( 291628 )  2025/05/17 04:46:48  
00

立花孝志氏「NHKから国民を守る党」→「NHK党」改名の理由説明「選挙での略称『NHK』にさせていただいた」

よろず~ニュース 5/16(金) 20:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e590a42866ce23ba4e259d4c735a072cbbaf2810

 

( 291629 )  2025/05/17 04:46:48  
00

NHK党の立花孝志党首が、党名を「NHKから国民を守る党」から「NHK党」に変更した経緯を説明。

略称の問題や投票での混乱を避けるために変更したと説明。

NHK党は過去に複数回の改名があり、参院会派には浜田聡、斉藤健一郎の両参院議員が所属している。

(要約)

( 291631 )  2025/05/17 04:46:48  
00

立花孝志氏 

 

 政治団体・NHK党の立花孝志党首(57)が16日、国会内での定例会見で、15日に団体名と参院の会派名を「NHKから国民を守る党」から「NHK党」に変更した経緯を説明した。 

 

 立花氏は「そんな強い思い、理由みたいなのはなくて」と前置きして「NHKから国民を守る党で国政政党にならさせていただいたのが6年前(の参院選)。その後数々の党名変更があって、実は3年前(の参院選)はNHK党で(候補者が)立候補していました」と振り返った。 

 

 参院選比例代表の党名の略称について「本当に事務的なことで『NHKから国民を守る党』を正式名称にすると、略称を『NHK』あるいは『NHK党』のどちらかを選ばなきゃいけない問題がありまして。もし(略称で)『NHK党』を選んじゃうと『NHK』が無効票になる危険があると。そういう意味では、我々もNHK党と普通に言っている。NHK党はNHKの被害者をお守りするっていうイメージは十分ついているかと思いますんで、あえて正式名称を『NHK党』、略称を『NHK』」と説明した。 

 

 立花氏は「中央選管に届ける名称になります。(投票用紙に)省略した時に『NHK』しか書いてない場合に有効にしてもらうためになります。通常『NHK』しか書いてなければ1票、有効票でカウントされるんですが、変な選管は『NHK』しか書いてなければ『公共放送のNHK』のことを意味しているからNHK党という意味ではないので無効っていう事例もあったので。後々争うにも面倒くさいということで、正式名称を『NHKから国民を守る党』改め『NHK党』にして、選挙での略称を『NHK』にさせていただいた」と語った。 

 

 参院会派のNHK党には浜田聡(48)、斉藤健一郎(44)の両参院議員がいる。 

 

 NHK党は、これまで「NHKから自国民を守る党」「古い政党から国民を守る党」「嵐の党」「NHK受信料を支払わない国民を守る党」「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」「政治家女子48党」などの改名歴がある。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 291630 )  2025/05/17 04:46:48  
00

この投稿は、立花孝志氏や彼の率いる政党に対する批判や疑問が多く寄せられています。

彼の行動や政策に対する疑念や不信感が表れており、特にNHKを題材にした政治姿勢に対しては疑義を呈する声が目立ちます。

一方で、彼を支持する声も一部にありますが、その多くは彼のパフォーマンスやリーダーシップを称賛する意見です。

一部では、彼の政治姿勢や手法に対する疑問や批判が強調されています。

 

 

(まとめ)

( 291632 )  2025/05/17 04:46:48  
00

=+=+=+=+= 

 

この人の存在自体が教育上好ましくないと思う。 

ふざけた態度で、世間をなめてかかるような生き方 

それが報道やネットで拡散することが若者、子供達に悪い影響を与えると思う。 

色々な訴訟の被告になっていると思うが、早く有罪となって 

世間の厳しさを体験させることが大事だろう。 

 

▲832 ▼167 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな方法でも、生き方でも、金さえ稼げればどんな評価でも気にしないという生き方ですね。法の抜け穴や合法的な騙し方なら問題ない、そう思える人ならこの人を理解できるのかも知れませんが、私には到底無理です。 

 

現実にはそういないのかも知れませんが、政治家は政治をすることで世の中を良くするという意思を持って欲しいと今でも思っています。 

 

▲42 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

前回のガーシー当選時に言っていましたが、参院選では得票数の2%程が獲得できれば国政政党になれるようです。 

 

今の与党の劣勢や兵庫県知事選など見ていると1議席くらいは取りそうな気がしますね。 

 

▲31 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に政党に興味がない人が「NHKの党なら入れよう」という勘違いを起こすだろう。そんなのが本当は投票に関わってはいけないが、それより何より無責任な発言とやりようで政治にかかわり続けるこの男にはやはり制裁が加わってほしいとは個人的にはとても思う。 

