( 291108 ) 2025/05/15 05:02:03 2 00 山尾志桜里氏「チャンスをいただいた」国民民主党が参院選に擁立発表、都内で4年ぶりに街頭演説日刊スポーツ 5/14(水) 21:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e941398a5f20e79cfbf6b14ab530f86d66a46c10 |
( 291111 ) 2025/05/15 05:02:03 0 00 国民民主党から参院選に出馬することになり、党の街頭演説に姿をみせた山尾志桜里・元衆院議員(撮影・中山知子)
今夏の参院選比例代表に、国民民主党から立候補することになった山尾志桜里元衆院議員(50)は14日夕、東京・赤坂で行われた党の街頭演説に参加した。
戸籍名の「菅野志桜里」ではなく、衆院議員時代の「山尾志桜里」として再び活動すると明かした山尾氏の擁立は、この日、党から発表されたばかり。
2020年9月、現在の形で結党した国民民主党に入党したが、21年衆院選には立候補せず、その後は弁護士として活動してきた。街頭演説では、「こうやって人前でマイクを握るのは、4年ぶりです」と切り出し「政治は、本当に多くの方が人生をかけて挑戦し、つくられている。私もあらためて国民民主の仲間としてチャンスをもらい、再びみなさんんといっしょに戦う仲間にしていただいた。皆さんが築き上げた信頼を裏切らないという思いでやりたい」と述べた。
また「国民民主は『103万円の壁』で有名になったけれど、ワンイシューの政党ではない。結党時から、給料が上がる経済、自分の国は自分で守るということを訴え続けてきた」と訴え、「ネットのみなさんの力を最大限お借りして、人気を上げていただいたと、一民間人として思っているが、暮らしに根付いた政党だということをお伝えしたい」とも、呼びかけた。
同党の玉木雄一郎代表は、街頭演説後の取材に、山尾氏の擁立について「20年9月に15人で立ち上げた時のメンバーであり、わが党の憲法についての論点整理をまとめ、現在の国民民主党の政策の骨格をつくりあげた大切なメンバーの1人」と説明。「あらためて戦線に加わっていただき、日本の政治を大きく変えていく仲間として期待している」と述べた。
|
( 291112 ) 2025/05/15 05:02:03 0 00 =+=+=+=+=
この候補者を見て、国民に票を入れようと思う人間がいるのだろうか?政治を知らない若者に人気がある訳でもなく、政治に関心がある人からしたら最悪の人選だろう。
もっと政策を前面に出して戦い、実直な政治家を育てて欲しかった。残念でならない。
▲854 ▼45
=+=+=+=+=
皆さんが築き上げた信頼を裏切らないという思いでやりたい」と述べた。 → 過去に属した党は1つではない。 過去在籍した党の仲間を裏切り、国民を裏切り、そして、不貞行為を重ね、そして議員を辞職した。
いっている事と過去の行動が異なるのに、信用出来ないし、国民民主の代表と思想が全く同じ。
国民のための政治ではなく、自身が行ってきた事は自身の欲求のままの行動のみ。
選んではいけない候補者だと私は思います。
▲168 ▼9
=+=+=+=+=
菅野氏はチャンスを頂いたと言っていますが、国民民主党支持者の大半はドン引きしているように感じます。 国民民主党的には無名より悪名なのかも知れませんが、なりふり構わない候補者選びをすれば、逆に痛い目を見ることになると思います。 立民の小沢氏は、国民民主党の勢いを峠だと言っていましたが、このままだと本当に峠になりそうです。
▲536 ▼14
=+=+=+=+=
今回擁立された方々は知名度もあるし、弁舌もたつので選挙区では当選する可能性も有りますが、国民民主という「党」としては非常に信頼を失う結果につながるものと思っています。
玉木さん榛葉さんの方針なのかもしれませんが党勢拡大を焦るあまり本質を忘れてるのではないかな。
