( 290932 ) 2025/05/14 06:23:38 2 00 コメ「輸入拡大の話はない」 日米交渉で 森山自民幹事長時事通信 5/13(火) 20:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b498e566da17e41ac359b8de22ae9f62eaada6e5 |
( 290934 ) 2025/05/14 06:23:38 1 00 日本のコメ価格が急騰しており、これに関連した意見がSNS上で相次いでいます。
**傾向や論調:** - 消費者からは、コメの価格高騰に対する不満や困難さが多く表明されており、政府や自民党に対する批判が強い。 - 主食であるコメが倍近くになったことは受け入れがたいという声が多い。 - 自民党や農水省、JAを批判する声が多く、特定の支持層だけを優遇する姿勢を批判する声も見られる。 - 輸入拡大や減反など、政府や関係機関の対応に不満を述べる声が目立つ。 - 米価を下げるために関税を下げるべきだという意見も見られる。
**まとめ:** 日本のコメ価格高騰への批判や不満が、政府や関係機関に対して強く世論として表明されています。 | ( 290936 ) 2025/05/14 06:23:38 0 00 =+=+=+=+=
JA全中会長からは「今のコメ価格は決して高くない。適正である。これまでが安すぎただけだ」というコメントがあり、森山幹事長からは「コメ輸入拡大はない」ですか? ということは、賃金が上がらぬ中で、昨年比2倍強となったコメ価格を受け入れなさいということですか?主食であるコメが僅か1年で2倍となったことを適正だとは、到底受け入れることはできません。夏の参議院選挙で、国民の審判が下ると思います。
▲298 ▼3
=+=+=+=+=
5キロ2000円から4500円。せめて、3000円以下にならないと生活が苦しいです。
備蓄米の放出やほぼ全量買い取ったJA全農による出荷調整が米価高騰に拍車をかけています。
備蓄米の放出をやめて、海外米を緊急に無関税で輸入した方が効果があると思います。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
政権が「コメの輸入拡大はない」と断言する姿勢の裏には、農家票の確保という露骨な政治的打算が透けて見える。
もちろん農業は国の根幹だが、物価高で日々の食費にも苦しむ多くの国民を顧みず、特定の支持層だけを優遇する姿勢は、もはや政権の存在意義を問う段階にある。
国民全体の生活をどう支えるかという視点が欠落し、食料安全保障を盾に庶民感覚から逸脱した判断を続ける限り、この政権に未来はない。
もはや“守るべきは誰か”を取り違えた政権は、速やかに終焉を迎えるべきだ。
▲86 ▼3
=+=+=+=+=
トランプ関税は日本経済にとってマイナスだが……、他方で予期せぬ副次効果として関税の本質が一般国民に広く浸透したことがあげられると思う。 トランプ大統領が関税をあげるとアメリカの消費者物価が上がり結局アメリカ国民にダメージがいくことになる。これはもっともな話。では日本が高関税をかけているものの代表格はなにかといえばまさに今価格高騰が問題になっているコメじゃないかと自然となる。日本もコメについてはやってることはトランプと同じじゃないかと。 食料安全保障といっても、海上封鎖されては農業機械も燃料も肥料も手に入らないので米作りなど成り立たない。防衛装備を整えシーレーンを守るには健全な経済も必要でコメばかり守って交渉カードを手放していては仕方がない。そもそも弱い農業をいくら保護しても儲からず高齢化し離農していくだけであり、国際的に勝負になる第一次産業の構築が望ましい。
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
米の輸入拡大は無いと思ってるのは、鈍感な日本政府やこの米不足でも左団扇で喜んでるJAのみ。 政府が進んで海外米の輸入はしなくても、個人企業が自社の経営する自社スーパー等に少量ながら定期的に輸入する。 そして店頭に並ぶのは、高額な日本米と格安な韓国米や台湾米で、最近はその品質から味もさほど変わらないと言う商品。 さて一般消費者はどちらを選ぶかとなるが、景気が上向きで収入が増えれば当然の如く日本米をえらぶが、景気が横ばいで収入を見込めない今の日本で日本米を好んで選ぶとは思えない。 事実スーパー等では外国産米でも味は変わらないと言い、その安さから各地で飛ぶように売れていると言う。 さて農水省とJAがいつまで胡坐をかいて居られるだろうか? 今危機感を生じないと、外国産米に市場を奪われ後に後悔すると思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
国産米の急騰に加え、輸入米の関税引き下げも行わないって、どれだけ庶民を苦しめるのでしょうか?物価高で生活できないんですけど。 国庶民が5キロ2000円でカリフォルニア米を買えるよう、政府には輸入米関税の引き下げを求めます。 私はカリフォルニア米でいいです。国産米はセレブが食べる食品です。
▲115 ▼5
=+=+=+=+=
多大な補助金と優遇税制で保護されてきた日本の生産性の低い農業に必要なのは小農地の集約化。それを進めるためにもコメの輸入を拡大し農家の淘汰を図るべきです。この先の日本にはジャブジャブと税金を投入して、競争力のない農家をいつまでも保護していく余力はないです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この森山って、昔出資した株式の配当が年間4000万以上あるらしいね。政治家がよくやる資金集めパーティーもやらないとか。 庶民が米の高騰に苦しんでも対策には消極的だし、消費税の引き下げには強力に反対するし、票田さえ守ればいいのだろう。
▲127 ▼0
=+=+=+=+=
まずJAを解体しないとダメ。米の価格を下げる気がない農水省と農水系議員も。その上で減反した分を復帰させないと、JAが糸をひいている限り、米の価格は高止まり続ける
▲141 ▼4
=+=+=+=+=
食料安全保障っていうのは国民にコメを安定して提供することだ。 現状がすでに食料の安全が保障されてないのに何を言っているのか。 外部からの圧力と関係なく国政がコケて主食のコメ価格が倍以上になっている。 どうやってコメの値段を引き下げるのか。一番簡単なのは関税を下げること。 これをやらなかったら国家の役割を果たせていない。
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
自民、農水省、JAはどうなってんだか・・・
「食料安全保障をないがしろにするものであり、おかしな話だ」 おいおい、本当にないがしろにしてるは誰なんだい? ついでに言えば、一般消費者や生産者もないがしろにしてるんじゃないかい?
本当に足りないJAが売り渋りしてるなら緊急輸入でもいいくらい。 そもそも高すぎ、JAは秋までこのまま維持するだろうし、収穫終えてもどうなんだか?
生産者に今年秋のコメの買い取り価格は上がるかもしれないが、倍とかあがるのかしらん?
国産米海外に売り込んだっていい訳だし、品質や味は自信もてるでしょう。実際
消費税は社会保障、米は食量安全保障か、何かの理由をつけて利権守ってるらしいが、言葉の端々と現象が一致せずにボロが出てきてる。
この状況作ってるのは、自民、農水省、JAの幹部でしょうに・・・
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民のヒマでやる事ない議員はタイやらベトナム行って、コメ5キロ1900円ぐらいで売れるよう勉強して来たらどうでしょうか。また、来年トランプ関税、中国のEV軽自動車の日本進出で日本カーメーカーが終わったら、食料自給率32%.原油自給率10%の我が国は如何に糧を得るかもね。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
庶民の立場で見ることができなくなった自民党。米の価格を吊り上げている自民党政権は次の選挙で惨敗するだろう。庶民が買える米の価格は昨年並みの価格である。今の米の価格は庶民には高くて買えない。昨年並みの価格に戻す気持ちがない自民党政権は、次の選挙で有権者から厳しい判定を受けるだろう。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
今のところはね。
あまり挑発してると、世論の盛り上がりを突かれるだろうけれどもね。 まあ、ミニマムアクセスを廃止するように持って行き、関税を撤廃までさせるのかとか、そもそも備蓄米いらないとかやるかはね。
消費者は味を覚え始めてるし、関税輸入分よりは安く作らないとマス層は離れかねない。
まあ、買い控えは起きているとは思えるけれどもね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
イオンがカリフォルニア米を安価で販売する事になり、現実的にもうこの流れは止まらないと思うよ。関税払っても国産米より安いなら、背に腹はかえられない家庭はこれを買うでしょう。国産米はセレブが食べれば良いのです。庶民は輸入米で。完全な農政の失敗であり、本当に我が国の行政は何をやらせてもダメですね。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
関税を下げることもミニマムアクセス米の量を増やす事も日本の安全保障を脅かす売国奴的行為になるので、まともな政治家ならそこは守るでしょ 一方で現状の関税を払ってでも外国産米を買いたいならそれを止める必要はないとも思う
それでも農家さんの所得水準を引き上げる事は国なら出来るのだし、やってないだけで
農家さんとJAと官僚・政治家の所得を同じにすればJA・官僚・政治家も真面目に仕事する様になるんじゃないの?
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
日本はもう日本米を愛する事は出来ないよ。 日本政府は元より農水省の日本米に対するいい加減な考え、対応、日本の方も負けないで、日本米は買わないくらいが良いんだよ。 5Kgで5000円だって政府は何とも思っていないよ。 この価格で嫌なら結構くらいでしか思っていないんだよ。日本政府、農水省は。
▲124 ▼6
=+=+=+=+=
輸入拡大の話しが無くても不足している米の輸出を増やしたらまた日本人が食べる米が品薄になるだろ? そうなれば嫌でも輸入する事になるんだからわざわざ輸入拡大って言わないよな? 必然的に輸入量が増えた方が都合がいいんだろう。 日本で生きるのっていつからこんなに嫌な思いを強いられるようになったんだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まず国内の米が足りない間だけでも日本の米を輸出するの止めたら良いんじゃないですかね? 米価格が十分に戻ってから輸出再開というのは出来ないものなんでしょうか?
▲37 ▼5
=+=+=+=+=
自民党はJAに忖度するのはいい加減に辞めなければいけない。日本国民に寄り添うならアメリカ米の拡大をしなければ米の価格を安心出来ない。自民党は米が高くなれば消費税が上がるので標的にしたいのでしょう。森山と宮沢と石破など日本国民の生活など考えていない。将来世代が少子化対策を考えても自民党に潰されます。日本国民の主食の米対策など全く出来ない自民党が二度と少子化対策をかたるな。税金から高額な給料を貰って高級な米を食べてるのがハッキリわかる。情け無い奴らだ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
こんな話しをするくらいなら、速やかに貯蓄米を市場に流通させるように言うべきだよな。 輸入拡大はない。つまり日本の米不足はJAが確保してる米にかかってると密告してるようなもの。 市場価格はJA次第で儲けの一部の還元をよろしくと頼んでるのと同じです。 立ち位置が国民側ではなく、企業側と言うのも問題ですね。
やはり企業献金を無くさないと天下りも無くならないんでしょうね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
価格の事はとりあえず置いておくけど なら何時行ってもある程度品種選べるぐらい出しくれよ かなりの頻度でカルローズ米しか無い事がある近所のスーパーだとね 本当に自民とJAには頭きてる
▲85 ▼5
=+=+=+=+=
はっきり言って今のコメの値段は高すぎ。 根拠は、カリフォルニアから入ってきたコメの値段、4kgで2000円台。関税や輸入コストがかかっても日本の米よりも安い値段ということは、逆に言うと日本のコメの生産性が悪すぎるということだ。 儲かりもしない小規模農家を票集めの為に守り外からの参入を排除してきた結果、日本の農家は生産性を上げる努力をしなくなり、国際的な競争力が無くなった。 どんどん外国から米を輸入すれば良い。それで潰れる農家にはさっさと潰れてもらった方が良い。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
国会の議論の中身が金がないで終わるのは国会議員の金銭感覚が国民とかけ離れているからで議論を他の先進国並みの1200万にする議論をして、まともな金銭感覚の国会議員にしてから国会で議論をして欲しい。 こんなにコスパの悪い議員は他の先進国にはなく議論して金がないを繰り返してる理由は金が何処に消えてるからだろ。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
コメが高いですか? 私はそーは一切思わない 米農家の収支実情を考えたら、まだ安いと思います 今日、田植えをしてました 農業機械、そして機械の修理代、燃料、肥料、すべて値上がりしてるなかで米農家は米を作ってます 今の価格で収支はトントンかな もっと上がらないと、米農家は辞めていくことになります
▲3 ▼34
=+=+=+=+=
安全保障というが、もう米の国内生産は崩壊していると思う。 農家が利益を上げられず、若い人が参入しようという意欲も湧かない。 国内米は高価格でブランド化して、庶民は安い輸入米を食べるようになっていくのではないか。 産業として成立していない。農家やJAを守るために国民が困窮して良いとでも?組織票に目がくらみ米価を下げる意識もない自民党は早晩、消滅する。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
森山は昭和時代はおろか江戸時代の凝り固まった考えしか持ち合わせて無い輩。 時代の変化に応じて決まりごとを柔軟に切り替えていかなければならないことを微塵も理解していない。こんな輩が日本政治をハンドリングしてるからますます国力が衰退していくのは当たり前。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
既得権益/利権を守るためですね。 消費税もそうですが問答無用、一刀両断と言うことなのでしょう。国民は困っているのです。政治のスタイルが古すぎます。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
ネットで皆様怒り狂っても、大多数の国民は選挙に行かないまま。 結局投票率が低いからJAなどの組織票をガッチリ固めた自民党議員が当選し続ける。 そして当選した自民党議員はJAなど一部団体の為の政策を実行する。 その繰り返し。
自民党を叩き落とせる位大多数の国民が投票する様になれば、議員も一部利権団体の方ばかりは向いていられなくなるでしょう。
諦めを理由に投票行動をしない国民のおサボりこそが、この国を更に悪い方向に引っ張っている事にいい加減気が付きましょうよ。 選挙に行って投票しましょう! (もつとも公正な開票が行われているのが大前提ですが…)
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
話はないではなく、『話をしろ』が庶民の想い。 自由民主党にとって、国民の願いなどは聞き入れる価値は無いのだろう。 裏で現金を渡すか、票をまとめて上納しなければ見向きもしないようだ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この方は減税にしても米の輸入にしても自民党が安定多数を誇っていた時代の感覚から抜けられないようですね。参議院選がたのしみです。どうせなら衆参同時選挙でやってもらえないですかね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
コメ「輸入拡大の話はない」 日米交渉で 森山自民幹事長 → コメ「輸出拡大の話は無いでいいですか?」 輸出を8倍にするとか言われてましたよね?日本国民が米を食べたくても買えない。そういう状況が目の前にあるのに、「海外輸出」してる場合じゃないだろ!!
子ども家庭庁、日本の子ども達は、学校給食や子ども食堂で、米が食べれなくなりつつあるぞ!!7兆円もの予算を要求し、マッチングアプリもどきなんか作ってないで、子ども達に腹いっぱい米を食べさせてやれよ!!
石破総理、インドネシアの給食を無償化するよりも先に、日本国内をちゃんとしろよ!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いつか、こんな政府では、百姓一揆ではなく、国産米を不買する消費者一揆が起こりますよ 別に国産米ではなくても、外国米、パン、パスタ、うどん、そばと何でもありますので。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
減反はやめないし、輸入もさせないって‥‥コメ価格を、さらに上げさせるためですよね?そのためには、日米貿易はどうでもいいし、米が食べたい国民は、我慢するか、もっと金払うか、外国で食えと・・・・
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
冗談でしょう。これからもずっと高い米を買わされるのですか?JAとグルなのでしょうか。誰が考えてもおかしいでしょう。 政府は高い関税を撤廃して安い外国米を大量に輸入すべき。こんなに甘やかしては日本の農業は立ち行かなくなりますよ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いまの政府自民党にとっては庶民の懐なんか知ったこっちゃないって事ですね。 失われた30ねんっていわれますが、あなた方安倍晋三らのしてきた事でいまのインフレ主食の米が不足になっているのに拡大の話ないなんて無責任な事がいえますね。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも食糧に何で安全保障なんか必要なんだよ。 人命より金が大事なのは言うまでもないだろ。 人命なんていくらだって増やせるけど、金は有限なのだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
輸入米を増やさず、高い米を国民に買わせて農林中金の赤字を回収する魂胆が見え見え。農林水産大臣大臣、行政官、全農、JAなど皆んな潰してしまいましょう。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
心配しないでも既に関税かかっても国内より安いから、自主的に民間でアメリカとか台湾から輸入拡大し始めてるよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
もう米農家がJAと縁をきり 直接、小売や個人と契約するようにして、農機や肥料を扱う企業がサポートして、JAを潰すしかない。 JAの預金口座も全て解約してあげたら いい。
国民ができるのは 自民党を確実に可能なだけ 落選させること。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そんなハズはないでしょう(笑) 備蓄米はどこにやってるのかもわからないのに。個人的な予想だけど、これからの国産米を備蓄米に回して、アメリカ産のコメを市場に回すんだよ、きっと。最初は逆かと思ったけどね。だからもう、JAは解体だよ。必要ないもん、そうじゃね?
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
最悪のタイミングで、最悪の幹事長だな。消費税減税を潰し、米の輸入拡大も拒否。物価高や主食たる米価の異常な高騰で、国民が疲弊しても知らん顔…。 隣の大きな国にごまをする事と既得権益を守る事以外は、頭の片隅にも無いのだろうな。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
原因もハッキリさせてないのに ⇒再発防止もしてないのに ⇒そもそも、3倍になった米高が 戻っていないのに
政府と農林水産省と農協と問屋なんでしょ?
まずは、そこではないですか?
大丈夫かな、この人。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
JAや農家の票が欲しいだけで、国民の生活なんてどうでも良い政府。 まぁ、文句は言っても選挙にも行かない国民は票に繋がらないから、無視されても仕方ない。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
日米交渉で、コメ輸入拡大話しはない?!トランプ大統領が怒りまっせ! この方JAと深い繋がりがあるんですか?!そして中国友好政策の心中派議員の幹事長では日米交渉など出来ないでしょうよ!何か裏がありそうな米高騰に日本国民は怒り心頭していますよ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
森山は目先の事しか考えていない、先が読めない政治家だ、こんな奴の言う事を聞いていたら、日本はもたない、早く石破内閣は切る必要がある。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
輸入を拡大せずに生産を拡大しよう。 減反をやめて農業の生産性を上げれば来年には生産量が増えるよ。
▲14 ▼24
=+=+=+=+=
財務省は歳入庁と歳出庁に解体。 農水省は経産省の外局。 こんな省庁再編で良いと感じます。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
店頭のお米は高くて裕福な人しか食べれない。外からはお米が入ってこない。 日本という島国で戦国時代のような籠城戦を国民同士で戦っている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
JAが無限に高値で買い続けば、農家は救われる。 それを国民に安く売れば、国民は救われる。 今は真逆のことをやっているから、皆苦しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員の言葉ほど信用出来ないものはない。 裏では輸入を通して中抜き出来ないか?企業からのキックバックが出来ないか?の算段をしてると思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
石破政権は何なら決めれるの? あれもダメ、これもダメばっかり ただの駄々っ子だよね
もう解散しろよ 衆参同時選挙にしろ 自民を半分以下にしないと国がもたないわ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
関税の話もあり、絶対に輸入拡大すると見た。JAの今の価格は高くないとも相関する。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おい森山あまり身内を庇っているとしらないよ 国産米買わなくなったらどうする そんな事あるわけないっと思っていたら大間違いだ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
足らない状況に対してはどうするか喋ったのかな? 食料安全保障とか言って足りて無い現状を作った自民党はどうしようとしてんの?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ならば外国で売られている日本のコメがなんで日本で買うより安く売られているのか農水省に説明していただきたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
まずはJAが市場に出さない備蓄米の放出拡大が先だとおもいますが
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>東京都内で開かれた全国農業協同組合中央会(JA全中)などの食料・農業・地域政策推進全国大会に出席し、あいさつした。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
それなら国産米を平年並みの価格にすればいいだけです、先ず出来んでしょうね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この人、全農に媚売って消費者に嫌われて、内閣の支持率どんどん下降して、自民党は参院選も惨敗必死。 もう保守の人たちも、呆れて見限ってますね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
話はなくてもイオンのカリフォルニア米が安く出回れば農家も厳しく、自民党に票を入れなくなるだろう。 一石二鳥!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
イオンがアメリカの米 売るじゃん 影では 暗黙してるんだろ でも いいことだよ 農家が 米の価格 つり上げようとしてるので 阻止 できるからよ どんどん 輸入しような幹事長 ヨロシク
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
無策の省庁は今までにない事が起こってるからわかんないんじゃない?勉強ばかりしてるから土壇場に弱いんじゃない?教科書にないし!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
米の価格にこれ以上の手出しはしない自民党ってことです。 受け入れなさいと。 そんな自民党を受け入れられない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
参議院選で大負けすれば良い。消費者を見ていないで既得権だけ守る政党なんかいらん
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ、米を輸入しない? 自給できないのだから、輸入するしかないでしょう!農政に失敗した自民党は無責任です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
さぁ、野党の皆さん令和の米騒動を何とかしてくださいな 参院選、期待してますよ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この人国民の為に全く仕事をしていない。 給与は米5㎏分の価格で十分です。 イラつきます
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
財務省と話が違いない?財務省は自給率反対派だろ?森山は選挙対策で嘘をはなしてるのか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自由貿易の国なんだから元々総量規制はないだろう?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
よく農政のドンは嘘を゙つきますね。輸入拡大の話は民放メディアでも毎日騒いでいます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こうすればいいのにと思うことを全て否定する森山
▲47 ▼2
=+=+=+=+=
大手スパーは米国から輸入してるからね。米だけに米国とは偶然か
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
コメ不足なので、お願いします、輸入拡大してください。消費者が選択できるように。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人が石破首相に指図しているのが見え見えです。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
選挙前なので言わないだけ 選挙終わったら急に話し変わると思ってる
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
森山さんは本当に庶民に寄り添うのが嫌いな人なんだな。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
国民の生活をないがしろにする、って考えないのかね? 自民終わったね、さようなら! 早く選挙来い
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
どんだけもらってんだよ
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
国民を死なせても守りたい食料安全保障って、利権ですか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ホ~! もう完全に総理気分ですねこの人は。 自由にさせている石破さんはどうだろう?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
それはそれでいいからとりあえず日本米の輸出はやめろ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
このGGは本当にダメ! 選挙で思い知らせてやらないと!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
森山も自民も勝手てに決めんなや 次は自公民落とす。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
結局何もしない石破内閣。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
ホンマ頼むから確定してからニュースにしてくれ!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
買い戻しを強制する理由が聞きたいねえ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自民もダメだが、他の野党も米輸入賛成の党ないのか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
JAの会長がアホなことぬかしてるからどんどん輸入しちゃってください。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
非を認めず、押し売りする農政、全中、庶民の敵になる。
▲2 ▼0
|
![]() |