 

▲454 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の頃は、ちょっと期待をしていましたが、今では、「NHKから国民を守って頂かなくても結構です」って、思う様になりました。 

選挙の度に、N党は変質して行っている様な気がしたからです。 

何か、怖いのです。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう味方は、よろず~ニュースだけ。それも見透かされ、本人もよろず~も絶対絶命。これまでの負債の踏み倒しはできませんので念のため。 

 

▲32 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKから国民を守るための政党ではなかったんですね。 

耳障りがいいからその名にした。 

NHKの受信料制度を本当に改革してくれるならと期待した方が多く投票したのでしょう。 

単なる売名行為でしたか。残念です。 

受信料制度に対してまだ信念があるのでしたら是非がんばってほしいですね。 

 

▲133 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は、受信料の徴収方法やスクランブル放映の提言、受益者負、公共放送のあり方など、 

NHKに関わる諸問題を解決するのではないかと本気で期待したことがありました。 

 

▲220 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

人間の性質や性格から必ずしも正論が支持されないことがある。どういうメカニズムが少数派に属したり、もしくは、ひねくれた感性で意味もなく反対する人間になるのか摩訶不思議である。こんな人間が国政に携わることになったら大きな損失になります。早くSNSから足を洗うべきです。 

 

▲110 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKなら、一般的に認知されている放送局の名前と完全に一致しているわけだが 

こういうのは「誤認を誘う」という問題にはならないのだろうか。 

今回もまた規制に触れなければ無問題という話だろうけど 

選挙ボスターの掲示板で遊んだのと同じ手法で、今回は政党の略称をもて遊んでいる気がする。 

 

▲47 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のやる事は一つの売名行為で有って、決して国民をNHKから守るためでは無い。余りにも身勝手な行動は政治家のモラルの崩壊だと思う。要は日本の法律は抑性善説を元に作られているから、その隙間を狙っている連中には願ったり叶ったりなのだろう。そこ迄子細に決めていたら身動きも取れない懸念も有るので有る程度で留めている感も有る。しかし現実はこの人に限らず中国人等に悪用されており、現行法の見直しをして抜穴を塞ぐ必要が有る。もう性善説に頼ってはいけない現実が有ることを認める事でも有る。 

 

▲68 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな立花さんのこと悪く言うけど 

立花さんはすごい人だよ! 

 

だってマツコさんをストーカーのように追い回した執念、男らしい! 

最後には崎陽軒の不買運動までする執念! 

まさに男の中の男! 

 

さらにガーシーさんへずまさん大津さんという素晴らしい人材を見いだす眼力!天才だよ! 

 

そして二馬力選挙というトレンドを生み出し、兵庫県を変えた男! 

 

さすがや! 

 

▲21 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

最初はそれなりの支持も集めたのかもしれないが党内のゴタゴタや立花氏の迷走みたいな行動で支持は下がったのかと思ってましたが兵庫県知事選挙では少し息を吹き返したみたいに見えたのでまだまだいけると踏んだのかな? 

 

▲45 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも党名に「NHK」を使っている事に大きな違和感を抱いてしまうね。 

何の目的で「NHK」の名称を使っているんだろうね。こんなもの自分で考えた「○○○党」より世間に認知され易いからに決まっている。この党は本当にNHK様々だし、NHKも結構これ等の働きが利益に通じている事だろうと思う。結局「ぶっ壊す」は世を偲ぶ仮の名称であって実は共存共栄の仲にあると思っている。「NHKをぶっ壊す」に爽快感を感じてこの人を支持している事に支持者は早くそれが無意味である事に気付かなければならない。もしこの人が政治家だと言うなら、政治上で何か達成した事でもあると言うのか。やっている事は政治と全く関係の無い事ばかり。数々の嫌がらせメールを政治家たる者が他人様に送りつけるものなのか。SNS上に敵対する人の現住所を晒すものなのか。この人の犬笛で支持者がまた動き悪辣な事を展開させる。こんな政治家なんて前代未聞ですよね。 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が国会議員なったとて何が変わるんだろう、何が出来るんだろう、何も無いよね。 

コロコロ政党名は変えるし、訴訟は起こされてるし、好き勝手な事を言ってるし、何より国民のためにという姿勢が全く見られない、いつになったらNHKをぶっ潰すの?それが出来ないからNHK党に変えたんじゃないの?政治を目立つためだけの道具に使って国民の事など何も考えてない、ホントに辞めてほしい、そしてこういう人に踊らされて支持擁護する人達早く目を覚まして。 

 

▲131 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

政治を遊び道具にしている感じが出てきてしまいましたな。 

少なくとも税金が使われている。 

NHKを利用して国民を騙している。 

ぐらいのイメージに成り下がってしまった。 

国民を騙すのであれば最後まで貫き通してほしかった。 

 

▲12 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ好きなようにおやりなさいっていうところでしょうが、NHKの問題(と言えるかどうかは別にして)以外にも国政上、重要な問題は山積しているので、国政政党を名乗る以上は国家観とそれに基づくNHK以外の政策も示してもらいたい。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党と名乗るのも自由だが、何かしら違和感が有る、今の立花氏の政治姿勢はNHK から国民を守る云々から明らに異質なものだ。立花ファースト党と名乗るのが良い位、自己顕示欲が強く自分ファーストだ、NHK 党と名乗れば其れなりの得票数にブラスの思惑を感じるのは考え過ぎかな?。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中には関わってはいけない人がいると思います。 

逆ギレ・ウザ絡み・理屈をこねて自己を正当化など。 

その全てを兼ね備え、且つ頭の回転が早い(悪い意味で)のが、この人かなと。違法ではないが妥当性を欠くというか。この人は決して国民や県民市民のために政治をする人ではないと思う(あくまで個人的意見です)。 

だから、党名をワザと騙されやすい名称にも平気で変更するのでしょうね。 

個人的には、この人はとても怖くて危険な人物だと思っています。 

 

▲57 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志は、参院選兵庫選挙区における台風の目となる存在である。その奇才とトリックスター的資質は、常識を覆す言動と予測不能な行動で注目を集め人を引き付ける魔力を備え、奇想天外なパフォーマンスで有権者の関心を一手に引き寄せる。不死身とも言える強靭な精神と肉体を持ち、どれだけ批判されようとも信念を貫く姿勢はモンスター級だ。しかも立花は、批判を糧にして進化する稀有な政治家であり、バイオハザードの怪物タイラント、ネメシスのように、攻撃を受ける反動で逆に適応的に成長する特性を示している。馬鹿正直なまでの正義感と「隠し事は全部バラす」という徹底した透明性と情報公開スタンスも信頼を集める要素だ。コンビニ弁当を好む庶民的な生活スタイルに加え、ときに見せるお茶目な一面も親しみを感じさせる。まさに立花は、時代が求めるヒーローとして、選挙戦を劇的に盛り上げる中心的存在となるだろう。 

 

▲9 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

遂に有権者への最大の試練が訪れた。 

 

 NHKの受信料とスクランブル放送と言う内容から支持を集めたN党が、有権者にNHKと書かせる事を迫るのだ。 

 

 まさにこれは無茶苦茶な話である。言うなれば共産党が皇室を認め、マルクスを罵るくらい画期的な内容である。 

 

 有権者は判断を迫られる。遂に思考停止したN党支持者に試練の参議院選挙が迫る。我々の決断とは!?日本の未来とは!? 

 

 決める時が来たのだ。遂に時が来た。今はそれしか言えない。 

 

▲38 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院選挙が楽しみですね。立花さんに共感する点は「犯罪じゃなければ何をやってもいい」ということです。このことが保証されることが、国民主権としては何よりも大切だと思っています。 

 

▲5 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか投票の時 誤解を招いて問題が起きそうな党名だけど大丈夫なのでしょうか? 

 

正直今更NHK問題に真摯に取り組む政党では無いと思うのでまた変更してもよいかと思います。 

 

知名度を生かす為にも「立花党」や「孝志党」もありかと。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、新しい選挙ハックですかね 

比例がよくわからない人は「NHK」の文字を見たら入れてしまうかもしれませんね 

法律で決められてないからなんでもやって良いって言う解釈は人間性を著しく損ねると思うんですけど、この人にはそんなことどうでも良いんでしょうね 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

憎む相手(加害者)を党名にするなんてあり得ない。つまり、立花氏にとって、NHKは、党名にする程、大切で、尊くて、なくてはならないもの、自分のアイデンティティーそのもの、ということだ。深層心理が現れちゃったのだと思えば、納得出来る党名変更ともいえる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKはすぐさま抗議し政治にNHKの名を 

使うと公平性が損なうと会長みずから会見する 

べきであり少なくとも総務省も同様にやるべき 

投票者が勘違いする可能性がある 

 

▲76 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党は、これまで「NHKから自国民を守る党」「古い政党から国民を守る党」「嵐の党」「NHK受信料を支払わない国民を守る党」「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」「政治家女子48党」などの改名歴がある。 

 

