( 290867 )  2025/05/14 05:07:41  
00

橋下徹氏、自民・西田議員の〝ひめゆり発言〟擁護の参政党・神谷代表に「これだから保守気取りは」

よろず~ニュース 5/13(火) 18:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0a340c6dc8eb15ee66022283c5226da7842d28

 

( 290868 )  2025/05/14 05:07:41  
00

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、参政党の神谷宗幣代表が自民党の西田昌司氏の発言を擁護したことに対し、「保守気取りは危ない」と批判した。

神谷氏は沖縄戦での「ひめゆりの塔」の展示説明についての発言をしており、それについて西田氏は不適切だと謝罪している。

(要約)

( 290870 )  2025/05/14 05:07:41  
00

 橋下徹氏 

 

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。参政党の神谷宗幣代表が、沖縄戦の「ひめゆりの塔」の展示説明を「歴史の書き換え」とした自民党の西田昌司氏の発言について「本質的に間違っていない」と擁護する見解を示したという報道を受け、「これだから保守気取りは危ない」との私見を綴った。 

 

 神谷氏は10日に青森市内で行った街頭演説の中で「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない。日本軍にやられたみたいな記述はおかしい」と強調。日本軍が沖縄の住民に自決用の手りゅう弾を渡すなどの例があったとした上で「そういうところだけを切り取って『日本軍が悪かった』と。そんなわけない」とした。神谷氏は「日本軍による島民殺害があったことは承知している。ただし例外的な事例であり、多くの軍人は沖縄県民を守るために戦った」ともコメント。西田氏の発言には「表現の違いがあったにしても、本質的に間違っていない」と述べていた。 

 

 それに対し、橋下氏は「一部軍人による島民の殺害があったことは承知している」との神谷氏の発言を報道から引用して「ここが重要なんだよ」と指摘。その上で、橋下氏は「自分の家族が殺された場合のことを想像しろ。これだから保守気取りは危ない」と苦言を呈した。 

 

 事の発端となった〝ひめゆり発言〟について、当の西田氏は9日に国会内での記者団の取材に対して、「(展示説明を『歴史の書き換え』とした発言は)非常に不適切だった。沖縄県民におわび申し上げ、訂正、削除する」と述べた。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 290869 )  2025/05/14 05:07:41  
00

このコメント群は、日本の政治家や論客の発言や行動に対するさまざまな意見や立場が反映されています。

一部のコメントでは、戦争や歴史的な出来事に対する考え方や批判、保守や左派などの政治的立場に対する意見が述べられています。

また、個々の政治家やコメンテーターに対する肯定的な意見や批判的な意見も見られます。

 

 

最終的には、ネット上のコメントからも分かるように、様々な立場や考え方が存在し、政治家や論客の発言や行動については賛否両論があることが窺えます。

(まとめ)

( 290871 )  2025/05/14 05:07:41  
00

=+=+=+=+= 

 

軍隊が国民を守る、なんて幻想ですね。 

関東軍はソ連参戦前に、こっそりと防衛戦を縮小して後方に下がりました。大っぴらに撤退するとソ連軍に攻撃されるため、満洲にいる邦人には何ら避難させず、さも平時と変わらない姿勢を取り続けました。 

結果、最前線に取り残された邦人の多くが犠牲となりました。 

関東軍は相次ぐ南方への転用で弱体化していた、多数の邦人を避難させるのは困難だった、などの事情がありましたが、軍は軍の論理で動くため、時には住民を見捨てることもあるという事例だと思います。似たような例は南樺太の戦いでもあったようです。 

沖縄を守るために頑張った、というのはある一面事実だと思いますが、それで軍の責任をすべて問わない、というのはおかしい。 

これが戦争なんだ、という視点を持ってほしい、と思います。 

 

▲815 ▼215 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人が肯定される戦時下にあって、ルール通りに人命が守られた事はない。ウクライナ戦争でもイスラエルハマス紛争でどれだけの一般市民が犠牲になった。ましてや80年前に人命第一が守られるはずがない。橋下氏の弁は、極限状態では全く通用しないという事。だから戦争をしてはいけないというべきなんです。 

 

▲511 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄にはよく遊びに行くけど、 

例えば、第二次世界大戦で日本が米国に併合されてたとして、いま米中戦争が起こって日本が主戦場になり、ひめゆりみたいな事が起こったら、我々はどんな気持ちになるんだろうか。。 

単純に戦中戦後しか見てないから、今回のような誤解が生まれるのでは。沖縄は明治まで琉球王国だったし、九州の他県とは「日本人であること」の意味や意識がだいぶ違うと思う。 

 

▲45 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんも感情的に話しすぎて好きにはなれないが、発言者もデマと認めて謝罪している内容に「本質的には間違っていない」と擁護するのはデマの本質ってなんだよ、それは自分たちはデモでも思想が共感できれば支持しますと言っているわけで、危険思想としか言えない。 

思想が共感できるからこそ、間違ったことはしっかりと批判するべきなんだよ。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

実際の所、この問題に対して発言されている方々がどの程度理解して語っているのか疑問です。 

理解を深めるために沖縄のひめゆり平和祈念資料館まで足を運ぶの人ってそんなに居ないと思いますので、映画化されている「ひめゆりの塔(1995)」を観てみる事をおすすめします。 

戦後50年記念で制作された本作は沢口靖子さん主演です。 

AmazonPrimeに加入してる人は無料でみられますよ。 

 

▲37 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

当時の上層部は国民を守ることではなく国体を守ることを一にも二にも考えていた。せめて昭和天皇が国民(臣民)を守りたいと思っていたと信じたいものだ。家族の絆はむしろ今より強かったかもしれないが、それと軍部や軍人が国民を守るつもりがあったかは全く別の話である 

 

▲71 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

軍隊は1つの組織なので、一部の部隊がやった事は全体に関係ないなど、そんな理屈は通用しない。 

 

もしロシア軍の1つの部隊がウクライナで虐殺行為を行えば、それはロシア軍全体の責任が問われる。 

 

都合よく、責任を一部に限定したり、全体に適用する事はできない。そんな事を許せば、軍隊は何でもありになってしまう。 

 

▲192 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

守ってくれると思ってたら、防空壕から追い出されたり泣く赤ん坊を殺したり、一部の日本兵なんだろうけどそういう事実があったことは多くの証言が残っていることから明らか。沖縄県民はその事実を知っているからといって日本軍を嫌っているのではなく、自国民さえも殺してしまうように状況、つまり戦争反対を強く強く願っている。国を守るためには戦争・軍事力は必要だとかいうネット上の正論じゃなく、家族が殺される経験からくる心からの叫びだ。 

もういちど言うが、国を、国民を守るはずの日本兵に殺される記憶はけしてきえない、国よりも家族を守るために基地反対、戦争反対と叫び続ける。 

 

▲164 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんの議論の方が危険ですよ。 

これは歴史の検証についての議論を個別の感情論にすり替えている。 

戦争が悲惨で嫌な事悲しい事は誰も知っている。 

その話と歴史の検証を同じにしては古からの歴史における争いは全て感情論で悲惨で被害者の歴史になってしまう。 

平清盛も源頼朝も足利尊氏も織田信長も豊臣秀吉も徳川家康も加害者の歴史になってしまうよ。 

そこではないよ 

一次資料や一次情報で検証して議論する事に意味があると思う。 

何より感情論で議論を封じる日本にはなって欲しくない。 

 

▲139 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下の言う事の反対意見の方が  

正しいという認識だね。 

橋下も今や地に落ちた。 

自分は関西人だが関西人のハジ。 

自分に不都合な事はとことん 

人を追い込もうとするが 

いざ本人を目の前にすると 

無知を露出している。 

自分的に橋下が知事時代桜井氏 

との直接討論で橋下が罵倒する 

だけで討論は桜井氏が一枚も二枚 

も上で完勝だったのは凄くスッキリした。 

旧維新の会足立氏も国会議員も 

した事ない人間が国政や外交を 

語るなと。国会議員になったら 

どうだと言っていたが国会議員に 

なるのは税金の無駄使いなので 

そこだけは反対だ。 

 

▲25 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それで、橋下の見解はどうなんだろう。西田や神谷のようなエセ保守の言葉尻をとって批判するのでなく、橋下自身の歴史観をもって今回の事案について語るべきではないか。 

西田に限らずエセ保守が大きな顔をしていることの背景には、なんだかんだいいながらいつもリベラルの立場に立つ政治家への批判を必ずする橋下のようなコメンテーターがいることは間違いない。 

橋下のみならず、維新の政治家には国際性とかを全く感じない。せいぜいが身を切る改革をしてドメスティックなところでの権力闘争をしているイメージしかないのです。 

 

▲151 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

一部の無法者の犯罪を持ってして、軍や組織、ひいては日本人全体を悪の権化として捉える事は余りにも極端で短絡的だ。無法者の行為や処罰、監督管理の責任等の各者の責任を区分して考えるべきで有り、一部と全体を何もかも一緒くたにして関わる者全て極悪人だとするべきではない。日本国内で起こる残酷な事件や地下鉄サリン事件を持ってして、日本人の事を世界でも類例が無い程、好戦的かつ非人道的な残虐性を備えた危険極まる民族だと語る様なものだろう。沖縄を見捨てる者が生きて帰って来れる保証も無い激戦地へわざわざ飛んでいき、貴重な武器弾薬を無駄に浪費しようとは考え難く、自虐的で穿った見方をしなければ、根本には大事な地域を守りたいとの行動によるものの筈だ。自決用の手榴弾を民間人へ渡した話も、捕まって拷問を受ける位ならと極限状況下での配慮で貴重な武器を渡したに過ぎない話だろう。平和なお茶の間感覚で極限状況を断罪すべきでない。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下徹も最近、批判 が多いが神谷氏が何を言おうと神谷氏が正しいと思う人は神谷氏を 

応援するだろうし橋下が政治家なら意見してもよいがコメンテーターでは余計な事に首を突っ込まないで大人しく万博の入口で入場者の数でも数えててほしい! 

 

▲427 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下氏が西田氏と神谷氏を非難するという事は、西田氏と神谷氏の歴史認識が正解というふうに…理解出来た。 

橋下氏はある意味、指標になる。 

この人が批判する時は、それが権力者に都合の悪い真実であると言っているように聞こえる。 

歴史は戦争の勝者が作った勝者に都合の良い歴史。 

 

▲52 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下は一部の殺害を全体の象徴とし、自分の家族がなどというよく使われる感情論で訴えかける、神谷氏の立場は歴史的バランスの再検討であり、感情に流されない冷静な意見だな 

 

▲83 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

いえいえ、西田氏の全発言がSNSで発信されていますが、全般を通していえば不適切とまでは言えないと思いますし、多様性を認めるのであれば、何が問題かと思います。 

といいますか、東京大空襲を始めとする民間人を対象とした主要都市への絨毯爆撃や原爆投下をした米軍が第一に責められるべきであり、西田氏は、そのような米軍との比較でよりも日本軍を批判する風潮に異を唱えたと思いますけどね。 

 

▲42 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争に幻想を抱きすぎじゃないの? 

 

正直、ロシアとウクライナを見てると現代ですら何でもアリになってる。ミサイルで小児病院が被害に遭ってるからね。 

 

戦争反対なのはわかる。 

 

だから、家族が殺されるのを防ぐために軍事力が必要不可欠。 

 

実際に世界から戦争はなくならない。これは断言できる。世界平和など訪れるわけはない。 

 

そもそも日本という小国ですら、日々ニュースで殺人事件があるのに世界規模でやれと?無理無理。いい加減現実を見て考えるべき。 

 

自分含め、家族や子ども、孫が巻き込まれないために軍事力を強化するしかない。必要なら核シェアリングも。 

 

それ以外に守れる手段があるなら教えてほしいし、実践してほしい。ちなみに対話で守れないのは前述のロシア、ウクライナで実証済み。 

 

▲14 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

お国のために死ぬことが尊いとされてた時代に戦況よりも国民の命を尊重する、なんて夢物語があるわけがない。当然、邪魔なものは殺してでも戦況のことを考えていただろう。それが正しかったかどうか、やったことを事実として語り継ぐ必要があるかということ。日本軍が悪いとかどうとかじゃなく、事実として。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

徹君は、ロシアのウクライナへの侵略時に、「国を捨てて逃げろ」のコメントで、多くの国民から、駄目出しくらったら、矛先を「勇ましい政治家」とか、レッテル貼り初めて、関係ない事象でも、「勇ましい政治家」に無理やり結びつけて、オールドメディアで発信続けてますね〜。昔は、もっと、かっこよかったのに…残念です。 

 

▲52 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

神谷議員は日本軍は県民を殺して無いとは言ってません。軍人の一部が県民を殺害した事件があったことは承知だが、日本軍が戦ったのは米軍だと言っているのです。 

対馬丸事件で疎開船を撃沈したのはアメリカ。辿り着けなかったけれども沖縄へ向かっていたヤマト、日本軍の悪しき一例だけを取りあげて貶めることには違和感。沖縄だけでなく、東京大空襲、広島、長崎の原爆で日本の民間人300万人以上をジェノサイドしたのはアメリカです。 

歴史は戦勝国により作られます。戦後GHQに押し付けられた教育、歴史観を今こそ国民が見直すべきでしょう。 

 

▲410 ▼208 

 

 

=+=+=+=+= 

 

神谷議員は日本軍は県民を殺して無いとは言ってません。軍人の一部が県民を殺害した事件があったことは承知だが、日本軍が戦ったのは米軍だと言っているのです。 

対馬丸事件で疎開船を撃沈したのはアメリカ。辿り着けなかったけれども沖縄へ向かっていたヤマト、日本軍の悪しき一例だけを取りあげて貶めることには違和感。沖縄だけでなく、東京大空襲、広島、長崎の原爆で日本の民間人300万人以上をジェノサイドしたのはアメリカです。 

歴史は戦勝国により作られます。戦後GHQに押し付けられた教育、歴史観を今こそ国民が見直すべきでしょう。 

 

▲410 ▼209 

 

=+=+=+=+= 

 

これは神谷さんに共感するな。戦後の日本に生まれて教育やテレビ番組で「日本人が愚かだったから勝てるはずも無いアメリカとの戦争に突入した」という先入観を植え付けられたし、ドラマや映画で上官に自決を強要されて「天皇陛下万歳!」と狂ったように叫ぶ日本兵が不気味に描かれて来た。 

橋下徹さんは「米軍の性風俗利用」発言の時は日本だけが国際社会の中で批判される状況に疑問を呈して米軍や他国の軍隊が日本軍以上に人権を蹂躙してきた過去を暴いたのに反日左翼に叩かれすぎて反転したのかと疑う。 

 

▲90 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

まず軍事力によって国を守るって大前提をしっかりと認識して、軍事力がなくても外交だけで国を守れるという幻想を捨てる事が大事だと思う。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>「自分の家族が殺された場合のことを想像しろ。これだから保守気取りは危ない」と苦言を呈した。 

 

保守気取りどうこういうなら感情論持ち出すのもどうかと思うんだ。議論するなら丁寧にやって欲しい 

 

▲251 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず、橋下氏は勝てる話には食いついて、ちょー強気発言かまして、話題にだけして、もしヤバくなったら逃げるんでしょうね。 

発言力ある著名人なんやで、このクセ止めたほうが良いと思うんやけどな。 

 

ただの発言力ある著名人は、政治家になって責任取る立場になってから、発言してくれと思う。 

責任ある立場でこの発言する神谷氏の言葉の方が重みがあるよ。(神谷氏の意見として聞く気になる) 

 

参政党信者でもないし、支持者でもないし、このひめゆり発言に関しての自分の見解は分からない。です。 

 

▲131 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

「日本軍が沖縄の住民に自決用の手りゅう弾を渡すなどの例があったとした上で「そういうところだけを切り取って『日本軍が悪かった』と。そんなわけない」とした。」 

↑ 

敵であるアメリカ軍が沖縄を攻撃するのは当たり前だし、日本軍が日本国民である沖縄県民の命を守るのが当たり前なのに、自決用の手りゅう弾を渡す例があったわけだから、そこだけ切り取っても「日本軍が悪かった」っていうことになるでしょ。 

 

▲47 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

神谷代表って実は元社会教諭で 

歴史は学者並みに詳しいぞ。 

日本史について延々語れる国会議員は現役では他にいないレベル。 

今回の発言を批判するような支援者も存在しないから、今回の発言は神谷さんとしてはマスコミに大々的に報じられて狙いどおりだろう。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

西田議員の批判の仕方は不味かったとは思う。 

それが歴史の書き換え云々という強い言葉ではなくて「私の認識や解釈するところでは…」みたいに言っておけばあちら方面の方々がここまで反応することも無かったような…、でも激しく反応したかな? 

 

問題としてはこの発言についてケシカランと反応しているメディアや人達はその発言の意図するところとか真意について考えを及ぼすこと無く批判的に発言した行為に対して激しく反応反発して発言の撤回にまで追い込んでしまった。 

 

なんかこの類いの問題について既存の解釈について異論や異議を唱えることをタブー化する様な出来事で気持ち悪さを感じてしまう。 

 

特に言論や言論の自由を謳うメディアとかは西田議員の思うところ意図するところをきちんと根拠をもって。語らせてそしてそれに対して批判なり評価なりをすれば良いのに。 

 

▲106 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

ネット世論をつくっているヤフコメのみなさんは、ひめゆりの塔には一度も行ったことがないのだろうか。 

橋本さんが言うのは、勿論人それぞれだろうが人生で一番恋をしたり悩んだりする青春真っただ中の年頃の女子学生が、「あなたの娘さんや母親だったり妹や姉さんだったり恋人や幼なじみだったらどう思うか考えてみろ」と言うこと。 

「感情論」ではなく「実存」の話。 

臭い話をすればヘーゲル的全体主義に対するキルケゴール。 

「実存」と言うのはまず自分のこの世界に生まれた奇跡や存在価値を考えられる想像力がないと無理かも知れないが、それは学歴や社会的地位とは全く無関係。むしろ人の痛みや罪悪感を感じる能力がないと「実存」に至らない。 

その想像力の欠片でもあれば如何に痛ましい出来事が実際在ったかと言うことがひめゆりの塔に行けばわかるはず。 

わからないなら仕方がない。 

しかし、社会や国を引っ張る政治家になってはいけない。 

 

▲133 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

批判を恐れて当たり障りのない言葉を並べるよりも私は神谷さんや西田さんのように 

自分の考えをはっきりと声に出して言ってくれたほうがよっぽど信頼出来る。 

戦争で亡くなられた方、乗り越えた方、あなたたちがいてくれたおかげで今日の日本があります。 

日本人として強く思い、感謝致します。 

 

▲278 ▼255 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも、橋下氏よりは神谷氏の方が言行一致しており、真に日本の国益を考えているように感じる。 

橋下氏は、中国企業との癒着が取り沙汰されてからキチンとした説明責任を果たしておらず、何を言っても言葉が軽い。 

 

▲48 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

政治における保守とは、「自由主義を保ち守る」事らしいね。一方の革新は「共産主義(社会主義)に新しく革める」事らしい。 

つまり、保守だとしたら共産主義に革めさせないゆえ『反共』になるだろう。 

 

よって、西田議員も神谷議員も、保守=『反共』の精神から来るがゆえの言動なんだと考える。 

 

▲18 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんの仰る保守気取り、似非保守議員、そしてまんまとそれに騙されて支持する国民これが一番危ない。そもそも現代の保守って何だって聞かれてハッキリ答えられる政治家なんていないし、靖国に参拝して声をデカくして威勢のいいことだけ言うのが保守だと思ってる人間が多すぎる。 

 

▲16 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に一時期待していたけど、歴史的なこと外交的なことはダメ、任せられない。 

本当に日本社会を変えたいのならば、テレビでコメンテーターをやっているよりも、政治家になり社会を実際に変革して欲しい。 

まだ期待しているところは有るので。 

 

そんなことよりも、なるべく多くのテレビで喋って『カネ』を稼ぐのだと言うことならば論外である。 

 

▲100 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

久しぶりに橋下のまともな発言を聞いた。 

考えさせられたいい発言。 

本来味方である日本軍に親や子供、兄弟を殺された人がいる。 

いくら戦争と言う狂気の中の出来事とはいえ。 

その事を考えたら変な発言はできないよね。 

 

▲11 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの軍人が沖縄県民を守るために戦ったことは承知している。ただしそれは一般的な作戦行動であり、一部は軍の行動の自由を確保するため、守るべき自国民である島民を殺害した。 

 

順番だけ変えて、同じことを書いてみました。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国を守る為、沖縄で県民こぞって戦ったと言いたいのが、神谷先生でしょうね。人を守らずして、何が守った戦ったと言えるのか?自分の家族が国を守る為に死んでくれと言われて、はいそうですかと言いますか?根本を勉強してください。 

 

▲19 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

>「自分の家族が殺された場合のことを想像しろ。これだから保守気取りは危ない」 

 

 

 

 自分の家族が殺されたか想像して「ひめゆりの塔」の展示説明に異論があっても黙っていろというのか? 

 言論抑え込む典型的なやり方の感情的な批判 

 この感情的な批判は日本人にはすごく効果がある方法。隣国はそのやり方をうまく使ってきた。 

 

▲15 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

敗戦した日本は当時、全てのことが悪とされた。 

戦争責任はアメリカ率いる連合も責任大だ。個人的には連合の方が卑劣。勝てば正義。それが全てであり、この国がいまだに間違った教育をしているのも確か。 

 

▲159 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

安全なとこから過去の戦争批判する自称真ん中左派の方が危ない 

濠の中で泣く赤ちゃんをコロしたり、捕虜になって辱めや拷問を受けるならと手榴弾を渡したりしたのは事実だと思う 

トロッコ問題と同じ。濠の安全を守るために赤ちゃんを犠牲にしたのは正しいのか 

永遠に答えなんて出ない 

今でも拷問が行われる戦争時。当時はもっと非人道的なことが行われていたと思うし、情報も入らない。ましてや、外国人を見たことがある人がどれだけいたのか 

白人からのアジアの解放を信じていただろうから、白人に対するイメージは悪かっただろうと思う 

今、テロ集団の真ん中に放置されて、拷問かタヒか選べるしたら…という話に近いと思う 

本来なら、一度きちんと日本の歴史観を検証してはっきりさせないといけないと思う 

中韓に配慮などする必要ない 

左に乗っ取られて手遅れかもしれない 

日本に責任があるなら米国にもあるはず 

一方的に負う戦争責任などない 

 

▲4 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の日本は白黒やな。 

濃淡が無いのかな? 

 

その時代に生きてないし親族もいないし今回の件の良い悪いは知らないけど、そんな簡単に片付けられる話なのかな? 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下氏は好きではないが、この件は全くそのとおり。一つでもそういう事例があったことが極めて重要である。神谷君は「保守」だそうだが、もっと他に「保ち守る」べき日本文化は一杯あるはずだ。「保守」を気取る人間ほど日本の文化に対する理解が薄っぺらい、というのが私の印象である。 

 

▲95 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下徹はひどい人です 

もし彼が大阪府知事の時ならば 

この議員のひどいコメントよりもひどいコメントをしていたでしょう 

 

私は彼の側近として 

橋下徹の沖縄に関する言葉をいくつか知ってます 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は参政党に議席で負けるかもな。 

国民民主が夫婦別姓でこけた。 

そうなると参政党か日本保守党くらいしかないからな。 

自公立憲共産党は論外というのが今回の選挙。 

維新はこの大波になぜか乗れない。 

なんで? 

あやしいんだよね。 

 

▲66 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

ひめゆり発言は少し横に置いておいて。 

日本という国に日本人として生まれ育って保守的語り口になってなにがいけないの? 

他国は愛国心と名を借りて他国(日本)下げの教育に勤しんでる間日本は自虐教育ばかりしてるきたではないか。 

私の生きてる時代で一度たりとも保守的に感じた事なんてないな。むしろこの国は左派的思想に操られてる感は否めないけど? 

 

▲90 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

保守系の方々は自身の思考をスケール大きく掲げる傾向ありますよね。 

だから、個々の大事な部分が欠けてる。 

でもこういう方々に限って自分に降りかかったら、誰よりも文句を言い出す。 

 

▲39 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんも過去に自身の慰安婦発言で  

さんざんズタボロに叩かれましたやん。  

だからこの件で神谷代表に、もしコメントするのなら 

「これだから保守気取りは、、」ではなく  

「大勢とは違う思っていることを言うと僕みたいに叩かれるよ。特に戦争関連でセンシティブな内容については」  

ぐらいなんと違うの? 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今の平和な時代に生きてる人間の綺麗事。 

神谷氏もそんな事は分かっている。 

ここでの全体論として語っているんだよ。 

日本軍が全て悪とするのはおかしいと言ってるんだよ。我々の先人を侮辱するなと言ってるんだよ。 

 

▲10 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだろう?橋下氏の感情論は。感情論こそ本質を見失う危険性があると思うが。コメンテーターになった橋下氏は無責任は発言はワイドショー向けなのか、再生数稼ぎの炎上インフルエンサーと変わらない。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一人でも死んだら何も言えないのでしたらワクチンに殺されたのも同様でしょう。神谷さんは話し合いを望んでいます。正々堂々と受けて立って下さい。 

 

▲23 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだから橋下は困る。 

市長時代、知事時代は応援してたんだが、テレビで生き残ろうとしたらグローバル勢力に従うしかないだろう。 

 

▲171 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

保守気取りというか、なぜそうなったかの背景や、やられた側の気持ちを想像することが出来ない奴は政治家にしてはいけないし、人の上に立ってはいけない。 

 

▲47 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで橋下さんの話を政治家や国民が受け入れたり 

すんの? 

中途半端な橋下さんなら 

テレビ朝日の玉川さんみたいな 

本当素人が調べて国民にわかりやすく話してくれた方がいいよね 

橋下さんはなんかまだ政治家的なんだよ 

政治家に上から話すしね 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

偏ってる人は右も左もまともじゃ無いって事だよ。学習して考えて、そうすれば真ん中によってくるんだよね。自分の考えは間違って無いのか、自問してから発言することだ。後から謝ってる時点でアウトだよ。 

 

▲4 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

はしもとさんは、一部が大事で、それを全体に帰納して良いと言ってるのかな? 

人口5万ほどの南京で、苦戦中の日本軍がいく万もあやめたとか今でも思ってそう。 

まあ、保守気取りってのは少しそう思うけど。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分目線の正義感が危ないのかナ、、、、、と感じます。 

 

同じ事が繰り返されませんように。 

この世が平和でありますように。 

皆が笑顔で過ごせますように。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

発言の内容より・・・ 

政治に口出しするなら言いたい放題のコメンテーターを辞めて、政治の舞台に立つべきでは・・・ 

経験もあるのだから。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんもなんでも知ってる風なくせに、批判しかしていないと思う。 

こうすれば良くなるとか、若い頃の勢いはなくなった。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたの言い草はいつも嫌い。 

なんだか力がそんなにないものには高圧的で苛立つ。そんなに意見したいなら国政にでなさい。一コメンテーターがっ! 

維新は絶対に奈落の底に落とします。 

大阪だけで頑張ってください。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

左派系の弁護士でコメンテーターは嫌いだな。もっともらしい事を言ってるようで結局は日本の文化、風習をぶっ壊そうとしてるように思える 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

保守気取りってなかなか良い表現だけど、いまやその保守気取りが全員自分は保守本流と思っていそうで、なんというか世も末だよな 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「保守気取り」。なるほど、合点。 

商品も差別化が必要だけど、政党も。 

ただ、商品ほど興味がない政党。 

優雅独尊と一刀両断したいたいけど、みなさん、全部私たちの税金だよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだかんだいって、参政党の神谷代表がオールドマスコミにも出てきました。 

今まで、国会議員であり一政党の代表でもあったのに、ほぼガン無視状態だった。 

良い悪いは別にして、彼の言っていることには、一貫性があり、ブレがありません。公約なんか守らなくてもよい、などと公言するどこかの総理大臣より、よっぽどマシです。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下氏も西田氏も所詮見てもいないし、史実か記録、の根拠で話してる。 

俺から言わせれば、見てもいないし当事者でもない者達が、意見が違うからと偉そうに話すなよ。 

 

▲10 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

神谷氏の発言とか西田氏の発言は別にして橋下の『これだから保守気取りは』と言う発言は何様のつもりだと思う。お前は万博の心配だけすればいい 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これだから保守気取りは……。橋下さん、また上からの目線ですか。しかも断定的な物言い、他者を見下した態度。少しは言葉つかいを改めなさいな。誰も付いてきませんよ。リーダーには向いていませんね。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

10ある話しの1か2くらいの暗部だけ取り上げて組織全体を貶める卑怯者、これだからグローバリストは危ない 

 

▲50 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

重要なのは良く理解できるが「そこ」だけではないでしょう。全体を語る事も大切です。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いかに参政党というのは極右グループであるかがわかる。理念などなく金のいらない思慮の浅い若者を先導して理論思想なき浮世政治を造ろうとしているかがわかる。 

 

▲12 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党の神谷宗幣代表が自民・西田議員の〝ひめゆり発言〟について青森で擁護するような演説したらしいが何故関係の無い青森? 

擁護するなら堂々と沖縄ですればいいんじゃん? 

 

▲9 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今思えば、テレビに出始めた頃の橋下徹こそ 

「保守気取り」だったと思います。 

 

まあ現在は、「革新気取り」に豹変していますけどね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんは格好いい事言うが、広島、長崎に原爆を落として大量殺戮したアメリカに対してどう思っているのか聞いてみたいねえ。 

 

▲71 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、小野田氏が存命していたら、橋本とどのような対談をしたか、見てみたかった。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党の人気が気に入らないんだろうな。 

媚中の維新にとってみたら目障りだからな。 

橋下徹は既に過去の人。その癖、維新の黒幕だから他党は叩く。 

偉そうに言っても奴もただの媚中。 

 

▲29 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

保守派界隈には旧日本軍は品行方正・天下無敵と定義して美化し負の側面を無かった事にしなければならないという決まりでもあるのか? 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

右寄りの私から見たら 

コレだから革新派気取りは 

って橋下記事が毎回出るたびに思ってますよ 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下は神谷議員に相当恨みがありそう。維新を見限って出ていったのが神谷議員だからね。神谷議員が考えた維新という名称をパクったのも橋下 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何で戦時中の事を令和の物差しで測るかね? 

 

んなもん家族総出で日本を外国から守る時代に家族もクソも無いやろ。 

それ言い出したら誰が戦争やか行くねん。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さん、最近冷静だなぁ。歴史も客観的に正しく勉強されている。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

問題は発言の内容ではなく、ひめゆりの塔にその様な記述や展示が無いのに、あった前提で話をしたからじゃないの?? 

論点が。。。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下っていい加減にテレビ出演控えてしばらくおとなしくしたほうがいいよ。 

随分ボロが出てきてる印象ですからね。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なら、神谷に面と向かって言ってごらんよ。生配信で。またはお前の番組に呼んで論争しなよ。そこまで言うなら。参政党地上波TVに出してたしかめればいい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下も落ちたなー、どれだけ体制寄りなのか。キレがない、残念。個人的意見です。 

 

▲72 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

街頭演説では、擁護するわけではないと 

ハッキリ神谷氏は言っています。 

記事を訂正してください!!! 

 

歴史認識の問題です。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大東亜戦争の顛末という「全体」ではなく 

一部の日本軍の蛮行という「部分」に焦点を当てて 

日本人同士の対立を煽るCの手先と赤化マスコミ 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ・ SNSで好き放題に発言している 【信念の無い】橋下氏の方が相当危ないと思いますが…。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下何でも口をはさむな! 

橋下のインフルエンサー気取りより神谷さんの方がまし! 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トップからの命令とか 

組織的な犯行なら 

日本軍の括りでいいと思うけど 

そうではないじゃん 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄をそして日本をアメリカの侵略から命をかけて守った日本に将兵を貶めるヤツらを、私は絶対に許さない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下徹氏、自分より弱い政党幹部だと物凄い上から目線の悪口雑言ぶり。貴方の子供達も見てるよ。 

 

▲20 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE