( 289208 ) 2025/05/08 03:27:47 2 00 【速報】東京メトロ南北線・東大前駅で刃物を持った男が暴れ1人けが 男を確保 警視庁テレビ朝日系(ANN) 5/7(水) 19:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9451a14f14301c652c77e144a256786e6d9fd651 |
( 289211 ) 2025/05/08 03:27:47 0 00 【速報】東京メトロ南北線・東大前駅で刃物を持った男が暴れ1人けが 男を確保 警視庁
速報です。
東京メトロ南北線の東大前駅で刃物を持った男が暴れ、1人がけがをしました。
男はすでに確保されたということです。
警視庁などによりますと、午後7時ごろ、東京・文京区にある南北線の東大前駅のホーム上で刃物を持った男が暴れました。
女性1人が首や手を切るけがをしていますが、意識はあるということです。
男の身柄はすでに確保されています。
この影響で南北線は車内点検のため運転を見合わせていて、午後8時ごろに全線で運転を再開する見込みです。
テレビ朝日報道局
|
( 289212 ) 2025/05/08 03:27:47 0 00 =+=+=+=+=
車内で暴れた男が3人を切りつけたらしい。うち1人は重症とのこと。 突然の出来事でパニックになったのは間違いなし。 いい加減、責任能力の有無とかは無くして、一生世の中に戻ってこれないようにするべきだ。
▲11329 ▼379
=+=+=+=+=
怪我をされた方々のご無事をお祈りしますと共に、乗車中に事件に遭遇した乗客の方、乗車待ちの乗客、遅延により帰宅が遅れる通勤、通学の客、驚かれたと思います。 犯人逮捕になりましたが、気を付けて欲しいと思います。 暴れた原因、動機など、殺人未遂事件として捜査されると思いますが、精神鑑定など総合的に捜査されると思います。
▲55 ▼10
=+=+=+=+=
南北線は、定年退職した去年まで通勤に利用していた。電車利用者のマナー低下もあったり、東京メトロの利用者に対する接し方が路線により温度差があるのも、長年気になっていた。かなり前に電車内で嫌がらせ女に遭遇したので、思いっきり苦情いったこともあった。オカシイ不審車見つけたら通報装置で、連絡してくれとアナウンスはしているが、なかなか出来るものではないと感じる。昨年から東京メトロの小口株主になったので、株主としても気になることはお問い合わせ窓口に答申しているが、鉄道義業者および利用者お互いに注するべきところはたくさんあるでしょう。けがをされた方の回復と今後のケアがうまくいくことを望みます。
▲17 ▼28
=+=+=+=+=
自分のバッグにはいつも防刃グローブを入れてます。 こういう状況では全力でその場から逃げるのが良いのですが、車内などの逃げ場がない場所では運悪くこういう輩と対峙しなければならない場面があるかもしれません。 いつも防刃防弾チョッキなどは着用できないので、気休めではありますが先ずは手などの末端を保護すれば助かる確率は上がりますので。
▲3403 ▼230
=+=+=+=+=
このような事件は、防ぎようがないわな。 全員がストレスなく満たされた世界なら、事件は起きないのかもしれないが、現実はそんな世界を作るのは不可能です。 格差や貧困ありきで、このような凶悪犯が出てしまう前提の世界ですね。 自己防衛しかないと思われます。直感で変な人には近付かないことも大切かと。
▲61 ▼9
=+=+=+=+=
まずは、被害に遭われた方々のご回復を願っております。犯人は既に取り押さえられたとのことですが、このような行為は決して許されることではありません。事情があるのでしょうが、自暴自棄で他人に危害を加えたのであれば、厳罰が必要だと思います。もし外国人であったとしても不起訴扱いは止めて、しっかりと裁きを受けて下さい。
▲1530 ▼68
=+=+=+=+=
南北線利用者ですが、南北線は線路とホームを隔てる壁があり普段は人身事故がまったくないんです。なので安心して利用していることが多く… 取材ヘリが今もずっと飛んでいるので何かと思いきや恐ろしい事件があったのですね。 無差別であれば自分も遭遇していた可能性があり本当に恐ろしい 怪我をされた女性がどうか助かりますように。
▲757 ▼31
=+=+=+=+=
日本の治安の悪化が年々深刻になっています。 日本では2002年から刑法犯が右肩下がりで減少していましたが、2022年から増加に転じ悪い意味でのV字回復になっています。 一般市民を守るためにも、鉄道員や学校職員などに拳銃の携行を認めるよう法改正をすべき時代になったのでは無いでしょうか? 「まさかこんな悪い事をする人間など居ないだろ」との性善説を完全に捨て去り、しっかりと危機意識を持って対応すべき時代が来たのだと思います。
▲181 ▼90
=+=+=+=+=
生まれてきてこの日まで一体どの様な日々を送り、この凶行に及んだのでしょうか。 他人を傷つける事は如何なる事情であれやってはいけない事だと思います。 社会からは永久に隔離し、二度と娑婆に出て来ない制度の整備を私は望みます。
▲733 ▼36
=+=+=+=+=
世界一治安が良く、安全な国なんていうのは遥か昔からのことになりつつある。犯人の動機なんてどうでも良い。犯罪の凶暴性を踏まえ厳罰に処して欲しいし、いつどこから狂気に満ちた加害者が現れるかわからないとの前提で身の回りを警戒しなければならないと自戒しないと。
▲901 ▼105
=+=+=+=+=
この季節、昔は「木の芽時」と言って精神的に不安定になる人が出てきやすいとされていた。 もちろん、だからといってこのような事件を許すつもりは微塵もないが 色々な面で用心をしなければならない季節だろうと思う。
▲392 ▼22
=+=+=+=+=
またこうゆう物騒な事件が・・ 被害者と加害者の面識はあったんやろうか。それとも誰振り構わず無差別で行われたんやろうか。 どっちにしても都心で利用の多い地下鉄のホームで刃物を振り回すとか、凶器の沙汰でしかない。予め防ぎようのない凶悪な犯罪行為に対してはとにかく鉄道警察部隊の巡回とかを強化するとか、対応をしてもらうしかないんやろうな。
▲511 ▼74
=+=+=+=+=
こういう事件の後にはまず「日本の治安が悪くなっている」というコメントが飛び、次に「全体では昔よりはるかに減っている」「今はすぐネットニュースになるからそう見えるだけ」と返しがくるのが定番になっている。ただ全体で少なくなってはいても日本全国のサイコパス予備軍に火が付くキッカケを与えてしまっているのは事実だと思う。件数は減っていても犯罪の内容、レベルが昔と比較してどうなっているのかは気になるところだ。
▲487 ▼82
=+=+=+=+=
ショッキングな事件ですが、心神喪失とか薬物による錯乱といった理由で殺人を問えなかったり被害者側の求める刑期よりも刑罰が軽んじられるこの種の事件は無関係な人が被害にあって怪我の程度によってはまかり間違えば死ぬこともあるわけで法律の改正等で抑制が出来るようになってほしい。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
元県警の特殊部隊にいた方が仰ってましたが、「みんなスマホを見たりイヤホンしたりと周囲に気が向いていないのもあって対処が遅れる」と苦言を呈されてましたね。
まぁもちろん周囲に注意を払っててもどうしようもできないこともありますが、少しでも被害が減らせるのでは?とは思いますね。
▲258 ▼12
=+=+=+=+=
無差別なのか口論なのか知人同士の喧嘩なのか今の所は分かっていません いずれにしても犯人は逮捕されたのでよかったです またこのような事件を未然に防ぐようにするには改札に金属探知機みたいな機器を埋め込んで刃物などの凶器を所持していたら すぐに係員が駆け付けるようなシステムになってもいいような気がします
▲40 ▼10
=+=+=+=+=
このところこんな事件がやたらと増えている感じがする。この前の大阪での引き殺し未遂事件とか。何故このような無差別殺人みたいな事件が増えるのだろう。物価高で生活が苦しくなっているし生きづらい人が増えているのだと思う。だとすればこれからどんどんこのような事件が増えていく事になる。物価が下がる見込みはほぼ無いし生活が良くなるとは思えない。自分の身は自分で守るのは口で言うには簡単だけど不意に降りかかるものはどうしようもない。怖いからと言って外に出ない訳にもいかないし。良い方策は無いのだろうか。
▲305 ▼32
=+=+=+=+=
刃物を持ち歩くような人間がいるのは恐ろしい。このような被害者が出ない為にも警察官による職務質問などは必要だ。この事件の真相は分からないが最近ではYouTube等で職務質問は任意だのと主張し警察官の職務遂行を妨害するかのような言動や行動をし更に撮影し投稿する者が後を絶たない。私も過去に職務質問を受けたことはあるがものの数分で終わるものだ。YouTubeでの拒否者は急いでいると言いながら警察官とのやり取りは何十分もの時間を使っているのは悪戯に法を悪用した主張と行為とも思える。勿論日本国憲法では何人も行動の自由は認められているが日常生活で犯罪防止等に協力するのも今の世の中は必要だと言えます。また、日本における逮捕者の大半が職務質問によるものであり犯罪防止に役立つ
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
いい加減に法改正をして精神鑑定や責任能力の有無関係なく、故意に他者を傷つけたり殺めたりした者は厳罰に処して欲しいと思います。なんびとも忖度無くです。改正出来ないならもし精神疾患ありや責任能力がない場合は生涯社会から隔離するくらいはして頂きたい。こんな人達が野放しにされている社会では不安です。厳罰化や生涯社会から隔離する事で犯罪抑止につながって欲しいと強く願っています。今の司法は加害者の人権ばかりで被害者の人権をあまりにも蔑ろにしていると感じています。また、外国籍の犯罪者に対してこんなにも甘い国が他にあるでしょうか?外国籍の犯罪者より自国民の被害者にもっと寄り添い重きをおいて頂きたいです。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
ある時から周りに不審な人物がいないかを確認しながら移動するようになりました。電車などは逃げ場が限られるので、乗る時いつも気を付けています。ガスやその他危険物もあるので一概には言えませんが、刃物に関してはそう簡単に人間は死なないと聞いたことがあります。そういう場面がないのが一番いいけれど。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
先日も長崎で刃物を持った男がという件もあったけど、警察は「刃物を降ろせーっ!」とか「セブンイレブンは戸締りして下さい。」って延々とやった挙句に、さすまたと盾でようやく制圧だもの。少なくとも警察官、そしてこの様な事件が起こりそうな公共交通機関にはテーザー銃を配備するべき。社会全体の治安はそれほど悪化していないだろうけれど、無敵の人が増えてきている様な気がする。
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
まず警察は武器を持ってる犯罪者に対しては断固として実力行使をしてほしい。 今回の事件では難しいが、刃物を持った犯罪者にパトカーから声かけ続けてなかなか実力行使に移らなかったりするのにやきもきさせられた。 明らかに危険な状況の際はパトカーで牽くとか、とにかく犯人を負傷させ、動けなくなることを第一に考えてほしい。
▲191 ▼17
=+=+=+=+=
見た目の大きなケガは無くとも今後電車に乗るのが怖くなったり、直接被害を受けて無くとも周りで見た人がそういう状態になる事もあります。 『春になると…』みたいな言い回しもありますがホント外出先で安全な場所なんてもう無いのかもしれません。
▲238 ▼17
=+=+=+=+=
信用情報を共有する仕組みを作って、問題を起こした人間は、カメラとAIで判断して一生入場禁止にできないものでしょうか。
監視しないところが良い日本だったと思いますが、犯罪や迷惑行為をした人間は厳罰とともに、その後も不利益になったり排除される仕組みが必要ではないでしょうか。 それがあることで変な行動をしないように予防して、そんなことをしようとも思わない大多数の善良で優しい国民が安全に暮らせるようにするしか、もうやむを得ないと思います。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
刃物を完全に規制することはできないし、経済停滞とワープワ問題の放置が今後もこの手の拡大自殺が増える一因にもなりかねず…嫌な時代になりまして。
しかし刃物規制が進むと、変な余波が出そうなんですよね、職業的に必要だからと刃物持ってても捕まって留置所に入れられたり罰金払わされたり、産業用刃物までもが規制されたり。
前も秋葉原通り魔事件でダガーと呼ばれるナイフ愛好家にはお馴染みのナイフが武器として規制され、好事家のコレクションはもちろん潜水士が職業的に使う潜水ナイフや牡蠣の殻剥き用産業用ナイフまで回収されたなんて話にもなったようですが。
いずれにせよ、気を付けてどうにかなるような話でもないので、せめて襲われたときにカバンを盾にして難を逃れたりといった訓練が行われたり、被害者の救命のために圧迫止血法の講習会が開かれたり、人込みに行くときは防刃シャツを着ましょうとかいう剣呑な世の中に?
▲21 ▼6
=+=+=+=+=
こういう事をする人は増えるでしょう。 貧富の差がはっきりして、成功者と失敗者がはっきりする世の中になってきました。 しかも失敗者の中には真面目に努力している人も多分にあり、努力が報われない世の中になりつつあるように感じます。 ロスジェネ世代が日本の現役世代の中心になり、社会に対して沸々とした怒りが蓄積した結果のような気がします。 しかも、政治家や役人などの日本の公人としてトップの方達が法を破っても起訴さえされないという法治国家としてあってはならない事件が連続しています。 人それぞれの時代、無責任の時代=何をしてもいいだろうと勘違いする輩がネットなどを見ると散見されます。 もちろん、だからといってこのような無差別なテロのような事件が許されるべきではないのは言うまでも無いですが、 このような事件は増加していくことは当然の結果であるとも思ってしまいます。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
日本は安心、安全。というのは昔の話なんだろうか。なれてはいけない話だけど、毎日の様に事故や事件のニュースで知る事になって、自分が被害者になるかもしれないと思った。
今回被害にあわれた方のケガ、心の傷が回復する事願います。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
警察官の安全と国民の安全の為にゴム弾とか電気ショックとかで犯人の身体の動きを止める様にしなければいけない。余計な時間と手間がかかる。それだけ危険性が高くなる。短時間で身柄確保が出来る様にするべきだ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
南北線は改札口に駅員さん居なくなりましたね。呼び鈴鳴らして来てもらうシステムに。 安全と安心には、設備だけでなく、やはり「ひと」です。 こういう公共の場で、終日いろいろな利用客が往来するので、もう少しひとを配備してほしいけど、人手不足なのでしょうね。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
犯人は、麻薬覚醒剤使用者か、何らかの薬物による錯乱でしょうか?
最近、このように突然の事件被害者となる人が多いと思います。 お怪我をされた方が一刻も早く、心共に回復なさいますように。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
決して、他人を害めることは許されませんが、この世の中の切迫感、物価高騰、税金の支払いに追われるなど、とにかくお金にかかわる鬱積が溜まってるのも要因の一つだと思います。 まずは足元から、と言います。 政府や石破さんこういう世の中をどう観ているのでしょうか。 外国にいい顔するのは簡単ですが、少しでもこの鬱積感が少なくなるような対策があるのなら、すぐにでもと言いませんが、日本国民の方を向いて話をしていただきたいなと思います。そうすればこういう事件も減るようになるような気がします。
▲52 ▼10
=+=+=+=+=
ビックリしました。 具体的なことはまだ何もわかりませんが、 先日の大阪の小学生をねらった暴走事故であったり、 横須賀で大阪の人間が起こした飲酒暴走事故であったり、 治安対策が一向に進む気配がないことが 身勝手な事件を起こす者が減らない一因と改めて思っております。
海外の事件では、たとえば、拘束された犯人は 正面と横顔の顔写真が世界中に配信されます。 日本もそのくらいやって 「他人に被害を与える行為は恥ずかしいこと!」と 周知しなおす時がきたと思います。 子どもたちにも伝わるでしょう。
古い記憶では、日本で通り魔殺人事件が起きて 初めて全国中継されたのが川俣の時だったと思います。 あのような中継は、人権を訴える人たちによって薄められていきましたが、 果たして正解だったのか? そんなことを思う昨今です。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
本当にこの所、日本中で刃物を持って暴れたり、車を使用して無差別に通行人をひいたりと、事故や事件が立て続けにおこっている、まさに今現在の社会の不安や生きづらさ、景気の減速や物価高、そして、不安定な働き方などさまざまな要因が重なって起きていると思う、本当に抜本的な対策をとらなければ拡大していくと思います。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
最近この様な事件が頻発して居る 島国の日本に考えられないが今の日本は経済的にも諸国に負けて働く場所もなく環境が変わり他人に対して接する心が乏しく自分本位で他人の事など関係ない様な時代になりました 今に大きな都市災に遭遇した時初めて人と人の繋がりがいかに大事か思い知らされる この様な悲劇を生んだのは今の日本社会のありき姿まだ遅くない国民全体で良い方向に考えたい
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
最近、景気が悪くなっているせいもあり、むしゃくしゃしている輩が多く、誰でも刃物を携帯したりしていて本当に怖い世の中になってしまった。カッターやナイフ、包丁やハサミなどを普通に電車に持ち込んでいるなんて信じ難い。いざと言う時どうやって身を守るか日頃から考えておく必要がある。ペッパースプレーはやっぱり必需品。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
ちょうど、私が乗っていた電車の後ろを走る電車で、乗るタイミングが1本遅くなっていたら、犯人に遭遇していたかも、と思うと怖くなりました。
しばらく運転見合わせでしたが、ちょうどJRに乗り換えることができる駅に停車中だったので、JRへの振り替え輸送で帰宅しました。
やはり、5月はおかしな人が多くなるのかな。。。
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
この犯人のご家庭の根底はわからないけど人生うまくいかないときは本当に閉鎖的になります。
寝不足で常に眩暈と頭痛、吐き気がし、疲労から38℃の熱が出てもほとんど一人で生活している人もいます。
いろんな社会的支援があるけど「今すぐ!」来てもらうのが難しいから根本的な解決には至らないんですよね。
本当に追い詰められた人は何かの支援を調べて予約取るなんて悠長なことできませんから…
▲90 ▼33
=+=+=+=+=
道路歩いてる時も公共機関に乗ってる時もスマホやイヤホンの音に夢中になってると、周囲の異変に気づかないから危険だなと思った。逆に今までが無防備すぎたのかも。
▲138 ▼7
=+=+=+=+=
気がかりなのは最近事件や事故を故意に起こしてるものが若い、青年だと言う事。 人のクルイは誰にでもあるけど、コントロールして生きている。 コントロールできない、マナーもモラルもなく、法を犯してまでクルう心理状態が心配です。 他人に迷惑をかけてもなんとも思わない人や親(子育て)が増えて自由が一番正しいと認知してる事に自由の危険を感じます。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
増えましたね。 オイルショック後の不景気、私は子どもだったのですが、通り魔やストーリーキング、暴走族・・憂さ晴らしのような暴力事件、学校も荒れていました。 政府は経済格差が生み出すストレスを軽減すべきですが、現実は利権を守るために動いているように見えます。 今後は、ますます悪化するのでしょうね。
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
自暴自棄になった。そうしないではいられなかった。むしゃくしゃした。 そんな理由にもならないことで刃物を振り回したり、車を暴走したりする者が増えて来ている。その矛先は、強い者に向かうのではなく、常に弱い者や無防備な者に向かう。 今の世相そのものだ。 ネットを含め、全てのメディアは、弱い者に向かう構図を理解している。 「誹謗中傷」にしても、決して強い力を持つ者には向かわない。手出しが出来ない者に向かい、ネットだけでなく、自宅に押しかけマイクで拡散し、自死するまでイジメ尽くす。 それを見て見ぬふりするネット、メディア。 弱い者イジメを容認する世の中が続く限り、 今後もこのような事件が多くなるのだろう。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
今、南北線に乗っています。 東大前駅のホームの安全確認のため•とアナウンスがあったが、こんな事件が起こっていたとは。 隣の人がもしそうだったら、逃げようがない。 皆さん、無事でありますように。
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
まださっぱり分からないが、なんだかこの手の無差別的な犯行が多いように思える。件数の絶対数としては多くないのかもしれないが、いつ自分の身にふりかかるとも分からないから怖い。外を出歩くに防具を身に着けて歩かなきゃいけないようじゃ困るよね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
詳細は続報を待ちたいですね。 不特定多数の人々が集まる場所に赴く時は、それなりの覚悟が必要な時代になったんでしょうね。 被害を最小限にとどめるためにも、護身の方法を法的に定める必要があるのではないでしょうか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
昔と比較して、最近は「無敵の人」の発生が多いように感じられます。 教育の低下か生活の悪化か社会環境の悪化か。 基本的には本人が一番悪いのだが、少しでも歯止めがかかる世の中だといいですね。
▲143 ▼23
=+=+=+=+=
恐ろしや恐ろしや。 よく近場を通るので余計に他人事とは思えません。 犯人が捕まったということで一安心ですが、ケガをされた方が心配ですね。 今日は朝から人身事故の路線があったりと五月病に近いものなんでしょうか。
▲172 ▼24
=+=+=+=+=
日本社会がというか政府の政策が今、外国人に良くて日本人自国の民には米は高いまま放置だし、昨今特に税金は国民の生活には反映されず他国を助けるために使用が多すぎる。 自国の民の生活が苦しいのに自公の議員は私達国民の税金から破格の歳費もらい自分達だけは良い暮らし。機密官房費は自民党の議員の使い放題。これでは、こんな事件も増えると感じる。いつだって被害者は国民。本当に自公の国会議員は国民を助ける政策に舵をとらないといけないと思う。そうしないと、こうした相手は誰でもよい様な無差別事件が後を絶たなくなる思うし、 今に国会議員そのものにも悪いことがブーメランになる日がくると思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当に物騒な世の中に本気で怖い自分が気をつけていても車から飛び込んでくる現在!最近はこのような理不尽に他人を巻き込む身勝手な異常者が多い多すぎます!こんな事に遭遇したらどう逃げればいいのか!どう犯人から逃げられるのか!きっと目の前にこんな犯人が来たら自分の身は自分で守る事が出来るのか恐怖しかない!想像するだけで怖い!いつ自分か被害者になるかもわからない!日本は平和だったはずいつからこんな物騒な国になってしまったのでしょう!自分の身は自分で守るすべを見つけ普段から危険な目にあった時には防御出来る装具も日常から気にしていないといけないと思いました
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
刃物をもっていながら二人に制圧されるとは、弱そうだったのだろう。 刺身包丁レベルなら 女性が背中を刺されて終わりになりそう。
男が本気で暴れたら、プロの格闘家でも勝てないよ。 男性は関わらないで逃げで警察に連絡が一番。 あとは警察が来るまで待つということだ。 いまは相手を制圧しようとして けがをさせたら逮捕される時代だからね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
武器は菜切り包丁のようでしたが…もしかしたら、中華系肉(骨)切り包丁とか、蕎麦切り包丁とか、とにかく先端が尖っていないタイプの刃物でしたね。武器選びも普通ではない感じです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
以前にも東大受験生が刃物で受験生や警備員を刺した事件が起きていますね、電車内ではスマホを見ている人が多くいますけど、何が起きるか分からないのでイヤホンで音楽を聞いている方も多いですけど気を付けないとダメですね、
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
最近人生に希望がなく人を巻き込んでの事件が多いですね 日本の政治が生きにくい社会を作ってるからと考えられますね 岸田、石破の世の中がわからない人が総理ならどんどん増えていくような気がします
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
事件を起こす前に自分の家族や身内の事を考えてください 加害者の家族は今住んでる所に住めなくなったり職場にも行けなくなり路頭に迷うのですから 自暴自棄になったら人に迷惑掛けないで行政やら友達とかに相談して欲しい
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
何故か日増しにこの様な事件が多発して居る様に感じます。国民は疲弊して精神が可怪しくなって行くかの様に感じます。無差別で弱い者が更に弱い者をイジメる様な構図に感じるのは 私だけでしょうか?しかし亡くなられる方々が居なかったのが幸いです。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
最近は通り魔や暴走車や道路の陥没…避けようのない事件や事故が多いですね。 日本はヤバくなってるなぁ…と悲しい気持ちになります。 これだけ多発するのそのうちニュースにもならなくなるのかな? これからの未来がホントに心配になります。
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
こういう理不尽な事件、ストーカー事件もそうなんだけど、精神鑑定はやるにしても、無差別に何の落度のない人に危害を加えた犯人にもう病気云々は無しにして欲しいって思うようになって来た。それ程事件が多すぎる。加害者に甘いと思う。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
この手の記事を見ていつも思うことがある。 都心を行き来するとんでもない満員電車で、よくこれぐらいで済んでるなと。 路線も多いし、正直毎日起きても不思議ではないと思っている。 一時期都心で働いていて電車通勤していたが、ニュースにならないレベルのトラブルは実際によくある印象。大体お酒が入っている様子の方ですが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
東西線に乗車中で南北線と乗り換えられる飯田橋駅到着前に車掌さんのアナウンスで南北線は安全確認で運転を見合わせてると案内され、理由までは述べてませんでしたがコレが原因だったんですね。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
関西万博でこれまでにこんな類いの事件がないのが、何よりの救い。 入場時の手荷物検査もしっかりお願いしたい。 荷物の中身を徹底的にチェックお願いします!
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
国家資格で一般人にもテーザー銃くらい所持してもらって欲しい。もう治安は良くない。ナイフを見て立ち向かえる勇気はほとんどの人はないと思う。もちろん厳しい試験に合格した人だけね。自分は無理だから助けてもらう側。
▲8 ▼14
=+=+=+=+=
ほんと、最近多いですよねこうゆう事件。 今の生きにくい政治が100パー直結した要因だとは言いませんが、少なからず、もしくは大いにあるのかもしれませんね。 石破さんなんとかしてくださいよ。米の値段。 ほんまに気持ち悪いだけの首相で終わりますよ もう少し国民の事を考えなくては
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
メトロ南北線は、仕事で六本木一丁目に行くとき利用するけど本当にいつどこで何が起きるかわからない世の中になりました。
被害に遭われてケガをされた女性の意識はあるとのことでよかったです。
GW明けたばかりでこんな予測もつかない事件……怖いな。
▲51 ▼15
=+=+=+=+=
犯人の動機がわからないが、また定番の「誰でもいいから殺したかった」なのか?しかし電車内で、いきなり刃物持ったのが暴れ出したら、逃げ道もないし、どう対処したらいいかわからないです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
自暴自棄になって、全てどうでもよくなったという加害者の意見を目にするが、どうしてそれが他者を傷つけていいことになるのか? 知らない(知っている)誰かを傷つけて、自分(加害者)の心が満たされても、被害者、被害者家族、加害者家族まで誰も幸せになれない。 そこまで考えられない人が犯行に及ぶのだろうけど、どのような形であれ十分な刑罰を受けてほしい。 今日はGW明け。休み明けも何か影響したのだろうか。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
確か韓国だとベルトを使って叩いたり受けたりしろって習うって聞いたことある。 たぶん軍隊関連の徴兵時に習うんじゃなかったかな。 多少ケガする可能性はあるけど、確かにベルトは使えると思う。(多少ズボンが下がる可能性はあるが…)
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
列車内の傷害事件はもう金かけて対策しても無駄じゃね? ホームドアも避難の妨げになるから不要(とりわけメトロ南北線と京都市営東西線のスクリーン式はもっと要らん)。 この無駄で事件を防げないものにバリアフリー料金、あるいは鉄軌道運賃の値上げは馬鹿らしい。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
一本後ろの電車に乗っており、後楽園で長時間停車となりました。車両点検と言いながら、車内アナウンスでやたら「詳しいことが分かり次第お知らせします」と言っていましたが、そういうことだったのですね。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
今日の件はまだ分かりませんが精神鑑定で責任能力無しとなるとなぜか無罪放免みたいになる。でまた再犯繰り返す。精神弱者救済もほどほどにしないと治安悪化が進むだけです。昔むかしから変えられてない法律を今の時代に合った見直ししないと。でも今の政治家は金集めと選挙しか頭にないから無理かな…
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
上空を何機ものヘリコプターが飛んでいるから何かと思ったら東大が近いのでこの事件の報道ヘリコプターだったのですね。 いきなり刃物を持って暴れられたら防ぎ様が無いですし本当に恐ろしいですね。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
ゴールデンウィークが終わって、鬱になっちゃったのかな?だからといって、他人を傷付けて良いわけはなく、こういう人間は責任能力云々とかではなく、一生塀の中に閉じ込めておくべき。被害者は下手すれば人生強制終了なのに、加害者は数年臭い飯食ったら人生リセット出来るのは、もう止めにして欲しい。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
メトロ内で刃物を持って暴れられたら逃げようがない。他人ごとではありません。胸元にバッグを抱えて盾にして乗車していても背中は無防備。 模倣犯罪が起きないことをひたする願います。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
精神疾患ハンデキャップを持った方々は、一定数同じ社会生活を送っているのが現代社会日本です。特に季節の変わり目(春と秋)に問題行動が多いと聞いたことがありますが。。。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
【速報】石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
1~2年の間に複数回 価格の見直し(値上げ)を行った 物価高に対する解決法が賃上げだから こうなるのである 消費税を徴収しておいて今になって たくわえがないのでしょうか?
減税がいいと思いますが 選挙前の給付金すらなくなり さかのぼれば 定額減税実施時期に給与明細に印字しろと 言ったのは誰でしょうか?
今、東南アジアに飛行機で行かれてますが もちろん 私費でしょうね
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
今ここでヤベー奴がナイフもって暴れたらとか、座ってる自分の前に立ってるヤツが、いきなり鈍器で殴りかかってきたらとか、電車に乗っててふと想像することがあったけど、とうとうホントにこういう奴が出てきたか… 電車なんて動く密室だもん。変な気を起こすヤツが1人でもいたら修羅場だよ。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
他人に手を挙げるとか、素手で殴るとかも想像できないが、凶器で人を傷つける、殺すことに考えが及び行動に移す輩は隔離して欲しい。って思うけど、批判される考えなのだろうか。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
他の方も書いていたが、責任能力の有無など考慮せずに犯した罪の代償を支払わせるべきでしょう。無差別切り裂き事件なんてする人が、精神的にまともであるはずがない。容疑者が精神的に追い詰められていたとして、無関係な一般市民には何も責任は無い。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
危険をいち早く察知するために、歩くときと電車内のイヤフォンは絶対しないけど、スマホでゲームしてても本読んでても危機感薄れてる。毎回緊張して生活しないと物騒な世の中になったな。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
前から思っていたのだが、 最近TVのアニメでも過激なものが多くないかな。 幼いころハイジとか母をたずねて三千里とかみて 涙していたんだけどな。 最近、刺すシーンを見るのが珍しくないように思える。 その影響はどうなんだろう
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
いったいこんな事して何に不満があるのか? イライラするから、無差別に反抗に及ぶ! 防ぎようがありません。電車に乗ったら、たまたまナイフを持った犯罪者に遭遇する。 アメリカ修正憲法2条でしたか、武器の所持は侵してはならないと、規定でも設けるのか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
最近無差別的な事案が多いですね。ふせぎようが無いが、自分は混雑した車内、ホームドア無い駅 近隣、渋谷、新宿などはスマホは辞めてますが?ほんとはしたいけど、笑 自己防御しか無いのかな?駅員の方の歩きスマホの注意は聞かない日は無いしね。運が悪いでは済まされない。やな時代ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
またか 最近多くないか?
何にむしゃくしゃしてるか知らんが、人斬りつける元気があるならボランティアかランニングしてこいよ 汗流せ汗
汗流せば気持ちも心も多少はスッキリするぞ あとは美味いもん食え そこからまた再出発すりゃええじゃないか
他人に迷惑かけて人生終わらせるとかつまらんやろ どうせなら人を救って人生始めな
▲21 ▼9
=+=+=+=+=
この手の発表報道は速報・第一報としてそれはそれで大事だけどさ、なぜこんな事件が頻発しているかを検証して深掘りする報道は何故しないの? こういう報道の前後にショッピングやグルメや低俗なバラエティをやらずにきちんと検証しろよ。
▲33 ▼8
=+=+=+=+=
駅は刃物を持った暴れん坊の聖地。
前は秋葉原刃物女が暴れだけど、続報が無いから多分、あの秋葉原刃物無差別包丁女は責任能力がなかったんだろう。
今回は責任能力があるのかが焦点で、ジョーカーなら裁判。秋葉原無差別包丁振り回し女みたいなら続報がなくなると思う。
▲12 ▼21
=+=+=+=+=
景気が悪くなればなるほど、物騒な事件が増える。 物騒な事件が増えれば、理不尽という闇に堕ちなきゃならない被害者が増える。
追い詰められた人は、いつ何をするかわからない。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
こういうのは連鎖するから気を付ける必要はある。人ごみはさけるとか?絶えずあたりを警戒する。治安の悪い海外にいるように周りに注意する。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
先日の大阪で起きた小学生を狙った無差別さつじな続き、今度は地下鉄か。 そして女性を狙うという卑劣な犯行で本当に憤りを覚える。もう日本は安全な国ではなくなった。外出する時は防弾チョッキが必要だな。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
けがをされた方は1日でも早い回復を願いますが、今は何が起きても不思議ではありませんね。 大げさかもしれませんが、隣の人が実は殺人犯だったり、爆弾持ってたりするかも知れないし、怖い世の中になりました。
▲32 ▼11
=+=+=+=+=
鎧みたいに全身を手軽にガードできるような衣類や帽子など世に出回れば少しは被害も防げそうですがドクター中松さん辺り発明してくれないかなぁ
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
犯罪事件が多すぎる治安悪化した日本になってきた。不特定多数を狙った犯罪が一番怖い。裁判所が下す刑も被害者より被告人に優しく量刑を下す裁判官が非常に多く感じる。やられ損の社会だな。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
真似する奴が出てくるから恐い。電車内というのはスマホ触ったり、うたた寝したり、1日の中で少しだけゆっくりできる空間なんです。それを奪う行為は傷つけた人だけではなく、車内全員に危害を加えているに等しい。
▲7 ▼4
|
![]() |