( 291250 )  2025/05/15 07:41:32  
00

芸能事務所は、タレントを商品として売り出し、プロモーションやマネジメントを通じて収益を上げることが主な目的とされる一方、タレント自身も多くの報酬を得ています。

メディア露出を通じて消費者と信頼関係を築き、そのイメージが作品や商品の価値に影響するという仕組みが成り立っています。

 

 

この報道では、永野芽郁さんの不倫スキャンダルについての意見や憶測が寄せられています。

多くのコメントが彼女のイメージや芸能活動に対する影響に焦点を当てており、不倫によって引き起こされる信頼の失墜やスポンサー企業との関係について議論されています。

また、清純派イメージが崩れ、今後の芸能活動に対する不安や影響も考えられています。

 

 

永野芽郁さん自身や関係者、スポンサー企業、ファンなど、多くの人々の不安や期待、失望など様々な感情が交錯している様子が伺えます。

これからの永野芽郁さんの活動やイメージ回復の可能性について、今後の展開が注目されています。

 

 

(まとめ)

( 291252 )  2025/05/15 07:41:32  
00

=+=+=+=+= 

 

芸能事務所は所属タレントを商品として扱い、プロモーションやマネジメントを通じて収益を上げます。タレントは対価として多くの報酬を得ています。メディアに登場するたびに消費者との信頼関係が築かれ、そのイメージが商品や作品の価値を左右します。したがって、イメージを損なうような軽率な振る舞いは、本人だけでなく芸能事務所、関係する企業や作品にも悪影響を及ぼしかねません。芸能活動においては、常にパブリックイメージとの整合性を意識し、事務所はそれを管理し、タレントは自己が「商品」であるという自覚を持つことが極めて重要です。 

 

▲619 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

大活躍してるんだろうけど、22歳で4億円のマンション買えるくらい収入があるなんて、芸能界は当たれば凄いんだなぁーと言うのが第一印象です。 

 

▲28478 ▼377 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ…イメージって本当に大事なんだなって改めて思いましたね。永野芽郁さんって、これまで清楚で真面目な印象だったから、今回の報道はインパクト大きすぎました。本人たちは否定してるけど、写真とかLINEの内容が出ちゃうと、やっぱり「本当なの?」って思われても仕方ない部分はあるかも。 

 

CMが次々と削除されてるのも、企業としては“安心して起用できない”って判断なんでしょうね。すごく売れてただけに、反動も大きい…。ただ、演技力とか才能がなくなったわけじゃないから、これをどう乗り越えるかに注目ですね。しばらく表舞台から離れて、落ち着いた頃にまた戻ってきてほしいなと思います。 

 

▲22 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

まんまベッキーの二の舞ですよね。 

ベッキーも永野芽郁さんも 

タレントパワーはそこそこありましたが 

その大部分を支えていたのは好感度であり 

決して能力が評価されてのことではなかったということ。 

 

例えば、同じ女優さんのカテゴリーで言えば 

大竹しのぶさんや斉藤由貴さんは 

昔から数多くの浮き名を流していますが 

仕事が途切れた印象はありません。 

それは、彼女たちでなければならないほどの 

圧倒的な個性と演技力があったからです。 

 

どれだけ嫌う人がいても 

スキャンダルをも塗り消してしまうほどの 

名演があればやり直せるのが実力の世界。 

永野さんの出演作は昔から結構な本数を見てきましたが 

「俺物語」にしろ「地獄の花園」にしろ 

「はたらく細胞」にしろ、別に永野さんでなくていいのです。 

その時に旬の女優さんであれば。 

ですから、今回の騒動は女優生命の事実上の終わりを意味していると思います。 

 

▲13259 ▼653 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の芸能人のスキャンダルを見てると「初動」が全てと感じる。大抵のケースで「否定」をした場合、痛い目をみてると思う。特に文春が絡むケースで。現時点で否定されてるから確定では無いが、某タレントとミュージシャンのケースと酷似するのに、大手事務所なのに何でこんな対応をしたのか?何故過去の事例を活かさないのか?疑問しかない。文春第三弾の内容によるが、この記事に書かれている事の大半は現実に起こる事なんだと思う。 

 

▲1568 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

実際には永野という駒を、多くの裏方がプロモートしてくれた結果ですが、その年齢でそれほどの大金を稼いでいるのであれば、ある意味自分が無敵の人間であると勘違いしても仕方ないかもね。 

まして、子供のころから周りの人間が世話してくれていたなら、それが当たり前になってしまうだろうし、関係者に対する感謝も無くなるよ。 

 

▲6410 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人はイメージが命なので、永野さんを今後も清純派として売っていくのはかなり難しく、清純派としての命脈は尽きてしまったのかなと思います。 

今になって多くのスポンサーが永野さん外しをはじめたことを考えると、まだまだ好感度は下げ止まっていない様子なので、芸能人としての活動にも今後は支障が出てくる可能性が高いのではないでしょうか。 

今後の文春の記事と本人らの言動次第ですが、不倫の代償はあまりに高くつくかもしれません。 

 

▲4749 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

一番厄介なのは相手男性に家庭が有る事、これは紛れもない事実、相手が独身男性なら周りがとやかく言う事ではありませんけどね。また2人のライン内容、スポンサーさんも引けますよね。永野はそういう女性だったって事が見えてしまっちゃった以上仕方ない事ですね。こうなってしまったんですから引退のほか道はないのかな???本来これくらいの女優さんなら善悪の判断が出来なくてはなりませんよね。 

 

▲4115 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

せっかくイイ感じにキャリアを重ねて来たのに転落するときは一瞬 

もう再度同じポジションには戻れないね。 

 

違約金がどの程度発生するのか分からないけれども。 

 

現場でいろいろな人に顔を合わせなきゃいけないと思うけれども 

周囲もどう扱ってよいか困惑していると思う。 

こういう人が1人現場にいると普通に空気が変わって困ると思うんだよね。 

 

ドラマの撮影現場とか困っているだろうなと。 

 

▲3397 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

今更認めて謝罪することも出来ず、どんなに見え透いていようが、最後までシラを切って否定し続けるつもりだろう 

ただもはやそれを信じる人間は誰もおらず、事実上既に詰んでいることは誰の目から見ても明らか 

不倫がバレればどうなるかくらい、これまでにも嫌というくらい見てきただろうに、全く学習することなく同じ目に合っているだけに、自業自得としか言いようがない 

まぁどんなに都落ちしようが命まで取られるわけではないので、テレビ以外の仕事を見つけて細々とやっていけばいいと思う 

 

▲1879 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人生良いこともあるし、悪くなることもある。それは考え方次第だ。25歳の女性が4億円マンションに住んでいること自体異常であり、普通の25歳の女性に戻れると考えたら、マイナスに考える必要はない。寧ろ、スポットライトが当たらない分、堂々と恋愛ができ、トップ女優時代より良いと判断できる。「都落ち」、考え方では田舎で伸び伸びと考えればよい。心の持ち方次第だと悟った記事だった。 

 

▲2223 ▼286 

 

=+=+=+=+= 

 

大人気女優でCMが何社も。 

あの若さで4億のマンションにハーレー、数十万のハイブランド私服。 

芸能界、私がいないと回らないでしょくらい思ってたからの行動かな、と思う。 

不倫が発覚して周囲の人を傷つけることがどんなことか、イメージが損なわれると何が起こるのか、何も考えず「私なら大丈夫」と気楽にやらかしたという印象。 

 

▲1610 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

永野がもしCMスポンサーから日割り計算で契約金返金他違約金(賠償金)提示があるスポンサー企業への支払い・田中の妻からの慰謝料の発生等全てのCMスポンサー企業に違約金を払うとなると、事務所側のタレント・俳優の管理不足の責任は問われるから事務所もそれなりの金額を負担しなければいけないし、スキャンダルを起こしたタレント・俳優の当事者も当然負担しなければならなくなる。現11本のCM契約があり、企業側がタレントに違約金を請求する場合、契約金の2~5倍・CMの制作費やCMの放送中止に伴う撤去費なども、違約金に加算もあり。仮に永野の1年契約CMギャラ4千万円としたら永野であれば3倍は下らない。1社で違約金プラスα最低でも1億2千万~は下らない全社で最低でもプラスα13億円以上にもなる。その他に田中の妻への慰謝料そうなれば最低でも15億円規模になるので分譲マンションも手放さないと返済できないでしょう。 

 

▲1334 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも清純派ってのは周りが勝手に抱いたイメージでしょ?個人的にはそんなイメージは感じません。良い意味で、肉食系で欲しいものはなりふり構わず手に入れるイメージしかない。自分がまともに見たのはせっかくグルメだったかな?のゲスト出演、凄くそのイメージを感じました。革のライダースーツ着て金髪にハーレーの写真も何か番組で観ました、これが本来の自分だと言っていたかと。CM観てもどれも圧が強いと言うか、凄い主張力だよね。認めて私はこうなんです、と割り切った方が良いのに。 

 

▲1013 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーがどういう価値観でブランド価値を定めて、タレントと契約するのも自由でしょ。タレントがそれを裏切る言動を行い、明確な説明がなければ、契約上の責任を果たしたとは言えず、差し止めなどは仕方ないのでは。それが不服であれば法治国家なのだから、法に訴えればいいのでは? 

 

▲1162 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

最初に出た手つなぎショットでほぼ不倫は確定だろう。普通、何も無い者同士がプライベートであんな写真は撮らない。お互いがお互いに夢中になり周りが見えて無かったのだろうね。企業はクリーンなイメージを買ってCMなどに起用し大金を払ってるのだから、そのイメージを壊すような事をしたのなら、それだけの代償を払うのは当然の事。表に出る人は得られる収入も莫大だが、トラブルになった時の代償も計り知れない。 

 

▲1039 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

子役からデビューされてのご活躍。スター女優の階段を登り、これから益々という時に残念なことになりました。今回の件で、子役からスターの芦田愛菜さんがどれだけ貴重かを再度実感した次第です。 

 

▲777 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

一所懸命に働いても、生涯年収が2~3億円に満たないのが、自分を含め、世の中の大多数です。やはり、この金額のマンション、豪華な生活を、他人とは言え、見聞きすると、嫉妬的、邪な心理となってしまいます。価値ある(経済的にも、美貌的にも)ものを手に入れた以上、価値あるものを提供(イメージを壊さない、自分を律する生活)して欲しかった。それが、スポンサーを含め、俗世間の人間の気持ちだとおもいます。 

 

▲739 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は個人の問題なので犯罪ではないし外野がとやかくいう権利はない。ただ俳優はイメージが何より売物なのでここは勘違いしてる人もいいるけど、企業や作品を見てるファンやCM見てる視聴者が嫌な気分になってネガティブな意見を持ってしまってマイナスな影響が出るのは仕方ない。本人を傷つけたい訳ではなくの単純に嫌悪感なんだよな。可愛いし透き通ってるイメージで応援してただけにギャップがそうさせるのは仕方ない。清楚さは俳優として作られたもので彼女も普通の人間なんだよな。 

