくなるとこういう人間も出てくる。こういう無差別(?)は論外だが、自分勝手に生きて周りに迷惑かけてる自覚もなく好き放題生きてる、いじめ人間は覚悟も必要かもね。 

 

▲36 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もうね、こういう事件が日常的に起こるようじゃ、日本も末期だよ。喝だ喝!! 

 

昔はね、駅ってのは安心して人が集まれる場所だった。親も子どもを安心して電車に乗せられた。でも今じゃどうだ?ホームで刃物が飛び交う?中学生まで巻き込まれて逃げ惑う?どこまで世の中、狂ってるんだって話だよ! 

 

「無言でおとなしかった」って、そんなもん余計に怖いよ。人に危害を加えるような奴は、心が壊れてる証拠。そういうのを野放しにしてた社会の責任も重い。人権?更生?それよりまず、守らなきゃいけないのは“善良な市民の命”でしょ! 

 

昭和の頃ならね、地域の目や叱ってくれる大人がいた。今は何でも“自己責任”で片付けて、事件が起きてから「想定外でした」じゃ遅い!政治も行政も、もっと真剣に治安と心の教育に取り組まなきゃ、日本は本当に壊れるよ。 

 

▲55 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

国内テロがこれほど頻発しているのに、どういうわけか日本は平和だと思っている国民が多い不思議。 

海外しょっちゅう行くけど、日本の治安がいいとは全く思わない。確かに軽犯罪は少ないけど、いつどこで何が起きるかわからない怖さがある 

 

▲8 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

電車もおちおち安心して乗ってられないよね。切りつける前から言動が不審であれば離れる事も出来るが、そうでなければ察知もかなり難しいし…… 

出来る限り、若い男の周りに居た方が安全かもしれない。こういうヤツは結局のところ、自分でも安全に害を為せそうな人間を選ぶからね。逆に言えば、若い男は防がれる可能性を嫌って、ほぼ狙わない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、どうせまた無敵の人扱いされるんだろ、43歳 

 

ほぼ同世代、いわゆる氷河期の終わり際 

私も新卒入社した会社をパワハラで半年で辞めてしまった 

でも、そこからなんとか立て直して、何とか妻子も持って生きてる 

 

この無敵の人達は諦めた人達なんだろうか? 

それはどの世代にもあるんじゃないか? 

なんか、過剰に氷河期氷河期とレッテル貼りする事で、他罰的になり、無敵の人に追い込んでるんじゃないかと感じる 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最近この手の犯罪が目立つ。 

日本も中国並み、それ以上に監視カメラ設置や 

見回りロボットで見回りして、不審者を 

事前に判別するような事しないと 

いけないかも。個人的には街や駅で四六時中 

監視されるの嫌だけど。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東京は貧富の差が激しいからね。中小企業や非正規の人たちは一生働いても都内のタワマンには住めない。 

毎日、満員電車で何時間も掛けて往復して、生活が厳しいなら頭がおかしくなるのも分かる気がするね 

 

▲42 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

やる相手を間違えている 

やられる方も歩きスマフォをしていたら擁護のしようが無いが…それよりも具体的に誰が悪いか考えるべき 

すると政治や経済、アンダーグラウンドまで勉強しなければならず、結果的にターゲットは一般人でないことは明白になり、より高度な知識と計画が必要だと分かるはず 

最終的には選挙しかない、それでもダメなら〒口しかないと悟るだろう(やらないだろうが) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

物騒になった、 

今後は改札などゲートは危険物探知、スマホやカメラや金属製マグ以外の長さ10cm以上の金属物探知が必要? 

犯人は、油断し切っている連休明けの混雑を狙って行った、準計画的犯行としか思えない、 

その心理がもし分かっても、真っ当な人間には多分意味は無く、必要な事は厳しい処罰、 

20年くらいの服役と服役期間を通して重い成果目標の農作強制労働くらいやらせるべき、 

国鉄が民間JRになってから、旧国有鉄道治安組織は都道府県単位の鉄道警察隊に改組されたが、今回居合わせた警官もその一人だったのだろうか? 

鉄道で起きる犯罪が凶悪化している様に感じる、 

鉄道警察隊の拡充を望みたい、 

かな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通はこういう切りつけがあったら、直ぐに犯人を確保するけど、この間の政治家の耳切りつけ事件の時は、犯人を直ぐに連行しないで、逆に支援者達に因縁つけられて、ずっと脅迫されてて、警官が犯人を放置してたのは、やっぱり異常だったよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このような事件を予防するのはどうしたら良いだろうか。 

警察をたくさん配備して怪しい奴をひたすらマークし続けるしかないか。 

アメリカ大使館前や首相官邸前くらいに。 

セキュリティ良くなるなら運賃高くなっても払うよ。 

その代わりこの世な事件の芽を排除してほしい。 

 

▲4 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE