( 290339 ) 2025/05/12 04:55:03 2 00 自民・森山氏「責任政党」を強調 参院選へ、財政健全化も共同通信 5/11(日) 18:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/05d45876f4e033f9ec17e628d889aa21e7ce5a3a |
( 290342 ) 2025/05/12 04:55:03 0 00 鹿児島市で講演する自民党の森山幹事長=11日午後
自民党の森山裕幹事長は11日、鹿児島市で講演し、消費税減税に否定的な見解を重ねて示した上で、参院選に向けて「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と強調した。「健全財政化を目指さなければならない」とも訴えた。
石破茂首相は経済対策で消費税減税を見送る意向だが、党内の積極財政派や参院側に減税論が根強く、けん制した形だ。
森山氏は、減税に必要な代替財源に関し「国債を発行すればいいとか、国債は返済しなくてもいいという極論すらある」と批判。返済しなければ国際的信用を失い財政破綻を起こすと警告した。
一方で、物価高に見合う賃上げの実現へ「どこかで、補正予算で対応することが大事だ」と述べ、2025年度予算の執行状況を見極める考えを示した。
|
( 290343 ) 2025/05/12 04:55:03 0 00 =+=+=+=+=
例えば、こども家庭庁。年間で7.3兆円。 当たり前だが、財源ないから出来ないとはなってない。 その割にはこども家庭庁を創設して、少子化対策にどれだけ役立ったかも検証もされていない。 他の省庁から権限を移譲にしてるものもあるので、7.3兆円全てが急に負担が増えたわけではないのはもちろんだが、責任政党であれば効果のない省庁を解体もせず残して予算を垂れ流す事こそ問題だと思う。 あくまで例示なので、各省庁もっと無駄があるだろう。 参議院自体機能してるのかどうか検証してもいいと思う。 財源がないのではなく、無駄なものに財源を使ってるだけなのでは? 責任政党として、そろそろ向き合ってみては?
▲592 ▼5
=+=+=+=+=
この方が何を言おうがどうせ、利権しか絡んでなさそう。
国民が求めている消費税減税 外国人優遇を辞めて、日本人ファースト これ以上、他国に日本の土地を買わせない等
日本国をきちんと守ってから発言して欲しい 米1つみてもそう。 何か国民の、期待に寄り添う施策が昨今あったか?? また、国に対して平和ぼケ、無関心にさせた国の在り方の責任もぜひ、今こそとって頂きたい政治家として、私利私欲よりも 日本をきちんと守って欲しいです。
次いで、政治家にも定年制を作って頂きたい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
消費税頼みで、法人税下げて、社会保険という名で税金を取りやすくしてきた、日本政府と官僚達。国民不在。消費税という、打ち出の小槌を使えば、解決してきたが、物価が上がれば、税収も上がる。国民の懐、私の懐には、お金がない。どうしよう自動車税、固定資産税、請求書ばかりくる。たまらない。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
国民の政治に対する意識があまりにも低すぎて、今現在大変な事になっています。私も最近まで興味がなく何も知りませんでした。今からではもう遅いのですが、最後まで諦めず声を上げたいです。責任政党は日本人主体の議員が集まる政党にするべきです。日本人の為の政治を望みます。政権交代を目指しましょう!
▲212 ▼6
=+=+=+=+=
財政健全化をいうのなら、裏金もしっかり調べて責任を果たして議員さんも健全化して頂きたいです。責任政党として 選挙まで時間無いですよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
消費税を廃止して、その分、法人税を上げればいい。国債に頼る必要はない。 どうせ、消費税を国庫に納付しているのは企業だ。 消費税が廃止されれば、法人税で税負担が増えた企業がその分、販売価価格を上げるだけ。 実際、教育のような非課税業者は、自らのサービスが非課税な代わりに、仕入れ分の消費税を控除できない。その分、サービスの提供価格を上げて、それを反映している。消費税の増税も、上がり続ける授業料の要因の一つ。 だから、理論的に国民の負担は減らないが、インボイスのような手間がなくなり、消費税よりずっとシンプルだ。輸出還付金も存在しない。その分の販売価格が上がった分は、国内外の購入者が負担する。トランプも納得。輸出還付金は当然の人も納得。 無駄な天下り先も減るだろう。 商品価格自体が上がって、反社や所得税を払っていない人も法人税を通じて、税負担することになる。
▲263 ▼20
=+=+=+=+=
ご自身が責任政党と発言するのは いかがなものかと個人的に思います。 昨年の衆議院議員選挙に際して 裏金議員のいる地方の自民党事務所に ご自身主導で選挙活動の裏金配って 選挙は、石破が約束した自公で過半数に 対して大幅割れしたのに 石破と幹事長のご自身は 責任を取らずに辞めませんでしたよね。 ご自身が責任とおっしゃるなら 石破と共にご自身も大敗の責任を取って 辞するべきだと思う。 その後は言うまでもなく、 国民は物価高に苦しんでいるのに このお方たちは、物価高対策など なんらやらない。 一方で、最近では日中友好議連会長として パンダの貸与延長の伺いまてして あの国に忖度している。 国民よりパンダを優先している。 今回も、責任政党と発言するなら 国民が求めている消費税減税を 責任を持ってやるべきだと 個人的に思います。。
▲240 ▼2
=+=+=+=+=
減税の話になると決まって「財源はどこから」という話になりますが、そもそも現状から捻出するものではなく投資して新たな技術革新や事業拡大による経済活動から捻出しなければ国は衰退します。
今やってるのは現状維持のために企業がリストラしているようなもの。
個人消費が増えなければ企業も弱体化し給与も上がらず税収も増えません。悪循環が続くだけです。
物価高騰と対策だけではなく財源確保のためにもっともインパクトのある消費税を減税すべきです。
景気が回復して税収が増えるまでは国債発行でいいと思います。これは企業が新規事業に投資するための借入金と変わりません。
大企業でも多額の借入金はあり単年度でみると赤字の年もありますが倒産しませんよね。
経済活動も財政も同じで中長期で考えるべきで1年という時間は通過点でしかありません。 国の借金やら次世代への負担などという言葉に騙されないでください。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
健全な財政化と言いますがもう長い間同じことを言い続けて良くなるどころか悪化しているのが現状なのでは?国民に厳しく議員や公務員には甘くのような感じで。確かに消費税は税収に占める割合は高いと思いますが一時的なり一部であれば何とかやりくりができるのでは。消費が活発化する期待もあるわけですし。収支のメリハリもつけずやみくもに財政論ばかり言っていたら何も変わらないでしょ。個人的には防衛費の増額には賛成なのですが、そんなに財政が苦しいのなら米国に泣きついて今はお金がないから出来ませんとでも言えば良かったのにと。外交的にはできないと思っていますが。
▲84 ▼1
=+=+=+=+=
森山幹事長が語る「責任政党」と言うなら責任とは誰に対してなのか、これだけ生活物資の高騰で今困っているのは多くの国民である事を思えば、その対策を行うのが政治の役割であるべきだ。 そして国民の為の政策を行おうとすれば直ぐ財源と騒ぐ自民党諸君、まるで財務省の代弁者になってしまったようだ。 本年度予算にしても問い詰めてみれば「無駄の予算」が多い、その他本予算とは別の特別会計を精査すれば特別会計歳出総額約436.0兆円の内いくらでも精査できる。これが今までの自民党政府のやり方なのだ。 国民は麦飯を食べてさせて政府関係者は白米を豪快に食べていて、何が財政健全化なのか自分たちの都合の良いときは国債を発行して事業をしてきた。 森山幹事長にしても国民には高いコメを食べさせて、JA関連団体から約1.4億円の寄付党内一番の寄付金が多いこれでは誰も指示されない。国家国民の為の施策が無ければ政権から落ちるべきだ。
▲70 ▼0
=+=+=+=+=
この50年で日本国の政府債務残高は177倍に膨れ上がりました そしてあのコロナ禍のときには単年度で80兆円の財政赤字を記録しました だけど、その間に何か起きましたか? 一度でもハイパーインフレは起きましたか? 国債金利の暴騰は起きましたか? いい加減な事を言わないでいただきたい
国債は日本という自国通貨発行権をもつ存在が今後600年継続するなら、現在の国債を借り換え、借り換え、借り換え、借り換えまくって600年後に返済することができる。 だけどそこに「60年償還」というルールを設け、国債の発行額の制限を組み合わせれば。どんなに日本国が健全な財政でも「国家財政は火の車」という恣意的な脚色をすることができる
世界各国で唯一日本だけが行っている異常な謎ルール 世界各国から笑いものにされている異常な謎ルール 「国債の60年以内償還」
これをなくす方が先なんですよ
By三橋貴明
▲142 ▼2
=+=+=+=+=
「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」
責任政党だから消費税減税ができないというのは明らかな誤りです。 どこから税金等を徴収し、どこに分配するかを決めるのは与党です。 その中身を全く変えないというのは職務怠慢で、即刻辞任して欲しいと思います。 消費税減税を含め、いくつかの案を提示して国民に選択肢を示すのが役割だと思います。議論もせずに財政問題で門前払いはあり得ないと思います。
▲149 ▼0
=+=+=+=+=
というか80前後の先生方はもう地位も名声もあることでしょうし、引退されてゆっくりと過ごされてはいかがでしょうか。地元の選挙区にこれまで以上に顔を出したり後継者を育てたりと引退されても大先生方ならお忙しいでしょう。 若い人、というよりはもっと幅広い年齢層性別の色んな人に政治にチャレンジしてもらい、国民全体の政治意識をさらにあげないと大きく高い壁は変えられませんよ。今ほとんどの国民に取って参院選にむけた政策はパフォーマンスに過ぎないと分かっています。国民のことを第一に考えるならば、選挙がどうとか自民党がどうとかではなく、目先の物価高対策や減税といった経済政策や外交政策、エネルギー政策などに注力されてはいかがでしょうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「責任政党」と仰られるならば、長期における失政の責任をとり、与党にしがみつくべきではないですよね。 財政健全化を標榜するなら、官僚と一体になって積み上げてきた政府債務を削減する為にも、歳費と公務員給与を減額するのが、模範としての在り方なのでは。 今の状況に対応しようとしない政治家は、国民の負託に応えていないので、いるだけ無駄ですから定数削減されるべきです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財源を確保するのは簡単。議員削減と多くの議員特権を廃止すれば良い。襟を正すこととは政治家自らが律しなければ国民からの共感などは得られない。口先だけなら誰でも出来る。森山氏が「責任政党」というのはおこがましいとしか言いようが無い。国民の為の政策を実行しその国民から実感のある政治と感じられれば自ずと世間から「責任与党」と呼ばれるだろう。しかし現政権はその「責任与党」とは程遠い「無責任与党」という言葉が相応しい。森山氏の発言を聞いていると「政治家の言も相当軽くなったものだ」としみじみ感じるものである。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
国家財政の前に国民の懐も中小企業もどんどん破綻しているのだが、そのことはどうでもいいのだろうか?少子化も加速し続け、若い人の貯蓄はほとんどなく、先行き不安な現状を生み出している責任を責任政党様はとらないの?責任政党と言い訳するんだったら今の日本の失われた30年の責任を取ればいいじゃないか。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
これは企業で例えると 借り入れを繰り返して借り替えをしながら成長を目指す企業と 無借金経営を目指す企業の方針の違いと言えるかもしれないが、 そういう経営についても疎い方が国の運営を行うと 借金は悪という安易な考えに陥ってしまうのでしょうね。
▲66 ▼0
=+=+=+=+=
森山さんが守ろうとしているのは円安による輸出バブルで莫大な利益を得て内部留保を拡大し続ける大企業です。国民が犠牲になって良いのでしょうか。 例えば、消費税還付金は流通過程で支払った消費税を丸ごと横取り(合法的横領)する制度です。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
景気を良くして国民が困らない形で税金なり社会保障費を徴収していくのが責任政党の役割。 想定外の物価高を抑え込むことも出来ず、予定より上振れしている消費税の税収を返す事なく、ポケットにしまってから、その話題には触れないで、下げると国債が借金がという話ばかりで、結局、ほとんど何もしていない、結局、冬の補正まで何もしないつもりなんだろう、本当に、ご立派な責任政党だと思う。
▲73 ▼0
=+=+=+=+=
責任と言うなら今の現状を作ったのは誰? 政府与党は後手後手で何の対策もしてないし景気が悪いの少子化も今始まった訳じゃない。 何十年も与党第1党としてやって来た自民党が責任とか軽く言うべきじゃないのでは? 本当に責任があると思うなら国民苦しめてる現状を打開する対策を今すぐやるべき。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化の手段に増税を持って来るのではなく、まずは歳出の見直しや削減により集めた税金の内で、うまくやりくりする事を考えて欲しい。 ということは昔から常々言われているはずなんだよな。
▲62 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化のまやかしは既に国民に見破られている。 今必要なのは社会保険の減免や減税などの物価高騰対策一択であり、他のことは後回しで良いレベル。 最近の国民ガン無視政策を見ていると、もう与党でいたくないという意思表示かもしれないと本気で思える。
▲107 ▼2
=+=+=+=+=
財政健全化したら国民困窮しますがよろしいのですか? 今こそ消費税を廃止して不足分は赤字国債で大丈夫です。 何故なら国債を発行したら世の中にお金が回りますから。供給量をコントロールすればいいだけの話。 安倍政権の時、コロナ給付金を赤字国債を発行して財源を確保して配りましたが何か起きましたか? 国の借金が増えたと言いますが、何処まで増えたら日本は破綻しますか? この人はよく分かってないし国民を見てない、見ているのは自分の保身だけです。 私は自民党を支持してきましたが流石に今の自民党は落ちましたね。 次はN国だな(笑)良くも悪くも正直だしNHKに対する対応や主張は変えてないしお陰で集金人来なくなりましたから。 ってなってしまうわ〜。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
心配しなくとも来年度予算を審議する来年春の国会では自民党が与党でいられる可能性はそれほど高くない。だから財政健全化とか財政規律とか森山氏が気にしなくていい。
というか、もし来年度も自民が与党なら、十中八九国債を発行する。歳出削減を全くしないのだから当然そうなる。 もし本気で財政健全化を目指しているなら、こども家庭庁に数兆円などという予算をつけるはずがないし、高校無償化に私学を加えるはずもない。
森山氏、ひいては石破総理が言っている代わりの財源を示せうんぬんの他力本願、もとい職務放棄を国民が真に受ける必要はない。 最小限の予算で最大限の利益を国民にもたらしてくれる政党を選択しましょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
若い子は選挙に行きましょう!
今までのように無視したりすると 増税大好き自民党、公明党、立憲民主党に 投票しているのと同じであり 自分の将来を苦しめることになります
国民民主党やれいわ新撰組などに投票したら 払う税金が少なくなる可能性が高いですよ 手取りが増えていきます 分からないで片付けないように選挙に行きましょう 国と企業の金融資産9700兆強 個人の金融資産2100兆強 対外純資産400兆強 外貨準備金約200兆 税金負担率46.8%(2023年)
これだけ資産があって 財源財源財源って言って 財務省の犬に成り下がっておいて 国民受けの良いことなんか 何一つやってないでしょ怒
天下り禁止で法人取り潰ししたら 日本政府の借金1300兆も随分と減りますよ
早く参院選来ないかなあー 増税大好き自公政権と立憲民主党には 日本から早く追放したいわ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
国債はご法度みたいな言い方をしてるけど、今年度の通常会計でも20兆円以上国債を出すことになってんのよね。 ともあれ財源ガ~って言うなら、まずは現状非課税になっている旧文通費、事務費、相続・贈与にパー券代等諸々にインボイスを適用して国民と同等の課税を受けてからにしてくれ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化っちゅうのは要は「国の家計ちゃんとせなアカン」って話やけど、今の日本の財政なんかとっくに赤字で火の車、にもかかわらず減税しようって話が出るたびに「国債刷ったらええやん」とか「返さんでもいけるやろ」みたいな夢見たこと言う連中が出てくるのが怖いんよな、確かにインフレにならん限り自国通貨建ての国債はいくらでも発行できるってMMT理論的なことは言えるけど、すでに物価上がってる今やったらそんなん火に油やし、円の信用まで削れる始末、それで円安進んで輸入品さらに高くなって庶民の生活は地獄まっしぐら、そうなる前に「財政健全化が大事です」って森山氏が言うのは理屈としてはわかるけど、そもそも放漫財政続けてきた当の政党が「正直な政治」とか言うとるの、ちょっとどの口が言うとんねんって話やし、そんなん言うならまず無駄な公共事業とか議員の給料から削れやって全国民が思っとるで、ほんま。
▲29 ▼10
=+=+=+=+=
そう言って30年来以上に渡り、国家財政と国民生活を壊し続けただろう。 消費税を導入して国民の購買意欲を削ぎ、輸出補助金を国民に負担し続けさせただろう。 「減税のための財源」という謎の財源を作り上げ、「翌年の予算作成をいかにも執行する年の予算」の様に表現してきただろう。 政策/行政の失敗の責任を取れ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
>「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」
森山氏、あんたが出鱈目な政治、国家の将来に過誤だらけの再生運営提言をしているだろう!
>「健全財政化を目指さなければならない」
早速、これだ! 我が国政府支出の財源は貨幣発行一択で、税ではない。徴税は、世の中から貨幣を消す行為。また、我が国政府は「円」という貨幣発行権があり、全て自国通貨建ての負債を抱え、変動為替相場制を採用しているので、財政破綻できないし、政府支出に財政的制約はない。そして、政府の赤字は民間の黒字。これは、事実。
>森山氏は、減税に必要な代替財源に関し
マスコミも、こんな嘘記事を書く!上記事実から、「減税に必要な代替財源」という概念はないだろう!
>「国債を発行すればいいとか、国債は返済しなくてもいいという極論すらある」
極論どころか、事実!
>返済しなければ国際的信用を失い
出鱈目。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
①責任政党と言うなら、消費税を特別会計にして下さい。他国も消費税を一般 会計として社会保障に活用していますが、日本だけは「消費税は社会保障に 充当するとして消費税を導入したこと」は明示されています。更に8%から 10%に引上げる時には、幼児教育や高校無償化に充当するからと発言して おきながら、先の国会では財源として消費税の話は皆無。これで責任政党と 胸を張って言えるのでしょうか?その当時同時に法人税を引下げた経緯から 国民は疑念を持っています。 ②更に子育て支援を社会保障費と定義したことは国会承認されているとは言 え、効果検証もせずに、本来、負担と給付が明確であるべき社会保障費に子 育て支援に充当して毎年増加さえて10兆円レベルにアップして国民負担の 一番大きい社会保険料として国民から徴求しているのは問題だと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と強調した。「健全財政化を目指さなければならない」とも訴えた。
今更、何を言ってるんでしょうか? この発言通りならば、今の日本は全く違う国になっていたでしょう。 裏金疑惑、政治献金、文書費問題は正直だったんでしょうか? 選挙公約、国民民主党との同意事項は? 消費税インボイス導入による国民と中小企業の疲弊、失われた30年収入は増えず、物価高、ガソリン暫定税率トリガー条項発動せず。 増税は待った無し、減税は財源論ばかり… 外国、非課税世帯には大盤振舞い、勤労納税世帯は搾取ばかり。 こればかりではありませんよ。まだまだありますが、どれ一つとして発言とは合わず矛盾だらけ。 全ては自分達の私利私欲、利権絡みの政策オンパレード。国民の為の政策など何一つ無い。 責任政党なんてよく言えたもんです。 さっさと解散して頂きたい!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任は国家や国民に向けたものでは無く 献金元である経済界に対する 責任の事を言って居るのでしょうね 財政健全化はこの部分を完全に終わりに しなければ 本当の健全化は日本には起きないと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化を目指すと言っている時点で、国民生活を何一つ考えていないということが浮き彫りとなった。こんな政党は国民にとって存在意義が無い。参議院選挙では絶対に自民・公明・消費税増税派の立憲には投票しません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
なにを叫んだところで自民党は既に終わっています。 国民から完全に見放されているのは数字から明らか。
あまりにも『国民不在』の政治をやり続けたツケ、身内と既得権益しか考えない政治は周知の事実です。
今夏の参院選で全てがわかります。 自民党は思い知る結果になります。 ですがその時知っても手遅れです。
菅義偉政権まではまだ辛うじて国民のためになる政治がされていました。 岸田文雄内閣からは完全にダメ、今の石破など言うに及ばずですからね。 二代続けて何一つとして国民のためになる結果を出していないですから。
この膨らみに膨らんだツケ、国民の怒りを参院選でぶちまけられることになります。 国民有権者に誰しもができること、それは今夏の参院選に必ず投票へ行くことです。 棄権は自民党を利するだけですよ。
たどたどしくてもいいのです、自ら考え自ら選んだ候補者と政党へ自分の意思で一票を投じる、これです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の財政健全化事業は国民を総貧困化させ失敗しました。そもそも必要のない政策でしたが、野党までもが実質全政党補完勢力で国民を苦しめてきた。責任政党なんてものは存在しない。政党を多極化し、一党独裁を終了すべきです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化を達成する頃には、日本の国力は失われ、人口も激減し、アジア諸国にも平均賃金で抜かれ見向きもされなくなっているんじゃないか。財政健全化で国が滅ぶなんて未来が想像できる。財政健全化目標を達成するために国民が痛みを伴って未来も惨憺たるものになるなんてパロディだよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
今更、責任政党も財政健全化もないだろう、1200兆円も国債積み上げておきながら、ここで10兆円ぐらい積み上げたところで何の問題がある、それで国民の生活が健全になるなら減税はやらなければならない政策だろう、社会保障を人質にとったような議論をするが、今社会保障に影響があるようなら、今後は毎年増税の嵐にしなければ同様の社会保障なんて今後の若者たちには提供できないはずだ、そのことを説明もせずいかにも約束通りの給付が受けられるような話はしなさんな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
あんたはJA関係からたんまり寄付金をもらえるからいいだろうが国民は物価高で苦しんでるんだ、財務省の言いなりになってまだ増税するつもりなのか?米不足を引き起こした農林族議員は責任を取って国会議員を辞めたらどうか?
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
>物価高に見合う賃上げの実現へ「どこかで、補正予算で対応することが大事だ」 幾ら賃上げをしても物価上昇に追いつきません。 普通の知能指数なら、賃上げでの消費動向が上昇するまで物価上昇を抑制しようと考え、経済対策は物価対策へと回しますね。 しかし、自民党は賃上げと言っても、民間営利企業の経営に口を挟み人件費を増やすことを強いるつもりでしょうか。 また、賃上げの実現に企業あてに補助金でも出すつもりの様ですが、財源はどこから捻出するのか疑問です。 これだけ財政規律と赤字国債発行の拒否で消費減税を望む声を黙殺したのです、何が起ころうと、自民党は赤字国債発行という財源確保の手段は使うべきでは無いと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国民に対して責任有る政党なら、今すぐに石破政権を解散せよ。グダグダの他責で無責任な評論家政府です。更には、日本国民より中国人を優遇する、国会議員としてあるまじき政権です。 森山自身も中国で両手で握手しながら、頭を深々と下げる見苦しい行為は、日本国民を卑下している行為です。恥ずかしい限り!! 尖閣への度重なる領海侵犯に対して、強い抗議もせず、いつまで経っても遺憾という馬鹿げた言葉で、その場を濁す態度には怒りしかない。森山が帰国後直ぐに今度は領空侵犯を仕掛けられ、挙げ句の果てに、尖閣は中国の領土と言われる始末! こんな情けない態度しか取れない石破内閣と森山自民党幹部達は、責任有る政党を語るなら、即刻責任を取って辞職すべきだ。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
健全でない財政運用してたのは自民党ではないだろうか?それに総理を差し置いて森山氏が言う事なのか?6割以上の国民が生活苦に軽減税率の停止を希望しており、それを実現するのが政治ではないのか? 国民の危機に”財源を示せ!”とは?コロナ禍でワクチンを買うのに自民党は財源を示したか?大体、自民党が10年間で1300兆円もの国債のツケを作った責任を総轄せずに批判するのもおかしい!
アベノミスクの10年で結果的に経済は相変わらずなのに、あっちこっちで自民党議員の企業との癒着や献金の不記載が発覚した。減税では献金に結び付かないからか?御託を並べるが先ずは実施して見るべきであり、加えて暫定税率を廃止すれば輸送コストも下がり今後の物価上昇の対応にも繋がるのである。 一般国民の生活苦を知らないこういった世襲政治家を国会から排除しないと金がらみの政治は変わらないと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化って そもそも財政悪いの? もし悪いなら誰に責任があるの? 政府でしょ バラマキや全く日本のためにならない政策にムダ金を投入しているからでしょ
再エネ賦課金、子供家庭庁、移民政策、外国へのムダな支援金などなど
全て森山さんも含めた石破政権の悪政のせいでしょ
国民は自公政権に搾取され続けているのに過半数割れになったことにより気づいてしまったのです
参院選ではさらなる議席を減らさせましょう
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化が叫ばれ始めてから、 どんどん、衰退していっているように 思えるのはなぜでしょうか?
積極財政に否定的な国会議員さんは、 自分の見入りだけ 心配してるようにしか思えないです。
普通に考えて、 国の景気が悪くなり税収が減ったなら 国の予算もへるし赤字になるんちゃうの? (ここ、数年は、税収は、増えているそうですけど。)
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もうこんな発想と言うか財務省の理論で動く政治家には身を引いてもらうのが一番と思います、三十年で何の実績も残せなかった反省も無くまだこんな屁理屈を言ってる様では、それならこのまま日本を沈ませるのかと言いたい、世界から取り残された政治はもう要らない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何が責任政党ですか。 裏金問題もうやもや、当事者は政党復帰し、禊ぎ終了ですか? 国民のためには何もやらない政党で、存在する意味がない自公政権。 そして、代わることのできない立憲、中国べったりの維新。 これからの日本は、どうなる? もっと真剣に身を切る政策をして、国民の信頼を取れる政党が必要だ。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
自民党が責任政党であり続けたから今の衰退した日本があるわけだ。政治が間違った方向に進むと将来日本が滅んでしまう。実際この国は政治の選択を間違えて一度滅んでるのだから。それをふまえて参院選に投票に行こうと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
国民からは搾り取ることしか考えず、集めた金も国民のためでなく、自分達に献金している企業や外国人などに気前よくばら撒く。それが責任政党ですか? 財政健全化?国民に関係ないところにこれでもかってくらいに無駄にばら撒いておいて、そんなことよく言えますね。今の自民党は責任政党のふりをしてるだけの究極の無責任せいとうとしかおもえません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
みなさん、財政健全化とは何かわかってますか?森永さんの著書ザイム真理教を読めば理解できますよ。さらには、財務省幹部が経済音痴で森山宮沢の好きにさせていたら、減税は阻止され待っているのはゾウゼイだけです。消費税が社会保障費にだけ使われていると信じている方や実際は何に使われているのか疑問に思っている方も読んでください。財務省解体しなきゃと思うし、緊縮財政派を潰さなければと思うようになりますよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「責任政党」を自負なさるのならば、裏金から続く金銭問答の責任を果たして貰いたい。 あと昨今の物価高騰に対して効果の有る政策を取りまとめて実施出来てない事の責任も合わせて取るべきではなかろうか? 国民に負担を強いてるのにも関わらず自らの襟を正さずに議員に裏金を配るとか国民への背任である。 石破氏、森山氏を含めて国民をバカにしてるのでは無いか? 国民が苦しむ状況下でせっせと議員の資産形成に勤しみ国民の痛みの無理解からの失言に迷言にと呆れるを通り越して絶望するわ。 とりあえず国会議員の報酬半減に旧文通費の廃止をしてからでしか国民に向き合えないと思うので1度自ら痛みを伴ってから出直して来いと言いたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何が責任政党なのでしょうか? 裏金も然り、国民そっちのけで、利権ばかり。 選挙は、票が欲しいだけ。 選挙が終われば、国民にはムチばかり。
責任政党だとしたら、少子化になっていないはず。1番すべき少子化対策がおろそかで、出生数は下がるばかり。 無責任政党がよろしいと思います
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
よく反対する時に「責任政党」って言葉、自民党幹部からでますね。 責任政党というのは国民の負託に応えることであって、財務省のいいなりになることではありませんよ。森山氏も国民の方を向いていないことがよく分かる政治家。 次回の選挙での落選運動候補者リストに追加。
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
自民党支持ではないけれど、自民党は野党に転落しても責任政党を自覚して、信念を曲げずに頑張って欲しい 自民党が下野し、無責任政党連合内閣が消費税減税を行う、それが時代の流れ その後どうなるかは、神のみぞ知る 憶測ですが、福祉国家の終焉になると思います
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
責任政党として経団連のために正直な政治、国家と経団連の将来に誤りなき財政運営をしたい、という風に読み取れた。国民のことは念頭に置かれていないと思う
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
責任政党なら衆議院議員も解散すれば わかるのでは? 自分だけ党さん 古い方は定年制で お願いします! 若者、子育てって 言う割に 古株の人達ばかり!何故? 若い者に議席譲りなよ! 瞬発力無い人達やスピード感無い人達が 集まっても 時間は待ってくれないよ!
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
備蓄米供出しても米の価格が下がらず、物価高やガソリン高騰にも手を打たず、消費税減税に関しても与党批判ばかりで自分たちで財源を見つけようとしない。 もはや「責任政党」ではなく、「無責任政党」の間違いでは!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
財源ない財源ないとか毎回言いますが、ばら撒きの財源はどこからきてるのですか? 不思議ですね 選挙前とか給付したりしてますよね? 財源ないなら、無駄な省庁見直したりしたらどうですか? 無駄な財源ありますよね 財政規律とかいうなら、中抜きなくして、無駄を削減してください 中抜きしすぎ バレてますよ 国民馬鹿にしないでください
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昨今の政治家の皆様は身を切る努力をせずに、無力な国民に負担を押し付ける努力だけは一人前ですね…。説得力がありません。先ずは、自身の給料を下げるなり議員定数を削減するなりすれば、多少の理解は得られることでしょう。
責任とか財政健全化とか言ってますけど、あなた方は無責任ですし、ただ飯食いでしかありません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
全然責任取らない自民党ですが、何が責任政党なの?責任を取るなら汚職議員や、裏金議員は自民党には入れない…とかなら分かるが裏金議員を招いてる時点で責任政党では無い。軽い責任と軽い政党、公約はやらない嘘だらけで何が責任政党なのか。阿呆らしいから絶対に自公には票は入れない。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
法人税の減税しすぎて内部留保が数百兆円になっている。 法人税の増税、輸出企業への消費税還付の取りやめ、内部留保への課税をして財政規律を保てばいい。 国民に対する増税ばかりするのは止めろ。 自民党は企業団体献金で裏金作りに勤しんでいるから法人税増税ができない。 課税のバランスを考えろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任ある政策を行うのが責任政党なのは理解した。その上で質問します。 バブル経済を仕掛け、そして弾けさせ、抜け出せそうな時期に消費税を上げ、デフレ経済に貶めたのは何政党だったのか? 非正規雇用を容認して、低所得者を増やした政党名は何と言うのか? ここまで日本経済を後退させた政党の名前は何と言うのか? この不始末の責任を取るのが先ではないか? 武士の時代なら切腹ものですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
責任感じてるなら、 苦しい国民の生活の為にやれるだけやるべきでしょ。 やりもしないのに得意の財源がどうたら、 日本と国民に不必要な幹事長と名ばかりの年寄にうんざりするだけ。 次の選挙も少数自民党の大敗が目に見えるね。 個人的に金に汚い腐りに腐りきった自己保身ばかりの自民党には間違っても投票しない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任政党なら米の高騰や少子化、税金の無駄遣い(天下りを確保するための法人優遇)とかの責任を取って下さい。グローバル化や先進諸国からの転落も責任を取って自民議員は今後立候補しないで下さいな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任政党と言って参院選を乗り越えられると考えているなら、お花畑過ぎるだろう。山手線の内側で物事を考えていたらダメだ。地方に行けば違う国くらいの状態だ。この荒廃した日本を作った責任政党に責任を求めたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
物価高に米やガソリンの高騰、 責任政党として、何もしないんだから もう選挙の結果は誰の目にも明らか 国民が怒っていることもわからない、 これでも選挙に勝てると思っているなら ある意味すごい人たちだ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国際的信用を失いー外国にばらまくのを止めろ 財政健全化ーまずいらない政策を廃止しろ どこかで補正予算ー結局国債かよ 普通に聞いててはダメだよ 結構矛盾してるから
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
誰が責任政党と認めた。これまで自由民主党が行なって来た悪政が今の日本だ。自由民主党の政治家は裏金、企業献金、パーティーなどで私利私欲政治に走り、もはや国民は呆れ返りこの党の壊滅解散を望んでいる。昭和の金権政治を伝統とする悪式自由民主党。この党の壊滅解散なくしてこの日本に未来無し。国民よめを覚まし自由民主党を消滅させよう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
地元が鹿児島ですが森山さんには引退して頂きたいです。 国民の声は聞かず、出てくる言葉は財政健全化ばかり、行動は媚中、もううんざりです。 どこ向いて政治をしているんだろうと本気で思います。 財源は法人税上げて輸出企業還付金を廃止、こども家庭庁解体すればよろしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任政党という言葉に騙されてきた。 自分たちの利権、大企業や関連団体の利益を守る為にだけに国民の税金を使うだけの無責任政党。 絶対に自公政治は終わらせたい。周囲の人たちも相当言っている。 参院選の自公はまず間違いなく大敗する。もしかしたら石破政権の終焉の次のシナリオに向けて動かそうとしているようにも思える。 ただ自公には玉は無い。政局ですな!
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
結局 自分達に恩恵のあるところには惜しみなく予算を使う。そこに財源がーとは言わない言わせない。 財政健全化より自分達議員の健全化が一番必要。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財源の健全化なんて言っちゃってるけどさ 消費税無くしても余るだろ。 外国人や海外への投資辞めれば良いだけ。 税金は国民へ使えって! 後、貴女方の無駄使いと人数を見直すとか たくさん財源埋もれてますよ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
責任は感じるが、取らない事を党是としてる政党! 税金で貯めた備蓄米放出しても米価格下がらないのは、農水大臣のミス明らかなのに更迭しない! 森山さんは農水族のドンなのに知らんぷり!選挙で責任取らすしかない!
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
何もしてきてない政党には税金から資金渡してはダメ 自民党政権でずっと衰退しつつある 中国に媚びに行った日に尖閣あたりうろつかれるわ土地買われるわ高齢化言われて長いのになんの対策も打たずただ税金で飯食ってきただけ
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
政治団体や宗教法人に課税したらどのくらいの財源になるんでしょうか? 財源がないならまずはそこから課税しましょう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何十年も前の無責任な言い草ですね。財政健全化の前に国民のフトコロを豊かにするのが責任政党がやるべきことではないですか?そもそも、優先順位からいえば国民は財政健全化は一番最後の順位ですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
政策の失敗ばかりで財政悪化しているのに国民から取る事しか考えていない。 失敗の責任を自分達の部分から見直せないなら早く辞めて欲しい。 時間がもったいない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
長年与党をやってきて、今のザマなんだからそれこそ無責任政党でしかないだろ……。冗談にすらなってない、悪質すぎるわ。 金が足りないからさらに絞り取ります、なんてのは猿でもできるんだから、それなら自民党なんて必要なかろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不健全にばら撒いている政党に、健全化と言われても刺さらないよね。 膨大な無駄の見直しをしなければお金がいくらあっても健全化にはならない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
物価高対策もしない、米の先物取引も規制しない、国家予算だけ毎年値上がりし赤字国債は減らない。揚げ句にハッカーによる証券口座乗っ取りも放置。 無責任にも程がある。無責任政党の間違いだろ? たかだか10億円の予算の学術会議を潰してラピダスには5000億も追加融資するし。オワコン政党。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
赤字国債を強調しますが国債発行は黒字にはなりません。日本の資産を見れば健全財政なんですけど。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
確かに森山氏の言う通り、自民党こそ日本経済を何十年も停滞させ、日本国民生活を疲弊させ続けた『責任政党』であることは間違いない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
冗談でしょ、所詮財務省が許さないから、が本当のところでしょ。 税金を取るだけとって、国や国民のためではなく、自分たちのためにならば、無駄に使いまくっているのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この森山幹事長って何なんだ?財政健全化を目指すって?自民党の重鎮だと誇れる様な事は、何もして来なかったどころか!庶民達を働かすだけ働かして於オいて、その労働対価は30年間も横ばい。その僅ワズかな労働対価から、数十種類の税金で半分も徴収する始末!更に子供の数は減らし、地方は老人だらけ。日本を衰退させたのは、お前だ!財政健全化だ、よく言うよ!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
税収が増加しても、自分たちのポスト増やしに無駄な省庁を増設しまくって、あるだけ使いまくる事に汲々としてる人の代表みたいなのが、何を言ってるのかという感じです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
有権者も学習した。若者も選挙に行く。自民党の爺さんょ、今度の参議院選挙では引導を授けます。 もしかしてダブル選挙なら尚更。 30年の不景気を放置した返答です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財政健全化と言われて長い。消費税収を上げる口実だよね。いつになったら健全化するのかね?目標出してほしいね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は今苦境だと思うけども若くて優秀な、高い倫理観を持つ政治家もいるはず。 なんとか頑張って!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
自民党は無責任政党。財源の話の前に 議員報酬と定数削減、企業団体献金廃止、 公務員定数拡散、防衛費削減、無駄遣いを止めること。嘘、不正、国家権力の私物化も止めること、
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と強調した。「健全財政化を目指さなければならない」とも訴えた。
そんな耳障り良い事を言ってきたあなた達に、
30年間騙されてきました。
もう騙されません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任政党?それなら今すぐ議員辞職してくれ!裏金議員なんか二度と議員にならなくて良いし居眠り議員も不要。議員が責任を取る方法は辞職一択です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本の国債95%位が国内保有だから国債的な信用失墜と財政破綻にはそれほど相関関係がないと思うんだけど…
▲0 ▼0
|
![]() |