 

▲1002 ▼119 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫報道が全く事実無根ではないことから、イメージダウンは免れないのでスポンサーが離れるのは仕方のないこと。 

ただ、プライバシーの問題は相手方の家族が抗議することであって、第三者が騒ぐことはないと思います。 

この不倫の情報が家族の方から漏れてきたとなれば、家族がこの問題に対して激怒しているのかとは思います。 

それにしてもタレント業というのは上がるときはすごいけど、落ちるときはとことん落ちるという怖さは半端でないですね。 

 

▲669 ▼62 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自業自得でしょう、人生色んな選択肢ですから。これで消えちゃうのか、今までにない役で数年かけて評価されて復活できるのか。今までのような主演やCM等はなくなるだろうなあ。相手が独身なら熱愛で自由な部分はあるけども今は不倫に対して厳しいですからね。 

違う才能にチャレンジできるチャンスかも知れませんよ。 

もう二度と今みたいな生活は送れないかもしれませんが。 

皆さん見極め早いので。 

 

▲383 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本人の言い分通り事実でないなら文春を訴えますぐらい強いメッセージ出さないと俳優としての価値は暴落し続けますよね。 

余程のファンではない限り、ドラマやCMで見かけても騒動が過ぎって純粋に作品は楽しめないだろう。 

しかし田中さんはまだしも永野さんがこんな落ち方するとは驚きです。 

 

▲388 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

永野って子は思ってる以上に派手でブルジュア志向なのか? 

それとも売れてる若手の女優さんはみんなこんな感じなのか 

他の女優さんはプライベートが全く分からないけど、 

なんか問題あったら、プライベートの一環を暴かれるって 

ある意味因果な商売だね。ハーレーは自分で言ってたけど違和感はあったね。 

 

▲558 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人、しかも若さと綺麗さ可愛らしさを売りとするタイプは正しくイメージと見た目が商品価値ですからね。 

女の子やし、致命的なダメージで復権は難しいよなぁ。 

商品価値を自分で下げちゃね。 

事務所も見た目とイメージが綺麗な商品の方が売りやすいし、いくらでも次がいるでしょうしね。 

勿体ないことしたと思う。 

もっと自分を大切にして、人様の男になんて興味持たなきゃ良かったのに。 

 

▲348 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろ、全てを失ってもこの人と添い遂げたいぐらいの強い気持ちでいたならまだ救いがあるのにね。田中裕子沢田研二さんとか、他にもいるかな?誰に何を言われても、茨の道を歩いてもぐらいの感じで不倫した人。今井美樹さんはちょっと姑息だしその後の幸せアピールが凄くてちょっと嫌悪感だけど。 

 

この不倫報道で1番ズタボロな気持ちになるのは田中さんの奥さんやお子さんよね。妻としては、ちゃらっちゃらと恋愛ごっこを楽しむぐらいの気持ちでここまで傷つけられるのは本当に嫌だわ。 

 

▲326 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫が確かかどうかではなく、不倫疑惑、 

色々な男性に色目を使っていたことがイメージ悪い気がします。 

広告塔はイメージが一番。 

女性から見て嫌悪感を感じたら商品のイメージが悪くなりますもの。 

男性の中でも、そういう女性に違和感や嫌悪感を抱く人もいますしね。 

人間性を疑うみたいな。 

髪の毛取るのに、指を絡めませんよ。 

怖い夢を見たって、男性陣にしか言ってなかったんでしょ?それもあざとい。 

久しぶりにキャスター2話をやっと見れたけど、永野芽郁さんの台詞に又嘘?みたいなのがあると、台詞なんだけど嫌悪感です。 

 

▲286 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

CMが無くなるだけで、ギャラは減るけど芸能界では生きていけるということね。CMや雑誌の表紙は無くなるとして、俳優業だけど視聴者が期待してたのは清純派な訳で、キャラを大幅に変えないと難しいだろうね。 

 

▲167 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり芸能人って(若くして)すごい生活が出来るんですね〜以前、伊藤さんの当て逃げ?だったかの事件の時にも思ったのだけど、若くして人並み外れた生活をすると「モラルが麻痺」しやすくなりがちになる??交通のルールや不倫?恋愛のルールが大胆や大雑把になる方も少なくないのかもしれませんね。魔が刺したのなら心を入れ替えないと築いてきた人気と地位が、本当に勿体ないと思います。 

 

▲88 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私達はドラマや映画で芸能人の『陽』のイメージを植え付けられます。 

人間だから『陰』の部分もあるのです。 

彼らは人気商売だからそのイメージで仕事の依頼があります。そのストレスからふとリラックスした時に1人の人間が現れてしまうのでしょう。 

私達が手に出来ない報酬の代わりに365日24時間そのストレスと戦いです大変ですね。 

 

▲361 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

CMに出ている企業のイメージの一翼を担っているという責任感を持つべきだし、ドラマや映画も沢山の人達が汗を流して作っている。その上で自分が豊かな生活を送らせてもらっている。そういう事を肝に銘じて行動しなければなりませんね。 

 

▲207 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

イメージ回復には時間がかかるだろう 

それと永野芽郁ちゃんのあの清純さがうりでもあるCMも後釜は沢山いるし恐らく永野芽郁のCMは芦田愛菜さんが被っていない芦田愛菜さんに合う商品のイメージにはピッタリだろう 

トリスハイボールが待望の吉高由里子さんの復帰も期待されているだろしSKIIは誰がやるんだろうとか勝手に予想して楽しんでます。 

 

▲197 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

プラダのアンバサダーなのにシャネルの服はないんじゃない? 

