( 290063 )  2025/05/11 04:14:46  
00

東大前駅切り付け、「狭い所なら逃げられない」逮捕の男供述 犯行前に大学にも立ち寄りか

産経新聞 5/10(土) 15:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb99ce3d1a63145bf33318939bc63350d7d43c70

 

( 290064 )  2025/05/11 04:14:46  
00

東京メトロ南北線東大前駅で男性を刃物で襲った殺人未遂容疑で逮捕された戸田佳孝容疑者が、犯行前に東京大学の敷地内に立ち入っていたことが捜査関係者の取材でわかった。

戸田容疑者は過去の教育虐待を訴えるとともに、狭い場所で犯行を選んだ理由を説明している。

(要約)

( 290066 )  2025/05/11 04:14:46  
00

送検のため警視庁本富士警察署を出る戸田佳孝容疑者=9日午前、東京都文京区(酒井真大撮影) 

 

東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で、男性を刃物で襲ったとして殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職の戸田佳孝容疑者(43)=長野県生坂村=が、犯行前に東京大(同区)の敷地内に立ち入っていたことが10日、捜査関係者への取材でわかった。 

 

捜査関係者によると、戸田容疑者は7日午前6時半ごろにJR明科駅(長野県安曇野市)から電車で上京。同日午後4時半ごろから1時間20分ほど、東京大の敷地内に滞在し、食堂で食事を取るなどしていたという。 

 

また、戸田容疑者は駅を犯行場所に選んだことについて、「狭い所なら逃げられず、電車が長く止まることになり、世間に与える影響が大きいと考えた」と説明。自身が過去に受けた教育虐待を訴えるため、事件を起こしたという趣旨の供述をしている。 

 

事件は7日午後6時55分ごろに発生。戸田容疑者は電車に乗り込もうとした大学3年の男性(20)を背後から包丁で切り付けた。容疑者を取り押さえた30代男性も指にけがをした。 

 

 

( 290065 )  2025/05/11 04:14:46  
00

このテキストでは、教育虐待や凶悪犯罪に対する厳罰化や犯人に対する厳しい処罰を求める声が多く見られます。

犯人の行動を非難するコメントが多く、犯罪を犯すことは許されないという考えが強く反映されています。

また、犯人の心理や背景に対する推測や同情の声も一部で見られますが、事件の被害者に対する思いや、犯罪を犯してしまったことへの厳しい姿勢が支持されています。

 

 

経済的な問題や環境が犯罪を犯す一因として指摘されているほか、教育環境や家庭環境の重要性についても言及されています。

また、社会的な問題や改善策についての意見も多数含まれており、それぞれの発言が犯罪の背景や対策、犯人への対応について考察されています。

 

 

(まとめ)

( 290067 )  2025/05/11 04:14:46  
00

=+=+=+=+= 

 

教育虐待だかなんだか知らないが、関係ない人に危害を加える時点で人として終了しているし、他責思考なので何をしても成功しないと思います。 

 

つらい境遇でも歯をくいしばって日々努力し、人に迷惑をかけないで生きている人がほとんどです。成功しているようにみえても、つらい経験が皆無の人なんていません。 

 

こういう無責任な無差別事件(特に子供や未来ある若者を狙った悪質な事件)は厳罰化し、厳罰化することでこういう事件が減ることを望みます。 

 

▲3560 ▼169 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人間は二度と社会に出してはならないが刑期が終えれば社会に出てくる。そしてまた被害者が出る。凶悪犯は社会に出さない法律を作ってほしい。善良な市民の安全を第一に考えてほしい。 

 

▲252 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

狭い駅は他にも沢山あります。「東大前」という東京大学の名前が付いた象徴的な駅であることが、実のところ理由として大きいのではないかと思います。 

 

2022年の大学入学共通テストで、東大本郷キャンパスで高校生2年生による切りつけ事件があったのをご存じでしょうか?犯人の高校生は、愛知県在住であるのに、本郷キャンパスまで移動して、犯行に及んでいたのです。 

 

高校生の犯行の背景には、東大を目指し勉強していたが成績がふるわなかったという動機が存在していたとされています。 

 

今回の東大前駅の事件も、意識しているか無意識は別として、根底には「東京大学」という存在に対する心情が存在していると思います。 

 

最後になりましたが、被害に遭われた方の一日でも早い回復をお祈り致します。 

 

▲1389 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

人間には自分の考えや心があります。それを無視して親の望む生き方を子に押し付けて操り人形にするのは、子の本来の人生を奪い心を殺す行為です。 

この容疑者が親の理想通り東大に合格していたとしても、人生に悩んでいたと思います。 

 

人は誰しも、それぞれの苦労を抱えて生きているものだと思いますが、この容疑者も外から見える以上に苦しんできたのではないかと想像しています。積もり積もったものが爆発したのか、心が相当追い詰められたのか。 

 

罪を犯すのは、してはいけないことですが、それでも私は、この容疑者が心に抱え続けていたであろう苦しみにも目を向けたいです。 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が今、金銭的にも困っているのは、良い学歴以外に価値を見出してくれなかった両親のせい、と恨んでいたのかもしれない。 

 

子供のころには蓋をしていても、大人になり一気に噴出することはあるのかもしれない。 

こればかりは、当事者でないとその苦悩はわからない。 

 

東大生の親御さんはプロファイリング的に、お父様は似たようなご経歴の方ばかりであるが、お母様は国公立には手が届かなかったり、中堅の私大卒あるいは短大卒の方も、少なからずいらっしゃると思う。 

お母様が地元の旧帝や地元の国公立卒で、社会的にも活躍しておられる場合、子供は逆に放任に近くなり、お子様方は東大など目指さないケースもある。 

 

この容疑者も気持ちを切り替えて、反面教師として、自分は大卒でなくても、虐待せずにうまく賢く誘導し、ご自身のお子さんを東大に入れるモチベーションに転換すればよかったのではないか。 

長野で地道に成功する道もあったはず。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

要は、狭いところで犯行に及べば、なるべく多くの犠牲者を出せ、それだけ社会に注目してもらえると言うことか。 

他人の命を自分を注目させる為のスポットライトの如く考えている犯人に改めて怒りを覚える。 

犯行の動機はあまりにも稚拙で聞くに堪えないが、犯行計画についてはそれなりに考えていると言えるのではないだろうか。 

語るに落ちるではないが、この調子でどんどん喋って、自ら責任能力があることを証明して欲しい。 

 

▲845 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

最近 無職という犯罪者が増えてきたように思う 

建築関係の仕事ができる日本人が減っている 

解体をはじめ 外国人の内装外装のお店が出てきた 

これは 自分の住む市の空き店舗だったところに出来てきた 

日本の高齢化社会で購買力の低下と 

外国人の増加による購買力の増加によるものだと思う 

いまや 日本は今までの価値観と違う世界になりつつある 

でもそれを認識していない 地方議員から国会議員が多すぎる 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が親からの教育過多でこころが挫けたからと言って、それが他人、ましてや東大生にその刃を向けて、その弊害と世間の注目を集めようとするために、自分勝手な感情で殺人を犯そうとするなんて全く理解出来ないし、到底許されないでしょう。 

 

しかも東大駅前で、逃げられないようになどと事前に、また用意周到に準備までしている。被害者は本当に気の毒だと思います。 

 

こういうことは、動機の解明がなされても個人ではなかなか防衛する手段がないんだと思います。 

 

犯人への厳しい処罰を求めます。 

 

▲798 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の行動は計画的で悪質であり、厳しい処罰が必要だと考えています。また被害者を助けた3人は勇気ある行動だと思います。今回事件は警察から表彰されるべきです。容疑者を捕まえていなかったから、もっと被害が多かったと思います。 

 

▲427 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

「狭くて逃げられない」「影響が大きい場所」って発想自体がもう恐ろしいですが、それを冷静に語れるあたり、責任能力は十分ありますね。東大前って駅名を選んだのも偶然とは思えない。社会への怒りをぶつける“舞台”として東大が象徴的に使われてる気がします。加害者の内面に切り込む取材も大事だけど、まずは被害者の回復と安全対策を最優先にしてほしいと思います。 

 

▲309 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いわゆる失うものがない「無敵な人」なんですかね? 

こういう人間にも更生という名の情をかけることが本当に正しいのでしょうか? 

今回は周りの勇気ある人達が取り押さえてくれて命は助かりましたが、最悪の結果になった場合でもこの国は加害者を助けるんですよね。死刑が解決策(逃げ道)だとは思わないですが、死刑or無期懲役以外の強い罰則が必要だと思います。 

 

▲611 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

専門家が指摘されてる様に所謂ソフトターゲットにはAI検知カメラの配備が 

必要な時代に入ったのかも。構内の商業施設ではなくプラットホームに長時間 

滞在はそれだけで不自然だし。痴漢対策にも繋がる。 

但し監視要員や実際に怪しい人間を検知した時の対応方法が課題かも。 

 

映画「トータルリコール」では駅でも空港の様な凶器検知の為のX線装置通過 

場面が有ったが、実現化は難しそう。 

 

▲73 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

思い出すだけで悶絶するくらいのパワハラを受けたことがあります。休職療養したら頭トビやがったと陰口をたたかれて肩身狭い思いもしました。フラッシュバックに悩まされたこともあります。復職しましても苦労は絶えません。それでも頑張っていれば支えてくれる人はいるし、俺も誰かの支えになりたいと思う。それもこれも含めて人生なんだよね。 

 

▲55 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

生育環境が人生に多大な影響を及ぼしているのは言うまでもないけれど、アインシュタインが「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションだ」と述べたように、当たり前だと感じていること全てが偏見の塊だと気づくことが大切で、他者によって形作られた「これが自分なんだ」という決め付けを疑うことができれば、本当の自分に出会うことができるようになるのかもしれないね 

 

▲24 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「人の噂も75日」というが、昨今は情報の内容次第では2,3日で忘れ去られるものが多いように思う。 

 

今回の件も犯人の意向とは裏腹に、直ぐに忘れ去られるような気がする。 

 

恐らく『親の期待に沿えなかった程度の息子』という評価に落ち着くような気がする。 

 

つまらない犯行により被害者となられた方の一刻も早い回復を願っています。大変な目に遭いましたね。 

トラウマにならないよう十分に治療を受けられるよう願っています。 

お大事に。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どの様な虐待を受けたのかはわかりませんが、不登校になってしまった挫折感は大きかったのでしょう。 

だからといって、南北線の東大前駅で暴れるのは支離滅裂ではないでしょうか。 

少なくともこの行為で世の中に何の影響も及ぼしませんし.教育虐待が無くなることもありません。 

この勇気があったのならもっと違う形でできる事があったのではないかと思います。 

 