ゆ党として安全保障等では与党寄りでも経済政策では対立するという対立軸があったからこそ人気が出ていたのでしょうけど、もはや議席さえ取れればいいという野心が出過ぎてて。
参院選では別の党に入れることになりそうです。
▲335 ▼10
=+=+=+=+=
山尾や足立みたいな比例枠を奪いそうな有名人を比例候補にすると、連合が嫌な顔をすると思っていたが今回はそれを押し切ったのだろうか。あるいは、山尾や足立が出ても組織内候補は全員当選できるくらいに国民民主党には風が吹くと連合は確信しているのか。今年山尾が当選できても6年後はどうなるのかも含めて気になるところ。
▲250 ▼18
=+=+=+=+=
これ、国民民主党の支持者の方々は歓迎しているんだろうか? 側からみていると、マイナスイメージにしかならないと思うんだけど・・・。ただ、あれだけのことをしておきながら平気で出馬できるところは、ある意味で適性ありと言える。
▲56 ▼3
=+=+=+=+=
もう国民民主党には投票しません。理由は権力者を優先し国民を軽視したからです。これは民主主義を踏みにじる冒涜行為です。
我々は過去にも権力者内の内部談合癒着で手痛い目にあってきました。議席が減ればイデオロギーを捻じ曲げてまで党連立して国民の投票行為を捻じ曲げ、政権が代わっても選挙で選ばれたわけでない官僚が政策を主導し、お友達優先内閣は警察や司法で恣意的に人事する三権分立崩壊まで起こして内部協力者の性犯罪者を無罪放免しました。職権乱用で国民が軽視封殺され続けるのはもう沢山です。
政策にどんなに賛同できても上位にある民主主義を冒涜するなら支持できません。過去の山尾氏の背信行為と国民へのふざけた態度行為。昨今の擁立報道時の国民の反発を鑑みれば、上述の過ちと同等の権力者の恣意的決定としか言い様がありません。重ねて言います。今後も民主主義を冒涜し続ける恐れがある国民民主党には投票しません。
▲382 ▼31
=+=+=+=+=
過去のJRパス疑惑やガソリン疑惑について、説明責任が十分に果たされず、何事もなかったかのようにシレッと復帰を目指す神経が信じられない。ほとぼりをさまし、そろそろ国民は忘れただろうとなめられているように感じてしまう。政治とカネの問題が依然としてなくならない中、ウヤムヤにして逃げ切ろうなんて、政治家としての資質に関わる。
政党としても、その疑惑払拭を無視して公認する姿勢は残念。支持率があがってるからって、細かいことをウヤムヤにして、強行突破できると思ってるのかな。思い上がりだね。そういう感覚が政治をダメにしていると思う。ガッカリです。もう期待できません。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
比例区と選挙区選挙はもちろん別だが党のイメージ低下は選挙区選挙に影響を与える。東京選挙区は国民民主は牛田茉友氏がすでに出馬表明してるが「あまり目立たないでくれ、じぶんの票がドンドン逃げる」と心配してると思う。玉木の結党以来の仲間って説明は全く説得力がない。
▲158 ▼7
=+=+=+=+=
玉木さん、甘いですね。 政治家っていうのは、人を切る時には切る決断をしなければならないんですよ。昔の仲間でもね。 そういう政治判断を全体としてできない党は、やっぱり土壇場になって、自分たちの立場を変えてしまうような疑念が生まれます。 本当に残念ですね。
▲434 ▼12
=+=+=+=+=
国会議員は、国民の模範でないといけないと思います。
社会通念上、過去の説明謝罪をした上、選挙区から出馬し、国民にジャッジを求め当選したなら民意と思いますが、全国比例とは国民民主も所詮血税を無駄にする本質が見えてきた。
比例制度を無くせば、本当の政治家が政策を競い、無能な方が比例で当選する事や、比例一本槍で数議席取る様な政党もなくなると思うのは私だけでしょうか?
