( 289553 )  2025/05/09 04:30:12  
00

【速報】北朝鮮が発射のミサイルは日本のEEZ外にすでに落下 石破首相が発射うけ指示「不測の事態に備え、万全の態勢とる」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/8(木) 9:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/55f12753ba00d2569e9c045bc4e9a135cef339c0

 

( 289554 )  2025/05/09 04:30:12  
00

8日、防衛省は北朝鮮が発射した可能性のある弾道ミサイルがすでに落下した可能性が高いと発表した。

日本の排他的経済水域外に落下したという。

石破首相は情報収集や安全確認を徹底するよう指示し、政府は船舶に関連情報を通報するよう呼びかけた。

(要約)

( 289556 )  2025/05/09 04:30:12  
00

FNNプライムオンライン 

 

防衛省は8日午前、北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性があるものについて、「すでに落下したとみられる」と発表した。政府関係者によると日本の排他的経済水域=EEZの外に落下したとのこと。 

 

石破首相は発射を受けて「情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと」「航空機・船舶等の安全確認を徹底すること」「不測の事態に備え、万全の態勢をとること」の3点を指示した。 

 

政府は、船舶は、今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報するよう呼びかけている。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 289555 )  2025/05/09 04:30:12  
00

このコメント群からは、北朝鮮によるミサイル発射に対する日本政府の対応や防衛政策に対する不満や懸念が見受けられます。

多くのコメントが、日本政府の遺憾砲や抗議のみならず、具体的な行動や防衛力強化を求める声があります。

また、北朝鮮のミサイル発射が日本の領域外に落下するケースも多く見られ、それでも日本政府は具体的な対応策を示すことができていないとの指摘がありました。

さらには、日本自体の国防や防衛力強化、核武装についての意見も見られ、日本が異常な紛争や攻撃に対して十分な対処ができているのか疑問視する声もありました。

 

 

(まとめ)

( 289557 )  2025/05/09 04:30:12  
00

=+=+=+=+= 

 

東西冷戦時の軍事シュミレーションでは、ミサイル発射段階で報復攻撃が常であったようだが今では、着弾まで確認(領空侵犯)しないと報復しなくなっている。日本政府は、防衛の意味を理解しているのか。迎撃とか勇ましいことを言う輩が多いが撃ち落とした実績が0なんだけど。毎回、EEZ付近に着弾してる。しかも事後発表。これを繰り返されたら本当の1発を回避するのは、不可能。 

 

▲1605 ▼160 

 

=+=+=+=+= 

 

いつもの事ですが、このミサイルの発射情報は把握できなかったのでしょうか?「EEZに落下しましたー」では、東京に着弾した時はどうするのか?また、事後報告なのか? 

この情報だって、米軍か韓国からの情報だと思いますが、専守防衛を謳うのならば、せめてこの様な情報把握やハッキング関係の強化に、お金を投入できないのでしょうか。他の無駄な物には税金を水の様に注ぎ込みますが、税収を確認する前に、無駄な支出の低減、必要な所への投入、これをしっかりやる政治家が必要です。 

「財源はー、財源はー」と言う国会議員では無く、支出を詳らかにして無駄を省く、基本の所を押さえる政治家、政党を支持したいですね。補正予算とか、上振ればかりの財政管理はやめてもらいたい。 

 

▲27 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

軍事機密で詳細を発表出来ないのは分かるけど、船舶の安全を考えたら着弾予測や着弾地点の連絡は船舶関係者や航空関係者へ可能な限り連絡する必要がある 

 

▲339 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はこの事態に対して 

悪い意味で慣れてしまっているのではないか 

以前はアラートが作動したり 

政府の発表や報道でも現在進行形でかなり大きく報道していたのに 

今では過去形の報道しかない 

今一度気を引き締めていかないと 

取り返しのつかないことになりそう 

 

▲1309 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮に対する早急な人道支援が必要だと思います。 

赤十字を通じた医薬品、医療機器の現物支援なら軍事転用出来ないでしょう。 

制裁だけでは拉致問題・ミサイル問題は解決しない。 

 

▲1 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

不測の事態に備えて万全の態勢? 

今んとこ何のお知らせも来ないが… 

最近、アラームとかないよね 

そもそも今回の発射だって事後報告だし 

やはりミサイル戦は先手必勝なのよね 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全ては日本が核保有していないことが理由だ。 

日本が「核を持たない」と言えば彼らは「日本はちょろい」と思っている。 

彼らの中で無謀な行為をする人が一人でもいれば日本は消滅する。 

日本の核保有反対者はそういうことを理解しているのか。 

理解しているとしたらそれは「自殺願望」に等しい。 

日本をどのようにして守るか、もっと他国のことを考慮して真摯に考えるべきだ。 

 

▲877 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアとの連携を強めている北朝鮮だが、軍事技術供与も囁かれている。恣意行為は勿論ミサイルの性能向上も警戒するに越したことはない。 

中国も含め、この三国は打算的関係なれど、日本や地域にとって極めて大きな脅威でありリスク要因だ。 

日本は日米同盟を基盤に他の友好国と連携し後手に回らないよう対峙する必要があると改めて思う。 

 

▲238 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮はウクライナへの派兵が取り沙汰されている時期には日本へのミサイル発射はないようでした。リソースの振り分けみたいなものが元に戻ったような状況かもしれません。ロシアとどういったやりとりがあったかは不明ですが、以前よりも技術供与等の取引があったのなら日本にとってはより脅威となり得ます。拉致問題も含めて、日本政府による北朝鮮への対応が一層強化されていくことを望みます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うけど、自然への影響はないの?漁船に影響なければ良いというものじゃない。 

海にミサイルがものすごい勢いで落ちたら、魚介類にも深刻な影響があるのではないのか? 

鯨、シャチ、イルカを始め、その他生物も少なからず死ぬでしょう。 

海底のミサイルからも錆びや染み出た油などの悪影響もあるはず。 

日本政府も遺憾砲ばかりでなく、そういう視点でも見てほしい。 

 

▲40 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮もウクライナ戦争に、ロシア側に付いて戦っており、その見返りにこうしたミサイルの技術支援は当然、受けていますから、実験を積み重ねていく事での兵器としての性能の進化や、精度も上がって来る事が予想されるのは、周辺国である韓国や日本に取っては脅威です。北のミサイル発射はいつもの事と慣れるのでは無く、政府にはしっかりと抗議をして頂き、そして日米韓の3カ国が連携して対処して行く事が大切だと思います。 

 

▲59 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮のミサイル以上に日本に蔓延る政治屋の存在、政治屋絡みの問題、国の根幹である租税を国会議員という身分の人間による裏金脱税、収支報告等上げれば切りが無い程の詐欺師犯罪者顔負けの犯罪の数々が不測の事態で有り、今の日本の脅威だと思う。 

 

▲157 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも遺憾砲しか発しませんが、“ 不測の事態に備え、万全の態勢をとる”との言葉もあったそうですが、具体的にこれは何をしてどのように備えるのでしょうか? 

仮に、今ミサイルが国会議事堂に向けて発射されたとして、それでも防げる、若しくは回避できる算段があるのでしょうか? 

正直無いですよね、現状の日本にはその術が。 

言ってることとやってることに乖離がありますし、言ったからには実行して頂き、北のこうした行動を抑止してみて頂きたい。 

 

▲96 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

なーんか事後報告感が凄いよね 

いざ本土に届くミサイルが来た時に対応は出来るんだろうか? 

それにほぼ届かないとはいえ銃口を毎回こちらに向けている現実を再認識してほしい 

もし本命が来た時はなす術なく終わる可能性すら感じる 

遺憾砲打つだけじゃなく、しっかりと危機感を持って抗議、対策をして欲しい 

 

▲187 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

万全の態勢をとる・・・発射されてからでは間に合わないよ 

物理的には基地を破壊しない限りこの問題は解決しない 

成層圏から落ちてくるミサイルは高速度で落ちてくるから未来位置を予測して正確な射撃は出来ない。だから成層圏に上がるまでに射撃できればいいがまずそれも不可能だから。なので撃ち落とす事はほとんど無理。 

政治家は早くこの事を認めて次の段階に考えを進めないと駄目なの。 

でももう遅いかもね北がミサイルを撃ち始めてからどのくらい時間が経ちました?最初に撃たれた時点で理論上迎撃は不可能なのだから敵基地攻撃能力を保有するか核武装の二つの選択肢しかないの。 

 

▲119 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は、核を超える物を作り出す必要がある 

例えば、ガンダムの世界でいうと、ニュートロンジャマーである。 

誘導兵器や火器管制装置を無効化する装置のことだが、現在の表向きの技術ではなく、本当の技術であれば、作れるはずであるから、それをさらに発展させれば良いと思う。 

そうすれば、核を持っていなくても、強国になれる。 

 

▲59 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイルの祭事みたいになってる感もあるが、何かのメッセージなのか、そうは言っても日本には来ないと思う人が大半だろうけど、ウクライナ戦争があってから、本当に現代に戦争はちょっとしたきっかけで起こると感じたから、ミサイルも少し警戒するようになった 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

EEZ外に落下していたとしても、これは国連安保理決議違反ではないのか? 