▲80 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人はいろいろと供述し始めているけど、 

一般人からしたら、「何を言ってるんだ?」となりますね。 

人により千差万別の価値観があり、 

それを認め合うことが独裁国家ではない民主主義社会での規範の一つであったとしても、犯人が一般的な常識が通じない、思考・行動を決定する判断基準が通常のそれから逸脱している、理屈が通じない...となると、動機を突き詰めても意味がなくなってしまう気がします。それは犯人の精神的異常性や幼稚性を浮き彫りにするだけで、やりきれない気持ちになってしまいます。 

 

▲30 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「貧すれば鈍する」という言葉があります。 

ここ何十年間で無差別的な凶悪犯罪が増えています。 

経済的な状況の悪化が進み、希望を見いだせなくなった意思が比較的弱い方の現実逃避的な事が要因と思われます。 

貧しくても戦後は違ったという年配の方もいますが、ニュースが広がりにくかった環境により認知が出来ていなかった事などで事件を把握しにくかったことと体罰への恐れで行動しなかった者もいると思えます。 

どの国も貧しい者が犯罪を犯す率が高く、日本もそれに倣って凶悪犯罪が増えたのではと感じます。 

絶望しか感じられない状況が続けば、類似の犯罪の増加が予測されます。 

対処としてはエキスパートのコメントのとおりですが、それ以外にも犯罪を犯す気になれない経済状況を国が築かなければ、根本的な問題の解決にならない。 

 

▲12 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯行は絶対に許されるべきことではありませんが本人の許容範囲を超えた学習の過度な強要や期待は周辺環境との関わりを減らし成長過程での人格形成への悪影響はありそうです生意気なことを言っていても子供は素直なので従ってしまうものですしそれらを後から補う事は難しい 

 

▲30 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

せっかくこれだけの凶悪事件を起こしてくれたけど、残念ながら犯人の意図通り「教育虐待を行う親たち」に対して響くことはないと思います。 

 

教育虐待の結果、子が親を恨んで手にかける。 

はたまた思い通りにならない子の態度や現状に苛立ちを覚えた親が子に暴力を振るい、殺害する。 

こういう事件のニュースが後を絶たないというのに、教育虐待親たちは「そうか、じゃあやめよう」とか「うちももしかしたら、そうなるかも」とかならない。何故なら完全に他人事として捉えているから。あるいは「子供に逆襲されるのは、親に従わないような教育をしたせいだ。うちは違う」と開き直り、ますます子供を押さえつけ管理する方向にいくか。 

 

▲187 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

教育熱心な親を持てば、子は間違った道を進むといいながら、被害者である同じ境遇であろうと考える学生を狙うのは、おかしいのではないでしょうか。 

辛い過去を生きてきたのかもしれないけれど、誰だって、生き辛さを感じ、精神も体も疲弊しながら生きています。何の関係もない人へ危害をくわえることで、自分の苛立ちや主張を正当化する人が増えている現状に恐怖を感じます。 

 

▲84 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ結果的には傷害もしくは殺人未遂ではあるが、この供述などから見るに計画性も高く非常に悪質。殺意が認められるかどうかは怪しいが、一歩間違えれば大量殺人すらあり得たわけで、少なくとも二度と社会に出てきて良い存在ではないのは間違いない。 

 

▲184 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪教育大学附属池田小学校の事件の犯人と共通するものがある。 

 

自分が手に入れられなかったものをあたかも周りのせいにする考え方、エリートを狙ってやろうというネジ曲がった考え方、終生治らないと思う。 

 

被害者が殺されなかっただけ不幸中の幸いだがどれだけ恐ろしかった事か。 

 

厳罰に処して欲しい。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなやり方で訴えが受け入れられる訳がないのにそのことすら理解できておらず、明らかに物事の認識が歪んでいる。 

最近、無関係の人に危害を加える時間が相次いでいるけど、そのような行動を起こす思考の持ち主を事前に察知して隔離するようにして欲しい。自分の大切な人がそんなのに狙われて命を落とすなんて耐えられない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人、地方でやっていたテレワークが上手くいかなくなったとも語ってるし、実際は生活に困窮しての自暴自棄だと思うわ。教育虐待はあくまでも隠れ蓑と言うか、2番目の理由じゃないかな。 

それにしても、この犯人の性格なら、たとえ東大に合格したとしてもその後上手く行かずに親の責任にしていそうな気がする。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自身が受けた教育虐待とは全く関係のない人を身勝手な理由で巻き添えにしないでもらいたい。それで過去のモヤモヤを解決出来るとも思えない。 

注目されたいなら、悪い事をしてではなく、教育虐待を無くすための活動をするとか、そっちで注目されるように行動すればいいのに… 

やられたらやり返す的な幼稚な考え方ですね。そもそもその人に何かされたわけでもない。世の中には理不尽な事もあるけど、ただの腹いせや八つ当たりで刃物を振り回されたらたまったもんじゃない。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかり考えての行いだったんだね。たしかに訴えかけられるものはある。ただ、人を傷つけるのは良くないよね…。この方は頭も良いようやし、しっかり刑をつとめた後は、更生して立派な人になれる素地があると思う。長野県でも近隣の方にも相談して頑張っていたみたいだし。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大学内の出入りを関係者以外入れないほうがいいのでは?大学内の食堂は一般の方が使用できる所もあるが、海外の大学と同じくらい厳しいセキュリティチェックをした方がいいと思います。 

 

▲42 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな理由があったとしては、こういうことを、一度でも起こした人間は、社会に出してはいけない。 

再教育、社会復帰などは必要ない。そのようなことをしたところで、社会の戦力になるわけでもなく、また、似たような犯罪を起こすリスクは消えないからだ。 

 

厳罰に処して、永久に社会の土を踏ませるべきではない。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今の、時代、じっくり、不満とか悔しい理不尽なことって、なかなか対面でゆっくり聞いて頂ける機会は、良い人間関係を築いている以外は難しい時代。事件を起こして、警察で深掘り聞かれて、やっと自分が、なぜこんなことしたんだろうって、落ち着いて考えられたかもしれない。 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何事も度を過ぎると心が壊れる。 

心が壊れてる人に何を言っても始まらない。 

犯人を非難することは誰にでもできる。 

犯人の周囲の心が壊れてない人に問わなければならない問題である。 

心の病を抱えてる人は家族か周囲の人に何かSOSを出すものだが…… 

両親も心が壊れていたのかもしれない。 

心が壊れてる人はSOSを受け取れないものだから。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は教育虐待を受けているのでは?と思う人は、これを見て反面教師にして欲しい。 

誰も"可哀想に"と言ってないでしょう? 

親ガチャという言葉がある様に、生まれる家は確かに選べないんだけど、43歳になっても自分の人生が上手くいかないことを親のせいにして他人に危害を加える人に同情は出来ない。 

 

被害に遭われた方も自分と同様に一生懸命生きている人生なんだ、と想像力が働かない時点で過剰な教育を受けてきたにも関わらず知性が足りない様に思える。もしかしたら障害などがあるのに親御さんが普通の教育をしようとしたことが、彼にとっては教育虐待となり恨みになってるのかも知れませんしね。 

教育虐待という一言では内容がわからない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いかにも短絡的かつ浅薄な思考で、親御さんが教育熱心だったなら、期待する子を間違えたとしか言いようが無い。 

こういうタイプの人間が一定数いることも考えて、少しでも安全になるよう社会を整えたいものだ。 

被害に遭われた方の一日も早い回復をお祈りします。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

教育熱心な親のせいでグレるのも個人の資質だし、犯罪を志向してしまうのも個人の資質。 

 

結局、全ては彼個人の資質に帰結する。 

 

親が、世の中が、と言うのは犯行の為の言い訳に過ぎない。 

 

強いて同情するなら、彼の特性を彼のご両親が見極められず、それ故に彼向きの生き方を勧められなかった事くらいか。 

 

とてもじゃないが、他人を傷つけて良いと言うような正当性は無い。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

若いときは暴走族でヤンチャしてましたが 

ナイフを持ってる相手と対峙したときは前羽の構え、パッシブスタンスで対応して下さい 

手を前に出して落ち着け落ち着けと相手から見たら降参してるように見えるのでそのスキに相手の手首を付かんで関節を決めたり出来ます 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その恨みの原因となったのは切りつけた学生にあったわけじゃ無いだろうに…。 

結局は誰でも良かったとか、イライラしてやったとか自分の感情をコントロール出来なかったことにある。定職にも就かず地方のボロボロの空き家を購入して無関係な人様を傷つけて電車を止めて世間に大きな影響を与えることが自分のこの先の人生を棒に振ってまでやりたかったことなのか。 

 

▲65 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件の場合は、犯人を責める声が大きいですね。本当はそうあるべきなんですよ。教育虐待があったとして、そんなのは家の中で解決すべきです。で、対照的に安倍さんが襲われた時には宗教絡みの背景と反政府勢力の影響で、なぜか犯人が英雄視されてましたよね。あの事件だって、いくら犯人がイケメンでも許されるものではないんですよ。 

 

▲16 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

長野の人か、日本一登山が楽しい場所 わざわざ長野に引っ越す山ヤもいる 

親御さんが行き過ぎた教育観だったなら、登山の素晴らしさも知らず、教えてもないのかも 

 

毒親や、学校や職場での虐めなど世界を閉じたくなるような苦しみがあっても、打ち込めることや、これさえあれば生きていけると思える好きな事、生き甲斐やここに行けば安心出来るなどの逃げ場があれば、かような事件は起こらなかった 

 

批判するだけの輩もいるが、加害者理解不足で予防に活かされず、監視強化ばかりで根本解決しないから事件が起こる 

 

望まない出産には赤ちゃんポスト、死にたいなら命の電話、では殺したいのなら? そういうワンストップ窓口と周知が必要 

 

こういうとすぐまた箱モノ主義となるが、既存システムの活用から着手していただきたい 

 

厳罰化を掲げる輩は火の粉がかかって欲しくないから訴えるのに「起こるものは仕方ない」という自己矛盾に気が付かない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世間に影響を与えても 

2日もすれば忘れ去られるだけで 

貴方には取り返しのつかない罪による 

刑が与えられるだけの事です。 

国内におけるこのような 

自滅的な犯行が多発している背景の一つとして、やはり景気の悪さと何も変化できない 

国政にもその責任の一端は 

あるものと思います。 

四十数年生きてきてこのような 

自滅的な生き方しか意識できない世の中に 

危機感を覚えます。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

教育虐待、と明言してなくても、勉強ばっかりしたあとで社会で挫折して、通り魔とか殺人事件を起こした事件っていうのは過去に少なからずある。 

 

社会が求める都合がいい人材っていうのは、学歴だけではなくて総合的な力なのに、学歴を盲信して子供をひたすら勉強漬けにして他の能力を育む機会を潰す、というパターンは昔は相当あったはず。 

 

特に氷河期世代っていうのは、学歴を頼りにしていた層は完全に裏切られた形で、非正規雇用等で苦しめられてる人間も多い。 

この犯人も氷河期世代に含まれる。 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この加害者はいい歳をしてるのに 何でも人の所為にするんだ。親の教育がきつかったのかもしれないけど その世代の親だったら 結構親は厳しかったんじゃない?それに応えられなくて自己嫌悪かもしれないけど 煩かったら適当に流しとけばいいのに。その内、本人がやりたい事を見つけたりするでしょうけど それが上手くいかなくて八つ当たり?確かに人としては落伍者としか言えない。何より一所懸命頑張っていたであろう被害者の学生さん可哀想。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪を犯してからの事を考えないのだろうか?そんな事をしたら、自分がどうなるか?それを良く考えたら、こんな悪質な行為は出来ませんよ。自分の名前と顔写真が犯罪者として日本中に晒されるんですよ。ネットで見れるから、世界中に晒される事になります。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

報道されてくる容疑者の供述は極めて身勝手なものばかりで、「いい歳して甘ったれるんじゃない」と言いたくなるくらいだ。 

これから送検されて、起訴されて、裁判になって、個人的には厳しい判決で望んでほしいと思います。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人の、、、 

 

両親は健在なのだろうか? 

もし健在なら、、、何を思うのか?? 

 

40歳を過ぎた息子が、今になって教育虐待だと! 

 

両親が気の毒ではあるが、こうなることを見抜けなかった責任は、やはりあると考えるべき? 

 

幼い時分から、子供と正面から向き合うこと、 

何故、勉強する意味があるのかをよく言い聞かせることの重要性を改めて感じる。 

 

親も、無条件にただ厳しく勉強を強制すると、、、 

こういう事態になる可能性もなくはない。 

予備軍が動き出さないよう、十分注意した方がよい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

教育虐待は虐待なので本人には気の毒ではある。 

あるが、無実の人に危害を加えることは話は別。 

虐待されていたのであれば、同じ気持ちを与えたくないと思うことが人の良心。 

他者に危害を加えると言う転嫁的な考え方をしている時点で自分に甘い証拠。 

 

残念やが、本当の虐待を受けた人ではない。 

しっかり償いなさい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経済的理由とかではなく単なる精神疾患なのでしょう。最近この手の犯罪、家庭内殺傷の事件が多いですね。若い時期から正常ではなかったのでしょう。こんな人達の犯行をどうやって防いだらよいのかな。困った時代になってしまいました。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず、こういう風に相手に悪意を向けて怪我させたり死傷させてやろうっていうやつは犯人が思い描いてた。悪意と凶刃が自分に向かってくるっていう状況を同じ状況で体験させて自分がやったことも恐ろし、さを理解させて二度とやらないって認識ができるようになるまで分からせないと絶対に反省する気持ちすら生まれないだろうな。元々ちゃんとその気持ちがあったらこんなことやらないし、都合のいい他責思考があるからこんなとんでもないことをやる。 

 

▲58 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

何か問題を抱えたとしても、それを解決する手段を適切に選ぶことができない、ってのは、何がいけないのでしょうね。周りに導いてくれる年長者が居ないとか、居たとしても本人が心を閉ざしているので関わることができないのかな。現代特有の社会課題として解決しないと、同様の事件は増えるいっぽうかもしれない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何故根本的な方へ向かないのか。やってる事はただの自分勝手な暴力にすぎない。 

 

卵が高くなれば「卵をなるべく使わない料理を紹介する」番組 

米が値上がりすれば「嫌いなおかずを増やして食欲を無くす」番組 

なにが起ころうとも誰が何を起こそうとも、まるで自然災害に対してどうすればいいかのように考える。そういうメディアの誘導に乗ってると、いつかその歪みが出てくる。短絡的な人間が増えないよう、根本的な改善を望む。 

 

▲11 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手な理屈つけて、自分を正当化する。資本主義から、こぼれ落ちた人間は、こうして無差別に人を襲う。 

資本主義の限界を感じる。昔の人はよく言ってた。昔はみんなが貧しかったと。だから助け合い精神も、あった。 

豊かなら皆一緒、貧しいなら皆一緒がある意味、穏やかな社会になれるのかも知れない。 

 

▲2 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

親と社会?への不満を無差別に他人を傷つけることでぶちまける。しかも、大した罪にならないことを織り込み済みの可能性すらある。 

他人の権利と命に頓着がない加害者に過保護なほどの法制度。無差別に命を奪おうとする連中には、全員例外なく無期懲役以上にすべきと思う。 

 

▲99 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

教育格差と言ってしまえばそれまでだが、単なる本人の努力不足、能力不足を棚に上げただけ。 

それはいいが、その矛先が最高学府に向かい、しかも敷地や食堂に入り込んでいたとのこと。 

私も東大の食堂に入った事ありますが、誰でも入れて、特にチェックもされない。 

さて、大学側はどう対処するのか。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

最近では、東大に入学する外国人が増えている。 

東大生を狙ったのなら、留学生が被害に遭っていた可能性がある。 

見た目で似ている中国人留学生だったら、もっと大きな問題になっていたかもしれない。 

深圳日本人学校の事件では、中国国内の不況が引き起こしたと言われているけど、日本も同じような事件が続いている。とにかく無差別に誰かを巻き込むような犯罪はやめてほしい。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私も教員から今で言う「イジメ」を受けたけど。 