人口が減っているなら是非議員の数も削減してほしいです。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
何故国民を裏切ったのに今国民から支持されていると言われている党から支持されたのか?国民からチャンスをもらったわけでは無い。都合いい時に都合いい言い訳で辞めて散々他人事のようなコメントして忘れた頃に再度出馬?都合が良すぎるし、それを支持する政党も国民の為じゃ無い事がよく分かる。メディアが持ち上げすぎているだけ。彼女が当選するなら、また国民は騙され続けるだろう。
▲160 ▼2
=+=+=+=+=
少なくとも支持者のほとんどはこの人にチャンスを与えたという認識はなく、その点はネット時代、誰もが認識できるところ。つまり彼女の目線でいう仲間とは国民や支持者ではなく、ごく身近な執行部だけを指している。ということは国民目線の政治を行う意識も資格もないということだ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
もう、山尾姓を除籍して旧姓に戻してるんですから、”偽名の出馬”になります。
日本には、選択的夫婦別姓や戸籍破壊を目論む団体がいますが、日本が誇る戸籍制度って、家族構成や本籍地を証明するだけの単なる公証家系記録データベースではありませんよ。
日本の戸籍データベースは、国民の死生管理、婚姻記録、児童の就学管理、選挙票の管理、相続管理、出入国管理、兵役記録、刑罰記録、また帰化した場合は帰化記録などが多岐にわたって管理されています。
これは他国では見られない詳細な国民管理データベースです。
最近やたらと、”戸籍廃止キャンペーン”が始まってますが、ひょっとして過去の刑罰記録や帰化記録、婚姻記録、出入国記録などが残ってると困る方たちによる工作でしょうか。
偽名を使ってまで選択的夫婦別姓を進める政党から出るなら、法治国家の議員でもなんでもありません。
▲74 ▼12
=+=+=+=+=
山尾氏が、比例候補になり損得、票のプラスに働く点とマイナスに働く点を精査したのかねぇ。入る票と逃げる票。逃げる票のほうが、多い気がするが。国民せっかく上げ潮だったのに急ブレーキかかった感じ。
▲264 ▼9
=+=+=+=+=
優秀なのかもしれないが、ガソリン代過大請求や電車賃私的利用など不正を何度もしている事で政治家としては失格。 しかも不倫の上相手方の妻を追い込んだところなど、弁が立つだけで人間性も感じられない。 至極残念であり、国民民主党には投票しない事を決めた。
▲71 ▼0
=+=+=+=+=
もう終わったな国民民主ブームも。
103万の壁問題は本当に良い点を突いたなと思っていたが、最近は減税・給付金・助成金ばかりの政策が目立ち、どこにその原資があるのか明確にしない、そして今度は国債、人気取りにだけ走っている感がある。 特に氷河期世代冷遇、若者優遇減税は酷い!
さらには国会・行政改革は政策に見えてこないですね。議員削減や霞ヶ関改革など、これやらなければ古い自民党と同じこと。
そして玉木氏然り、山尾志桜里氏、平岩征樹氏。こんなに不倫が横行している政党ありますかね? それにNHKに背信行為の牛田氏、爆弾発言の須藤氏、元官僚の出馬の多さ。 国民をバカにしてるとしか思えませんが。
"正直な政治を目指す""いい政策があれば党を超えた協力は惜しまない"と今まで言っておきながら、他党批判ばかり。なぜ協力をしない?
私は玉木氏には疑念が消えませんし、国民民主に投票しません。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
最初からこの国民民主は信用して無く、若者達がYouTubeで騙されているのだな〜と思って毎回国民民主の報道にはネガティブコメントをしてきましたが、今回だけはもう許せませんね玉木自身の不倫問題で家族を裏切り、仲間を裏切り、支援者を裏切りしていながら、何食わぬ顔して堂々とテレビに出演している姿を観ると嫌になってましたが、ここに来て同じ行動をした方を公認するとは普通の人間だったら考えられません、だから不倫が出来たのでしょうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員って、不倫したり、裏金作ったり、出任せ言っても責任も取らずにのうのうと。まぁ、そんな人でも国民が選んだのだから、と言ってしまえばそれまでなのだが、個人的には何も貴方が国会議員にならなくても何も困りませんし、本当に選挙の一票とは、恐ろしい。
▲84 ▼0
=+=+=+=+=
いやー山尾さんは今のタイミングで絶対に選んではいけない人だったよ。 山尾さんは国民からのイメージは蓮舫氏、辻本氏と同じ思想を持つ人だと思われてる。 女性候補者が足りないのなら豊田さんか金子さんのような保守思想の方に声かければよかったのでは?国民民主は保守ですよね?
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
国民民主に少し期待していたがこれはガッカリ。榛葉氏はそろそろ見切りつけたほうが良いと思う。減税で民意の注目を集めたけどそれ以外はまるで…。そろそろ国民もどの政党が日本国民に寄り添っているか判断するだろから参院選は思ったほど伸びないのかと。これじゃ保守系に票が流れるね。
▲205 ▼8
=+=+=+=+=
比例代表みたいだから、有権者の「政党名」の投票も多ければ当選できるはずだから、不倫は個人的なことって思っている有権者の皆さん、当選させてあげてください。不倫相手の奥さんは浮かばれませんけどね。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
一旦は政治家を引退していたのだが、なぜ戻るのだろうか。 その説明は十分だったろうか。
不倫した相手の奥様がその後、どうなったのか、メディアも報道しなかったが、ここにあまりにひどすぎて書く気になれない。
▲111 ▼4
=+=+=+=+=
政治家の前に人間としてやばい奴が人のために動けるはずがない。 人の気持ちもわからないだろう。 まぁーみんなではないがやばい奴だから政治家になってなんも結果でなくてもお金楽に入るからやばい奴が集まるのはわかるが。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
私は山尾さん復帰してもいいと思ってます。 批判は多いだろうけど、この人は能力ある方です。 不貞行為をした、許せない、ってだけでその能力を完全に潰すというのはさすがに行き過ぎかと思います。 清廉潔白な人なんていません。 国のために責任持ってもう一度働いてもらってもいいのではないでしょうか。 下げボタンどうぞ。
▲9 ▼90
=+=+=+=+=
足立さんはまだ国民受けがいい方だと思うが… 山尾さん、あんたはダメだ。 玉木さんは肝心なところで結局こうなる。
政策論争も言うだけ言って最終決定に絡めない。 どっちにしろ支持母体が立憲と同じうちは無理だ。
▲140 ▼10
=+=+=+=+=
玉木さんの言うとおりでありこの人が国民から出馬するのは全くおかしくない 即戦力として討論や政策実現に力になるはずであり期待している
▲3 ▼32
=+=+=+=+=
この政党は、国民の生命と財産を守る気がないことが判明した もう支持できません
候補者の選び方で、本質が分かりました
やっぱり民主党
保守でもなんでもない 政治家への就職希望 権力欲のために 心にもない政策で有権者の気をひくことを言っているが 根っこは、民主党
やはり、既存政党は、まとめて退場させるべき
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
国民民主党及び榛葉賀津也幹事長を応援する! つもりでした。非常に残念ですが、参院選の投票先が神隠しにあったかのように消えてしまいました。棄権する訳にはいかないので、少しずつ他の党を見ていかねばと思っております。 しかし重ね重ね残念です。
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
ここまで開き直るなら、例の平岩議員も党に戻した上で、選挙ポスターで堂々と、
「不倫より減税!不倫より手取り!」
と謳って、これが自分たちの目指す社会なのだと有権者にアピって欲しい。
▲71 ▼4
=+=+=+=+=
ぽっと出とは言わないが急に支持率が増えた党と言うのは必ずと言って良い程何らかの墓穴を掘るような事をする。自分は国民推しでは無いが残念に思った人も多いんじゃないのかな。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
正直、はぁ?チャンスって?国民民主にはガッカリだ。せっかく、頑張って欲しくて支持していたのに。山尾氏の不倫、相手の奥様自殺の肝が座った、政党をコロコロ変えるこの方では、残念。 相当の人が国民民主のこの判断に、ドン引き、山尾氏が比例ということもあり、かなりの票が減るでしょう。 なぜ、この人をたてたのか?勝てる時なのに、負けるかもしれませんよ。判断が間違っている
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
過去のスキャンダルを皆は嫌がっているのだろうが、この人の経歴や能力は国民民主党にとって必要である。即戦力で使える人。私は応援しています。確認書にサインしているし大丈夫。国民民主党にはベテランが必要だ。
▲1 ▼18
=+=+=+=+=
玉木氏と榛葉氏は国民民主党の支持者を舐めてます。舐められてますよ、支持者のみなさん! 彼らは、「支持者は山尾氏の事など知らない人が多数だから候補者に入れても支持者の減少は微々たるもの」と高をくくっているのです。 候補者選びを後悔させなければならないです。
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
「国民の為に汗を流すのなら不倫OK」と思ったんだな,玉木(苦笑) 自分に甘いダブスタでさえなければいい,最低限自分にも他人にもユルユルのフェアなら許容できる自分には大した問題ではないが,上記「 」で玉木を擁護してきた自分に甘いダブスタの人々の心中はいかばかりであろうか。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主期待したけどやっぱり駄目だな。民意理解したつもりでアピールしてたのに民意と反することをしたら期待した分失望されるって理解した方がいいよ
玉木さんと不倫の会でも作って頑張ってください。もう期待しません
▲188 ▼10
=+=+=+=+=
これで、わかったよな。 玉木は、国民生活よりも自分の立ち位置が欲しいだけ。 普通、あれだけガソリンや、不倫だの騒がれた人を今の国民民主の勢いがある時に推薦するか、、、? 普通に、真剣に国民の事を考えると、こんな推薦結果は出ない。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
スネに傷のない国会議員を探す方が難しい。 安倍や細田は三権の長にも関わらず旧統一教会の広告塔、韓総裁に媚びた。 それに比べたらねぇ山尾さんなんか微罪でしょう。ただ、元裁判官や弁護士なんだから常識をもってよ。 今度こそは頑張ってくださいよ。
▲0 ▼23
=+=+=+=+=
いろいろやっても国会議員は楽しいんだろうね。 それなりに名を成した人の天下りポジションみたいなものなのかな? 参院の定員を半分にして4年毎の改選で良いと思うけどね。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
山尾氏はビックリしたなぁ… 世間から受け入れられると思ってるんだ。 一般人では分からない選挙絡みの人脈や、山尾氏が票持ってるって事ですかね
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
安心して下さい、山尾志桜里氏。 結果は既に分かっているので、速急に参院選出馬断念と不◯問題への謝罪会見をお願い致します。 何も真相を語らず逃げ回るのは卑怯千万です。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
所詮は悪夢の民主党政権の枝分かれと思われるような流れ。 悪夢の石破政権って言われないように自民党が責任を持って立て直して頂きたい。悪夢の岸田政権の分も含めて立て直して頂きたい。日本を大国に押し上げた先人の政治家に顔向けしたいならね。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
国民も化けの皮が剥がれてきた。 山尾や足立を擁立。 岸田までが玉木を推し出す始末。 今までプロレスを見せられた。 日本終焉が近づいてきました。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
大人しく弁護士をしてりゃ良いのに。 参議院の比例なんて何もしなくても6年間は高額歳費を貰えて安泰だからね。 日本の政治を考えるなら自力で選挙で戦えよ。 確認書まで書かされて恥ずかしく無いのか?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
榛葉さん、国民民主から独立して欲しいな。 玉木はもう見限って離れた方がいいよ。 先の衆院選で国民民主を支持した人達の期待、こういう事してたんじゃ無駄になってしまうよ。
▲60 ▼5
=+=+=+=+=
こんな候補者をたてても、他に投票する党はいないと踏んだんでしょうか 有権者が取る行動は投票に行かないだと思います、やちゃったね 人の子、国民の気持ちのわからない政治屋だったか、残念
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
国民の味方の政党はないのか?自己利益の為の政治家しか生まれないのか?どうして私は無給で働きます️って政治家出て来ないのか?こんな政治家に税金払って私腹肥やしてる政治家ばかりやろ️そして代々私の家系は、皆さんの為に、頑張ってきました️し、頑張りますの子孫作っていきます️旨いこと言いの️ごっつぉくらいでしょ️
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
山尾って、、、別れた元旦那の苗字であり離婚してからは菅野性に戻したはずでしょ。 巷では、対して関心もない選択的夫婦別姓とかを騒いでいる政党もあるけで、姓ってこんな選択的使われ方でもいいの?って思いませんか?
▲69 ▼1
=+=+=+=+=
若者減税を発言した時から、ん?と思ったがだんだん応援する気が無くなってきた 愚直に消費減税、ガソリン減税、壁を突払うと訴えれば良かったのに
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主に期待してたけど、この人の擁立は残念。 なんか国民民主化けの皮が少しずつ剥がれてきて本性が見えてきた気がする。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
昨年の衆議院選挙では、国民民主党に入れましたが、山尾を擁立するなら、別の党に、投票しますわ。残念、美味しいんだろうね国会議員という職業が、石丸さんの党に、投票します。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
山尾志は強力な選択的夫婦別氏推進派なので 擁立は国民民主が選択的夫婦別氏に舵を切る狼煙の様なもの なのでそれを嫌う団体やその支援者・支持者が 国民民主支持派を装い紛れ込んで山尾志・国民民主叩きをしているようだが もういい加減に諦めなさい
▲5 ▼17
=+=+=+=+=
なんだよ、記者会見しといて 結局公認じゃん。しかも比例だし。 榛葉氏も所詮大した事ないな。 国民民主党が国民を無視してる。 支持率が楽しみだ。
▲71 ▼2
=+=+=+=+=
次の選挙。国民一択だなと思ってたが、俺的に大嫌いな山尾を擁立って。 比例は国民民主党と書かず、比例の候補者名書かないといかんですな。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
彼女は 1度失敗しているから 2度はないでしょう。
自民党 公明党 維新 立憲には 投票するつもりはないからね。
国民民主がどれだけ議席を伸ばせるか 見ものかな。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
国民民主はやってしまったな 議席は取れるかもしれないけど信用は失っただろう 正直がっかりだし残念すぎる 国民民主を応援していたけどもう無いな
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
山尾志桜里にチャンスは無い。 結果、国民民主の勢いを削ぐことになる。 間違いは誰にでもあるが、リカバリー出来るレベルでは無い。普通に判断すれば誰にでも分かりますよ。玉木さんではなく榛葉幹事長。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
4人衆が表に出れば出るほど、全国回れば回るほど、全国で支持を減らし票を減らす事でしょう。 どんどん回ってください。どんどんどん支持が減り票が減る。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
不倫相手の奥さんは自殺されましたよね そこにいたる経緯も事細かに報道されていましたが よくもまあ国政に復帰しようなどと
▲54 ▼2
=+=+=+=+=
失敗が許されない政治。 チャンスとかの話では無い。 国民の生活・命をなんだと思っているのか。 その能力、失敗が許される企業で発揮されてみてはいかがですか?
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
失望した。 絶対に当選させたらだめだ。 ばれなきゃ何やってもいい、人様に迷惑をかけようが、関係ない精神の持ち主。
▲175 ▼8
=+=+=+=+=
国民民主って政策もチグハグだけど、モラルも緩めだからいいんじゃないか?選ぶのは有権者だし。
▲83 ▼10
=+=+=+=+=
みんな文句ばっかりだけど、じゃあ他にどこの党がいいんだろう。自分も山尾は好きではないが、ここで文句ばっかり言っている人たちよりは日本のためになると思う。
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
ガソリーヌを擁立とか正気の沙汰ではない。若くても将来を見据えた優秀な人材を発掘するのが政党の役割じゃないのか?
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
山尾さんはどれだけの人を不幸にさせたか、理解しているのだろうか? 全て自分の思い通りになる人生 頭が下がります。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
たしか、ガソリンの件もあったよね。 国民民主はプラマイプラスと判断したのでしょうが。爆弾を抱え込んだね。爆発したらマイナス確定ですね。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
山尾だけは、イカンでしょ! 調子に乗り過ぎ、有権者を舐め過ぎですよ。 もう、国民民主党を応援するのは、 やめようと思います。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
某氏はチャンスを頂いたと言ったみたいですが、国民民主党にとってはせっかくのチャンスを逃し、多くの国民の信頼を失ったと言えると思います。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
玉木クンが親しい山尾を擁立したんだろう。 不倫相手が立候補の有力候補だったという噂も真実味を帯びてきた。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
北海道選挙区、比例とも「国民民主」と書くつもりでしたが、やめました。玉木氏は自分の不貞行為も蒸し返されると思わなかったのかな?
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
これで国民民主党に投票は無くなりましたね。 非常に残念ですが仕方がない。 やはり国民民主党も民主党の亜種だったんですね。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
愛知7区です。 過去に期待して投票したが残念でした。 ガソリンも高いですね。
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
この人見るだけで「無理っ!」って感じる。 テレビでこの人が偉そうに演説してるのが放送されれば 国民に期待した人の票がどんどん逃げていく。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主終わった。ガソリーヌは税金搾取と言われてるのに、何も説明しません。こんな人公認していいの?榛葉さん。あなたはこういう人いつも批判してますよね。ガッカリだよ。勝ちを逃したね。サヨウナラ。投票しないからよろしく。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
山尾さんは落選するし、国民民主党の比例票も、特に女性票は厳しいだろう。チャンスだったのにセンスないね。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
比例こそ、知名度は無いが志と能力がある人を候補にすべきだと思う。
戦略を間違えてると思う。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
今は勢いのある国民民主に秋波を送って、取り敢えず当選したいんだね。国民民主もそろそろ馬脚を現して来たしこの参院選でおしまい。
▲56 ▼3
=+=+=+=+=
立憲が相変わらずの揚げ足どりで不愉快だから、国民民主かなと思っていたけど、これ消えた。なんで各党自民の援護するように自滅するんだよ。
▲46 ▼3
=+=+=+=+=
いくら玉木でも、ガソリーヌ+略奪山尾だけは無いと思っていた。 国民民主党の終わりの始まり。いくら比例でも投票しないと断言する。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
この方は国民民主党ではなく立憲民主党での出馬ではないでしょうか?国民民主党は慌てすぎましたね
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
玉木さんも残念な人。これで私の比例での選択肢が無くなった。ただ新葉さんは信頼出来たから残念
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
無いわ〜 せっかく追い風吹いてたのになんでこんな奴擁立して向かい風吹かせるような事するかなあ
▲130 ▼6
=+=+=+=+=
よりによってこの方擁立したんですね。 吉と出るか凶と出るか…。 自分は比例に国民民主党を書くのは無くなりました。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
いったい、誰がこの人に期待してるのかな? 自分だけが正しく、不倫してもオーケー。
あ、玉木さんが期待してるのかな(笑)。
▲103 ▼6
=+=+=+=+=
比例に山尾志桜里氏を゙擁立した事に違和感。これじゃ比例に「国民民主党」とは書けないかなぁ。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
国民民主党は、まぐれ当たりの一発で調子に乗り過ぎたな。 あっと云う間に、鍍金が剥げた。 浅はかな連中だと思う。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
国会議員は様々な人材が代わる代わる入れ替わったほうがいいと言って引退したのに。あの発言は何だったのか。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
不倫したら国民民主から立候補出来るって事で、間違いないですか? 山尾だけは勘弁してくれ…人が1人亡くなってるんですよ… 玉木も国民民主も失望しました 国民民主終了ですね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
玉木代表と山尾さんは出来てるの? まあ、下の緩い二人だからお好きに。 参院選は投票しません。 都議選も投票しません。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
それよりも須藤元気のワクチンに関する私見は改めさせる必要があると思います。
▲13 ▼4
|
![]() |