これだけ年中行事の様に撃たれると、人命にかかわる事態でもない限り、衝撃が薄れ、だんだんと慣れてきてすぐに何もなかったように感じてしまう我々日本人ですが、慣れてしまってはいけないのですよ。中国のサラミ戦術と同じで日常的な連続の中に、突然、「えっ、いつのまに、ここまで?」と気づくことになるのです。 

みなさん、慣れてしまってはいけない! 当たり前になってはいけない! 自戒を込めて申し上げます! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントの中に今迄ミサイルを 何発撃ったか解らないが 海洋汚染の事を心配していたな。日本海は海産物の宝庫だし 魚介類への被害も心配。最近、魚の漁獲量が多種において 少なくなっている。気候変動もあるけどこの影響もあるんじゃないか?意味もないミサイルの発射 にもっと猛抗議しても良いんじゃないのか?今後の動向を伺うとか そんなのは全く要らない。とにかく辞めさせるそして人命は守る。 日本の本土に届くか(間違って届く?) どうか解らないが 不測の事態にも備えて欲しい。 

 

▲34 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

露ウクライナ戦争にも参戦してて、ミサイルも何回も試験発射できていて、北朝鮮の戦闘力は残念ながら日本より上かもしれない。 

日本はやはり科学技術や宇宙開発にもっと投資すべきだ。科学技術=軍事技術。平和利用でも世界をリードできるほどのものを生み出し続けないと抑止力にならない。今の日本は、アメリカに大きな遅れを取ってる。 

あとは、iPS細胞のように医療分野で先進的技術をたくさん持つべき。仮に金正恩が日本の先端医療でしか救命ができなかったら、それも交渉カードになるわけで。 

やはり、日本は資源もなく国土も狭いのだから人的投資に力を入れないと。。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議、非難、万全の態勢とる、だけでなく更に抑止力を高める為、イージスシステム搭載艦増強、弾道ミサイル防衛の強化、トマホーク配備推進、超高速滑空弾、レールガン、レーザービーム兵器等の開発促進、技術流出を防ぐスパイ防止法制定が急務だと思います、ウクライナに侵攻したロシア、ロシアにミサイル、弾薬、兵士を送る北朝鮮、ロシアと共同訓練と称し、日本周辺を爆撃機、ミサイル巡洋艦等で周回し軍事的圧力をかける中国、しかも3カ国とも核兵器保有、軍事独裁国家、日本は独立国として更なる抑止力の強化、日米安保体制強化、英国、EU、オーストラリア等自由主義国との同盟強化を急ぐ必要が有ると思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の防衛力の強化を推進する意見がそれなりに支持されている一方で、北朝鮮がミサイル技術の向上を推進することは絶対悪の様にしか捉えられない固定観念があるとしたら、それ自体、あまりに危険なのでないか。 

 意見の多様性を自ら放棄し全体主義の殻に閉じこもる事のもたらす悲劇は、経験済みと思うのだが。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

︎弾道ミサイルの可能性があるもの 

︎すでに落下したとみられる 

︎日本の排他的経済水域=EEZの外に落下したとのこと 

 

国民の安全の為に万全の体制を取るなんて言っているが上記のような曖昧な感じ、これが政府のレベルだなんて毎度ながら驚愕。 

仮に日本の領域に撃ち込まれてもそのままを発表しないのかな?とか、最悪日本のどこかの土地に落下あるいは撃ち込まれた場合、やはり「誠に遺憾厳重抗議」で済ませるのか?でなければどう動くのか?が私には全く見えません遺憾表明で終わらせそうだし。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

欧州もロシア、中東、インド、中国、北朝鮮等、世界中が軍事費を掛けて軍事力をドンドン上げている。平和ボケしてると日本が無くなる。有事が起こらない様に、有事に巻き込まれない様に、有事になっても国民の生命や財産を守れる様に政府には行動して欲しい。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

・国際社会の平和と安全を脅かすものであり断じて容認できない 

・関係国と緊密に連携する 

・被害状況の確認の徹底を急ぐ 

・最も強い言葉で非難する 

・慎重に対応を検討する 

・専門家の意見を伺いながら議論を続ける 

日本の発信は、上記の通り決まっています。これが、不測の事態にそなえた万全の体制ということです。もう少し具体的な話は出てこないもんですかね?不測の事態(日本に実被害が出るケース)には何もできないでしょうね。 

 

▲57 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ご存知、日本海は日本の領海です。たとえEEZ外であったとしても日本の領海に落とされたに変わりはありません。日本はいつまで指を口に咥え傍観し続けるのですか?そろそろ大和魂の怖さを見せつけるときですよ。専守防衛という空想から踏み出し現実的な先制攻撃を行うべきです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

つい最近北方領土でロシアが軍事演習を 

行い、そして、今回の北の弾道ミサイルが 

EEZ外とは言え軌道が北海道を向いて 

ますょね? 

これ、左右両サイドから侵攻があったら 

数日で北海道がとんでもなぃ事態に陥ると 

容易に予測出来て、道民としても北に 

『非難』するレベルではとても安心出来ない 

心情です。 

いつも遺憾砲とミサイル発射の繰り返しで 

北の行動を止める事が出来ない今現在の 

日本政府に憤りを感じます。 

対北のみではなく、対露、中に対しても 

日本は絶対的に核を保有すべきです。 

核を保有した日本に、北は今のように 

安易に日本に向けて弾道ミサイルを飛ばす 

事が出来るでしょうか? 

中国やロシアは頻繁に領海領空侵犯する 

でしょうか? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もし実戦でいきなり数発撃たれたら絶対に何発かは着弾する。 

ウクライナの例を見て、日本の攻撃力を増すこと(核武装を含めて)を考える必要がある。 

日米安保条約という紙切れは平和時にのみ有効で、ボロ負けしている馬に自らを犠牲にして乗ることはしないだろう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでも遺憾とか抗議したとか口ばかりなのは、どうかと言われてきたが 

世界中で緊張感が高まっている状況を踏まえ 

今までどおりのらりくらりやられても困るとかいうレベルも超えている 

今やそろそろ本気で狙ってきてもまさかそんな、なんて空気じゃないと思うが 

 

せめて「次やったらこうするぞ」と報復を具体的に挙げて実行するくらい厳しく措置を取ってほしい 

 

日本なんか政治家が神社に参拝したり旗広げただけで軍国主義の復活だとか 

国際基準にのっとって海に処理水流してるのに海を汚すなとか 

何かと近隣諸国にああだこうだ言われ顔色伺ってやってるというのに 

他国の庭先に実弾落とすなど話にもならんだろう 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は100年前にアジア諸国に侵略戦争をしました。 

その反省の上で平和国家として存在しています。 

日本は武装は禁止です。 

世界各国に平和を訴えるべき。 

戦争は何も生みません。 

周辺国が侵略しても反撃せず、 

話し合いで解決に導きます。 

 

▲4 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアとの協助で飛躍的に進歩してる。ローテクとはいえロシアも疲弊しているようでロケットや何百発も北朝鮮から購入し、実戦使用している。 

 

兵隊も捨て駒派ではなく、(北朝鮮の中では)ハイクラスの兵士を送っているので情報提供も中々のものである可能性があると以前軍事専門家の小泉悠が言っていたと思う 

 

戦地での実践テストと情報提供で飛躍的に進歩し得ると考えるともうこれまでのように見れないかもしれん。 

 

あくまで例えだがロシアや中国がミサイル実験して発射して日本海に落ちたとなったらイヤな感じがすると思うが、そういう怖さを感じてくる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府の言う「万全の態勢」って何を指しているのだろう? 

「遺憾砲」のことでしょうか?ウクライナとロシア、インドとパキスタン、ガザ地区ともうモラルや国際法では国を守ることが出来ないと証明されています。現状は「力=正義」となってしまいました。世界の警察と言われていた米国も力を傘にカナダを乗っ取ろうとしたり他国に関税をかけて圧力をかけ続けています。 

力=武力となった今、日本は丸裸で戦場に立たされているのだと自覚すべきでしょう。中国も尖閣に対して領空侵犯しておきながら日本が領空侵犯してきたと言っています。これは尖閣は中国領であると宣言しているのに等しいのですが、日本政府は「遺憾砲」すら撃てません。このまま日本は没落していくのでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不測の事態に備え万全の態勢と言っても着弾してからの対応では手遅れかと… 

パニックになって後手後手の対応か電話会談での応戦しか出来ないのでは… 

他国の防衛に期待するより外交や同盟に力入れるのも大事かもしれないがばらまく前に自国の防衛力も考えないと… 

 

▲55 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮は頻繁に日本海に向けミサイルを発射し、その都度遺憾、万全の態勢を指示と言う定番の文言を国民は聞かされるわけであり、今度日本がミサイル性能実験と生じ日本海北西部に発射実験をすると言ったらどうなるか?そして誤射で北朝鮮領域内に落下したら?北朝鮮は我が国に対して日本は宣戦布告をしたとなるだろう。遺憾と宣戦布告、この差はどこから有るのだろうか。危機感の違いなのか、日本が自国防衛に絶対的自信があるがゆえに余裕を見せているのか、それとも打つ手の無い無策なのか、ただ言える事は完全になめられていると言う事実である。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本が自衛隊だけで他国からの侵略を防ぐのは絶対に無理。 

 侵略行動自体を防いで、国土に上陸させないためには、核武装は絶対必要だ。 

 核武装していれば、そう簡単には侵略する気にもならないはず、自国への反撃の犠牲が計り知れないからだ。 

 アメリカが北朝鮮に手出ししないのは、核をアメリカ本土に撃ち込まれたらとんでもない被害を被るからだ。それが核抑止力。 

 ウクライナには核が無かった。ロシアはロシアが攻撃されたら核を使うと早々と宣言していた。 

 日本には、なぜか核や軍隊と聞いただけで拒否反応する人間がいるが、気が知れない。被爆国だから?冗談じゃない。 

 日本を守る気があるのか?どうやって守るつもりなのか?周辺国家の善意?に頼っている(きっと教条主義者よろしく、表向きは憲法前文を信じ切っているのだろう。)のか? 

 日本は経済大国に見合った軍隊と自前の核抑止力をもって当然だと思う。 

 

▲22 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度日本のEEZに入れず際に落とすたびに精度上がってんなと思ってしまう。いつぞや太平洋に落としたときも領空はきっちり越えてった記憶がある。 

 

トランプは日本の国防を、米軍が担うことにおかんむりのようであるが、太平洋の向こう側で迎撃できるポジションをとれる優位性は数千億ドルで手に入らないことは考えていないのだろうか。グリーンランドとカナダは欲しいと言っとるのに。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破の場合、不測の事態に備えるならば裏金献金が暴露ることに備えて置くべきじゃないか。 

 

大体、北朝鮮のミサイル開発資金には自民党の裏金が統一協会経由で注ぎ込まれた可能性すらあり、そうだとすればマッチポンプ。自民党が裏金を隠し続けている理由と推察出来る。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の領域内に落ちないという前提なのか、発射して既に落下等の記事でしか情報を得られないのが疑問。報道に意味が無い様に思える。まあ、実際に国土に落下したら大問題だが。国は落下地点等把握出来ているのだろうか。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

北を擁護するわけじゃないけど、練習で発射するのに日本海側しか狙えないと思うんだよね 

常にEEZ外に落としているのだとしたら、大したもんだし、日本を越える弾道ミサイルは完成しているから、短中距離の練習で狙った場所に落とす訓練なんだろうね 

ロシア、中国、北 

がなくなれば世界はかなり平和になる 

 

▲23 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

現在のロシアによるウクライナ侵略戦争で、もしプーチンが「勝利」ともなれば金正恩にとっては喜びであり、北朝鮮によるミサイル発射は韓国(米・日の同盟軍も)に対し軍事挑発をするという前触れ「実験」といえるかもしれないし、朝鮮半島内で南北による軍事衝突から「戦争」に発展すれば米軍や自衛隊は当然、指を咥えているわけにはいかなくなるだろう。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

影が薄くなってくると飛ばしてくるように思う。 

不足で欲しいものがあるのでしょうか。 

最近ロシアにべったりしているが、北朝鮮は中国寄りでいた方がいいように思う。 

中国以上にロシアは北朝鮮を下に見ているように思う。 

いくら北朝鮮でも、ウクライナに送られる若い兵士は気の毒に思う。 

 

▲36 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な非常事態でも、日本は指くわえて見ているだけだ。 

 

国会議員の皆さんは、対話とか米国が守ってくれているからというけど、どれだけお花畑なのか? それとも日本を弱体化させたいからなのか? 

 

日本はどういう状況でも、日本から戦争をすることは絶対にないですよ。 

戦わない代わりに米国に対してお金を払い、味方にするため近隣諸国に経済援助するわけですね。 野党の皆さん、この状況どうしますか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本や世界中がアメリカトランプ関税問題やインフレで騒がしい状況でその隙間を突き北朝鮮は弾道ミサイル実験をロシアからの技術移転点検で使えものに成るか確かめました。アメリカトランプ政権がどう出るかを試しましたが日本石破政権はモタモタして居る隙にやられます。何発か首都及び主要都市に着弾したら何もかもぶっ飛び即戦時体制は今の日本には出来ず北朝鮮に占領されますからね。世界最大の北朝鮮スパイ組織が日本国内にはあり政治家達にも居ますからね。 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には何をしても絶対に殴り返して来ないからと安心して嫌がらせして来ます。 

国家主権を侵して拉致されても救出にすら動きません。 

日本には国家や国民を護ることを禁じた占領憲法があるから何も出来ないので、幾ら政府を批判しても無効なのです。 

然し、本当にこれで良いのか?一刻も早く占領憲法を破棄して主権が侵されたら徹底的に反撃すると宣言しないと何時までも舐められ続けます。 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

頼むからそのミサイルを製造し運用、発射するお金で、自国民にお米をいっぱい食べさせてあげてくれよ。古今東西、国を問わず施政者最大の責務は「経世済民」もしくは「救世済民」なのだから。長い目で見たらその方がキム王朝の持続可能性の点からも有利だと思うが。 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日世界の人を相手にする仕事をしてる 

自分としては、本当に日本が好きで 

日本に旅行に来てるはずなのに、 

世界情勢は少しも良くならないことに 

違和感しかない。日本に来てるのはアジアだけじゃない、欧米、中東、アフリカ 

もちろんロシアからも沢山来てる。 

本当にマナーがいい人ばかり。 

何故、国家間になると争いばかり起きて 

しまうのだろう。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮のEEZ内に撃ち返せとまでは言わないが、日本のEEZ内に着弾しそうな飛翔体に限って撃ってきたら迎撃する練習をすれば良いのでは? 

日本は国民の生命と財産を守ると言う大義名分があるんだから誰も文句は言わないと思うし、相手側にも日本に撃って来ても迎撃が出来る能力はあると力を誇示出来ると思います。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮は本当に自国民の事を一切考えてないですね。 

自国民は飯を食べる事にも苦労しているのに。 

病気になっても薬が無い等。 

もう我々は北朝鮮が弾道ミサイルを撃ったとしても何とも思わなくなってます。 

(これはこれで、いけないことなんですが) 

何がしたいのかと思います。そんなお金が有るなら自国民の為に使えばと思うのだが。 

 

在日朝鮮人の人達はこの事をどう思っているのかが気になります。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そして、対抗措置として遺憾砲発射ですか、大人の態度と称した言い訳をして。 

世の中には、仕立てに出ると尊大な態度で接してくる存在がいるということは、小学生でも知っていることですが、親の威光に守られた世襲議員の方々は周りに忖度され続けた結果、そんなことも学んでこなかったように思います。 

だから、外交ができる訳がない。 

いまだに自身の国家を自分の力で守れないわけだから、アメリカに民族ごと見下されるのも致し方ないのかと感じます。 

ああ、情けない。護国のために若い命を散らした英霊に何とお詫びすればよいのやら… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

環境汚染になぜ気付かないのだろう。 

全ての生命が苦しむことに罪悪感無いのが切なすぎます。 

地球が壊れてきているのになぜやめないのでしょう… 

本当に地球事態の生命が奪われている、 

 

▲49 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

北のロケット、かなりの高度な技術になっているとの事。戦争を経験した事のない我々の世代ではあるけれど自衛隊はじめ我々国民も油断なく注視していきたいですね。 

 

▲36 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイル打ってからどうのこうのと遅いのよ。政治家ならそうならないように技術流出しないように法整備をしたり、産業スパイを含めたスパイが活動できないように法律を作ったりとやることが沢山あるとおもうけどね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮からミサイル発射情報は、落下してから又は上空を通過した後の情報が多いのではないか️ 

このような察知能力で緊急時の迎撃は可能なんですか️国民の声を聴いてみたい。日本の防空能力に疑問を感じています。 

 

▲183 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

ほぼ着実に狙ったところに落とせるようになったのではないか。 

政府はまた「厳重な抗議」とか「極めて遺憾」とか言うだけで、 

何もできないんだろうな。 

そして、いつか失敗するなどして、本当に落ちて多くの人が 

死ぬとき、今度はどうする。 

左派の人の答えはどう。右派はどう。 

高齢者は見て見ぬふりするんだけど、 

若い人は長くこんな状態で生きるんだよな。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もそろそろ徴兵制度を設ける時期なんじゃないだろうか?このご時世仕事につかずに悶々としてる若者も沢山いるだろうから国の為に戦う事ができるのは最高じゃないだろうか 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮が東京や大阪に向けて核弾頭ミサイルを発射したら、両都市の上空にわずか10分間で到達する。 

昭和20年8月に広島と長崎に米軍がB-29から投下した核爆弾よりも強力な破壊力を持つ。 

地下にいる人間以外、地上の男女は死傷する。 

テレビのニュース速報を見て、事態を知ってから、地下に隠れることは時間的に難しい。 

 

北朝鮮の突然のミサイル発射は予測不能だ。 

日本にできることは、とりあえず、北朝鮮と露骨に敵対して争わないことだと思う。 

 

▲9 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回思うのは北朝鮮は日本に気を使っていると言う事 

必ずEEZを越えない様に慎重に撃っている 

 

ミサイルは日本に対しての発射ではなく自分達の記念日などの自己都合と 

韓国に対しての怒りの表明的警告発射だからそこに日本は無関係なんですよね 

 

北は日本側へ撃ち込むと面倒になるのを解っているから 

米国と日本が動かざるえない事にならない様に最新の注意を払ってミサイルを撃っているのが良く解りますね 

 

何回かEEZ水域内に入った事があったけど 

あれは故意では無いと仮定すると担当者はキモを冷やしていたと想像できる 

日本が大人の対応をした事に胸を撫でおろしただろうな 

 

▲20 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミの出来が極めて低いと思います。 

 

どうしてこんな国難になりうる事態なのに、こんなにも曖昧で、責任の所在が不明確な情報を垂れ流すのでしょうか? 

 

防衛省は、着弾地点を正確に抑えられていないのでしょうか? 

 

政府関係者ってだれですか? 

一見責任ある立場からの信用のおける情報のように聞こえますが、内陸に着弾してもこんなやり方で、国民に知らされるの? 

全く、本番に備えていないグダグダとしか見えません。 

 

めちゃくちゃですね。やたら予算ばかり取ってるのに国防。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮がミサイルを日本海に打ち込んだとして 

EEZ外もEEZ内も同じ対応、何年か前まで緊急アラートまで鳴らしてたのは何だったのか? 

そして決まって”遺憾である”の一言だ 

「不測に事態に備え、万全の態勢をとる」とはどういった意味だろう? 

過去にも何度か言ってたがいつも不測の事態でいつまでたっても万全の態勢にならない。 

 

国会議員は実も無くこういった言葉を口に出してればイイとでも思っている様だ。 

 

はっきり言うが本土にミサイルが落ちても”遺憾だ”で終わると思いますよ 

こういった挑発に対し有効なのは反撃である、痛みを伴わない口撃など何も意味もない 

そして北朝鮮との直接な国交がない今は中国大使館を通して文句を言ってるのだ、中国も北朝鮮も揃って無能な政府だと笑ってるだろう 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮の問題行動は無視できないものですが、それよりも今はインド・パキスタンの緊張が高まっているのが見過ごせません。 

インドの最有力紙Times of Indiaは両国間で核戦争が起きたら死者数は1億2500万人との警鐘を鳴らしている。 

更に「核戦争防止国際医師会議」では印パで核戦争が起きれば世界の3分の1が飢餓に苦しむとも指摘しています。 

北朝鮮のミサイル発射も問題だけど、今は印パ問題がかなり深刻だと思う。 

私たちの住む世界は、緊張の糸が少し切れただけで破滅に向かってしまうのだと改めて危機感を持つべきです。 

 

▲128 ▼167 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングでの発射がトランプ大統領の発言と関係無ければ良いが。 

アメリカの動きを牽制するものだとしたら、今後更に大きな動きが起こるかもしれない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今は、政府の緊張感が全くないし、いつも自民党は、仮定の事は応えられないって言ってるけど、不測の事態にどう対応するの? 

毎日、何に対しても、万全の対応、しかるべき対応、最善の対応、やれるだけやる、 

言うだけなら誰でも言える。 

 

行動と、それに対する結果、反省報告、改善。 

その後に行動。と、繰り返して初めて、前に進めるはずでは? 

自民党は、何十年以上も何も進歩出来なかった。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「EEZの外だから良かった」みたいな緊張感の無さが怖い。本当に不測の事態が起きてからでは遅い。アメリカを当てにしない何か別の手段を考えないと。アメリカの安保が確実な安心材料と言えなくなりつつある状況で、北はこちらの出方を探っているのですかね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

常にEEZ外に着弾しているのは偶然ではなく、北朝鮮の命中技術、ミサイル誘導技術が格段に向上していることを示しているだろう。加えて極超音速ミサイルの開発などを考えれば、もはや日本の防衛力など赤子の手を捻るようなものだ。射程1,000kmの長距離砲としての「敵基地攻撃能力」などもはや大戦時の竹やりほどの威力もない。笑うしかない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

EEZ内なら迎撃するのか? 

しないやろ。 

何のためのイージスなんやろな。 

北に限らず、中国が領空侵犯やEEZ内に良く入るが、厳重に抗議じゃなく、次からは撃ち落とすし、海域侵犯も容赦なく撃つと言えば良い。 

 

▲58 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

備えるじゃないよ。そもそも不測の事態が起きないように抑止力を高めることを何故しない? 

アメリカ頼みは限界があるし、トランプの発言からも有事の際に期待できないのは明白でしょ。 

まずは憲法改正からの最新鋭のミサイル配置して、着弾点は全て北。「いい加減にしろよ。次やったら覚悟しておけ」ぐらい警告してみろよ。怖気付かせるにはそれが1番効果的だろ。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮の体制を一日も早く崩壊させない限り、事態の終わりは見えないといって良いかと思います。ロシアの助っ人で軍人参戦してもらって軍事力と経済力を疲弊させるかこれまで通り効果の怪しい経済的制裁続けるか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回遺憾に思う発言 国民から税金だけ徴収しいつかは着弾するだろう。 

その時政府はどのような対応をするのだろうか 

なくなられた方は運が悪かったとでも言うのか? 

自国で守る時代がきているのではないだろうか? 

アメリカにいいようにやられていつかは中国に統一されるであろう 

まことに残念 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別にミサイル実験するのは勝手だが、他国を不安にさせないように事前連絡 や許可をお願いしたいですね。 

海は誰が作ったものでもない地球に住む、みんなの財産なんだから。 

ちなみに将来、日本を攻撃するためのミサイル実験なら、許可できるわけがない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

印パ紛争は双方核保有国だから全面戦争にはならない。 

国境付近の小競り合いなどどこでも起きている 

日本付近も例外ではないが、こちらが毎度泣き寝入りすることで今は収まっているだけ。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

非核三原則の撤廃と同時に核シェアリングの政策を実行しない限り、この問題は解決しない。核がなければ話し合いもできない世界になってる現実を平和ボケした人々は素直に認めるべき。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に発射してんのかな?これだけ撃たれてたら映像くらいあってもいい気がするんだけど。漁業関係者に避難指示も。2発目3発目あるかもしれないんだから 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府は、恒例の「遺憾砲」ですか。これでは相手に響くどころか、もはや国内向けの儀式にすら見えてしまいます。行動を伴わない言葉に、どれほどの抑止力があるのでしょうか。国民として、真に意味ある対応を求めたいところです。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかりとEEZ外に着弾しているのでそれだけコントロールされているということは狙った場所に撃てるという事そこが脅威に感じる 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮のミサイル このEEZ内 落下って 

良く聞きますが、公表できないまでも 

どのあたりに、いつも落下しているのか? 

当然分析していると思うが、実際…精度はかなり的確なんでしょ?北朝鮮は狙って着弾まで予測しているんだろうから…いままで 

一度も失敗してない(日本や他の国に落ちたなんて聞いたことない)のだから、かなり技術進歩しているんだろう!このままでは、まずい…やはり憲法改正って事になっていくんでしょうね? 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何故事前警報が無いのか。 

数年前までは鳴らしてたのに。 

警報通知したりしなかったりで、どれだけ危機管理出来てないんかな。 

こんな対応で本当に国民守れるとは思わない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国際機関を守らない国はなんらかの法的措置を発しなければ世界の平和ありえないこれはアメリカやロシアが中心にならなければ自分達の都合主義をなくさなければならない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイルの危機に定期的にさらされるということは、防衛のための予算を計上できるチャンスでもある。でもそういった国防上のことはマスコミに知らせる必要はない、=敵国もそれを知るからだ。 

 

という期待をしたい一方で、歯がゆいものだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

Jアラートは出さない 

既に把握済みだから 

つまり今も昔も戦争になったら一般庶民は暗闇で手探り生活する状況になる 

肌感無い若い世代は細かいとこも知るべき 

想像よりも遥かに厳しい 

 

▲83 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

マムシに注意、の看板が出ていても実際にどうしたら良いのか理解できている人は何人?また、実際に危機を避けた人は? 今の日本の政治家なんてそんな感じ。 えー適切に注意を、なんて言ってるのはマムシ注意の看板を設置しましたよ、と言ってるだけ。 

暴漢が逮捕されてから見守り始めるのに近いかな。いいように撃たせてる感じがする。 アンタのとこ変な動きあるけど撃つなよ、と政府が事前に言うくらいじゃないとガンガン撃ちそうだ。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

> 政府関係者によると日本の排他的経済水域=EEZの外に落下したとのこと。 

 

日本のメディアは、横並びで“落下した”と書く。 

ミサイルが、“落下した”とはどう言うことですか? 

 

一昨年、中の発射したミサイルが日本のEEZ内に着弾した。 

もちろん、そこを狙ってやった事だ。 

今回はEEZ の外だとの事。 

内も外も、政府の対応に何か違いはあるのですか? 

岸田は政府の安全保障会議を開かず、石破も同様。 

 

何も反撃/仕返し/制裁できない日本政府。 

そんな政府を尻目に、経済援助を優先すべきだと言う主張が国会議員の中にある。 

ええ、皆さんご存じ、共産、社民、立憲の議員さん達だ。 

そんな立憲を総選挙で勝たせた国民。 

日本国民は、今夏の参議院選挙でも、自民にお灸を据え、立憲を勝たせるんでしょうな。 

 

メディアがメディアなら、政府も政府、国民も国民。 

もう、絶望的。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「北朝鮮がミサイルを発射しました!」→「排他的経済水域の外側に落下しました」 

少し前はJアラートが鳴ったとか机の下に隠れる訓練をしたりするところもありましたが国民の皆様の意識はどうなのでしょう? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

放っておけば良い。毎回EEZ外に着弾させてるんだし騒いだところでこの国に何ができるのか? 

 

おとといのアメリカ国務省プレス・ブリーフィングで韓国の記者が中国がロシア国内でミサイル製造してる報道があるがとたどたどしい英語で質問してたが、相変わらず日本の記者の姿は一切なし。世界各国のリポーターが質疑応答に参加しているんだが。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不測の事態に備えて…… 

 

具体的な対応策を挙げず、毎回遺憾遺憾で済ます政府。 

悪いが私は何の術も無く、気が付いたら本土に着弾して居たとの状況が、容易に推測出来るのですが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

更に経済制裁は必要。拉致被害者の問題もあるが、いつまでもこの挑発行為に手をこまねいているのにも問題がある。拉致被害者問題が人質のようだ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、北朝鮮のこうした火遊びを止められない。抗議、遺憾の意の表明、非難決議、経済制裁…どれもカエルの面にションベン。結果、北朝鮮にまったくコントロールの効かない世界観を持つこと、許してしまった。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不測の事態に…とか言われてもね。現状何やっても良い方向に進められてないのに、予測できる事への対応どころか、その予測すらまともに出来ないだろうとしか思えない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまでも野放しにしておくと付け上がります。時にはお灸据えないと火遊びが盛んになります。 

 

相手にしろとは言いません。ただ、やるときはやる姿勢を日本国民に見せてもらいたい。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイル落下後に、「不測の事態に備え、万全の態勢とる」って、どうやって?落下した後に意味ないでしょう。 

毎回毎回落下後に何をやっている? 

国のトップの連中は、敵が攻め込んできたら、貯めこんだ金を持って、さっさと外国へ逃げるように準備しているんだろう? 

だから国防なんて、やっているふりをしているんだろう? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何時もの定番発表でE EZ外に落ちたと思われるる。遺憾である。厳重に抗議する。だから舐められるのです!たまにはイージス艦でミサイルをロックオンくらいしてみたら!韓国には哨戒機をロックオンされた件もありその時も日本が悪いと世界中に宣伝されそれに対抗出来なかった事もありますしね!岩屋、石破どうするんだ!たまには口だけでなく対抗策を実施してみろ! 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE