( 289253 ) 2025/05/08 04:20:08 2 00 【独自】成田空港で“客引き”横行か…直撃に「みんなやってますよ」 正規のタクシー運転手に深刻な被害「私たちの仕事がなくなる」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/7(水) 19:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7454a5d0971fb2c92d96fc5753aa888c89aaf24 |
( 289256 ) 2025/05/08 04:20:08 0 00 FNNプライムオンライン
外国人観光客でごった返す千葉県の成田空港で「イット!」のカメラがキャッチしたのは、空港で禁止されている客引きとみられる行為です。
ゴールデンウィークも大にぎわいだった成田空港。 第1ターミナルでは、スーツ姿の男性たちが次々と外国人観光客に話しかけていました。
あっちでも、こっちでも、積極的に話しかける様子が確認できます。 どんな言葉を交わしているのでしょうか。
“客引き”: タクシー?
客: フォーシーズンズホテルまでいくら?
“客引き”: 2万8000円。
客: 2万8000円?
“客引き”: そうだ。
客: OKOKOK。
“客引き”: カード払い?
客: 現金で!
目的地を聞き出し、金額を提示。交渉が成立すると客を車に案内していました。
いわゆる“客引き”です。
車は客から料金をもらって送迎する許可を得ている緑ナンバーのハイヤーでした。
高山俊吉弁護士は「緑ナンバーは国土交通大臣の許可を取っている。客引き行為は、客を選別して運転手から見てメリットのある客を選ぶ行為になるので道路運送法違反。3年以下の懲役または300万円以下の罰金という刑罰が科される」と指摘します。
近年、問題となっていたのは、許可を得ずに客を運ぶ白ナンバーの通称・白タク。 しかし今回、新たに緑ナンバーの運転手が違法な客引きを行っているとみられているのです。
また、成田空港も“客引き”は禁止していますが、客引きに案内されていた外国人観光客はロビーで次のように声をかけられたといいます。
外国人観光客: 彼は私たちがタクシーが必要かどうか聞いてきたので「イエス」と言った。1万3000円です。予約はしていない。
そこで、客引きとみられる男性を直撃すると…。
“客引き”: (Q,ロビーで声かけは禁止と知っているか?)ロビーじゃなくて、予約していますよ。(Q,予約していないと言っているが?)……。
外国人観光客: (Q.予約したか?)NO Reservation(予約していない)。
“客引き”: (Q.こう言っているが?)予約した際…。
たどたどしい日本語で焦りの表情を浮かべた男性。 車は緑の枠がついた緑ナンバーで、客を乗せると車で走り去っていきました。
別の客引きとみられる男性を直撃すると…。
“客引き”: 日本語分からない。ごめんね、分からない。
「日本語は分からない」と繰り返し、最後は逆ギレ。 逃げるように去っていきました。
ロビーには日本人の客引きも。
“客引き”: (Q.ルール違反だが?)みんなやってますよ。(Q.ダメだと知らなかった?)何それ!ついてこないで!ついてこないで!ついてこないで!
こうした違法な客引きに、ルールを守るタクシー運転手は深刻な被害を訴えます。
正規のタクシー運転手は「(目的地が)遠いお客さまを選んで声を掛けていて、私たちの売り上げが少ない日もある」「近いところの客は僕たちにやらせるみたいな感じで声を掛けている」「私たちの仕事が本当になくなっちゃう。そういう恐れがあります」と話しました。
彼らによる迷惑行為は他にも。
成田空港の第1ターミナルには3つのレーンがあり、一般車が利用するレーンは、道路交通法により、人の乗り降り以外の駐停車は禁止となっています。 ところが、一般車のレーンに誰も乗っていない緑ナンバーの車が列を作り駐車。
これらのほとんどが客引きの車だといいます。
正規のタクシー運転手は「お客さん見つかるまでずっと路上駐車しているので、空港の中が大渋滞する。そうすると、私たちお客さま乗せて空港に来たときに空港に入れない、そういう状況が起きている」と話します。
さらには利用する一般客にも影響が出ていました。
一般車が何台か入ってきましたが、渋滞が起きてしまって、なかなか止められるような状況ではありませんでした。
利用客は「合流地点までずらっと車がいて、ルールは守ってほしい」と話しました。
成田空港は警察と連携し、ロビーでの客引きや違法駐車の取り締まりを引き続き行っていくとしています。
|
( 289257 ) 2025/05/08 04:20:08 0 00 =+=+=+=+=
違法行為をしても捕まらないと日本を舐めている外国人が目に余ります。 日本語分からないで逃げ切ろうとして、実際に不起訴ばかり。 文句を言えば日本人にしか適用されないヘイトと言われ、好き放題インフラを使われ迷惑を被りながら一部の業者と外国人しか潤わない現状。 外国人に甘い政治家と活動家、企業家に責任を取らせる必要があります。 まずは選挙で目にものを見せましょう。
▲3332 ▼43
=+=+=+=+=
昨日夜に降り出した雨にたまらずタクシーで移動することになり、都市部の往来でそう多く通らないタクシーを待っていました。 その際に空車と表示してあるタクシーに手を挙げてタクシー運転手へ乗車の意思を示したのですが、2台ほど手で払うような仕草と共に接触事故が起こりそうな距離で猛スピードで駆け抜けられ、乗車拒否に遭いました。 私たちの仕事がなくなる ではなく、業界には無くなるような仕事をしている輩が少なからずいて、残念ながら業界内で自浄作用が働いていないのではありませんか? これからタクシーに代わるサービスも始まっていくと尚更のことです。 嘆く前に自浄作用をしっかりと働かせてはどうでしょうか?
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
だいぶ昔の話ですが、羽田空港に飛行機の写真をとりに行った時に、飛行場まで歩いていたらタクシーが止まって飛行場行くなら乗せていって上げると声をかけられた事が有ります、何故声をかけたのか聞いたら。運転手がカラで空港に入れないんだ、と言っていました。いまはどうなのか?タクシーのみなのか分かりませんが、そう言う事も必要かなと思います。
▲111 ▼5
=+=+=+=+=
乗降客ロータリーへの乗り入れ車両は許認可制度にすれば良いのではないでしょうか?デジタルで管理するならば許可車両のみ通過できるゲートを設営する。アナログ管理ならば入庫証の掲示か提示するなどの規制を設けるべきではないかと思います。 白タク行為は問題外ですが、営業ナンバーまで取得して違法営業を続けるならば、厳格な旅客業者選定を行うべきでしょう。規則に基づいて公正な営業を続けている旅客業社に不利益があるなどあってはならないと思います。
▲1439 ▼37
=+=+=+=+=
この動画を証拠に警察に提出して営業ナンバー取り上げればよいのでは?できないのかな。動画が証拠にならないならおとり捜査でも私服捜査でもいいからやればいいのに。なんだったら違反駐車で止まってる車のまわりにバリケードして帰ってきたら全員逮捕でもいい。 まともな人が損する社会だから、みんな疲弊するし優しくなれなくて余計ピリピリする。
▲88 ▼0
=+=+=+=+=
私、外国人でちゃんとしたタクシー会社に働いてる人です。こういった事例たくさん聞いてますけど、根本的解決策として現役の中華系旅客運送会社に定期的メスを入れるべきだと思います。最近白タクがそういった傘の下請けとして緑ナンバーをつけ個人営業してる人いっぱいいますよ(元請会社が月8-10万円で緑ナンバーを貸出、20個貸し出しで200-300万の売上になる会社もあるって聞いたことある)。もちろん徹底した管理システム、乗車記録(日報)、点呼等は一切ありません。摘発するにはそんなに難しくないと思うけど、なぜか日本の警察、陸運運行管理の部署がやらないのが不思議です。
▲853 ▼12
=+=+=+=+=
海外だったら違法タクシー乗って最悪 人身売買されたり、臓器抜き取られたりとかそんな命レベルまでいっちゃうけど、「日本だから」という理由で海外の人も安心しちゃうんだろうかね。 いずれにしても、どんな目的で乗せてるのかわからないし、そういう意味でも厳しい取り締まり必要も思うけどな。
▲67 ▼3
=+=+=+=+=
家族が海外へ行くので成田まで送迎したが、駐車場は空き無いし、ロータリーも止めるスペースすら無く大変だった。 特にロータリーなんか降車してどう見ても無人の車が何時までも放置されているし、本当に必要な人が使えない状況にいらっときた。 警察も見て見ぬふりじゃなく、無人となったら即駐禁切るとか、車内に居ても5分動かなかったら強制退出させるとか徹底してください。
▲695 ▼4
=+=+=+=+=
緑ナンバーだから大丈夫と言う誤解を生ませてしまった警察または国の啓発活動が生んでしまった犯罪行為がナンバー貸しだ、 客引行為や白タク業務を堂々と行なっている緑ナンバーに乗った外国人ドライバーは二種免許も持っておらず、ただナンバーを業者からレンタルしているだけの物、 白ナンバー違法、緑ナンバー合法だけが一人歩きして観光客に認知されてしまっている事に国や警察はもっと本来の道路運送法についてしっかりと取り締まってほしい。
▲538 ▼5
=+=+=+=+=
国土交通省のネガティブ情報検索サイトというのが2007年からあり、 タクシーやバスだと5年前ぐらいまでの行政処分状況を見ることができます。 掲載されるのは社名や代表者の名前、所在地、処分内容、違反内容などです。 掲載内容を見るに、タクシーでは以前から「そういう方々」が経営していた会社も多いからまあ仕方ないとは思うんですが 観光バスでも明らかに社名や代表者の名前が日本人が使う漢字ではない会社が増えてきていると感じます。 国交省の監査の手が回りきってないのも不正を増長させる一因でしょうね。
▲378 ▼5
=+=+=+=+=
近年、運行管理者の基礎講習(貨物も旅客も)に中国人が散見されます。この講習を3日間受講すれば実務経験不要で受験資格が得られ、受かれば(30問中18問正解で合格)運行管理者の資格を得られます。自動車免許の切替もそうですが、運送業界にも入り込み始めてることも関係してるのかなと。
▲491 ▼10
=+=+=+=+=
日本のイメージ悪くなる行為はやめてほしい。警察の方々この客引き逮捕して3年の懲役刑と300万円の罰金の両方で客引きは有益ではないと言う認識させた方がいいのでは? 緑ナンバータクシー許可出している国土交通大臣にも責任の一端はあるのでは?こんなことするとは思わなかったでは済まされない、そう言う違法行為は厳罰で取り締まると注意・警告をして法律を守らせる義務があると思いますが。
▲205 ▼4
=+=+=+=+=
これも囮捜査をOKにしないと無くならない。囮捜査がOKになったという事実だけでかなりの抑止効果になるだろう。そもそも、これに限らず捜査官側から持ち掛けなければ囮捜査はなんら問題ないと思うんだが。
▲400 ▼7
=+=+=+=+=
空港のアナウンスや看板での注意喚起だけでは白タクの利用者が後をたたないのであれば、到着口の路上駐車を一斉検挙したり、停車時間も厳格管理をして、違反切符をどんどん切っていくしか防ぎようがないのでは?
さらに、白タクはアルファードなどのワゴン車が圧倒的に多いので、防犯カメラ映像をAIでタイムリーに監視させて、それらの車両ナンバーから、一度検挙された車や、頻繁に来ている車が検知されれば、現場の警察官に即座に情報が送られるシステムの導入なども効果的かと思う。
白タク乗車中にもし事故が起きて怪我でもした場合、自動車保険が適用されない恐れや、強盗やぼったくり被害等の恐れもある。
日本を訪れる旅行客には安全に旅行を楽しんで貰いたいし、インバウンドに貢献してもらいたい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
昔 エジプトのカイロ空港にもそういうのがいっぱいいて群がってきた それが今は日本でも中国系が多く違法にやっている それを放置している警察もどうかと思うが。一番はまず罰金を、それでもだめなら懲役刑の方まで行くべきである 広報もしっかりやり、そういうのを利用する客にも罰金をつけるべきである
▲208 ▼2
=+=+=+=+=
やっているかどうか非常に怪しいところだけどさ、こういう取材するなら番号全部控えて警察に通報しなよって思うのだが。 映像として残っているなら言い逃れも出来ないでしょ。 普通に個人特定できるだろうし、片っ端からそういうのを捕まえていかないと。
▲309 ▼6
=+=+=+=+=
到着間近の機内で「ロビーで声をかけるタクシーは違法ですので、乗ると問題に巻き込まれる可能性があります。絶対に使用してはいけません」みたいな機内放送とかできないかな?各所連携でお互いに防犯という意味で。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
成田空港の1番外側のレーン一タミニタミね。緑ナンバー以外、特にワゴン、車に携帯の外国のアプリ積んでるのそうだよ。後は友達友達とレンタカーわナンバーで素晴らしいビジネスが白く展開されてます。少し空港やタクシーで働いてると第六感が養われます
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
迷惑行為は、罰して欲しい。こういう奴らが、普通に日本で何のペナルティもなく、普通に日常生活を送っているというのが、胸糞悪い。ルール違反や迷惑と分かっても、注意ベースなんて、日本は優し過ぎる。 インバウンドだ、外国人留学生誘致だなんだ言うなら、きちんと国民が納得出来るような対策を講じるべき。
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
最近はインバウンドの影響もありタクシードライバーの収入も増えているのは良いことだとは思うが タクシードライバーが不足してるから白タクの需要が生まれているのに 仕事がなくなるからと客に長時間並ばせる事を是とする人間性は許容できない
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
タクシーではありませんが、よく見るので以前から気になってました。東海地方の某空港には大手レンタカーのほかにおそらく無許可のレンタカー(どこの国出身かわからない外国人が私服で配車や案内)も出入りしています。大手レンタカーは空港に看板掲げてますしカウンターがあるのに対し、その外国人経営のレンタカーのスタッフたちは国際線到着時間になると現れます。外国人が外国人向けに商売しているのでしょうけど、保険や車両は大丈夫なんだろうか、空港側に当然賃料?も払ってないと思いますし…
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
タクシー組合とかが空港巡回して見かけたら注意する程度の活動は行っても良いでしょう。誇大にぼられるから利用は止めた方が良いとかアナウンスを空港でやって貰うとか組合が動かないと白タク防止活動も組合等の役割り。横の繋がりを利用すべき。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
無駄に人数ばかり多くてどの国よりもたくさん給料をもらっている議員達は遊んでいるだけですかね。 ただ椅子に座っているだけで、たいした仕事をしていない。今の半分の人数分しか働いていない。日本のためにならない事に国民が不満に思っていることは耳に入っているはずなのに働かない。そんな議員を選んでしまった自分たちが悪いのだが、こんなに急速に日本がダメになるとは、いや、ダメにされるとは思わなかったよ
▲183 ▼9
=+=+=+=+=
白タク行為も目に余るが外国人に対して免許制度が甘すぎる! 仮に事故を起こしても任意保険も入らずに被害者は泣き寝入りなど根本から制度の見直しと定期的に全車取り締まりをしてもらいたい。 外国人は免許証引き渡しの際に任意保険証を事前に取らせてその証明書無いと免許交付できないようにしてもらいたい。国土交通省と各自動車保険会社で取り決めてもらいたい。ニホンゴワカリマセンとかで逃げる輩は車没収でもいいくらいだ。当然外国人の保険料は(日本で働く外国人は除く)倍ぐらいの保険料でいいと思う。今まで散々逃げられてきたのだから。
▲229 ▼4
=+=+=+=+=
>成田空港の第1ターミナルには3つのレーンがあり、一般車が利用するレーンは、道路交通法により、人の乗り降り以外の駐停車は禁止となっています。 ところが、一般車のレーンに誰も乗っていない緑ナンバーの車が列を作り駐車。
>これらのほとんどが客引きの車だといいます。 (中略) >成田空港は警察と連携し、ロビーでの客引きや違法駐車の取り締まりを引き続き行っていくとしています。
一つの記事の中で全然取り締まりができていないことがわかってしまうのだが...
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
東京駅近くのフォーシーズンズホテル大手町まで28000円って・・・。 原価だけだと、高速代2300円+ガソリン代900円で3200円ほどなので、50分ほどの送迎で25000円近く利益があることになりますね・・・。
緑ナンバーは通常は法人で取得するものなので、法人として不正に関与している可能性もあると思います。突撃インタビューされ日本語分からない と言い訳してる運転手は、言葉が分からない日本で、そもそも運転する資格は無いと思います。
どうか、法に則ってきちんと営業しているタクシー運転手が割を食うことのないよう、警察がきちんと取り締まることを願っています。
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
毎度思うが、報道クルーは、この映像をもって、なぜ通報しないのだろうか?映像と言う証拠もあり、車両もわかってる場合もあるのだから、きちんと協会もだが、警察に通報して然るべき対応してもらうべきだと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
客引き行為を取材しているのに捕まえないのですか?営業ナンバー、白タク含め逮捕して3年以下の懲役、又は300万以下の罰金をしっかり払わしましょう。そうしないと正規の運賃で働くタクシーは営業できなくなりますよ。 300万以下の罰金て、3万円ぐらいでお茶をにごすことは最早無いですよね、国土交通省さん。きっちり懲役、罰金とも上限でいきましょう。そうしないと抑止力になりませんよ。
▲158 ▼4
=+=+=+=+=
3月後半の日曜午後、成田に見送りに行ったら駐車場手前から大渋滞、タクシー乗り場はすでに三重駐車で走行レーンを圧迫、警備員がここには停まらないで!と。見るとタクシー列の中に一般車も入り込みカオス状態。駐車場はどこも満車、2周回るもこりゃだめだと車寄せで下ろして別れようとするも一般車寄せには人待ち停車が居座りすでに二重駐車状態(本来そこでは乗り降りだけで人待ちはできないはずなのに!)、どしたらいいのよ??と3周めに入って、やむを得ず一般車寄せの三重目に一瞬停めて下ろしてバイバイしたけど、その時は日曜だから?春休み入るから?と不思議には思っていたけど、なるほどね〜。。 車寄せに居座る車もなんとかしないとほんと迷惑だし、客引きタクシーも、まともな人がバカを見るのは許せないな。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
最近怪しげな緑ナンバーのミニバンが横行している。 正規のハイヤーでなく毎月10万円位をどこかの会社に支払うと緑ナンバーを取ってくれてそれを自分の車に取り付けて堂々と白タク行為を行うというもの。 輩みたいのが平然と白タクをやっているんだよ。 警察も把握しているんだろうがあまり取り締まっている話は聞かないよね。 次から次と変なのばかりが横行するね。 もしもの事故にも当然対応できないだろうし。 とにかく取り締まってもらわないとね。
▲316 ▼3
=+=+=+=+=
タクシー絡みの問題は厄介だと思う点が多い。 個人的には、あまりに公平性や違法性を懸念するあまりに画一的な制度や規制がされていて、個人の努力による収入増などの見込みが無さすぎると感じる。
記事中の客引きは確かに違法ではあるが、ある意味で営業努力でもあるので、執拗さや虚偽などが無く、言葉遣いに考慮がされているのであれば、これを合法としても良いのでは・・・と思ってしまう。
また、合法化する事で違法なドライバーなどを追い出す事にも繋がるのでは。
乗客側の問題も多いので、「拒否」の適用を広げても良いように思うし・・・ 旧態依然としたシステムを見直す必要があるのでは。
▲27 ▼103
=+=+=+=+=
そもそもはタクシー業界が利権確保に必死過ぎてお客の事考えないからこうなったと思う。 客引きで車に乗った客も安いから乗ったのだし便利で安くて客からすればラッキーだろ。 利権に守られすぎて営業努力に欠けている今のタクシー業界には良い刺激になるのでは? 田舎でも15分も走れば3000円時給12000円 経費は掛かるだろうがなかなかの価格だぞ?
▲17 ▼31
=+=+=+=+=
2023年まではこんな違法な客引きも違法駐車も、目についたことなかったけどなー。
そもそも規制で、東京のタクシーは成田に送って行っても、帰りに成田からの客は乗せてはいけないことになってる。 少なくとも、日本の大手のタクシー会社はちゃんとそれを徹底していたけど、白タク同様に中華資本が増えてきて、やったもん勝ちのルール違反合戦になってんじゃないの。バンバン取り締まったらいい。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
パトカーが回っているが効果うすい。最近の成田は羽田に奪われているから、記事の問題をあまり真剣に取り締まれない事情もあるのでは。昭和30年代後半の、前々回の東京オリンピックの頃も羽田空港は白タクやボッタクリいわゆる雲助が横行して問題となり、料金メ一タ一が普及しても機器自体の信憑性もあやしくてなかなか安心して利用出来なかった。空港タクシーは一度待ち列に入ると長時間抜けられない。馴染みの乗務員を作ろうと名刺もらっても愛想の無いのが多くて、使ってやるものかと無理して荷物抱えて電車つかう。正規の会社にも改善すべき点はあるでしょう。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
警察はチマチマと小市民から小銭を取って喜んでないでこういう明らかに悪意をもって風紀を乱す輩を徹底的に取り締まるべきです。 自分達の責務はなにか?保身や楽さもあるだろうが限りある資源で何をすべきか、真剣に考えてもらいたい。あなたのやっている事が親や子や孫、恩師にも誇れる仕事かどうか、自らに問いかけてもらいたい。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
このような違法行為には外免切替免許の失効、日本の在留許可取消し、母国への強制退去など強い姿勢で望むべき。 日本の国益が蝕まれていることに政治は強い危機感を持たなければならないと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
実際に金銭のやり取りをした現場を押さえないことには取り締まれないと聞いた事がある。
それ故、実際にやって良いかどうかと言う判断があろうが、白タク問題を解決する手段として、オトリ捜査を認めたらどうか。
実害が出ているし、違法行為が白昼堂々、行われている現状は改善されなければならない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
成田専属の駐車監視員を配置すればよい
問答無用でドンドン撮影して、検挙してもらえ!
理由があろうと無かろうと、駐車時間制にすることだ
そんなもん降車に5分もあれば十分だ
ドライバーともめたら、撮影の上、即110番通報制度を整備すればよい
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
目に見えて不正行為なのに、何故取り締まりが行き届かないのでしょう。観光立国を成立させるためには、こうしたことを見逃さずに日本人にも外国人にも、被害が無いように管理すべきでしょう。こうした行為の予測がつかず、取り締まりが後手に回る事案が多すぎる。日本語分からないでごまかされないよう各国の通訳を用意して下さい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
引き続き取り締まるとか言ってるけど、実際見て見ぬふりして取り締まってないからこうなってるんじゃないの? 真面目に取り締まれよ。 一般車レーンにいる緑ナンバーは片っ端から検挙、30分以上の停車も片っ端から検挙、そのくらいの仕事しろ。
あとこれ、正規のタクシー乗り場以外から乗ろうとした客にも10万円くらいの罰金取るべき。 需要があるからこういう違法行為がのさばる。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
意味ない交通違反と取り締まりばかり頑張るんじゃ無くて、こういう明らかに周囲が困るルール違反もしっかり取り締まって欲しい。 ルーチン化したあらかじめ決まっている仕事しかできない警察屋さんはもうちょっと税金で給料もらっていることを自覚して欲しいなー。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
色々とおかしい事が起きている。 外国人のタクシーの運転手がいる様だ。 タクシーを運転するためには、二種免許の取得が必須。 どの様にして取得できたのか? アルファードのナンバーが緑色になっている。 営業ナンバーのはずだが、タクシーへの改造許可は、中々、下りないはずです。 疑問な事が起こっていますね。 警察は調べないのかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
羽田もおおいですよ。 町中でも無許可だろーなって思う車がよく見受けられます。 タクシー足りてないって言うが都心だけだしライドシェアなんて国が許可したらもっとおかしくなる。 許可したら長距離狙うだけの成田、羽田で客引きが増えるだけ
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
緑ナンバーに変えているのだろうか。簡単に外国人に日本の免許を発行した政府の責任は大きいと思う。しっかり取り締まるべき。 安心、安全な日本のタクシーだと信用して乗り、誘拐や強盗など犯罪が起きてもおかしくない。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
本気でこの行為を無くす気が有るのならば、法律変えてでもやるがいい!その気も無く、甘い取り締まりと直ぐに不起訴、釈放はこの手の外国人は皆が知っている事で、今のままでは無くなりはしない。外国人は甘い日本の警察と不起訴釈放に波感謝してるそうだ。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
単純にタクシー料金が高いからでしょうね。同じ料金なら白タクに乗るメリットも無い。そうは言っても許認可取るのにコストは掛かる。違法者の罰金を10倍ぐらいあげて運転免許停止か取消させては?空港出口で抜き打ち検問でもすれば寄り付かなくなるよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
これかなり大問題だと思う。トラブルになったり都合が悪くなると日本人の フリをするんだろう…取り締まりを強化して強制送還しよう。
免許の交付も日本の免許取得ツアーとかあるみたいじゃないですか?舐め られてますよ… 日本人は、教習所に通い高いお金と時間をかけて運転免許を取得してます。外国人の事故も増えてるし、何とかしてほしい
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
外国人の良い人か悪い人かの判別は難しいだろ。それを分かっていて警察や行政に取り締まりを強制するのは無理が有る。だから外国人を日本に入国させないのが手っ取り早い対策だよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
客を選別して運転手から見てメリットのある客を選ぶ行為になるので道路運送法違反
この法律が本当だとしたら、法律を変えたほうがいいんじゃないでしょうか。逆を言えば日本刀持った酔っぱらい相手でも乗車拒否できないってことでしょうか? どんな業界でも、メリットのある客しか相手しないと思いますが…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
警察がなめられず、威厳を取り戻す日って 来るんだろうか…
元々威厳は無いからそれも諦めてなぁなぁ やり過ごすだけの毎日か
警察呼ぶぞ!って聞くとだいたいがビビる 時代ってとうに昔の話になっちゃったよね
仕方ないわな、賄賂に盗撮、署内でせいこうい 飲酒運転、交通事故、誤認逮捕、捏造、などなど
やりたい放題だもんねそりゃ取り締まりなんか するわけが無いわな
それだけ民間は正義に期待してるのに 裏切り続ける結果がこれ 中国からなめられていく
「日本で荒稼ぎしようぜ!大丈夫大丈夫日本の警察なんかなんもしねーよ、来るのは記者くらいだって!取材するだけだし日本語ワカラナイで逃げればいけるさ!みんなやってるし」
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
バスの運転手ですが、羽田空港も同じ状況です。正規のタクシー、バスが非常に困っています。 営業ナンバーの前に、二種免許を取得しているとは思えない外国人運転手が沢山居ます。 何故か徹底的に取り締まる事もせずに、放置しているのでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そういう違法タクシー業者はどうせきちんと売り上げ報告も納税もしていないのでしょうね。 まるで合法カツアゲのようにスピード違反や駐禁を取り締まって市民に罰金払わせるくらいなら、もっとこうした業者をターゲットに取り締まればいいのに。 成田以外でも品川や渋谷、 主要な駅にはよく明らかに親族でもない旅行客をワゴン車に載せてる人見かけます。 こうした人がはびこる社会は先進国とは言えません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
みんなやってますよと言う輩には、厳罰化が一番だと思う。来日している乗客にも入国時に正規のタクシーしか乗車してはいけないと言う事と、万一乗車したら、客の方も取り調べすると言う事を説明しておくべき。なぁなぁできてるから、日本語わからない、みんなやってるで済まされる。自分が捕まるかもしれないと思ったら、そもそも利用しないと思う。リスクを大きくしてあげれば良い事です。白タクやってる奴は一発、強制送還で良いのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんちゃってハイヤーに営業許可出す 国土交通省の問題でしょ 名義貸しで緑ナンバーつけてても、 他府県から来てる時点で区域外だからね
神戸だけど、関東のナンバーや大阪、京都も緑ナンバーで来てるよ
ちゃんと税金納めてればだけど 絶対納めてないよね
▲220 ▼2
=+=+=+=+=
正規のタクシー運転手の言い分もあるけど... 一番左車線から信号ダッシュで割り込むとか、法定速度で流れてる列に縫って走る行為とか、駐停車禁止の交差点内で客待ち、横断歩道上での乗降などルール違反はやってるよね。 それについてはどう思うのか? 稼ぐため、お客のため、とみんな言うでしょ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
成田空港の第2ターミナルのタクシー乗り場は、成田市内などの近場と他県などの遠距離とで乗り場を分けていて、タクシー会社の案内人がそれぞれの乗り場に客を振り分けている。これは違法とされている「客を選別」していることにはならないのか
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんで違法な事してる輩がいて数年も放置してるのか?? この国はいつから犯罪しても許される国になったのか?? 一斉取締りを不定期にやれば良いだけなに。 警察が出来ないなら民間で取り締まれる様にして下さい。
▲198 ▼1
=+=+=+=+=
成田の到着階に向かう路肩には緑ナンのワゴン車だらけだもんな、しかもどう見てもナンバーは管轄外 白タクが厳しくなってるので最近は中国系が緑ナンバーの飛ばし、また貸しで隠れ白タク営業だろ 白タクばかりがクローズアップされて緑の違法営業は取締りも今のところは無し この報道で取締をやってもらいたいもんだが… それにしても日本の管轄官庁の国交省、警察は周回遅れ、こんなの今に始まった事じゃなく利用者でも異常な緑ナンバーの車列には気が付いてたのにな
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
日本のタクシーは言葉が通じない老人ばかりだからしょうがないんじゃない。客が安心して利用できる方を選ぶのは当然。日本のタクシーが進化しなければいけない。この国はもはや外国人観光客で成り立っているのだから。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
警察と空港会社が協力して断固取り締まらなければ 損害を被るのは真面目に働く日本人ドライバー 逮捕して支払われた料金の流れを調べたら 日本で稼いで日本に税を納めず何処の国にお金が流れているか分かったもんじゃない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
緑ナンバーも偽造品だろう。おおっぴらに ビル内で客引きする外国人は車も含めて 警察が検挙すべきだ。加えてビルの内外に 違法タクシーは使わない様に各国語で 注意する表示を出すべきだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
タクシー運転士ですが、これは本当に許せない!腹立たしい行為です。日本語分からないとか本当にふざけてます。 緑ナンバーなら会社特定出来るし、業務停止命令を下して欲しい。 後、声掛けしている間は車から離れているので、駐車禁止で切符切れます。
▲145 ▼4
=+=+=+=+=
日本の法律は全て「以下」が付きます。つまり最大懲役3年だけど。ゼロでも構わない。罰金300万円だけと、ゼロで構わないのです。だからその場を収めれば処罰を受ける事は無い?過去にも無いはず
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
成田空港だけでなく羽田空港でも同じような客引き行為が目につきます。昔の白タクそのものです。 加えて、白ナンバーのナンバープレート8888のアルファード系のワンボックスは、中国人の運転手が飛行機で到着した中国人家族を乗せて出発します。 同じような車が一般車両レーンに長時間停車するので、渋滞の原因になっています。 警察は、一般車両の停止線での一時停止違反を摘発する為に、停止線の横の物陰に隠れてまで摘発するのに、このような明白な違法行為をなぜ放置するのでしょうか。 「中国人ガー」と言うつもりはありませんが、違法行為は平等に摘発して欲しいです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
警察も人手不足だから、これくらいのチートには仕方なく目をつぶっているんじゃないか。 防犯カメラを多く設置して、後で呼び出しとか出来ないかな。それかシニアを活用して、抑止する。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
都市型ハイヤーの会社のなかには名義を在日中国人に貸してナンバープレートを取らせているところが有るのを聞いたことが有る。都市型は本当に怪しい業者が多いので運輸局は審査を厳格にして欲しい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
現役タクドラです。 成田、羽田、銀座、どこにでもいますよ。 ハイエースに大量のキャリーケースで白ナンバー 営業ナンバーでも明らかに日本人ではない入れ墨ガンガンの人。 取締基準が曖昧だし、難しいとこありますよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
海外ではよく見る光景ですが、これを堂々とやるような人種がたくさん入って来て日本の治安が悪くなあって来たとゆう事でしょう。本当に迷惑な事です。空港もしっかり対策を考えたり、違法行為ならもっとしっかり罰するべきです。こんな治安になった責任は政府にもあると思いますが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
海外と違ってしつこい客引きがいないから日本て安心して旅できそうなのに、ゲート出ていきなりこれだと日本の雰囲気も評判もガタ落ちだろうな。向こうから見て日本人か中国人かなんて区別がつかないし。空港内での窃盗とかも起こるだろうし、取り締まれないとか舐められすぎだし情けなさすぎる。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
日本のタクシー運賃が諸外国に比べて高すぎるのが悪い。日本より物価が高い国でもタクシーは日本より安い。 運賃を引き下げて白タクを利用しなくてもいい環境を整備すれば済む話。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ニュース見てました。これはほんと警察も捕まえないといかんなと。 例えば何時着の飛行機で何人迎えに来たとゆう証明書?みたいなものがあれば、こんな事もなくなるのかな?って。 現実は難しいけど、何かしらやらないといかんしね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国人の間で緑ナンバーのレンタルがされていると週刊誌が報じました。
正規のタクシー・ハイヤー事業者の名義で緑ナンバーを取得し、白タク運転手はレンタル料を事業者に払うのだそうです。 猛者になるとナンバーを取り外して複数人で使いまわしているそうです。
国土交通省は週刊誌報道で実態を知ったそうで至急対策に乗り出すと取材に答えていました。
不良外国人が思いつく犯罪の手口は日本人が想像できる遥か斜め上を行っています。 国会議員も仕事をして白タクの罰則強化が不可避です。 神風タクシーの悲劇を繰り返さない為に徹底的に白タクは取り締まらなければなりません。 利用者の利便性より交通安全が優先されて当然です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本はいつから外国人による無法地帯になったのか、逮捕されても不起訴になり違法行為が横行している。このままでは日本はとんでもないことになるようで危機感を持ちます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
警察がさっさと捕まえればいい。 1件あたり、3年以下の懲役または300万円以下の罰金なら軽微な交通違反を捕まえるため物陰に潜んでいるより、余程良いでしょ。
ほんと警察って外国人が絡む犯罪になると一気に消極的になるよね。弱いものイジメしかやらない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
オーバーツーリズムで日本が観光客によって潤うという国の予想は国が安易に中国人に免許取得させるので全く外れた形になるね。何で国民が迷惑外国人のせいで日常生活が荒らされてるのに日本国内で外国人に稼がせるんだろ..日本にとって何かメリットになっているのか。愚策しか打ち出さないくせに高い税金で潤ってる国会議員。
▲82 ▼1
=+=+=+=+=
簡単な解決方法 入口で検問し、一般客乗せるレーンで警察官常備&予約の確認。乗る客の携帯に運転手の携帯がメモリーされてればOK。もっともっと簡単にできると思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国土交通相は意図的に、外国人が関わる案件には関わらないどころか、混乱するように仕掛けていますね。これは、自公が大臣席にいる限り益々、混乱して行くでしょう。JRの多言語案内板も国土交通相推奨。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんなこと言うと批判買うかもしれないけど、私的に客が納得してるなら白タクもそれほど悪いものと思わないのですよね。 タクシー不足してるところなら尚更。
ただ外国人観光客相手に白タクしてるのってほぼ外国人でしょ? それがね、アチコチの観光地や繁華街に車で行く私からしたら嫌と言うか怖いかな。 まともに日本の交通ルールやマナーも知らない、日本語も分からないみたいなの沢山いるだろうからね。汗 白タクよりも取り敢えず外免切替なんとかしてよ。 母国の運転免許持った外国人が母国語の試験でたった10問とかの問題で日本で車運転出来ちゃうとか有り得ないでしょ…。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
指定箇所以外の駐車は空港が管理すべき 警察不介入の原則適用外にすべき この白タクさえ元道路族議員の裏金になっている気がする ほとんど中国人って事も自由民主党が関わっている可能性が大きい 空港側が対処出来ないのも納得出来る
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
フォーシーズンズだと一泊20万はくだらない。 客引きしようがしまいがタクシーで東京まで行くことができる富裕層。普通の旅行客なら今が円安インバウンドバブルだとしてもスカイライナー使うし、JRパス使うよ。それが賢い旅行者。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
対応が必要なのは明らかだしそんなに難しいことではないだろう。無駄な新しいことする前に目の前のこういった問題に行政は力を注いで欲しいものです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
政治家も誠に遺憾しか言わず、どうせ捕まらないとしか思えないので、やった人の勝ちとなる世の中です。転売ヤーもそう。抜本的に対策しないのでこうなる。昭和の感性を取り除かないと正直者ばかり損をしてしまいます。日本の不動産も日本人が買えなくなり、国旗も変わってきますね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本人が不足なのも原因なのだろうが、外国人がこうやって本来日本人が得るべき利益を吸い取って本国に送金してしまうので、インバウンドを入れても日本はたいして豊かにならない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ日本の法整備とか、成田の改修とか、警察の取り締まりが弱いとか色々あるんじゃないかな
インバウンドインバウンドとさわぐならそれに対して迅速に対応しないと
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
千葉県警も空港警察も違法者は真面目に取り締まれ。 初めが肝心、なめられたらあかんぜよ。日本の警察の威厳をしめしたれ。 日本も犯罪国家にならないうちに しっかり取り締まるべき。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
タクシー料金は高すぎるから。
海外の空港もよく客引きがあるが、タクシーより高い。ぼったくり 日本は逆にタクシーがぼったくりになってるので、当然白タクなどが魅力的になる。 タクシー会社があまりにも中抜きをするので、タクシー運転手全員退職してウーバーなど自由ドライバーに変身すれば良い
▲13 ▼47
=+=+=+=+=
日本の法律で外国人は捕まえても罪に問えないとは言え違法だからその場で駐車違反切符切ればいいのと客引き違反で罰金30万円払うように取り締まりすればいい日本人の違法タクシーも一緒。とにかく中国では罪が重いから日本で好き放題1番いいのは車に乗らせなゃいい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このような外国人はリスクがなく儲かるからやっているだけで、リスクがあり(逮捕や検挙等)儲からない(罰金等)ならやらないと思うけど。ホント日本国舐められてますね。罰金強化して、どんどん捕まえてほしい。日本で金もうけしてるのだから、日本語通じないなんて言わせない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
県警は空港でなくホテルとも連携取らないと彼らの足取りは追えないですよ。 ただ県警とて人手不足で多忙な筈… 白タク、客引き行為により生命が脅かされることはない為に後回しにしている。 世論が動かないと警察とて動かないですよ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
いいんじゃない?白タクも含めてどんどん横行すればいいよ。既存タクシーの仕事なんて無くなって、どんどん白タクがきっかけでライドシェアがなし崩し的に解禁されて、タクシー業界が崩壊するようになればいいと思う。
▲1 ▼1
|
![]() |