昭和の人達は教員からの暴力や差別的な発言日常茶飯事やったしな。 

※怪文書を教員が配った際の物を親の遺品から保管してたの遺品から見つけて手元に置いてるけど。 

それでも人を襲おうなんて発想はない。 

 

その大胆な行動力と発想あるなら 

SNSがあるやないか発信しろよ。 

人を傷つける位なら腹決めてやれよ。 

 

きっと敵も出来るが見方も出来る。 

更生してほしい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうね、犯人がはものを持っていたら、 

門外無用!! 

絶対に正当防衛には弁護士通してできるはずなので、持ってる荷物で一番重いバッグ、キャリーケースまたは買い物袋等またか硬い質なら財布やカードケースでも良い。それで刃物持ってる犯人を殴ること。 

 

もうね、そういう時には逃げたり通報する余裕はありません。 

正当防衛。 

防衛、になります。私物の一番重いやつで防衛しましょう。 

絶対、正当防衛にあたります。法律上、犯人が仮に負傷してもなんにもお金は発生しないはずです。 

 

と聞いています。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人ははっきりと反抗の動機を語れるから、教育現場では、十代のうちに生徒達に再決断療法をレクチャーしておくのが、こうした歪んだ心理状態で道を踏み外すことの予防策になるかも知れない。自分など、親から受けたネガティブな体験が原因で、一時失語症状態に陥ったり、何年も鬱症状に苦しんだが、実に何十年も原因がわからないまま、この療法を知らなければ、生涯を終えていたかも知れない。 

親への腹いせといっても、親が他界している人であれば怨みを晴らすことも出来ない。その点、この療法は記憶を辿ることさえ出来れば、親(自分が加害者として認識している相手)からの謝罪がなくても、子供時代の未熟な判断力で、事件から受けたダメージを大人の自分が客観視し、情緒的な葛藤から解放されることで、自己の内面を立て直すことが出来る画期的なセルフケアである。 

まずこの療法を広く世の中に普及した上で、被害者を生まない政治を求む。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は何事も声が届かない状況がこんなやつをうむんだよね。今回は親の教育が苦しくて挫折して自分みたいなやつを出さないためとかちょっと前だと統一教会の安部総理のやつもそうだしそこでその問題にやっと目がいくってかんじをねらったんかな。でもやってることは犯罪だし許されないことなんだよね。自分で解決するか恥ずかしくても財務省デモみたいに行動するかで同じ境遇の人みつけて違う行動すればいい。もう遅いけども模倣犯がでなければいいけど。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他人を傷つけることで自分の主張と自分が置かれた立場を世に広めてもらって、さぞ満足していることでしょう。 

···いいんですかね、こういうことで。 

何だかモヤモヤします。 

犯罪の理由を知ることは防犯の対策にもなるとは思いますが、自分の主張を世に知らしめたいから犯罪を企てる輩も後発しないとは限りません。それが怖いです。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

虐待されてたから事件を起こしても皆が同情してくれるってか?自分を虐待した人を耐えかねて襲ったのならまだしも(いや、もちろん犯罪がいけないのは重々承知してます)、何の関係もない赤の他人を襲う人の訴えなんて誰が聞くと思ってるんだろう。むしろ虐待が原因でそういう人間になったと自覚してるのなら、ずっと危険人物ってことで一生塀の中でお願いします。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東大生が刺された時いう意見が散見されますが、記事に東大生とは書いていません。 

東洋大生も東大前駅を利用します。どちらかというと、東大生は本郷三丁目駅を利用する人の方が多いかと。まぁ、動機も独り善がりの身勝手な考え。調べも浅く短絡的なので、その程度の知識で犯行に及んだんでしようね。厳罰を求めます。 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うのですが 

こういう事件って詳しく調査する必要があるのでしょうか? 

いくら調査しても何に使われるのでしょうか? 

同様な犯行なんていくつもあると思いますが何かに生かされるのでしょうか? 

直ぐに刑務所に入れて二度と世の中に出ないようにするべきだと思いますが 

どうなんでしょう。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

長野まで移住して結局上手くいかなかったのかな? 

それでも仮住まいな長野に迷惑をかけなくて良かったと思う。 

地域の人のインタビューでは好感を持たれている印象だったからね。 

それなりに溶け込もうとしていたのかな? 

けれども失敗の発端はやはり自分の生まれた東京にあるというわけで、凶行の地は東京にしたのだろうか? 

大阪で児童の列に突っ込んだ埼玉出身の奴よりはましか。 

何の関係もない大阪の幼い子供を狙うとは許せん。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、安部元総理を射殺した容疑者の動機で気づかされた事実と違い、今回の容疑者はそれを動機として訴えたところで、何か変わるのか? 

仮に全国の教育熱心な親たちがこれを聞いたところで、誰も共感しないのでは?むしろ不登校になった理由を親のせいにしている、出来の悪い子供が大人になると、こんな犯罪を起こしかねないと感じるだけ。こんな人間は一生刑務所に居れば良いと思う。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の通り魔的犯罪等の犯人が無職で社会に不満を抱えそのやり場をブッツけるような動機を感じる。自身の生活を問題であると劣等感を感じるが自身ではどうにも出来ない状況に追い込まれているに思う。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

親を刺すよりは結果注目してもらえる事にはなるのかもしれないけど、関係ない人が無差別犯を一生恨む事になるかもしれない。 

自分と同じようにされた事をずっと恨み続けて生きる人を生み出す事は気にならないのかな。 

 

教育虐待については発信したりしても誰も聞いてくれなかったのかな? 

結果ジャーナリストの方が話を聞いて記事にしてくれたり本になったりするのかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

語るに落ちた! どんなに正当化しても人を傷つけて良い理由にはならない。コメントにもあるように只の東大生に八つ当たりとしかと言われてもいるようですね。刑務所に入って生活は出来るようだ。只刑務所に行たかったとしか言えん。刑罰を軽くすれば同じ様に繰り返される様に思える!一番思い罰を与えて欲しいですね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件も大阪・西成の事件もそうだけど無職は無職だが 

どちらも近所の人との関わりはあってちょっとした付き合いはあったようだし印象も悪くない。 

今までのこういう事件の犯人の生活とはまた違ってるなという印象。 

こうなると正直いつどこで誰が犯罪者になるかなんてわからないなって思った。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

キャンパス内を散策してご飯食べて。 

キャンパスライフごっこして、 

言ってる事とやってる事が違うやん。 

 

テキトーな綺麗事を口にしているん 

だろうな。若さと能力を妬んでいるだけ 

としか思えない。被害者男性、心身ともに 

傷が早く癒えますように。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この男の言い分をこれ以上報道しないほうがいい。こうやって自分のメッセージを発信させるために犯罪を犯しているから、マスコミが取り上げるのを喜ぶことでしょう。目論見はある程度成功しているわけです。模倣犯を生む可能性もありえます。黙殺せよとまでは言いませんが、発言を一言一句報道する必要はありません。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発達障害のある人に無理やり勉強など苦手なことを強いると二次障害(鬱や統合失調症など)になることがあると聞きます。それかなぁと感じます。 

難しい大学を目指す勉強よりも技術など本人の特性に合った道に進むことがよかったんだろうけど親が納得できなかったのかな。その恨みかな。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げ場をなくすために最初から狭いところを狙ってたとか、めちゃくちゃ計画的やんかいな。行き当たりばったりで闇雲にやらかしたわけではないんやな。そして、東大駅を狙ったのは自身の過去が気に入らんかったから。 

もう何てゆうか、結局この男は自分勝手に人を怪我させて電車を4時間も止めてもうたただの迷惑人間やん。人は誰しも嫌なことなんていくらでもあるんや。それを人様に迷惑を掛けやんようにどうにか躱していくもんやけども、この男にはそんな裁量も無いんや。 

一言ゆっとく。仕事せえよ。仕事してたらこんな事をしようとも思わんようになるから。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なっさけない男が増えたよね〜。本当に。自分がやった事の原因を他人のせいにするなっての。小さい頃ならまだしも大人になって行動した結果は自分の決めた事。親がダメだったなら反面教師にすれば良い。今の自分がダメなのは自分が決めた事。他人を傷つける行為をして他人に責任転嫁するんじゃない! 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

親から勉強を強要されて… 

と当初は言ってたけど、とても勉強を詰め込んだ人の行動とは思えない。 

そしてこの年齢になっての犯行というのも。 

こう言ってはいけないんだろうけど、 

家庭環境が親子とも閉塞過ぎて、外の世界へ旅立つという想像がつかずに、時間を無駄にした人生だったんだろうな。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもIT技術者を公言しているのにも関わらず包丁を持って電車でわざわざ犯行に出かけて行くというのが矛盾。単に生活に行き詰まって自暴自棄になったのが真相だろう。無理矢理東大に結び付けるのがかなりおかしいということだ。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

よう分からんけど、教育虐待ってなんなん? 

なんかさジュニア世代って普通に怒られたし、勉強させられたよ。100点でないと怒られたよ。 

でもさ、だからなんなん?その時代はそれが普通だったよ。今の時代に照らし合わせる記事も多いが、そんなん言ったら戦国時代なんか切腹とか、戦時中はお国の為に特攻があったさ。すると今の政治はなんか不言実行は所か、有言不実行やで、皆んな切腹もんやで。 

そういうのを踏まえて文明って進むわけさは。今は今、昔は昔ってやつよ。 

しかし、しみったれた人やね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ただの八つ当たりですよね!! 

しかも無差別犯行、、 

 

よく虐待されてトラウマになった方や社会に出るのが怖いと気の毒な現状や心情を聞き、計り知れないと思います。 

 

ただ今回の場合は明らかに八つ当たり、、 

これは許されるものではない。 

自暴自棄になったとか、犯行の背景等で温情にならないよう厳正に処罰して欲しい。 

 

じゃないと模倣犯が出てきますよ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親に対しての殺意はなかったのか。 

他人の家庭をどうこう言えないがまず親の育て方が間違っていたのは確か。彼に広い視野を与えられなかったことは理性で抑えきれない歪んだ思考を持つようになった一因だろう。彼の親は不登校になる子が悪い、落ちぶれたような言い方してたんじゃないか、子供は悪くない、昨今の事件を見てると原因は「親」ですよ。彼の場合もういい大人たけど、学歴コンプレックス植え付けたのは彼の親だと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

決して擁護するわけではありませんけど、自力解決が難しい問題を抱えて困っている人はずっとそこにいたのに、見て見ぬふりをしてきたのも事実じゃないですか。 

 

ましてや不用意に自己責任論ぶち込んで悪い方へ進めた例もあるでしょう。 

 

別に甘やかせとは言いませんが、意識改革の時期じゃないでしょうかね。 

 

▲8 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

教育虐待かどうかも怪しい。 

 

言っちゃ悪いですけど、東大目指すぐらいのレベルで勉強してたら、手段を選ぶ脳は少なくともあります。 

勉強は万能ではないですが、遠回りに論理性等を高めますから、高学歴ほど情動的に動く人は少ないです。 

 

また、なぜか顔つきにも出てきます。 

長期間デスクワークしている環境に閉じ込められるからなのか、風貌に影響が出てきます。 

 

この風体とやっていることを見ると、大変に怪しいどころかまず無いという印象しかない。 

 

思うに、無敵の人が暴れるに際して、社会正義っぽいことの実現を騙ってるだけです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卑劣過ぎるし、身勝手過ぎる。 

 

恵まれた勉学環境に身を置きながら、両親の期待に応え自らの身を立てないばかりか、努力や苦労から逃げて好き勝手に怠惰に生きる。挙句の果てに感謝すべき両親や社会を逆恨みして殺傷事件を起こす。 

自らが不遇だと思うならばそれは全て自身に原因と責任があり、社会は一切関係ない。また、自分が無条件に幸福を享受出来ると考えるのは思い上がりであり、仮に幸福を享受出来ないならば他者の幸福を願い他者の幸福の為にも死に物狂いで働くのが当たり前。 

当たり前すら通じないのは、社会の害でしかない。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

頑張りたくないから人のせいにする。自分は被害者だから何をしても許される。 

事の大小は違いますが、このように考える人って、老若男女を問わず多くなりましたよね。 

頑張れとか言うとパワハラになるなんて言えば、また皿に増えるんだろうね。 

で、刑務所に入っても受刑者の人権だとか言い出す。 

世も末ですね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで全部周りのせいにするんだよ 

確かに氷河期世代は恵まれてない 

自分も氷河期だけど自分は色々資格取ったり半年で2日しか休めないような激務や社内の面倒くさい人間関係もなんとか対応して人より稼げている 

まずは自分で努力する事だと思うよ 

氷河期世代は恵まれてないのはすごく分かるけどそれは他人に矛先を向ける所ではないよ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東大生がうらやましかったのだろう。 

妬みだろう。 

 

「同日午後4時半ごろから1時間20分ほど、東京大の敷地内に滞在し、食堂で食事を取るなどしていた」 

 

この行為だけ見ると、寂しく悲しく哀れだ。 

俺も若い頃に学生としてやってみたかった、てことかな。 

 

その後犯行に及んだことを考えると、寂しくも悲しくも哀れでもなく、ただただ異常だが。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆様のコメントはその通りですが、そうでない人も5%ぐらいおられます。色々な原因で精神が異常になり社会生活できない人がイビツな犯罪を起こすのか?社会、世の中、周りに問題があれば変えれば良い。世の中に受け入れられ無い場合は自分を変えれば良い。車で横断歩道で停まるとクラクション鳴らし人を曳きながら走る人がいる。法律、社会秩序も無い時代なのか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われた学生だけではなく、警察署員、駅員、学校関係者、移住先の長野県民、東大駅を使用するサラリーマンら、近隣住民…。無関係者をこれほどまでに巻き込んでるが、これがやりたかったことではないだろうに。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔よりも怖いのは、やたら秩序と厳罰を望む大衆。 

 

彼らは自身が正義の側に立っていると勘違いしながら、不条理で冷酷な意見を垂れ流し、本人たちは意図しないままに社会を狂わせていく。 

 

大衆が犯罪を犯さず、上から目線のドヤ顔で「正義」を語れるのは、単に運が良かったからである。 

その運の良さを棚に上げて自己責任論や厳罰論しか頭に無いのであれば、やはり思い上がったこの国の先は無いだろう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ、この犯人は学歴コンプレックスなんだと思う。無職だし、希望通りの就職も出来ない状態だったんじゃない? 

不登校になって人生を踏み外したのは教育虐待だとは言っているが、自分の親の責任だとは言っていないし、親を切り付けてもいない。 

学歴あるエリートに対する僻みなんじゃないの? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

理由は知ったこっちゃないが、そもそも何で包丁をもってあるいているんだ!?金属探知機でも必要かもね。中国では地下鉄や高速鉄道に乗る時に、 

空港のような厳しい持ち物検査があるようです。以前、新幹線でも事件あったし、そろそろ導入してはいかがでしょか?ま、根本的な解決にはなっていませんが・・・・。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

教育虐待を訴えるために犯行に及ぶということが全く理解できない。仮にこの犯人が過去に相当ひどい教育虐待を受けていたとしても。他に訴える手段はあるだろう。 

犯罪を犯した言い訳にしか聞こえないよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

"教育虐待"という表現に犯人の学歴社会への反発心は感じます 

日本の最高峰大学である東大学生と思しき学生を無差別にダーゲットにしたのは利己主義な動機としか思われません 

どういう教育環境だったとしても犯罪ではなく正しい方法で社会に"証明"する事は可能だと思います 

この供述はただの言い訳に過ぎないと思います 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE