( 290454 ) 2025/05/12 07:07:15 2 00 マンションの植え込みに赤ちゃん放置「温めてあげて、とりあえず死ないように」発見者が状況を語る読売テレビ 5/11(日) 19:26 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0b921e62e7f67bb998020cbd23e9bd861dee2c2e |
( 290457 ) 2025/05/12 07:07:15 0 00 読売テレビ
10日、京都府長岡京市のマンションの植え込みに、生後間もない赤ちゃんが置き去りにされているのが見つかりました。
警察によりますと、10日午前7時すぎ、京都府長岡京市にあるマンションの植え込みに、「赤ちゃんが放置されている」と発見した男性から通報がありました。
赤ちゃんはへその緒が付いた生後間もない男の子で、裸でタオルに包まれ、透明の袋に入れられていたということです。
発見者 「袋を開けたら、すごいおぎゃーおぎゃーって、空気吸えたのかわからないんですけど、大きい声で泣きだしたんでタオルを家からいっぱい持ってきて、くるんで温めてあげて、とりあえず死ないようにしてあげた」
赤ちゃんは病院に搬送されましたが、命に別条はなく、警察は、保護責任者遺棄の疑いで周辺の防犯カメラなどを捜査しています。
|
( 290458 ) 2025/05/12 07:07:15 0 00 =+=+=+=+=
赤ちゃんが助かって良かった 運良く発見してくれた方がいてくれて 懸命な処置をして下さって本当に良かった この先、この赤ちゃんが幸せになってくれることをみんなが願っています。
▲26275 ▼326
=+=+=+=+=
第一子を産んだのと同じ日にすぐ近くで新生児の遺棄事件がありました。性別も同じでした。産後メンタルもありましたが悲しくて悲しくて悲しくて声を出して泣いたのを覚えています。うちの前に置いて行ってくれたらよかった、そしたらベビー用品は一式あった、とりあえず生かすことはできたのにと今でも悲しく悔しく思っています。この赤ちゃんが生きていてよかった。タオルを持って来て助けてくれてありがとうございました。この赤ちゃんが生きる未来が幸せでありますように…心から祈っています。
▲3874 ▼81
=+=+=+=+=
赤ちゃんを放置した事はいけない事ですが、産んだお母さんは、生かしたかったんだと思います。 またお母さんだけ逮捕されるんですよね。子どもは男もいないと作れません。「俺の子じゃない」と言われ、1人で産むしかない人がこう言う運命辿るのだと思います。DNA鑑定して、男も逮捕出来るようにして欲しい。
生きててくれて、生かしてくれてありがとう!!
▲17298 ▼2156
=+=+=+=+=
袋の中で窒息して最悪な事にならずに済んで良かったですね。発見してくれた方の勇気に感謝です 生きていてくれさえすればこの子の未来はきっと明るい筈です。生かされたのですから、、 お母さんはきっと何か事情があったのでしょうね 1人で苦しんで悩んで産んで凄い事だと思います。お母さんの体調は大丈夫なのでしょうか ほんとは処置をしないといけないですよね
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
この事件は痛ましいけれど 赤ちゃんが無事で本当に良かった。不幸中の幸いです。 赤ちゃんが生まれた後にゴミ箱に放置されたりトイレに放り込まれたりとか可哀想ななくなり方をしているのをいつも痛ましく思っていました 赤ちゃんも生きていれば これからひどい親と関わらずに生きていける。 一人でも 多くの赤ちゃんが残って生き続けてくれることを願っています。 あとこの場合、母親を捕まえて 逮捕してくれ、となるのですけどやっぱり その裏には 妊娠させた男の存在があるわけで、母親を逮捕するならば その父親の方も何らか 法に触れさせるような法改正をして欲しいと思います。 安易に妊娠させるような 無責任な父親も一人でも この世からいなくなるようにして欲しいと思います。
▲208 ▼10
=+=+=+=+=
方や少子化方や置き去り。 単に経済的な理由以外な気もします。 今は婚姻年齢も上がったとは言え逆に若い子が子供を作ると言った事が周りから非難される事はない環境づくりもあって良いのではないでしょうかね。 本来の意味のセーフティネットを充実させて特に子供を産みやすい環境作りには力を注いでもらいたいと考えます。
▲67 ▼14
=+=+=+=+=
この方はきっと、子育て経験をされた方なんですね。 発見してくれたのがこの方でなければ、死んでいたかもしれません。 すぐにを持ってきて温める、しかもへその緒がついたままの赤ちゃんは、まだふにゃふにゃで、なれてないと抱くことさえ困難です。 強くてたくましい子に育って欲しいです。
▲8068 ▼174
=+=+=+=+=
親切な人に見つからなかったら危なかったですね。
毎年ボーナスを少しずつ乳児院と児童福祉施設に寄付していますが、少子化のはずなのにどこも人手不足と財政難です。 どうか優しい里親さんに巡り会えることを願います。
▲7382 ▼76
=+=+=+=+=
この第一発見者はお手柄ではないか。機転が利いて赤ちゃんをすぐ温めてあげるなんてなかなかできることではない。もしこの男性が通りかからなかったら、赤ちゃんは本当に危険な状態だったかもしれません。優しい人に発見され、赤ちゃんが命をつないでくれて本当に良かった。 この温かい手が、きっと赤ちゃんにとっては最初の希望になったはずです。無事に保護されて、本当に安堵しました。 赤ちゃんの今後の人生が、この優しい発見者のように、温かいものになることを願わずにはいられません。
▲6579 ▼83
=+=+=+=+=
早く見つけてくれてよかった! まだ肌寒いタイミングあるし、 袋で呼吸しにくいだろうし、 元気に鳴き声あげてくれて 発見した方もホッとしたでしょうね。 命の恩人、誇りだ!
▲4501 ▼34
=+=+=+=+=
この方に発見されて本当良かった。遺棄した親は途方に暮れての置き去りかと思いますが、自治体の窓口など開かれた場所がもっとあれば助かる子供はいるはず。町中の交番でも消防でも置き去りが罪にならない対応が出来るシステム、母体だって出産後直ぐはかなり体力奪われ病院で検査だって必要です。 望んでない出産でも生まれた子には未来があります。
▲174 ▼7
=+=+=+=+=
この子が助かってよかった。 いつかこの事件のことを知り、辛い思いをするかもしれない。 施設で育てられるのか養子としてどこかの家庭で育つのか分からないけど、幸せになってとねがうばかりである。
母親がどんな思いでこんなことをしたのかはわからない。育てたいけど育てられない。そもそも愛情が湧かないなど、その人にしかわからない。だけど、どんな思いだろうと捨てる選択をせずに然るべき方法を取って欲しかった。 もしかしたらどうしてよいのかすら、分からなかったのかもしれないけど。 そもそも出産直後って、身体大丈夫?
▲1953 ▼42
=+=+=+=+=
産み落とした女性も、産み落とされて直ぐに捨てられた男児も、皆被害者。 その父親に当たる男性は無傷。 いつの世の中女性は受け身で被害を受けやすい。助けを求める手段が秘密裏に有れば、この女性も助けを求められたのに。ただ、良い人に早く見つけてもらい命が助かったから良かった。
▲2695 ▼386
=+=+=+=+=
望まない妊娠だったのか、望んだけど妊娠中に事情が変わってしまったのか 産院ではない医療設備も医者もいない場所で出産し、その直後へその緒も付いたままわが子をビニールに入れて放置せざるをえない状況 内密出産や特別養子縁組、こうのとりのゆりかごなども利用できない状況なのか知識がなかったのか 考えれば考えるほど苦しくなります 発見者の男性が適切な処置を知っている方で本当によかった この子は運がよかった ただただ、優しく善良な大人達に恵まれて強く逞しく人生を歩んでいくことを心から祈っています
▲1173 ▼26
=+=+=+=+=
取り敢えず生きてて良かった。ただ生まれた瞬間から親から祝福されなかった生命が誕生した事実は重い。こういう事件があると、出産する女性(育児をしてないから親とは言えない)ばかり身体的にも精神的にも著しく負担が重く、どうしても男性の方が負担が軽くなる。その女性は、一人で悩みながら大きなおなかを抱えて生活することも、誰の助けもなく出産することも、そしてこれからそれなりの罪悪感を抱いていくことも想像を絶する苦痛だろうと思う。いずれ警察が女性を逮捕するのだろうが、せめて男性も同じかそれ以上の罪を被ってもらいたい。そしてその赤ちゃんはいつか愛情深い家庭に引き取られ普通の人生を歩んでほしい。
▲726 ▼37
=+=+=+=+=
元気に生まれてきてくれておめでとう。お母さんお父さんは事情があって退場した様だが、命の火を消さずに他人にすぐ見つかるところに置いてくれて良かった。子の負担になる親も世の中にはいるものだし、居ないものと割り切って強く生きて。この子にたくさんの支援があります様に。自分の治めている税金がこの子や同じく親に恵まれなかった子の成長に使われます様に。
▲762 ▼31
=+=+=+=+=
この赤ちゃんの父親は、痛い思いも辛い思いもしめなければ、もしかしたらこの世に自分の子供がいることも知らないかもしれない。 他にもこういう男がたくさんいることも知っている。せめて罪に問われるかして欲しい。 子供は勝手に育つと勘違いしている、子育てなんてしたことのない、産みの苦しみや喜び、育てる大変さ、喜びを知らない昭和の男ばかりが法律を作っているから半分の遺伝子があるはずの男が罪に問われない法律となっている。 全世代、全立場の聡明な方達で法律を作り直して欲しい。
▲651 ▼43
=+=+=+=+=
放置してから早く見つかったんですかね。小さな命が助かって本当によかった。少子化の時代にこんなニュースが多い事が残念でなりません。大切な小さな命を守れない事は日本人全員で考えなければいけない問題だと思う。母親がした行為は決して許されることではないけど、頼れる人や組織が無いというのも、子を生かすために知恵が働かないというのも大きな問題では。赤ちゃんポストの問題点よりも少子化や子供を物の様に放置してしまえる環境の方が問題が大きいと思う。
▲515 ▼19
=+=+=+=+=
もし、袋に気づいても、自分なら袋を開けて見る事が怖くて近寄れないかもしれないです。やはり勇気のある方だと思いました。 ギリギリで袋を開けて貰って一命を取り留め本当に良かったです。
▲626 ▼9
=+=+=+=+=
母親は見つかったら逮捕される。この子の行き先は乳児院。 同じ日に日本のどこかで産まれた子は、間違いなく祝福されているのに、天と地ほどの差があるのはどうしてだろう。 真冬で見つけてもらえなかったら?今の時季でも大雨だったら、この子がどんなに泣いて助けを求めても、気づいてもらえなかったかもしれない。 この子は生命力がある。 どうか、乳児院を出たら優しい育ての両親に出会えますように。
▲290 ▼6
=+=+=+=+=
生きていて本当に良かった。 産んだ人、生まれてしまったけど育てられないという絶望と、もしかしたら誰かに見つけて育ててもらえるかもしれないという狭間で揺れ動いて、袋に入れながらも、人目につきそうなところに置き去りにしたのかな。 本当に消えて欲しかったら、もっと別の方法があったはずだから。 してしまったことは許されることではないけど、最後に一瞬だけでも母の気持ちが垣間見えたのだと思いたい。 見つかった子には、どうか強く生きて、幸せになってほしい。
▲188 ▼7
=+=+=+=+=
この赤ちゃんはいつか、自分が親に捨てられたことを知るかもしれません でも、何とか生きてほしいと必死に暖めてくれた見ず知らずの人がいたことも知ってほしい その時、幸せならいいけど、もしかしたら感謝できない大変な環境にいるかもしれない 無理に感謝はしなくていいから、ちょっとでも心がじんわりあたたかくなるといいなと思います この先の未来が幸せで楽しくあたたかく、たくましくありますように
▲76 ▼2
=+=+=+=+=
警察は犯人を探すのも頑張ってほしいが、この発見者さんを表彰してあげてください。 対応がもう既に、目の前の小さな命への人命救助に、自分のことを顧みず、救急隊に救助されていくまで文字通り一生懸命にその命を繋いだのがインタビューの言葉から伝わります。
生まれて間もない命が捨てられたという悲しい事件ではあるけど、この方がそこを通りかかり、迅速に適切な対応をしてくれて本当に良かったし、私はこの発見者の方に感謝もし感銘も受けました。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
生きした母親、赤ん坊の無事を知ったなら、そして少しでも母性があるのなら、是非名乗り出た方が良いと思う。そうでないと、一生後悔することになりかねない。事情はあるのだろうが、頑張ればなんとかる。今の世の中、シングル・マザーは大勢いて、子どもとともにたくましく生きている人も多い。産ませっ放しで経済的サポートもまともに行わない不甲斐ない男などには、逆立ちしてもできない芸当だ。そういうお母さん方を尊敬する。
▲785 ▼237
=+=+=+=+=
自分が同じ立場だった時に、同じような対応がすぐさま出来たか分からない。
まず適切な赤ちゃんの保護の仕方をググるなりして、警察に救急車が必要なことを連絡して‥‥ってやるだろうけども。
保護をなされた方、本当にありがとう。命が救われた。
一つ心配なのは無駄にビニールに入れられており、空気が吸えていたか怪しいってところ。
それで障害が発生しているかもしれないし‥‥最悪な出来事ではありますが、冬で無くてよかった‥‥
▲92 ▼2
=+=+=+=+=
この赤ちゃん強運だよ。産んだ母親も訳ありだろうし、中絶等も考えたのかも知れない。出産まで辿り着き、捨てられたと言えども心ある人に見つけて貰えるなど運がある。母親にも生きて欲しいという願いはあったろうね。結婚しない、子供も特にいらないという時代に生を受けた宝物だね。
▲141 ▼7
=+=+=+=+=
妊娠中も大変だったと思うし、出産なんて陣痛きてから出産まで耐えられないくらい辛い思いしたと思います。産後も大量出血してるだろうし…。 客観的に見ると批判する意見になるけど、母親はどうしても育てられない理由があって相談もできず心も辛かったかもしれない。母親だけ逮捕されるのではなく、相手が分かるなら責任取らせるようにしてほしいし、赤ちゃんを守るためにもこうことりのゆりかごみたいな場所を増やして欲しいです。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
まさに命の恩人ですね。 優しい方に発見されて、本当によかった。 前途多難だが、力強く生きてほしい。 そして、赤ちゃんだけでなく 出産したお母さんの方も今頃どうしてるのだろう。と。 心配です。 出産後がいかに壮絶か理解できるので、 とにかく痛いし、出血もしてるだろうし、 処置せずにいるなんて想像できないのですよね。 大丈夫かな。心配です。 本当に世知辛い世の中ですが、 こんな優しい人もいるので、 どうにか病院に受診していればいいのですが。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
赤ちゃんが無事で本当に良かったです。その赤ちゃんに臍の緒が付いたままで、母親は医療機関に未受診だった事からも、妊娠はしたが、その対処をどうして良いか分からなかったでは無いかと思います。こう言ったどうしても育てるのが出来ない場合に制度として利用出来るのか、赤ちゃんポストでしょうが、まだまだ知らない方か多いのが実情なのかなと思います。また、経済的に下ろす事も出来ない、両親などの関係者にも言えないと言った方もいるでしょうから、自己責任と言った考えがある言った一方で、こう言った事が起きない様にする為の、方策を考えて行くべきかと思います。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
生きて見つかって良かった。 発見者の方、新生児にタオル巻けたのすごい。首も座らずぐにゃぐにゃだから、ヒヤヒヤしただろうな。素晴らしい対応ありがとうございました。
出産したお母さんは、体調大丈夫なのかな。 出産するのも本当に痛かっただろうし、産後の縫合などの処置もされていないだろうから…。 どういった事情か分かりませんが、赤ちゃんも助かったことですし、お母さんもしっかりケアを受けてほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私自身がシングルマザーで子供を育てていますが、確かに不安な事や大変な事も多いです。 この母親も計り知れない程の不安や葛藤の末この様な行為をしてしまったかもしれません。 でも、ビニール袋に入れて植込みに置くなんて…様々な事に追い詰められたのかもしれませんがそれはダメです。運良く赤ちゃんが男性によって助かったのは本当に良かったです。 市などに相談すれば様々なサポートを受ける事が出来ます。 置き去りは本当にダメです。誰かに相談する事が出来ない人もいるとは思いますが、勇気を出して誰かに相談して欲しかったです。 本当に赤ちゃんが助かって良かったです。助けてくれた男性にもこの赤ちゃんにも幸あれ。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
赤ちゃんに命に別状がなくて本当に良かった。発見し助けた人に感謝でしょう。しかしいくら望まない子だったにしても捨てちゃダメでしょう!子供はゴミじゃないんだし、社会的な問題があったにしても行為をしたらデキるというのはまともに性教育を受けてさえいればわかると思います。性教育の大切さが改めて問われると思います。問題は母親だけではなく父親にも大きな問題があると思います。またこの子が性的虐待でできた子じゃない事を祈りたい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
よく生き延びてくれました。 見つけてくれた男性の適切な判断と思いにも胸が熱くなります。 今後辛い思いをする事があるかもしれない。色んなことが嫌になって悪い仲間とつるむこともあるかも知れない。残念ながら血の繋がったお父さんやお母さんの愛情は貰えなかったけど、この子が生き延びたことをこんなにも喜んだ人達がいることを知って欲しい。 たくさんの幸せがありますように。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
大切な人の命をこうも、安易な考えで無責任に放置してしまう人が居るという現実が中々無くならない。 まずは、命が助かって良かったです。 赤ちゃんを置き去りにした親も何らかの理由があったに違いない。 一人で悩んで一人で解決しようとしたのだろうが、こんな事をしたらいけない。 こうなる前に 専門の方に相談したりして解決して欲しかった。 恐らく女性(母親)が置き去りにしたと思うが、相手の男性(父親)にも責任能力があるように法の改正をお願いしたい。 責任は母親だけではないようにしてほしい。 女性があまりにも負担が大き過ぎる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
助かって本当に良かったと思います。 私は五十数年前の冬に病院前に置き去りにされた者です。臍の緒が付いていたそうです。 病院前ですぐに気づいてもらえた事、 毛布で保温はされていた事で助かりました。 そして、五十数年経った今も元気に生きています。 辛い事、悲しい事、寂しい事、たくさんあったけど、なんとか人の道を外す事なく大人になり、 大学も出て教員になり、結婚もして、優しい旦那さんと子ども3人を育てあげて、舅姑も見送って、人並みの人生を生きています。 生まれて来て良かったと思うし、今となっては産んでくれた母にも感謝しています。 死なないように、生きられるように置き去りにしてくれたのだから。 生きていたからこそ幸せも感じられます。 どうか、どうか、自分の産んだ赤ちゃんの命の灯火だけは消さないようにしてください。 心から祈るばかりです。
▲108 ▼2
=+=+=+=+=
発見された方の行動により赤ちゃんが助かったと思います。本当に良かった。どんな理由があっても生んだばかりの赤ちゃんを放置するなんて酷い、悲しいです。母親が見つかっても養育することは難しいかもしれない。 救われた命を大事にして赤ちゃんが元気に育つことを願うだけです。
▲71 ▼7
=+=+=+=+=
望まぬ妊娠、中絶できない事情、それを悟れない周りの環境…全て重なるとこのような子が生まれるのでしょうか。 今回は生きていてくれて本当に良かった。
人間、望まれず産まれてくる子なんて1人もいないんです。 でもそれは恵まれた環境で育った私を含めた他人の意見であって、そうじゃない時の妊娠、出産に対する国の補助もあるべきだと思います。
▲46 ▼12
=+=+=+=+=
涙出てくる、この男性が気が付いてくれたから生きる事が出来たと思うと命を繋いでくれた恩人。 いつかこの子が大人になったら、この男性と再会して欲しい。
生まれて来た環境は最悪だったけど、生まれて初めて出会った人が最高だった。 こんな奇跡が世の中には有るもんなんだね。 頑張って生きて来た欲しいね、この子は強運な子だと思う。がんばれ!
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
良かった!!温めてくれた方、赤ちゃんを助けてくれてありがとうございます。 一人で産まざるを得なかったお母さん、体調は大丈夫ですか?一人で生きられますか?赤ちゃんをその場で殺さないでくれてありがとう。貴方の赤ちゃんは助かりました。もう赤ちゃんは忘れて良い、赤ちゃんも貴方に育ててもらいたくないと思うので。一人でちゃんと生きて下さい。 赤ちゃんがどうか幸せに暮らせるように願います。
▲76 ▼14
=+=+=+=+=
子どもを授かりたい方のところへは赤ちゃんは舞い降りず、こうして隠れて産み落とされ捨て子にされる境遇のところに赤ちゃんはやってくる。 母親が子を捨てる状況を思うと罪に問うのもいたたまれないが、出産は命にも関わることなのに一人で産んだのだろうか。難産ではなかったか気にかかってしまう。 子どもの命なんて知ったこっちゃないと思う母親じゃなく、やむにやまれぬ事情で我が子を案じていればと願ってしまう。 この赤ちゃんの未来が明るくありますように。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
良い人に見つけて貰って、助かって良かった。大切な大切な命。赤ちゃんは愛情深い人に先ず出会った。愛情深い人に囲まれて良い子に育てば良いなぁ。 ママはそっと名乗り出て、助けてもらいながら育ててあげて欲しいよ。その子にとってのお母さんは世界中で一人なんだよ。父親はどうしてるのか?親も赤ちゃんも幸せになって欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず助かる命を繋いでくれた事には尊敬ですね。ただ極論になるが、ここで助からない運命もひとつの選択肢だったのかもしれない。 産まれていきなり困難を与えられ、罪もないこの子に親もいない今後の人生は簡単ではないでしょう。 生かされてしまったとも捉えられる。 これがまかり通るとこの様なケースが増えてしまう。 ただ本当に親ガチャに外れただけの子がこの境遇をはね除けて幸せになるのを祈るしかない。
▲30 ▼20
=+=+=+=+=
素晴らしい救世主。 非日常な出来事だと何して良いか分からず見守りそうなのにタオル取りに戻って温めただなんて! 私だったら「誰かー!」って助けを求めてしまいそうなのに。。 産み落としたお母さんは大丈夫なのだろうか。。 もちろんやってはいけない事なんだけど。 産後に分娩台から自力で降りるのも大変だったから心配になってしまった…
▲207 ▼5
=+=+=+=+=
赤ちゃんが助かってよかった。 同時に、この赤ちゃんを出産したお母さん、女性の方の体調がとても気になる。 とても心配。
出産後の体って、ボロボロだよ。 産院だったら、それを回復するために栄養満点の、とても美味しい食事を提供してくれます。 出産された女性は、ちゃんと栄養のあるものを食べてるだろうか、体を休めるだけの、整った環境があるのだろうか。 体を休ませてる間は外で普通に働けないし、色々と大丈夫なんやろうか。
犯罪とか捕まえるとか罰するとかそんなんとうでもいいから、この女性が安全で安心できるところに、保護して欲しいと思う。
事情があったから、生きたまま捨ててきたのだと思う。殺さなかったのも、生きてほしいと思ったからだと思う。 季節も気候も発見者も全てがラッキーだったこの赤ちゃんは、きっとこの先明るいよ。
出産した女性が、無事でありますように。 しっかり体を休めてますように。
▲28 ▼8
=+=+=+=+=
発見の状況を説明される声も柔らかい男性の方ですね。 袋開けるまで息苦しかったのかな? 命が助かって本当に良かった。この方が発見してあげられたのもラッキーだったのかも。 どうかこの先苦難に負けないで、幸せに向かって育ってほしい。
あとこんな危険な赤ちゃんの手放し方した、もしかしたら母親本人になるかもしれない方の人も。 一つ間違えば殺人だから。でもそこまで追い込まれた問題も解決されないと。 次は取り返し付かない不幸が重なるかもしれないし。 そして何より母体もケアされ、不健康な状態に置かれてないように祈る。
どこかに、何かしら、駆け込み寺みたいなところがやっぱりあるべきなんだろうか?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
助かってよかった。。発見者の迅速な対応のおかげで命を救った。これは素晴らしいこと。 けれど毎日のように赤ちゃんを放置したり遺棄するニュースが多すぎて嫌になる。 そもそもよく1人で産めたなあとか、出血とか羊水とかどうしたんだろうとか色々考えてしまう。 赤ちゃんポストが最近東京に出来たけど、関西にも出来たらいいのにと思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
タオルで包んで人目に付く所に置かれていた事から、産んだ女性は誰かに発見される事を潜在的にか意識的にか願ってたんじゃないかと思う。熊本の赤ちゃんポストの様な病院が近くにあったら、きっと届けていたのではと思う。
望まない妊娠だったならば、妊娠発覚後の短い期間で中絶を決断しなければならないし、中絶するにも大金と相手の同意が必要だし、中絶可能期間を過ぎて妊娠発覚していればどうしようもないし、公的機関で支援を受けるにも役所で妊娠の届けをしなければならないし、こっそり一人で育児なんてそれはもう…身体に問題がなければ妊娠はあっさり出来てしまうのに対し、その後の女性にかかる負担はあまりに大きい。
妊娠・出産して、一人でどうして良いのか分からなかったかもしれず同情する。赤ちゃんを放置したのは良くないけど、大変なお産を一人でやってのけ、殺さなかっただけでも、お母さんよく頑張ったねと自分は褒めたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
父親にいっても逃げられて誰にも言えずお腹が大きくなり不安に駆られて正常な判断もできなくなり臨月がきてしまったのかな?どんな精神状態でどんな背景があったのか…。それでも1人で産んで胎盤が出るまで耐えて… どうしていいかわからず袋に入れる。。どんなにこわかったことか。。産後は血だらけですよ?加害者だけど被害者でもありますよね。こんな辛い悲しい出産が少しでもなくなりますように。
▲45 ▼13
=+=+=+=+=
本当に本当に赤ちゃんが助かって良かった!!
どん底の中でも優しい人に巡り会える強運を持っている赤ちゃんだと思う。 今後この子に沢山の幸せが訪れる事を願っています。
こういうニュースをみる度に、子供が欲しくて辛い不妊治療頑張ってる人もいるのに、神様は不公平だなと思う。子供は望んでる人の所にだけ授けて欲しい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
産んだ子を捨ててしまわなければならなかったお母さん。あなただけが悪いのではないです。 お母さんの体調も大丈夫かな?と心配です。 赤ちゃんの命がつながりました。これも運命です。どこかで見てくれてたらいいな。
みなさんがおっしゃる通り、相談できる場所や男性にも責任があります。どうかお母さんも赤ちゃんも幸せになりますように。
▲42 ▼16
=+=+=+=+=
とにかく赤ちゃんが生きてて良かった お腹を痛めて産んだ子供を置き去りにするという異常な精神状態だから親の事をとやかく言う気はないが、思い詰めた時に逃げ込める公的な制度や施設がもっと必要だと思った。 大人は色々な事で悩めるが、赤ちゃんは自分と親等が世界の全てで悩む事も出来ない。『子は宝』なのだから国として対策をたててほしい
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
赤ちゃんを放置した事は許されない事ですが、まず懸命に処置してもらえて、また赤ちゃんも助かり本当に良かったです。もし私がその立場だったとしたら、すぐに対応できていたか分からないですが、助かる命の尊さを感じます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当にいつも不思議に思うけれど、どうやって一人で産んだんだろう。というか出産ってやろうと思えば本当は一人で出来るものなのかな?赤ちゃんを普通に産むつもりの人は当たり前に病院で検診を受けて、出産も病院で先生や看護婦さんに助けてもらってそれでも痛さで半狂乱になりながら産んで、産んだ後もベッドに横たわってやれやれと過ごすのに、こういう事件の場合自分一人で産んだって事ですよね。いくら頼るあてがないからとはいえ強すぎません?体とメンタル。出産自体がめっちゃ怖いと思うのに…。自分もやろうと思えば一人で産めたのかなあ。根性の問題?いつも不思議に思ってしまいます。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
赤ちゃんが助かってよかった。本当によかった。 一人で産んで放棄する人はいっぱいいるし、きっとそういうことに至る事情があるのだろうけど、 赤ちゃんからしたらたまったもんじゃないし、なぜ産まれてすぐ殺されかけなきゃならないのかって感じだろう。 放棄した人がどういう精神状態だかしらないけど、結局捕まるんだから赤ちゃんポストなり、産まれる前に施設に預ける手続きなりなぜできないのだろう、、悩んでどうしょうもなくてってって感じで、まともな考えができないからなんだろうけど、妊娠期間10ヶ月も過ごしてあんな痛い思いを何時間も一人で味わって産める度胸があるなら、私は育てられません!助けてください!って言えたらいいのに、、そしたら犯罪者にもならず、助かる命もあるだろうに。 あと普通に一人で産んだとき、会陰裂けたり、胎盤の排出とかどうしてるんだろって純粋に気になる
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
子供のいない世帯や同性愛婚姻世帯で面倒見てあげる法整備すれば良い。 所得や審査結果に応じて国が支援しても良いだろう。 それだったら消費税や社会保険料を増やされるよりも納得できるかな。 期待値の低い不妊治療をするよりよっぽど効果的だと思うがね。 まだ無い命より、今ある命を大事にすべき。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
お金が無くても、真面目に働けばなんとかなる。 生命は取り返しがつかないですからね。 批判覚悟ですが、生命って非常に尊いんだけど、犯罪者になるような生命は、いらない。 昔から日本人の間、私は、幼少期から戦争経験者から「生きなければならないが、後ろ指さされる様な生き方はするな。」と言われて育った就職氷河期世代です。 どの世代でも、人に迷惑かけずに楽しく生きたい。
この生命に期待したいです。
▲24 ▼10
=+=+=+=+=
赤ちゃんを放置した産んた人には、もちろん責任が問われる、しかし多分医者にも欠かれず、ひとりで産んだんでしょうから、相当な恐怖と不安があったはずです。 こうなる前に、悩み相談の窓口や電話相談の機関等など、ネットで調べて相談して欲しかった。 そうすれば、今回のような産んだ子を捨てるとゆう選択肢は少なからず無かったかもしれません。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
赤ん坊を遺棄する事件があった時、母親だけが責められます。
自分は男ですが、男性と女性に等しく罪があるべきではないでしょうか。 望まない赤ん坊が生まれた時、女性だけが思い悩み凶行に及ぶ事がないよう 改善を考えるべき。 男性にも責任を追及できるようになれば安易に子どもを作る事も減り 子供ができた後の対応についても少しは男性側の協力を得られるはず。 (ただこれも抜本的な対処にはなりえませんが)
▲69 ▼17
=+=+=+=+=
無事に赤ちゃんの命が助かった事がまず良かったですね。 それよりも産み落とした親の心境は複雑だったのかわかりませんが無責任な事をしないでもらいたい。 未来ある子供が犠牲などもってのほか。 大きくすくすくと育ってほしいですね。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
発見者様に絶大拍手! 赤ちゃんも、頑張って泣いてくれて大拍手 記事を見ただけで自分の妄想も入ってますが、奇跡が繋がった命だと思います。 捨てた人にも私の想像も出来ないような事情があるのかもしれませんが見つけて貰える場所に置いたのは小拍手 名乗り出てくれると赤ちゃんも少しは救われるのかぁ? 捨てる位なら、名乗り出ない方が良いのかなぁ? 難しい問題だと感じます。
▲82 ▼6
=+=+=+=+=
赤ちゃんが助かって本当によかった 発見者の方の機転もよかった、素晴らしい 一方で、この子が将来自分の生い立ちを聞いたとき、傷つくんだろうな そう思うと子を持つ親としてとてもとても悲しい もっと児童養護施設と一般社会を密に連携させて、少しでも寂しい思いをしないようにできたらいいな
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
どんなに批判されようが、「赤ちゃんポスト」は必要なんですよ。名乗り出ても出なくても、相談してもしなくても、預かってくれるという所があることで、このような事案そ少しでも減らせれば良いんです。無責任を助長するとかいう前にまずは赤ちゃんの生命を守ることが大切。対策は別途に立てる必要がある。兎に角良かった。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
この世に誕生した尊い「命」です。大切に育てて、成長していって欲しいです。こういった事件の場合、母親ばかりが責められますが、諸事情はあるにせよ、時間がたてば考えも変わると思いますし、"父親" も一緒に現れてこの赤ちゃんを引き取りに来るべきだと思います。勇気を出して、名乗り出てください。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
男の人が発見してくれて、既にお子さんがいる人だったのかは不明だけど、咄嗟に出来る命を守る行動をして下さって本当に良かったです! へその緒が付いた状態の新生児を見たことがないですが、それは凄く驚かれた事でしょう!!! とにかく大きな産声で元気に泣いてくれて良かったです!
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
この赤ちゃんが将来、植え込みに捨てられていたという事実を知ってショックを受けたとしても、生かす為に懸命に処置してくれた男性がいたということだけでかなり心が救われると思います。赤ちゃんには幸せになって欲しいです。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
結果的に捨てるに至ったのだから、赤ちゃんポストを利用して欲しいですね。 父親のことは他人の私たちには到底分からないし、捨てたのは今回母親なので父親は罪にはならない 父親擁護ではないですが、別に今の時代、支えるのは、相談するのは父親じゃなくたって良いじゃない もしかしたら相談出来る環境になかったかもしれない母親のことを考えると気の毒になりますね 少なくとも1人で産んでも病院で産んでも命がけで産まれてきた訳ですから、それを自ら消すことはしたらいけませんね
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
本当に生きていてよかったです。 いつかこの赤ちゃんが大きくなったときに、世の中の名も知らない人々が、名も知らないあなたの無事を心から喜び、幸せを願ったことを頭の片隅において、元気で幸せに生きてくれるだけできっとみんなも救われると思う。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
見つけた男性に子育て経験があろうと無かろうと、見つけて直ぐに赤ちゃんを助けなきゃと行動して下さったことが尊い。仮に独身で子供にまだご縁のない方だったら尚のこと素晴らしい対応だと思う。 必死に命を繋いで下さったのが、声からも察せられる。赤ちゃんも強運だし、助けた男性もこの世に生まれてきた役目の一つを果たされたのだろう。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
助けて下さった方、本当命の恩人ですね。この赤ちゃんの未来 幸せになってほしいなぁ。 親は2人いても、こんなふうにしか出来ない人。もう親でも何でもない。どんな事情があれ、お金が、 苦しくても、本当に、わが子が 大切なら方法はあったのだからね わが子より結局自分なんやね。 私は、必死に働いたし、一人でも 頑張ってた。何個も掛け持ち仕事したし、たびたび血尿出てしまったり倒れたり色々あったけど私は わが子一番に考えてる。もう男には頼りたくもない女友達には沢山 お世話になりました。この乳児の幸せをホンマに祈ります。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
助かってよかった!本当に助かってよかった!生きてさえいればこの先がある。人生には限りがあるし思ったより短い時もあるけど、この子にこの先があって良かった。ここでニュースを見た人もこの先この子に関わる可能性だってある。介護されるのか、コンビニのレジうってもらうのか、市役所の担当の人になるのか、産まれたからには先がある。希望がある。良かった…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この様な報道がでる度、心が痛くなる。 どの様な心情で放置したかまでは解らないけど。赤ちゃんの鼓動を聞きながら、日々成長し大きくなるお腹と生活をし産む事を決意し産んでくれた事実がある。産んでくれたお母さん…今一度考え、罰を受けようが名乗りでて欲しいですね。この子にはお母さんしかいないのだから。 そして、この様な選択しかできなかった日本の制度!少子化だから子を作れ!ではなく!子供がいる家庭に支援を!産みやすい、育てやすい環境を!
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
こうしたニュースを聞くと赤ちゃんポストの拡大を痛感する。人口減少が深刻な日本においては建前はともかく生まれてきた赤ちゃんが何らかの事情で育てるのが困難なら社会として育ててあげられるようにしたい
▲65 ▼6
=+=+=+=+=
よかったよかった。尊い赤ちゃんの命が、助かって、本当に良かったです。、発見してくれた方も、驚きだったでしょうが、迅速な対応で、赤ちゃんの命が救われました。暖かいタオルを、何枚も持ってきてあげて、全部覆ってくれたんだね。母親が、名乗り出なかったら、育ててあげてください。若いお兄ちゃんだったら、厳しいかも知れませんが。。何かの縁かも知れませんよ!
▲7 ▼23
=+=+=+=+=
赤ちゃん無事で本当に良かった。 優しい方に見つけて貰えて良かった。
自分語りで申し訳ないですが 先月流産したばかりなのでこの子の両親に腹が立って仕方ない。 私の所に産まれてくれれば…何でそんないい加減な親の所には…なんて思ってしまって自己嫌悪。 どんな気持ちで置いて行ったんだろう。 許せない気持ちもあるけど、それよりお母さんが心配。 きっと治療も受けずに今頃1人で苦しんでるんじゃないかと思うと素直に申し出て治療を受けた後で罰を受けて欲しい。 父親も。知らぬ存ぜぬじゃ通らない。妊娠するような行為したなら共犯だよ。
何よりこの赤ちゃんがこれからの人生幸せで元気に成長出来る事を願うばかりです。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
ひとりで産んだとしても安心して育てられる社会になってほしい。目の前のことでいっぱいいっぱいの日本には失望感と幻滅感しかないです。今回のお母さんも先の見えない大きな不安をずっと抱えられていたのだと思います。赤ちゃんを助けてくださった男性のとっさの判断と行動力は立派でしたね。尊い命ですから。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
第一発見者の方は、単に赤ちゃんの命を繋いだだけではない。 この赤ちゃんが成人し、自分の出自や運命に悩んだとき、親ではないけど「人の優しさ」を与えてくれた人がいて、そのお陰で生きることができたという事実だけで、一生心が救われると思う。暗いニュースばかりの世の中で、久しぶりに感動しました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この子が助かったことは嬉しいですが、数年後、親のことや自分の生い立ちを考えるようになったとき、また辛い思いをします。捨てた親には会いたくないと思うでしょう。色んな事に悩むでしょう。健やかに純粋な人間に育ってほしいです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
数日前に知り合いの20代の女性から懐妊している知らせを聞き大喜びしたあとだけに、いまこのニュースを知り、とてつもなく涙が溢れました。 赤ちゃんを見つけて救っていただいた男性には感謝しかないです。またこの赤ちゃんがこの後幸せに暮らせるように心から願います。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
嫌なニュースが多い中、このような状況で発見された赤ちゃんはとても可哀想ですが、赤ちゃんの命を救った男性の行動にとても心が温まりました。 助かって本当に良かったです! 赤ちゃんの幸せを心から願います!
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
この状況だけでは不明な部分もありますが、出産した母親が日本人なのかも解らない。 妊娠に気付く時は2カ月ですから、養育不可能を前提にしたほぼ8ヶ月の間に策を取らなかった事実は残念である。 付近の防犯カメラ等から、リレー捜査で母親を突き止めてほしい。今後については別として、発見者に礼を尽くしてほしい。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
捨てて良い人の命など存在しません。親が育てられなくても、社会全体で育てる仕組みがある。日本社会は1人でも多くの人を増やさなければならない事情もあります。産んでくれただけでも大変ありがたいことなので、育てられない人は遠慮なく国と社会を頼って欲しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
赤ちゃんは生まれたばかりなのに。赤ちゃんにはなんの落ち度もないのに。植え込みに放置されたままとは。今生きている私達世界が恥ずかしい。非道さに驚くばかり、なんて阿呆な、狂った世界なんだ。でも・・これからは優しい、立派な人に育てられ、大きく成長して、強く良い子になって欲しい。おーい赤ちゃん頑張れよー。発見者には感謝します。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
出産ってそんな軽くぽーんて産まれるものじゃないよ。まして誰の助けも借りず1人で産んだとしたら相当な陣痛の痛み、出産後の出血や胎盤の処理、生半可なものじゃなかったはず。病院で産むのだって命懸けで大変なのに…1人でここに赤ちゃんを置いていける事にも驚き…そんなスタスタ歩けないよ普通は。 赤ちゃんが無事でよかった。みつかる場所にせめて置いたんだろうな…母親の体調も心配だけどこうならざる得ない事情が何かあったのかと思うと胸が痛い。妊娠は1人ではできないけど背負うのは女性だからね
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
赤ちゃん生きててくれてよかった。 献身的な対応をして下さった方にも 感謝したいです。 母親が見つかって逮捕されても その母親の元に返すのは絶対 やめてほしい。のぞんでも赤ちゃんが きてくれない父母の元で幸せに なってほしいと強く望む。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
この男性とても気が利いて偉いです! 赤ちゃんにとって温めてあげることは大事。 その機転が赤ちゃんを救ってあげられた。
母親さん。どんなことがあってもあなたはこの子の母。もし育てることができないのであれば、児童福祉施設へ預けるとか、方法は必ずあります。 この子のためにも出てきてあげて、一回抱きしめてあげてください。
▲49 ▼9
=+=+=+=+=
中が見える透明のビニール袋に入れたってことは、見つかってほしい気持ちがあったのかな、と思います。ちゃんとタオルにくるんで、って、このお母さんがどんな思いで産んで、遺棄するに至ったか想像すると赤ちゃんもお母さんもかわいそうで涙が出ます。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
みんな助かった良かったって言う。
ただ一命を取り留めたのは良かったと思うけど、手放しでは喜べない。
この子は誰が育てて、この子が物心着く頃にはなんて説明するんだろう。
幸せになって欲しいと願うばかり。
▲174 ▼12
=+=+=+=+=
なにより、助かって良かった。相手がいないと、子供は産まれないから、母親はもちろん、父親も逮捕されると思うのですが、きっと、「俺じゃない」とかいろいろ言い訳して逃げるんだろうな…。まさか、相手の男性が自分の身内(父親や、兄弟とか)じゃないだろうな?そうじゃないことを願うけど。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
遺棄されて、幸い命助けられて良かったです。 産んだお母さんはどんな事情があったか知らないけど、でももう赤ちゃんを本人に帰らせない方が良いかもしれません。赤ちゃんの存在はお母さんにとってめでたい話ではない様で、たとえ返しても、無事に育てできるか心配です。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
赤ちゃんが無事で良かった 赤ちゃんの放置理由は様々な理由があると思うが、この子を透明の袋は見つかって欲しい、タオルは少しでも温めるなど赤ちゃんに対してお母さんからの対応や償いだったとしたら見つかって、助かってよかった 誰も言えないなどもあると思うが、助かっているよとネットなど見ていたら、警察に自首して欲しい 女性だけ悪くない、男性だって悪いなのだから男性も逮捕して欲しい
▲9 ▼1
|
![]() |