( 289198 ) 2025/05/08 03:16:22 2 00 【速報】東京メトロ・東大前駅の切り付け事件で43歳男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 男性2人けがテレビ朝日系(ANN) 5/7(水) 20:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c442a50e721f7e7c0cbb0bd6e2ed1499acb84c5c |
( 289201 ) 2025/05/08 03:16:22 0 00 【速報】東京メトロ・東大前駅の事件で43歳男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕
速報です。
東京メトロ南北線の東大前駅で刃物を持った男が暴れ、男性2人がけがをした事件で、43歳の男が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
警視庁などによりますと、午後7時ごろ、東京・文京区にある南北線の東大前駅で刃物を持った男が暴れ、20代の男性2人がけがをしました。
テレ朝news
警視庁は先ほど、43歳の男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。
男性2人は男と面識はなかったとみられています。
1人は頭にけがをしていて、もう1人は指にけがをしていますが、いずれも意識はあるということです。
この影響で南北線は車内点検のため運転を見合わせていて、午後9時ごろに全線で運転を再開する見込みです。
テレビ朝日報道局
|
( 289200 ) 2025/05/08 03:16:22 1 00 ### 傾向や論調
- 最初のコメントでは、日本における正当防衛の基準に対する不満や疑問が表明されており、事件によって引き起こされる後遺症や影響に関して懸念が示されている。 - 続くコメントでは、スマートフォンに注意が行きすぎて周囲の危険を見過ごす状況への警鐘や、移動中の安全確保の重要性について触れられている。 - 一部のコメントでは、自衛のための対策や犯罪被害事故特約など個人的な安全対策について言及されている。 - さらに、経済政策や社会問題と事件の関連性が指摘され、政府や警察の態度や対応に対する批判も見られる。 - 持論や知識をもって物事を判断する声や、個人の体験や感情を交えたコメントも多く見られる。
### まとめ
コメントには、日本の治安に対する懸念や不満、自己防衛への意識、社会問題と犯罪との関連性への懸念が反映されています。 | ( 289202 ) 2025/05/08 03:16:22 0 00 =+=+=+=+=
ある日突然に自分はともかく、家族にそのような理不尽極まりない事に遭遇するのはたまったものじゃない。
万一 乗客によって取り押さえられるであったり、あるいは我が身を守る為に犯人への加害行為に至ったとして、後になって過剰防衛云々となる事になるなら、いい加減 日本に於ける正当防衛の基準がもっと明確にされて欲しいと只々 そう思う。
▲4645 ▼262
=+=+=+=+=
いろいろ規制があるとは思うが、第一報でも犯人が性別と年齢だけではなく、日本人か否かなど、もう少し詳細は欲しい。もう、以前とは異なり、政府が積極的に緩和した事による国際的な事件も多発しているのが事実。各自が防衛するためにも、詳細を報道して気を引き締める事が大切な時代だと思う。
▲1361 ▼233
=+=+=+=+=
電車、地下鉄他を利用して通勤してますが、危険を察知する五感のうち視覚と聴覚をスマホに奪われてる人が本当に多いです。車や自転車やバイクもお構いなしに突っ込んできます。 移動している時はスマホやイヤホンをやめて周囲の危険をいち早く察知したいものです。
▲2793 ▼101
=+=+=+=+=
これは怖い事故ですね。 常ではないですが、私は防刃性の高い特殊繊維のかばんをもっていて、外出時の安全確保のお守りにしています。
もし、今回のような無差別殺傷のリスクに遭遇して、周囲にいる子供や女性が被害に会う可能性が高いなら、そのかばんを「防波堤」にして犯人の制圧・無力を試みる覚悟でいます。
子供には、そんなことは危なすぎる、と止められていますけど・・・ でも、たとえ見知らぬ人であっても、子供や女性を残して自分が逃げることは 到底考えられません。
ちなみに、私の自動車の任意保険では、こうした犯罪で負傷した場合には、加害者が無保険・無資力であっても自分の治療費が出る「犯罪被害事故特約」を付加しています。秋葉原無差別殺傷事件でのタクシー運転手被害者の方からの教訓です。正義を達成しても、家族に治療費・高額療養費で迷惑をかけたくないので。
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
先日小学生を故意にひいた男も言っていたが、周りが何の苦労もなく生きている、不公平だ、と本気で思ってるなら、自分の想像力のなさを自覚してほしい。そんな人間はいない。人間のキャパなどたかが知れている。自分の感じ方の問題だ。 100ある幸せを取り合ってるんじゃない。 誰かが80もっていったから自分は20しかないとか、そんな話ではない。 人を襲うほど気力体力があるなら、十分恵まれているよ。
▲377 ▼31
=+=+=+=+=
経済政策に問題があると思う。 1990年から2020年までの失われた30年でG7では賃金上昇率が最低。賃金が物価の上昇に追いついていない。それに拍車をかけるのが災害や戦争、感染症。コロナやウクライナ、中東戦争で海運が迂回をして輸入物が高くなっている。氷河期問題もある。オーバーツーリズムは円安で歯止めが利かない。制度作りも後手後手。観光客が大量に近隣の人口が多い国から流れ込んでくる。戦争で難民が日本にも亡命している。米中の競争と政策の影響、経済低迷の余波が日本にも影響している。 バイデン政権では陸路でメキシコから難民が来てトランプ再選で壁を作り送還を増やした。聖域都市では窃盗が一定金額までは合法というか見逃すことになりホームレス、失業者がNPO等に保護されている。銃社会で大麻も合法で難民が終わりなく流れ込むから日本より大変かと思う。
▲19 ▼26
=+=+=+=+=
正直、めっちゃ怖いし、腹立つよね。東大前駅って、普段何気なく使うような場所で、こんな事件が起きるなんて、ほんと信じられない。電車乗るたびに「今日も大丈夫かな」ってチラッと思っちゃいそうで、日常がちょっと侵された感じ。被害者のこと考えると胸が締め付けられるし、なんでこんなことする奴がいるんだってイライラする。容疑者の動機とか知りたいけど、どんな理由があっても許せないよな。社会のストレスが溜まってるのはわかるけど、だからって無関係な人を傷つけるのは絶対ダメ。なんか、こういうニュース見ると、世の中のギスギス感が一層際立つ気がして、ちょっと暗い気分になる。
▲1188 ▼73
=+=+=+=+=
まだ詳細が発表されてはいませんが、東大前駅は南北線の駅の中では隣の後楽園駅よりは利用者が少ないと思うんです。どちらかと言うと地味な駅と言う印象。 だからこそ、何か特別な理由があったのではないかと思ってしまいます。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
電車に乗れば突然刃物男に襲われるかもしれない。横断歩道を渡っていれば突然信号無視の飲酒運転男に轢かれるかもしれない。コンビニに行ったら強盗から人質に取られるかもしれない。いくら用心しても無事に家に帰れるかどうかが心配になるご時世だね。
▲1043 ▼28
=+=+=+=+=
日本の法律は加害者の人権は尊重するが、被害者の人権はあまり尊重されない。 刃物を持って切り付けても、殺意はなかったと、刑罰が軽くなる。 防衛の為に、犯人を怪我させたり、殺したりしたら、今度は加害者になる。 安心、安全を維持する為に、刑法を改正した方が良いと思う。
▲869 ▼36
=+=+=+=+=
こういった事件は度々、起こっているように思えます。東大前駅は四六時中、学生に限らず大学の関係者も行き来する駅です。人の命はもちろん、学術にしても文化にしても、人材に拠った功績はこういった蛮行で一瞬で破壊されるものです。自然災害とは違い、なんらかの対策を取れるのではないでしょうか。原因究明、再発の防止、こういった結果に至る前の心理面、経済面でのケアが求められます。観光立国を謳って海外から観光客を呼び寄せるならこういった問題への取り組みは徹底すべきでしょう。
▲602 ▼147
=+=+=+=+=
こういう通り魔的犯行は防ぎようがないと思う。漫画や映画みたいに、不意打ちに対応できるわけでもないからね。 対策するならゴルゴみたいに背中を壁につけて、周囲を警戒するようにするとか、車内なら寝ないようにするとか個人で色々対策が必要になるんだろうな。正直日常でそんな気を張るような事したくないなあというのが、個人的な本音だけど。
▲356 ▼22
=+=+=+=+=
捕まりたいが為なのか、この手の無差別な犯罪が多すぎる。 無差別ゆえ防ぎようもないけど、「ながら」移動などは控えたほうが良いのかもしれないですね。 この手の犯罪者の罪が軽いのも問題なのかもしれない。 初犯だろうが、薬物使用だろうが、泥酔者だろうが、心神耗弱だろうが 償うべき罪は、しっかりと償わさせないと。
▲215 ▼10
=+=+=+=+=
また刃物使用の凶行が発生、日本では刃物は何処でも簡単に入手出来ます、突然の犯行に個人では防ぎようが無い、罰則の厳罰化、制服警察官の配置、警戒力、街中の制服警察官の姿が抑止力になると思います、先日の事件では警察官に囲まれ、刺股で犯人の体が路上に倒され抑え込まれました、やはり警察官の増員が必要だと思います。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中国の地下鉄では、金属探知機とX線検査機を活用し、乗客の持ち物を厳しくチェックしている。刃物や危険物の持ち込みを防ぐことで、公共の安全を確保している。特に最近は、不審者による事件が世界各地で発生しており、日本でもこのようなセキュリティ対策を強化すべきだと思う。 日本の公共交通機関は比較的安全だが、大規模な駅や繁忙時間帯では人の流れが集中し、今回のような不測の事態が起こる可能性もある。中国の地下鉄のように、金属探知機を設置し、液体検査を導入することで、危険物の持ち込みを未然に防ぎ、安全性を高めることができる。 もちろん、利便性とのバランスも重要だが、乗客の安心を確保するために、一定のセキュリティ強化策を検討する価値はある。日本でも安全対策を強化し、公共交通機関の安全をより盤石なものにするべきではないでしょうか。
▲22 ▼9
=+=+=+=+=
前から思っていたことであるが、と言うか新幹線で刃物男が殺傷事件を起こした時に特に感じたことであるが、空港のように金属探知機をいよいよ設置する必要があるのではないだろうか。 今回の件で怪我を負った被害者の方々にはお見舞いを申し上げたい。 駅にそのような金属探知機を設置したならば、 頻繁に探知機が発報するなど課題は多いかもしれないが、少なくとも新幹線などの車両には監視カメラを設置するだけではなく、抑止力という意味でもそれに加えて、このような対策を施す必要があると思う。 金属探知機も、その探知能力の調整はできるわけで、軽微な金属の持ち込みは見逃すことになると思うが、何とか使いようがあるのではないかと思う。 こうしたことは、 思いついたらすぐ改善しなければ同じような事件が繰り返されかねない。是非とも検討お願いしたい。
▲25 ▼7
=+=+=+=+=
自分も就職氷河期世代です。 就職氷河期の事を挙げてる方がいますが、 頑張って生きている人がいる事も忘れないで欲しい。 自分事になりますが…自分だって何度も人生嫌になる瞬間なんか、山程有りましたよ。 だけど…「明日は明日の風が吹く」と、 個人的座右の銘ですが一日を精一杯頑張って仕事こなして、 今この瞬間を一生懸命生きている毎日ですよ。 過去には生きている意味が有るのかと…自暴自棄になる時も、幾らでもありましたが、 その度に食いしばって踏ん張って、 あまりよくない頭をフル回転させて生きてきました。 過去の自分が有るから現在の自分が有る。 嫌な事が有ってもそれは一過性で、何れは時が溶かしてくれる。 人としての一線を越えたら絶対駄目です。 逃げ道が無いと思えても何処かしら糸口が有るんです。 生きてさえいれば、必ず良いと思える瞬間はやってきますから。
▲290 ▼27
=+=+=+=+=
何気ない通勤帰りや移動途中の方が多く居られた中で、駅に停車した電車に乗り降りする所で、まさかこんな刃物を振り回すような奴が現れるとはとんでもない事です。初めに列車に乗ろうとした男を、背後から切りつけ、その後、3人の男性が犯人を取り押さえようとした時に、お一人の方が怪我をされた様です。犯人の動機は不明ですが、無差別なのかはこれから明らかにされるでしょうが、理不尽な犯罪であるのは勿論だが、周囲の乗客を恐怖に陥れ、治安の秩序を乱した罪は計り知れません。また、現場検証の為に列車の運行ダイヤにも多大な影響を与え、多くの方の足に迷惑をかけたのも、容疑者の責任であります。いずれにせよ、引き起こした未遂事件は重大です。
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
最近は、駅や車内でもスマホに夢中になり 周りの困ってる人に手を差し伸べる事が少なくなったのではないだろうか? 数日前に、テレビでスマホの使い過ぎで若者でも記憶力の低下が進んでる事も 自身を危険から守る為にも、路上や公共でのスマホの使い方を改めないと 自分を守る事が出来ないのではと思う
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
同じ人なのでしょうか⁈
埼玉県警によると、7日埼玉県の草加や新座で、ナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報があった。男の特徴は、年齢40~50歳位、身長170〜175センチ位、中肉。安全のため、発生場所付近では周囲を警戒する、在宅中でも玄関や窓を施錠する、来訪者がいてもすぐに玄関を開けず、インターホンなどで確認する―などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報するよう呼びかけている。
▲116 ▼3
=+=+=+=+=
最近40代やそれより若い男性のこういった犯罪がすごく目立つ気がします。共通した動機があるのでしょうか。 今の日本や世の中を悲観する気持ちならわからなくもありませんが、何もかも嫌になったというなら他人を傷付けるのではなく自分の人生終わらせた方が楽じゃない?とも思います。
▲522 ▼118
=+=+=+=+=
新生活が始まり新しい生活に馴染めない人が事件を起こしたり命を投げたりという行為が目立つ。ただ、ここで思うのはコミュニケーションが不得手な人間が多いという印象。それはそういう人間を作り上げた親の影響が大きいと思う。これ以上自殺者や犯罪者を増やしてはいけない。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
無差別の殺人目的の事件とても腹立たしいです 連休中も事件事故と沢山ニュースがありました 大阪では意図的に通学中の小学生の列に突っ込み 殺すつもりだったと… また、酒気帯び運転でバスに突っ込みその直前にも他の車に衝突し沢山の人にもケガ迷惑をかけた事故… ストーカーの元彼が元彼女を殺害… この様な報道の後には事件事故が増える傾向があると思います 全て犯罪事故を反面教師とし決して同様な事件事故がないことを祈ります 人間1人1人とても大切な命です
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
私の娘、今日も仕事が終わり、20時前に麻布十番から南北線に乗って帰宅…と、いつも通りの帰路予定でしたが『途中で電車が停まってて振り替え輸送になってるから遅くなる』とLINEが。人身事故か送電トラブル?と思っていましたが、22時のニュースを観てビックリと同時に娘が無事に帰宅。ネットでも『車内点検の為…』としか説明されてなかったのですが『通り魔的な事件』が起きていたとは…犯人や周りを刺激させないように報道を控えていたのでしょう。娘がもしもう少し早く仕事が終わって帰宅していたら…と思うとゾッとします。被害に遭われた方に不謹慎ではありますが、こんな事件が後を絶たない。なんの罪もない、加害者とはなにも関係のない、たまたま居合わせただけの方が被害に遭われる…運が悪いだけでは済まされません。被害に遭われる方の状況に関係なく、加害者の精神障害とかでの軽減も あり得ないと思います。重刑を望みます。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
こういう通り魔的な犯行ってたまに目にしますけれども自暴自棄になるにしても何で他人を巻き添えにするのかと思います。 動機は分かっていませんが被害者の方とは面識がないというので何かこういう 場面に遭遇するかしないかは、運ともいえる感じで物騒な世の中になったと思います。
▲60 ▼14
=+=+=+=+=
2021年の電車のナイフ事件の時は連続して起きましたが、日常の移動中に自分や家族を守るにはどうすればいいか、AIに相談して以下のようなポイントを教えてもらいました。 ●ドア付近や連結部に立っておくと、非常時に逃げやすい ●周囲の異変(挙動不審、荷物の不自然な動きなど)に敏感になる。特にスマホを見たり、イヤホンをつけてると気づかない。 ●ナイフを持った人物がいたら、バッグなどを前に構えて盾にし、即座に距離を取って逃げる ●非常通報ボタンの位置を確認しておくと、いざという時に落ち着いて押せる ●逃げ場がない場合は、座席下や物陰に身を隠して視界から外れる
事件を防ぐのは難しくても、被害に遭わない工夫はできると感じました。皆さんもぜひ「自分ならどう動くか」シミュレーションしてみてください。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
今はまだ個人の犯行で鈍器や刃物などで済んでいるが、 今後は銃乱射事件や下手したら某大国が裏で糸を引いて地下鉄サリンのときみたいな化学兵器や細菌兵器の類を使用した個人の犯行に見せかけるテロが起こる可能性も現実味を帯びてきた気がする。
これらは今すぐ個人だけでどうこうできるわけではないが、挙動がおかしい人がいたりしたらすぐにその場から離れるなど出来ることからしていく必要があるね。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
自暴自棄になったら、自分の好きなことだけすればいいんだよ。 もう仕事も家族もぜーんぶやめた、もう俺の人生終わりだ、だから 最後に好きなことしよう。それでいいと思う。 私もそんな気持ちになったことがあります。その時はひたすら本を読んで いました。朝も昼も夜もずっと。 2年ぐらいして傷も少しだけ癒え、今は普通に暮らしています。
▲88 ▼9
=+=+=+=+=
ここまで車内凶行が多いと日本の鉄道の安全神話が違う面から倒れそうですね。過去には新幹線で焼身自殺未遂もありました。 GWはずっと中国に旅行に行っていましたが、あちらは地下鉄の乗車時は簡単な手荷物検査があり、1〜2両ごとに鉄道警察官が乗っており常に巡回しています。車内はうるさいですが安心感はありましたね。
まぁ日本の朝ラッシュのこともありあちらを参考にするのが無理なのは百も承知ですが...
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
5年ほど前まで埼玉高速鉄道沿線に住んでいて通勤で南北線も使いましたが、コスパか何か知りませんが運転はワンマンで駅のホームには全く駅員が居ませんでした。 電車内で何度か暴力を振るわれ警察を呼んだ事もありますが…とにかく治安の悪いイメージしかありませんでした。 あの路線なら今回の件も起こるべくして起きたと思います。 せめてホームに駅員がいれば抑止にもなって、事が起きても初動が違うと思います。
▲106 ▼83
=+=+=+=+=
逮捕された犯人は、診察のために病院に連れて行かれたらしいけど 診察して精神に異常があると診断された場合は釈放されるのか? 精神異常だと罪に問われないって聞いたけど精神がどうであれ犯罪を犯したなら罪に問うてほしい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こういう事件・問題には、手軽に酒やギャンブルや薬物や・・・自棄を起こして犯罪に走る原因を確り見極める必要があります。 飲食店に対する規制を強化すべきです。お酒を出す店の場合は駅から100m内に出店してはいけない。学校近辺も同様に・・・。 八つ当たり(無差別)は、大概、人生や社会に対しての失望や嫌悪によるものが多いでしょうから、そのはけ口をお酒やドラックやギャンブルに向けないようにすべきです。
▲15 ▼21
=+=+=+=+=
刑事事件としては、犯人逮捕して起訴して刑罰に処して、、
ということなんだが、警察は「民事不介入」なので この「43歳の男」という存在がこの世に現れた社会的背景まで突っ込まない。
よほど、カルト宗教がどうとか、政治権力者がどうとかいうと、 興味や関心を呼ぶけれども、 この犯人の境遇が「いじめに遭って引きこもり」だったりしても かつていじめてた社会のどこかにいる誰かが処罰されるわけじゃない。
自分自身も構成する1人である社会の背景を研究しなくては このような事件は永遠になくならない。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
こわ。前も東大前駅付近での事件だった。最寄駅が別駅で良かったけど、あの時間に南北線の方に行くこともあるから、そろそろ催涙スプレーなんかの自己防衛グッズを常備しておいた方が良いのかもしれない。
▲169 ▼20
=+=+=+=+=
なんか最近多いね。物騒な事件が。 怪我人は出てるけど、死者は出なくてなによりですが。 自分がいくら気をつけてても車で突っ込んできたり、背後から凶器で刺されたり、殴られたりしたら防ぎようないしね。 模倣犯みたいな奴が出てくると思いながら気をつけて行動します。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
5/4に都営浅草線浅草駅で最初に職員に大声をあげながら、訳わからない事を言って口撃、その後、改札内を通り、押上方面行きのホームにブツブツ言いながら、ガン見してきた男がいた。外国人観光客(欧州)の男性に突進しながら「どけっ!」と吐き捨て、ガン見ニラ見。外国人観光客も流石に怒った様子でニラ見つけていました。 その約20分後、再び改札内を素通りしながら私を再びガン見ニラ見しながら、目黒方面行きのホームへ降りていきました。 体格は身長は165cmくらい小太り50歳くらいの男、髪型はボサボサ、黒のアウターに黒のスーツスラックスを履いていました。靴は黒のスニーカーを履いてました。 まさかこの男じゃないですよね。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
犯行動機まではまだ報じられていないが、もう分かるよ。 43歳。就職氷河期世代。 社会に恨みがある。人生が嫌になった。もうどうなってもいい。こういう人が社会のいたる所にいる。 もともとこの年代は自殺率が高いと言われるが、就職氷河期世代は特に鬱憤もたまっているだろう。 ただ時の流れるままに細々と生活するか、生きることが嫌になり自死するか、世の中に牙を向けるか。どれを選択するかは本人の性格と状況による。
こういう事件は今後どんどん増えていく。断言して良い。 特に就職氷河期世代が高齢者になる10~20年後は自殺・強盗・無差別殺傷が増える。 氷河期世代と8050問題どちらの当事者でもある場合はさらに悲惨。 同居していた親が亡くなり、親に頼って何とか生きていた中年がいきなり1人で自活するのは相当厳しい。 氷河期対策をするといっても、現実的かつ具体的な施策はほぼ皆無に等しい。もうどうしようもない。
▲116 ▼32
=+=+=+=+=
お米も高い、バターも高い、 週刊誌も半分の薄さになったのに値段は2倍。 全てのものの値上げがエゲツない。 みんな苦しんでいる。
無差別に、警戒心がない市井の人を狙う行動力があるならば 首相官邸に直訴するとか、近くの都議や市議に手紙を書くとか、選挙の際に応援要員となり、その代わり立候補者に現状を理解してもらうとか、政治を根本から変えることにエネルギーを使って頂きたい。
一揆が起こってもおかしくない世の中なのに、日本人はおとなし過ぎると思います。
この犯人のように四十代で、病気や怪我で身体を動かせないわけでないのなら、 是非是非、新聞に投稿するとか、雑誌に投稿するとか、政党を作るとか、仲間でデモをするとか、頑張って頂きたい。 生活が本当に立ち行かない人は、生活保護も堂々と受けて頂き、その後、 少しでも前向きな活動をして頂きたい。
うちは仕方がないので野菜の自給自足が夢。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
もう日本も安全じゃないんですよ 犯罪を犯したにも関わらず、まだ逮捕されいない犯罪者も大勢います いい加減犯罪者の人権など破棄したほうがいいと思います 犯行現場を撮影した画像・映像にモザイクはいらない 犯行現場の画像・映像は間違いないわけだし、とっととニュース・ネットに晒して情報提供求めた方が検挙率も上がると思います
▲61 ▼6
=+=+=+=+=
世捨て人の暴走や飲酒運転にストーカーに刃物で切り付ける人。 他人を巻き込む事ばかり。一人で処理の出来ない、我慢の出来ない、自分勝手な弱き日本人が増えてますね。 警察の方にコソコソ隠れてねずみ取りの取り締まりをさせるなら、こんな事件を防ぐ様な活動を期待しています。
▲36 ▼7
=+=+=+=+=
報道を見てたが一人はストレッチャーでもう一人は治療を受けてた。血の後が凄い!又起きた車輌犯罪今回のもいきなりで防ぎようがなかったようだ。経緯は後程わかるが、包丁の様な大きな物だった!怪我をされた方に怪我の早期回復を祈ります。犯人は43歳の無職の男だそうだ 逮捕されて連行されてた。以後は時系列で記事になるだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
首都圏だけでも、一日に何百万人もの人が電車を利用している。 これだけ多くの人が利用しているが、このような事件は滅多に無い。 日本は本当に治安の良い国ではある。 自分が犠牲者になる確率は極めて低いとは思うが、油断してはならないと思う。
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
日常でこのような出来事があったら、どう対処すればいいのか分からない。もちろん逃げるのが一番いいのは分かるが、状況によっては電車内などの密閉空間では逃げ場がないし、女性が狙われた場合、走る速度にも限界がある。 また、youtubeでは「格闘技(UFC、空手、柔道など)をやってる人がナイフで襲われたら実際どうなるか」という海外の実験動画があるが、誰もナイフ男には勝てず、格闘中に刺されまくるという結果だった。 とうとう日本もアメリカのように銃社会になるのか。あっちは法律で自衛のために武器として銃やナイフを携帯することを権利として認めてる。
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
人間として生きることを諦めている人が存在する限り、場当たり的な凶悪犯罪を防ぐことは無理なんだと思います。一般庶民ができることと言えば、己自身が着火剤、起爆剤にならないように、危険人物には近づかない、普段の生活で接触する人物にも警戒心を秘めて接する。それぐらいの事しかできないでしょうね。 通りすがりに斬り付けられたりするのは防ぎようがないですからね。
▲64 ▼6
=+=+=+=+=
最近この手の犯罪が増えてる気がするので、地下鉄乗る時も、スマホに集中しすぎず、周りにどんな人がいるか確認するようになった。目の前に立った人がいきなり刃物振り上げたらどう対処しようかな、とか。
こんなこと考えるようになった時点で、 平和ではなくなったと感じてしまうな。 犯罪数は減ってるだろうけど、無敵の人による無差別事件って実際どうなってるんだろう、それも減ってるのかな?京アニ定期的に起こってる気がするけど。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
連日の無差別殺人 悲惨な事件が後を絶たない
一切落ち度が無い、無関係者が犠牲になっている
各市町村レベル、1交通機関、1民間企業て対応してどうにかなる範囲を、明らかに超えている
権限がある総理や政治家、各省庁、警察庁 各関係者は、本気で本気で良く考えて 良く考えて、本気で直ぐ自ら行動して動いて欲しい
連日、無敵の人が自暴自棄になって、 無差別殺人が交通機関で起きている現状が、間違いなく明らかに異常であること、特に政治家と関係省庁は何時までも黙って逃げないで、しっかり認識して動いてくれ 、指揮命令権限がある、貴方達の仕事だろ
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
こういう無差別傷害事件が多いな。普通に生活していても巻き込まれる危険がある。車内で走行中なら逃げ道はない。しかも帰宅の混雑では身動き取れない。手口は違うが「何もかも嫌になった」「どうにでもなれ」という予備軍がまた行動するかもしれない。経済が悪いと治安が悪くなる。政治不信が長期にわたり社会がすさんでいる。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
犯人はいわゆる無敵の人なのかな。
無敵の人って、例えば「希望者全員安楽死できます」な状況が実現したら、他人に迷惑かけずに勝手に死んでくれるようになるんですかね? それとも、事件を起こす目的は自死じゃなくて、「かわいそうな俺を見てくれ」の方なのだろうか。
自暴自棄になった結果が他害になるという思考プロセスがいまいちよくわからない。
「現状に不満がある状態で、自力ではどうにもならないから、最終的に理に叶わない承認欲求を爆発させる」ってめちゃめちゃ格好悪いと思うんだけど、無くならないですねこの手の事件。
▲6 ▼7
=+=+=+=+=
指の怪我で済んでよかったけど、指が治るまで生活にかなり支障が出るからなあ 昨年農作業中に鎌で左手の人さし指を傷つけたんだけど、傷口がふさがっても指がうまく曲げられなくてまともに戻るまで半年くらいかかった
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
人間を見た目で判断するなとか言うけど、ヤバそうな人(自分の主観ですが)のいる場所に平気で近づいていく人って、自分は差別しないぞ!とわざとやってるんですかね?それとも気づいてすらいないんですかね?
こういうことを言うと差別主義者だとか言われるのですが、人間の見た目や雰囲気ってかなり大事だと思うんですけどね。自己防衛で避けるという意味でも。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
木の芽時はおかしな奴が出ます、いきなりの不意打ちでは防ぎ様が有りません。今回は命が助かったのが不幸中の幸いだと思います。これでも日本は十分安全な国なのです、一生でも殆どの人が遭遇しない事件でしょうが心配には成ります。歳を重ねるにつけ人生は運次第と思う様に成りました。運命論者ではなかっのですが、最近の事件や事故を思うと運命てのが説得力を増した様に思えます。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
そろそろユニクロから防刃Tシャツが出るかもよ。そして安心厚さ2倍の「プレミアムバージョン」も出るでしょう。 街中を歩いてたらスッと刺されるこのご時世、せめて急所は守ろうね。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
東京メトロは、東京都内を走る地下鉄で、9路線・180以上の駅を持つ主要な交通機関です。銀座線や東西線などがあり、都心の移動に便利です。2004年に営団地下鉄から民営化され、現在は東京地下鉄株式会社が運営。JRや私鉄との接続も良く、観光や通勤に欠かせません。ICカード「PASMO」や「Suica」で乗車可能で、外国語対応の案内も充実。安全対策やバリアフリー設備も整っています。現行犯逮捕とは、犯罪が行われている最中や直後に、逮捕状なしで容疑者を拘束することです。警察官だけでなく、一般市民も逮捕可能です。例えば、窃盗や暴行などが目撃された場合、現場で逮捕できます。逮捕後は速やかに警察へ引き渡す必要があります。現行犯逮捕は、犯罪の明白性と緊急性があるため、通常の逮捕よりも迅速に行われます。 家電販売店の店員です。東京こわいわ
▲61 ▼140
=+=+=+=+=
2年か3年前は、 東大へのセンター試験に向かう学生が狙われて (あのときは丸ノ内線の本郷三丁目駅から向かったんだっけ?) 今度は南北線の東大前駅…。
東京のなかでも、事件が起こりそうな場所じゃない。 刃物を持った男がいて、ふたりがケガ…。 わりと都心に何十年もいるけれど 刃物を持った男には、 レストランかスーパーか学校でしか出会ったことがないよ。 家庭科か理科か美術でね。
なんとも物騒な…。
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
電車に乗ってても、場合によっては歩いててもスマホを持つ手元しか見てなかったら、ターゲットにされても簡単にされるがままになってしまいますね… このコメントを打つ時も周りを確認しながらです… 自己防衛できることはしないとですね。
▲38 ▼5
=+=+=+=+=
世の中は、新卒の賃上げラッシュ、物価高、新入社員が退職代行使いまくり。
氷河期世代で非正規の自分の心は、やさぐれ始めました。 派遣切りも何度もされました。
こうやって見捨てられるくらいなら、牢屋暮らしの方が人間らしく暮らせるかも、と思わされる瞬間があります。
もう少し、安定して働いて暮らせる日本になって欲しい。
▲17 ▼7
=+=+=+=+=
東大前駅を利用するのは、東大関係者が圧倒的に多い。エリート学生に対して被害妄想をこじらせた犯行でなければ良いが。努力を重ねてきた&それを支える財力があった親などのエリート層への憎悪が世の中に蔓延している気がする。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
電車内や混雑した道路を歩くときはスマホに熱中したりしてはもしもの場合は初動が遅れるね。イヤホーン等で音楽を聞いていると背中を刃物で刺されてから回りの異常に気付くかも?
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
ワンマン運転だから駅間走行中ならほぼほぼ何も出来ない。 やはり車掌も乗せるべき。首都の交通網なのだから人件費より安全を重視すべき
▲70 ▼20
=+=+=+=+=
私は血液サラサラになる薬を飲んでいるので、切りつけられたら失血死するしかないかもしれない。危機感を持って電車に乗るご時世が来るとは思わなかった。日本の安全神話は完全に崩れた。恐ろしい世の中になったものだ
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
日本はすっかり治安が悪くなってしまいました。1980年代後半は一番よかったですね。やはり経済的繁栄と人々の心の安定は比例します。日本は他の東アジア諸国やシンガポールには経済的には置いてけぼりにされ、シンガポールを除く東南アジアにもまもなく抜かされます。海外旅行の度に実感しますが、帰国すると日本の治安は渡航先の中進国よりも悪くなってきてますよ。
▲26 ▼11
=+=+=+=+=
世間に不当に扱われたと思い込んでる人達が事件を起こす。日々の忙しい中で少し落ち着いて、思いやりや優しさを持って人に接して下さい。それらが波及すれば、事件は起こりにくくなります。
▲63 ▼36
=+=+=+=+=
この男、どのような理由でやったのかはまだ不明だが、 乗客の人達に抑え込まれ、警察に差し出されて逮捕され、務所に行くことになれば此ほど人生のムダはない、刑を終えて出て来ても住む所は見つかるのか、仕事はみつかるのか、電気、ガス等の契約が出来るのか、人生の多難が待ち受けてるぞ、相手をしてくれる人がいなければどうする。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ほんとにこの手の事件も増えましたね。物騒な世の中になりました。無差別殺人程嫌な物もないし、怖い物も無いです。多くの人が居る所では、常にどこでもいつも気を配らなくてはなりませんね。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
もういつ突然命奪われてもおかしくない時代です 通り魔に刺される、コンビニ寄ったら車が突っ込んで来る、飲酒運転の車に轢かれる何が起こるかわからない 一日無事に帰宅出来たことを喜ぶべきやな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
氷河期世代を放置して来たツケが回って来ました
先月から40代が加害者になる事件が多発して居ます
政治の無茶苦茶が生み出した貧困がこの様な事件の原因かになるパターンですが、もっと増えます
政治家は犯罪を犯しても咎められないことから暴挙に走る方が多い気がします
▲86 ▼20
=+=+=+=+=
今NHKのニュースで、乗客が撮影した映像(容疑者が警察官に連行されるところ)が流れました。撮影者は何を思って撮影するのでしょうか?そして何のためにマスメディアに映像を提供するのでしょうか?(行為を否定しているのではなく、なぜそうするのか理解できないだけです。)そして、自分が撮影した映像が全国ニュースで流れて何を感じるのでしょうか?
▲14 ▼20
=+=+=+=+=
また、無差別的な反抗でしょうか?悲しくなります。 こう言った行為を抑止するのは非常に難しいと思いますが、どれほど被害を及ぼすか等の啓蒙、啓発活動や刑法の見直し、相談窓口の確実等が急がれると思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この犯人も、連日の凶悪事件の報道を見てたはず。 そして、今度は自分がその犯人。ヤフーニュースに載り、テレビにも……。 一体どんな気持ちで『あちら側』に行ってしまうのか、一度聞いてみたい。犯罪のハードルも低くなり過ぎてる感が否めない。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
殺人事件にならなくて良かった 南北線と乗り入れてる都営地下鉄に19時過ぎ頃に乗ってたけどそんな事件が起きてるなんて知らなかった。電車がすこし遅れて混んでたけど影響もあったのかな。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
何故かここ1年くらいで物騒な事件が急激に増えてきました 1年で何があったのかと言えば 石破内閣誕生や令和の米騒動やトランプ関税です どれも暗い話題になります となると暗い話題が多くなると物騒な事件が急激に増えるということなのだろうか
▲29 ▼11
=+=+=+=+=
43歳無職で氷河期世代となり話題になっていますね。 氷河期世代だからみんなこんなことをする訳では無いが、無職だと失うものが無い意味で予備軍扱いされてしまうのは致し方ない。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
地下鉄なんで、一瞬、オウムやジョーカー事件が思い浮かびましたね GW明けだから、何かなければとは思いましたが、 負傷された方の早い回復を願います
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
電車の様な狭い場所で刃物を持った相手に襲われたら逃げられないし、素手では勝てない。 小田急線でも京王線でもメトロの東西線でも似た様な事が起きているのだから、正当防衛の範囲を見直して欲しい。逃げられる場合はそうする事が最優先だけど、どうしようもない時は武器を使ってでも犯人を殺すつもりで反撃しないと自分が殺されてしまう。今のルールは犯人に甘すぎ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