 

どうしても服が自分に合わないなら、責めてプラダのバッグを常に持つとかもう少し周りに気を使ったほうがいい。 

 

有名人なら何処で誰が見てるか分からないし、こうやって移動中に週刊誌にいつでも撮られても大丈夫な、常に責任ある行動が求められてる事を忘れてはいけない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだろう、、、 

スキャンダルで破滅していく芸能人を見るたびに、スキャンダルすら肥やしにして逞しく仕事を続ける芸能人達の凄みを感じる。 

 

個人的にはその代表格が、、斉藤由貴 

 

まさに、スキャンダル界のスーパースター 

永野芽郁もこの際弟子入りしてはどうだろうか 

新たな世界線が見えるかもしれない 

 

▲126 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

芦田愛菜ちゃんみたいに、元子役でもしっかりしている人はいます。母親や事務所側が、きちんとプロ意識や常識等を教えていたら、こうはならなかったかもしれません。そして異性、同性に限らず交友関係にも目を光らせるべきでしたね。 

 

彼女を含め取り巻く環境が「いけいけ、どんどん」の精神だったのでしょう。フジテレビと一緒でしたね。一応女優なので気丈な振る舞いを演じていますが、内心は大きな代償にビクビクしているのでしょうね。 

 

▲207 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

裏で好きなようにし続け、多大な報酬も手に入れ続ける。いつまでもそんな思うようにはいかないのものです。人一倍に高額な給料をもらう事は、恵まれた持って生まれたものや、才能、努力、そして我慢や犠牲にする事があっての、それに対しての対価なのです。それにしても、せめて既婚者だけは避けるべきでしたね。 

 

▲116 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

特にファンでもなかったし、不倫したからいきなり嫌いだ、とかはないんだけど、そもそも…そんなに可愛い?この娘。と以前から思ってました。 

もっと可愛い素人の子たくさんいるし、演技もそんなに光るものがあるようには見えなかったのでずっと不思議でした。 

今後見たくもない、とかはないけども、何かの映画やドラマで出てるの見ると、あー、不倫のあの子ね…。と話の筋と関係ない感覚が出てきそうです。 

 

▲172 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田中も永野も知名度、需要が上がるにつれ生活でたまるストレス等を「これほど頑張ってるんだからこっそりハメ外して許されてもいい」と自分に言い聞かせてたのかも。 

しかし田中は妻子ある身でこれはダメだ。 

多目的トイレとか4WDとか未成年じゃなかったのがまだマシなのかな。 

それでも奥さんはショックだろうなぁ。 

 

▲52 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも清純“派”であって、見てる側が勝手に清純なイメージを思い描いていただけだし・・。 

確かに役柄もそのイメージに沿ったものが多かったが、記事にもある通り私生活は清純派とは少し違った面があるようで本人も清純派と言われるのに疲れてたのでは? 

概ね、清純派って私生活では?の人が多いイメージ。 

広末涼子しかり、酒井法子しかり。 

 

まぁ、上記二人の様に警察沙汰を起こしたわけではないので、清純派としては難しいかもしれませんが、これからは自分のやりたいような役柄をしていけばいいのではないのでしょうか。 

需要があるかどうかはまた別の話ですが・・。 

 

▲98 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫と関係ない記事で彼女を不当に貶めるような内容。事実を書いてるとは思うけど、読者を負の方向に煽っているような気がする。これは彼女に限らず中居氏もそのように感じます。人は疑惑を持たれた場合それを払拭するには事実を本人が語るしかないんだなと改めてそう思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にラインは誰かが作ったダミーだとしても、手をつないでいる写真は結婚してる夫として奥さんから見てやはりかなりダメージはあると思うし、一般的にも好き同士でなければあり得ないと思います。更にスポンサー的にも仮に不倫してなくラインがダミーでも奥さん以外の女性と手を繋いでいるのはイメージは確実に悪いと思うのでCMが無くなるのは必然だと思います。 

 

▲74 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

田中圭との天城越えは大失敗。肉食のイメージしかもはや残されてませんね。短い人生の中でスターダムに登り詰め、贅沢な暮らしも満喫してきて、急に負債を負ってカメラから逃げ回る生活。高級マンションを一括で買ってたとしても、違約金の支払いの為に手放すかもね… 

並の人間なら再起不能ですが、もしかしたらスーパーメンタルでベッキーや唐田えりかみたいにカムバックするかもしれないので、彼女の芸名だけは覚えておきますか。 

 

▲57 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の総資産が20億と報じられていたのでそれが本当なら キャリアからして永野さんの今の暮らしぶりは今後の収入も当て込んでのもので今急に収入が激減するとかなりしんどいんじゃないかなとは思う。 

けど東京の不動産は値あがってるし、ハーレーもそこそこの値段で売れるだろうから上手くシフトすれば暮らしてはいけるだろう。 

たま~に何度不倫スキャンダルが出ても物ともしない女優さんがいる。それはよほど本人のスキャンダルを上回る女優としての資質やまたファン層が求めるものが違うんだと思う。永野さんはそういうタイプではないと思うので事務所含めて不安はあるだろうな。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の不幸は蜜とか鴨の味とかいうらしいですが、SNSの登録者数が増えれば商いになる。人の不幸で商売をする。おぞましくも、そして悲しい時代ではありませんか。不倫相手の男性には奥さんがいた。 

 しかもおなかに子孫が宿っている。自身の仕合わせは、もう一人の女性の悩み、不幸の始まり。しこりを残す新しい人生のスタート。罪深い男と女。作家瀬戸内寂聴さんのように、「だって好きになったら、仕方がないでしょう」と割り切るわけにはいかない。普通人の精神は寂聴さんより強くはない。 

 現代は歌を交わし合った雅な平安時代ではない。不倫という名の肉欲のみが踊る。男と女、いつの世も不倫、浮気あり。ほどほど、中庸が賢明な人間の処世訓です。燃え上ったらこれはできないか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「清潔感があって明るくて親しみが持てる」といったイメージにみんなお金を払ってくれていたのに、それを自分で汚したのだから仕方ない。有名なお寿司屋さんが、トイレから出て手を洗っていなかったとスクープされてお客さんが来なくなるのと同じ。そのイメージはこの先も付きまとうから、まだ女優を続けたいのであれば方向性を変えないと厳しいよね。 

今日の文春オンラインで第3弾あると思ったけど、何もなかったからビックリ。どこかから差し止めるようにお願いでもされた?? 

 

▲92 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

広末もそうだけど、本当の自分と乖離したイメージを常に演じれば演じるほど、本当の自分を相手して欲しくて、してはいけないものを手を出したくなる 

 

自分のモヤモヤを埋めるには悪い事でしか相殺されない 

 

してはいけない恋の方が重く尊い気がするからね 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騒動に対して最初から素直に謝罪していれば、少しは火消しできたかもしれませんが、ラジオでの謝罪も軽く感じたし、事務所の対応も否定のみ。 

不倫の事実あったのかなかったのかは関係者しかわからないことかもしれませんが、写真や一連の話を聞いて黒にしか思えませんでした。 

事務所を含むそんなタレントを起用したいと思う企業は少ないでしょう。 

実際、テレビに出てれば不快に思うし、映画やドラマも他の役者さんやスタッフさん可哀想だなと思ってしまいます。 

後手に回れば回るだけ、悪いイメージしかつかないのに、事務所はこれで解決されると思っているのがびっくり 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界やテレビで仕事をしている方達は 

昔に比べ本当に大変だと思います 

プライベートがないと思うぐらいの気持ちでいなきゃ 

どこでいつ写真を撮られリークされるか分からない 

友達だと思っていたやつが売り飛ばすかも知れない 

男女関係は本当に気おつけなければ 

田中さんも永野さんもとても好きな俳優でした 

2人が出ているドラマはだいたい見ていました 

でもこの先しばらくは2人をまともに見れないかも知れない 

永野さんが出ているドラマ 

キャスターを見ていても田中さんの顔がうかぶ 

永野さんが言うセリフを聞いていても 

思わずあなたがきおつけろよ!って思わずツッコミを入れてしまう(笑) 

 

▲235 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーが撤退しても芸能人としてのギャラ設定は下げないだろうからセレブ生活は変わらないでしょうね、CM打ち切りってなるとどのくらいの違約金が発生するのか?打ち切ったCM全てになると億の違約金はあるだろうね、違約金を永野芽郁自身が払うのか事務所が払うのか、まあお金より何より好感度がガタ落ちの方が本人と事務所はまずいと思ってるかな、こういう問題起こすと好感度を戻すのはほぼ不可能でしょうからね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かを好きになる事は止められ無いけど、その先の行動は社会をどう捉えているかで変わると思う。勧められる事では無いけど、略奪や不倫など、思うがままに生きる事を否定はしないけど、社会から相応の反応を受けるのは仕方ない気がする。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

億単位の収入も、スポンサー企業や映画やドラマの制作側がタレントに相当な価値を見出してつけた値段。ブランドとして契約しているのだから、とやかく言うものでもない。今回、タレントが価値を棄損する行為を取ってしまったとして、契約上の責任を果たしていないと判断するのもスポンサー企業など。 

 

▲108 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所としてもドル箱の永野の価値をどうにか落としたくないんだろうけど 

対応間違えて、どんどん永野の価値が落ち続けている。 

 

報道出てすぐに認め、謝罪していれば最小限に抑えられたのに 

否定し続けると永野の味方が減る一方。 

 

まぁ20代で4億のマンション住んで、好きなもの買い漁った人生送ったんだから 

ここらで地獄見るのも長い人生、悪くはないんじゃない。 

 

▲237 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この若さで、四億のマンションなんて、 

普通あり得ないんだから。 

身から出た錆で、普通の地に着いた生活を 

すれば良い。 

そこまで、良い生活できるほどの、実力も魅力もないし。 

もっと、芸歴や実力がある、ベテラン女優さん達に、良い思いをして欲しい。 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>ヒロインを演じた’18年放送の連続テレビ小説『半分、青い』(NHK)でブレイクを果たし、“清純派”のイメージを確立 

 

う~ん・・・半分、青いでブレイクしたのかもしれないけど、あのドラマで“清純派”のイメージなんて確立してない気がする(笑)。そんな役じゃなかった。友人にはけっこう辛口だったし、図々しいというかふてぶてしいというか、そんな役柄だった。 

交番の新人お巡りさんの役をやったドラマの方がそういうイメージかも。 

 

今現在のイメージは新垣結衣さん主演のピンポンの映画でやった役柄、あのまんまかも。 

 

▲62 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界って、ただ可愛いだけじゃ生きていけないんだな、と実感。賢く立ちまわれる人じゃないと続かないよね。あとは周りに対する感謝がないと。 

成功してるのは自分だけの力じゃないし、プライベートの失敗で自分の首を絞める場合があると危機感を持たないとダメだよね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

LINEの流出が本人のでないなら、法的措置を速やかに行うはず。しないのに違和感がある。 

今回の問題で迷惑になっているのは田中圭の家族、あとはCM、テレビ、映画関係などのスポンサー。今後どうなっていくのかわかりませんが、今後損害賠償などに発展する可能性はあるとは思います。芸能人で成功すると、大きな落とし穴があることが多いかな。はてさてどうなるかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

”清純”なんてイメージは所詮スタッフとか周りが作り上げたものだからね、、晴れてこれからな自分らくしく生きていける良い機会なのかも、、女優としてのイメージを変える必要はマストだが私生活の魔性イメージでアラフィフになっても活躍してい女優はいっぱいいるので、努力次第でどうにでもなる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この若さで4億円マンションにハーレーを乗り回しブランド買い放題とは芸能界は本当に凄い。 

 

どんなに叩かれても芸能界にしがみついたり、子供を必死に芸能人にさせたがるのは納得できますね。 

 

周りはヘコヘコして何でも思い通りにしてくれるし、大金を稼いで大物になったと勘違いするのでしょう。 

何かあれば潮が引くように皆離れていきます。 

 

まさか妻子持ちの俳優と不倫とは驚きました。 

 

▲228 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「不倫報道は大きくイメージダウンとなり広告契約を結んでいた企業も撤退しつつあります。 

現在出演中のドラマ『キャスター』(も作品の評判が揺らいでしまい今後は地上波ドラマに起用される機会も減るでしょう。 

映画や動画配信サービスに活躍の場を移す道もありますがギャラは大幅に下がることが予想されこれまでのようにセレブな生活を続けることは難しくなるのではないでしょうか」  

 

ある方のXでのツイートより 

「不倫を経験した未婚女優」に活躍の場は無い 

 

▲347 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ 役者といっても所詮は肉体労働者 売れて単価はべらぼうに高くなったが 暴落すれば庶民並みの価値しかない  そこわかってなかったんだよね いつのまにか自分にはそれだけの価値があると勘違いしてしまう  

4億円で爆買いせずに 株に投資するとか 事業立ち上げの資金として蓄えておくとかすれば 今の生活を維持できたかもだが そこまでの知恵はないようだね 

 

▲111 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

開き直ってしっかり女優したら良いんじゃないの? 

CMは美味しいらしいからもったいないだろうけど、バラエティも番宣出演も全てせずに本業のみしたらいいと思う。 

 

私生活なんてどうでも良い俳優さんも歌手もみんなそれぞれの仕事だけにすればいい。 

 

仕事以外のことを求める方に問題があると思う。 

 

▲31 ▼36 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所は交際については「していない」と断言する割に、今回のLINEに関しては「このようなやり取りはしていないとのこと」と逃げ道を作るかのように否定のトーンが下がってる。 

続報が出たことで、また断定的に否定するとそれを覆す証拠を出されそうだと事務所が理解したのでしょう。 

 

事務所のこういった反応の変化をスポンサーは見逃さないでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界 厳しい世界だね 

 

たった1度の過ちで2度と同じ業界で立ち直れないくらいに足元救われる 

 

自業自得といえばそれまでだけど 生前過ちをおかさない人間はいますかね? 

 

契約スポンサー離れや違約金は償うべきですが自粛後 わずかでも働くべき場所だけは残してあげるべきだとは思う 

 

どん底に叩き落とすほどの罪じゃないでしょ 

 

男って妻が魅力が感じなくなれば 浮気ぐらいするでしょ 

 

 

自分なら自身の実力が足りなかったと反省して更なる向上につなげる 

 

▲3 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

周りが必要としてたんじゃなくて、コマとして事務所がお願いして人気がなりたってたんだね。最近の演技、ぶりっこで嫌だけど、昔 

卓球の映画の時の演技でいってればよかったのになと思う時がある。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

内容からすると、限りなく黒に近い印象を受ける。説明がされて無い内容は説明をすると黒だと断定されてしうからスルーして、突っ込まれ無い様に逃げたとしか思われない。 

あとは、ダンマリでほとぼりが冷めるのを待つしか無いのだろう。文春砲がまだ有るのなら、段々とリアルな内容になるのかもな。 

 

▲72 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いですねー。 

 

稼いでるんだね。清純なイメージと可愛いって最強ですね。 

だからこそ、芸能人の不倫は当人以外は関係無いとは言えない。 

そこまで、イメージだけで稼ぐには‥『誤解?』を招く行動は御法度でしょ。 

 

それに‥私のように、元旦那の不倫を経験してる人には、こんな人をテレビで見るのはキツイわ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の不幸は蜜の味を地で行くようなこの不倫騒動。一部の週刊誌報道は行き過ぎている。 

 

しでかした事はお世辞にも褒められた事では無い。当事者の家族の憤怒の感情は容易に想像が付く。 

 

この家族が不倫関係にある当事者に損害賠償を請求するのは理解出来る。 

 

しかし、当事者でも無い雑誌報道やその雑誌を見て著名人が不倫騒動で何もかもを失って行く様子を見て、溜飲を下げる一部の読者を見ているとそれは行き過ぎていると言わざるを得ない。 

 

憲法は私刑(いわゆるリンチ)を禁止している。著名人のスキャンダルを追求して、地位も名誉も経済的な基盤も奪い取ってしまう事が妥当なのかどうか。 

 

芸能人として再起不能に近い損害を与えている事は事実上の「私刑」と言われても仕方ない。 

 

他人のスキャンダルを報道するなとは言わないが、止めを刺すような報道は避けるべきだ。 

 

これは集団いじめであり、サディスティックな暴行である。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の税金は抜け道だらけなのでは。自分用の住宅は事務所扱い、私服も衣装代、飲食費は交際費とか。そうすればすぐに数億円くらい貯まるんじゃない。庶民の課税には厳しいのに不公平だと思う。 

 

▲109 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭感覚はマヒしているんでしょうね。その感覚が妻帯者であろうと 

欲しいものは欲しいで 

突き進んで行ったんでしょうね! 

ドラマキャスターも降りてほしい。 

金曜日公開の映画も撮り直して欲しいのが本音です。 

 

▲132 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

朝ドラでブレイクなのかはわからないけど 

朝ドラでというなら長い間干され続けたのんこと能年玲奈さんが、ここ4、5年活躍が目立って来て、去年、今年と出演作が一気に増えつつあるのと対照的と言うかなんと言うか。 

今度は吉永小百合さんの青年期を演じると言う事で今までの不遇を乗り越えたと言ってもいいよね。 

のんさんは不倫ではないけど同じように頑張れるかと言うとこかな? 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所の戦略で作られた清純なイメージは、あくまで「女優 永野芽郁」であり、自由奔放な姿が本当の彼女なのかな?って思ったりする。 

 

いずれにしても、そのイメージあっての仕事だった以上、この状況は致し方ない流れなのかもしれない。 

 

▲48 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

グラビア系だったら男性人気だけでやっていけたかもしれないけれど、 

同年代〜30〜50代からの女性の反応を見る限り 

女優さんとしてのこれからはかなりきついでしょうね 

 

相手の奥さんとも知り合い&あのLINEの内容はねぇ・・・ 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

サッサと謝って、 

少しでも誠意を見せれば、 

 

そうしなかった他メンバーと比較されて、 

印象悪化が最悪まで落ちることを防げた可能性もあった。 

 

だけど、ここまで不誠実な対応してしまうと、 

スポンサーとしては、「もう使うのを辞めておこう」と考えてしまう。 

そういう厄介者リストに入ってしまった訳だ。 

 

相手家族だけでなく、 

仕事で契約した企業に対する、 

社会的責任についても「ダンマリしたまま放棄したことになる」という視点を、 

本人達も、事務所も、持ち合わせていない。 

もしくは、軽視している。 

非常に問題。 

今後も、この事務所のタレントは、 

何かあれば、また力でアヤフヤにして、 

迷惑を掛けられる可能性があるということだから。 

 

ガセなら、堂々と逆に訴えたらいい。 

出来ないなら、記事が出た当日ぐらいの速さで、 

即謝罪していけば、まだ違ったのに。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫するカップルは2ショの写真は絶対に 

とらないし、LINEやメールはするが 

仕事上の連絡を装ったり、定型文を用いて 

取引先の相手のように敬語を使ったりする。 

しかし二人のLINE会話はあまりにも幼稚だし 

(ある意味正直だが)警戒心などが全くない 

事に驚く。 

不倫がバレたらどうなるか巨額な代償を 

払う事になるくらい、二人がわからないわけ 

もないのに、これだけの物的証拠を残すことは 

全く理解に苦しむ。 

まぁ自業自得とはこの事、今後は芸能界での 

仕事は減るどころか、廃業に近いものになる 

のでは。 

 

▲76 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

文春のような大都会に潜む覆面探査機・砲撃メディアが、こういう行為のある種唯一の抑止力だと思うが、やはり『自分は大丈夫』と思ってしまうのかな。。 

やはりこれまでの文春を見ても、記事の内容は何かしらの証拠に基づいている。 

そして第二弾、第三弾と追い詰めていくので、否定したい気持ちはよく分かるが、正直に話した方が潔ぎよいかと。 

 

戦えば戦うだけで長期戦になり、世間にこのテーマが刷り込まれる時間も長くなる。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ハーレーの動画はマズかったな。 

テレビドラマの役は作られたもので、実はとんでもないヤンキー娘だと言うことがバレてしまった。 

永野芽郁に限らず、タレントのイメージを守るには、私生活は謎のままにしておくべきだったのではないだろうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、すごく好みでもあるし好感度高かったから残念無念。相手が田中圭じゃなかくて、不倫じゃなければスポンサー離れもここまでならなかったのにと思います。第二の故郷小豆島を舞台にした映画出演とかで応援してたんやけどなぁ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人だからといってプライベートまで詮索するのは俺はおかしいとおもう。例え本当でも、不倫した証拠のLINEも捏造したと主張しつづけたらいいと思う。大体、そのLINEが本当に本人のものかってどうやって確かめるの? 

この女優さんのことはどうでもいいけど、芸能人は週刊誌ともっと闘ったほうがいい。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい!!絶対に認めないことでスポンサーは違約金や賠償金を請求できず自ら削除せざるを得ない作戦。ドラマや映画の放映に影響も出るため決定的証拠がない以上絶対に認めない。彼女は沢尻エリカさんのように需要はあるのでいつかひっそりとネットフリックスかDMMあたりのドラマで復帰するのでしょう。需要がないのは田中圭さんかな? 

 

▲29 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人はイメージで稼げるけど、逆にイメージが悪くなれば潮が引いたみたいに消滅する。 

 

やっぱりイメージ商売なのだと改めて感じるけど、本人たちにはその認識はなく欲の向くままに行動。 

 

ほとんどの芸能人は代えがきく。 

それを理解せず、イキッた行動すれば待つのは世間からの忘却のみ。 

 

▲169 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良かったね、4億円のマンション買っておいて 

売れば当面は生活できるし、 

実家に引っ越すとかなにかしら節約して暮らす方法あるやろ 

いちばんいいのは数年後にしれっと好感度高めのイケメン俳優と結婚してママタレで戻ってくるか 

あとは保護犬、猫活動するとかなんにせよやってみては? 

 

▲61 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

虚業を神格化しすぎてきた。 

芸能人のギャラが高額すぎるからこそ、スキャンダルが起きたときの初動を間違えると、業界内外の反動は大きい。 

 

テレビ離れが進むいま、俳優やタレントが名前を売る場所は徐々に減っている。 

スキャンダルが起きれば起きるほど、視聴者のドラマ離れもスポンサーのCM離れもますます進む。 

進みが少しずつで気づかないかもしれないが、地上波を見る時間や、映画や舞台をわざわざ見に行く人も減っている。 

 

現役世代は昔からの影響でテレビに出る人を知っているが、若い人ほどネットニュースでしか、その人物の名前を知らずに、本業の演技で評価なんてしようがなく、家庭を壊す男女という印象しかなくなる。 

現役世代は俳優の事実を知り、多くは幻滅してイメージダウンになっている。 

 

スポンサーはタレントの力を使わずにPRできる世の中になってきているのだから、もう広告代理店の言いなりになる必要はないと思う。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それだけ当たればおいしい芸能界だからこそ、世間の好感度や人気に仕事が左右されるのも叩かれるのも仕方ない。 

ハイリスクハイリターンな世界だから当たればでかいが、失敗もでかい。嫌なら辞めるしかない。 

続けたければ、実力で認められるしかない。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫だ騒がれても、25歳の女性が億単位のマンション高級車、高級バイク、高級ブランド物を躊躇なく買えるほどの経済力。庶民からしたら、あまりにも浮世離れしたお話しだな。芸能人で売れっ子になればこんな生活ができる。子供を早くから芸能界に入れさせたいという親はたくさんいるらしい。 

確かに、ほんの一握りだが成功すれば人生ハッピースーパーイージーモード。気持ちは理解できるわ。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクやサーフィン、スキーといったアクティブな趣味を持っており… 

ってすごく忙しそうなのにそんな趣味にかける時間があるんだ。 

芸能人は売れれば入ってくるお金も大きそうだけど出ていくお金も大きいですよね。 

あの広末涼子でさえお金に苦労してるって記事が出ていたし。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人であろうが、一般人であろうが、自分の行いに責任を持つこと、行いが間違っていれば代償が付いて回る事は当然です。 

文春の報道が間違っているなら堂々と争うべきかと思います。 

 

▲88 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既婚者や恋人がいる人に恋をしたり奪いたいという気持ち自体は理解出来なくはないが、違約金が頭を過ったら盲目でしたで済む話じゃないし、それはお相手も同じ。 

学生や互いに未婚のうちでも賛否分かれるだろうに、そもそも諸々契約違反だからね、このまま見納めだろうか。 

 

▲32 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

他の人も書いてるけど… 

永野芽郁さんの出演って基本的に永野芽郁さんじゃなくてもいいからなぁ。。 

ただ好感度若さ清純感ってのがあって、実力を買われて絶対にこの人って女優ではないよね残念ながら。。 

過去にも不倫バレてイメージダウンしたけど何故か今も活躍してる女優さんって不倫騒動を黙らせるくらいには実力を買われて「この人じゃなきゃダメ」って周りに言わせるタイプ。。 

 

比較的軽いハコヅメだってムロツヨシさんや戸田さんが彼女を光らせてただけだし。。 

重い作品は普通に周りが強すぎるから売れてるわけだし。。 

 

だから、ここから舞い戻れるかは難しいよね。。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のケツは自分で拭けば良いだけの話だけど、ファンのみならず各方面で「永野芽郁という俳優を信用していた人を裏切った代償」はデカい。 

本人らの軽はずみな行為の裏で、頭を下げて回ったり、抗議や苦情を受けた人だって多くいた筈だ。 

初めから素直に「不倫をしていました、申し訳ありませんでした」と潔く謝罪していれば、ここまで落とされる事は無かったかもしれない。 

 

この不倫に関し、永野芽郁ばかりが叩かれてる印象だけど、田中圭はどのように落とし前を付けるのだろう? 

 

嘘は必ずバレる。 

人間、謙虚さと素直さが大事なのだと改めて実感した次第。 

 

▲83 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何か萌音ちゃんとは大違いやね。萌音ちゃんは情熱大陸で4000円の服とか3000円の腕時計とか紹介して庶民的で好感持てたけど、永野さんは派手な生活してるから何か嫌だ。自分のお金だから自由に使うだろうけど、萌音ちゃんはいつどうなるか分からないから無駄なお金使わないような事言ってた気がする。この人は危機感ないのかな。だからこういう事になるんじゃない 

 

▲95 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌とその記者が、なんとか騒動を長引かせようしている記事ですね。 

結局、裏どりが出来ない不倫・二股・LINE流出を地上波などの大手メディアが取り上げる事は全く無いか、とても少ないままでしょう。 

 

個人的感想としては、永野芽郁の不倫・二股疑惑より、週刊誌という媒体の悪あがきという側面が目立ってきた印象。 

彼女に演技力と魅力と闘志があれば、この騒動は乗り切れそうに思えてきました。 

目先のハードルは、主演映画の宣伝と舞台挨拶ですね。やましい事が無いなら、堂々とこなして欲しいと思います。 

 

▲6 ▼19 

 

 

 
 

IMAGE