たまに思うけど、この年齢でやって良い事悪い事の判断や区別出来るはずだが、何をそう人生を狂わせたのか。家庭環境なんだろうか、社会環境なんだろか。後先考えずにする行動に、守るものがないからなんだろか。こう言う輩に何を言っても無駄かもしれないけど。突然の行動に防御する側は、対打ち出来ないから難しいけど。最近、こう言う犯罪が目立つが、我慢出来ないのだろか。
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
どうも最近、殺意がなく捕まれば大人しくなる傷害罪や殺人未遂が多い気がする。捕まりたいけど殺しまでする度胸はない、長く刑務所に入っていられる志願者が増えた気がする。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
どんな生物でも― ①密集した場所②音的にうるさい環境③情報過多 の環境下ではイライラする。 無敵の人である可能性もあるが、地方は人との遭遇率が低いため、 無敵の人となって襲撃するには、対象の絶対数が少ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
面識が無かったって事は無差別殺人か一方的な恨みなのかな? 包丁を持って地下鉄に乗っている時点で計画的な犯行だとは思うけど怖いね。 仮に死刑になりたいからと言う動機だった場合、厳罰化は抑止力にならない。 この前の車で小学生を跳ねた事件もそうだけど、失うものが無いと思っている最強の人ほど怖い存在はいない。
▲40 ▼9
=+=+=+=+=
こういう危ない人を早々に有罪にして然るべき刑罰を与えないからどんどん多発するんだと思います。事が大きい程長引いて丁寧にじっくり扱ってますけど、やってしまった事はどうしたって消えないですし時間をかけても良くもならないですからとっとと早く裁けばいいんです。
▲36 ▼7
=+=+=+=+=
春の陽気のせい? なんて能天気なこと言ってる場合じゃないですね。 日本は安全な国、という神話は、 もはや過去のものといってもいいでしょう。 貧困のせいなのか、教育のせいなのか、 日々のニュースから学んで、 危険を察知し自分の身は自分で守る。 そういう意識で常に周囲に注意を配る必要がありそうです。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
テレビの報道では東大前駅が東大のすぐ目の前!って何度も伝えてるけど、あそこの入口ってそんなめちゃくちゃ東大の目の前じゃないよなぁ?こんなんでテレビが言うから、弥生キャンパスの中で大学見学に来たらしい高校生に「赤門ってどこですか?」って聞かれたりするんだなと思った。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
治安の悪化に伴い、法と報道の規制を早急に変えるべき。法は加害者の人権を守るもでは無く、報道はボカシ映像を廃止し実名と詳細を公にする事で事件は減少する。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
電車に乗るときには必ず乗ったら辺を1周見て変な人間がいないか確認すること。 もし怪しい人間を見たらその人間から目を離さないこと、女性ならばなるべく距離を取り逃げられるようにしておくこと。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
怖い話です。 電車に乗ってもスマホばっかり見つめていないで、周囲を気にしていないと危ないですよね。 以前も電車内で火をつけようとした男もいました。いつ自分が被害者になるか分かりません。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
異常な物価高とエネルギー高、それに伴う不景気、そして影響を受ける企業 突然仕事がなくなり、生活も苦しい。 就職しても生活費でかつかつ、夢も全くない 政治が悪すぎる 次の選挙はみんな行くべきです
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
武器所持を解禁すべきだ。 そして、防衛時の攻撃は一切罪に問わずないものと法改正する、 今回の犯人も周りの人間が殺傷力の高い武器を所持しているとなれば犯行に至らなかったはずだ、 一般人の武器所持は犯罪抑止につながるのだ。
▲24 ▼99
=+=+=+=+=
これからはまわりに注意して通行しないといけないなあ、スマホばかり見てたり音楽聞いてまわりの音が聞こえないとかやめないといけないなあ、以前ショートドラマであったなあ、こういうの
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
世間の43歳ともなれば、若い子に見本見せたり教えたりする立場。 かたや43にもなって、何が気に入らんのか知らんが刃物振りわまして他人に迷惑かけるとは何ぞや。 生きづらいとか、物価とか、何も他人を傷つけても良い理由にはならん。
▲100 ▼28
=+=+=+=+=
私は電車に乗ってる時にスマホをいじることはないのですが、周りを見渡すとみーんなスマホに注視していますね。
「これ、もし自分が殺すつもりで黙ってナイフで静かに一人ずつ刺していったら相当数の犠牲者が出てしまうよな」
と思って危惧していました...。
▲154 ▼40
=+=+=+=+=
こういう無差別殺傷事件の悲しいところは、悪い政治家なんかの本当の悪党が被害者にならずに同じように苦労してるかもしれない一般市民が被害者になるところですね…
人間全てに嫌気がさして誰でもいいから殺してやるという感じなんでしょうけど、一般市民狙っても何も変わらないよ。この社会を支配している人たちを引きずりおろさないとさ。
▲13 ▼3
|
![]() |