 政党名をいくつも変えてはいるが中身は良くなるところか益々悪化の一途を辿ってるきがする。もう世間の皆が立花に興味も何も示さなくなればいいのだが、立花信者が騒ぎ立てる可能性がある。もう立花の存在自体が世間や日本を駄目にするし、自分は間違っていないと思い込んでるつまり斎藤元彦と同じ性格しているから非常に厄介。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政党名を変えて注目度をあげたいのだろうが、「もういいですよ」と言いたい。そもそも当選する気もないのに、選挙を混乱させるために敢えて縁もゆかりもない地方選挙に立候補し、演説であれやこれやパフォーマンスして、世間の注目を集めたいという「エンタメ志向の政治姿勢」にうんざりするし、呆れるしかない。もう本当に十分ですから「もういいですよ」。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

名前なんかどっちでもいいです。個人的には迷惑系YouTuberと同じに見えます。が、税金を使ってルール破りをやってるわけだから、立花氏のほうがずっとひどいけどね。面白がって投票する人がいるのは残念。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世間のイメージは被害者を守るとういうより選挙法に違反しなければ何でもありの迷惑を考えないパフォーマンス集団というイメージだと思うけど。 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

名前は挑戦的で市民目線だが何の働きも見えないな。 

こんなんで当選するのなら「少年法から被害者を守る党」とでも名乗ればさぞや票も集まるだろうよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お金のための参院選。政党と認められれば政党交付金が入る。立花曰く交付金で借金が返せると。そのためにも1票でもムダにしたくないらしい。借金返済のためなら己の政党名への愛着や誇りすら捨てる単なる金儲け主義者。到底政治家とは言えない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何を言っても、ただの輩。ユーチューブで堂々と、選挙ビジネスで金を稼ぐと言っているのだから、この輩を排除しなければならない。ただ一方で、まともな事を言っているようで同じように商売をしている令和新選組のような政党があるのも事実。 

不必要悪になっている。 

 

▲40 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ嘘をつかれてもまだ信用して人がいるのだから不思議だなぁ、政策や掲げた事を何一つ達成出来てないんだけどなぁ、どこをどうすれば支持する気持ちになるのか、さっぱりわからない 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立ち位置は”反”NHKなんですから、『反NHK党』の方が相応しいんじゃないでしょうか。 

でも報道機関も、これまで使っていた略称との絡みで、異議は唱えられないでしょうね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の狙いは、全国比例で濱田が勝って、兵庫で立花が2%取って国政政党に返り咲き、3億円を超える政党助成金をGetする。この連中に多額の税金が払われるのは勘弁してくれ。これ兵庫県が払うべきでしょ? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりこの方は、目立ちたがりのユーチューバなので、中味?中身?が無いのが残念。 

頭良い人と思ってたけど、口達者なだけなのか、もう1回Chanceをあげよう。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

公約立てて当選しても何もしない。まだこの党に投票するのは何も考えていないんだろな。党名で遊んだり、都知事選で掲示版金で売ってみたり、二馬力選挙してみたり。明らかに選挙で金儲けしているだけ。まさか当選させないよな?兵庫県だからマサカあるの? 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、NHKをぶっ壊すみたいなことを言っているけど、実はNHKを好きなんじゃないですか? 

NHKにスクランブルかけてとかかこつけてますけど、本当は世の中を騒がせるのが生き甲斐だとしか思えません。本当に。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局NHKは潰さなかったね。 

マニュフェストは守れなかった訳なのでもう辞めても良いですよ。 

パフォーマンス重視の戦い方はもうウンザリ…結局他人のことばかりに首を突っ込み何にもしてない 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世間的には非難の対象かもしれませんが、知名度は抜群で意外と応援者はいます。頑張ってください。 

 

▲4 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

この党の改名に対して、NHKがなにも言わないということに違和感を感じ、同時に”あぁ、実はそういうことか…”っと確信しました。 

最初っから”NHKをブッ壊す”はホンキではなく、知名度を上げるための手段だったんですね。 

 

こういう”味方のフリして、ウラではその悪いヤツ等とこっそり結託している”っという、さらに上をいくワルなんですね。 

 

▲6 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

『ぶっこわーす』 

N党の浜田聡氏は、国会で、中々、いい働きされてますよね。浜田さんは信用できる国会議員の1人ですよ。 

石破はじめ、岸田とか、岩屋とか、村上とか、全く信用できない国会議員は数多くおりますが。 

 

▲22 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKに対して何にもしてないよね。自治体のカーナビからも受信料(税金)取るような悪質な団体なのに。何だかこの名称だとNHKの代表みたいだね、矛盾してるわな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この名前だとまるでNHKをバックにしている党のようだ、そもそもNHKを批判するための東京だったのに…NHKが関わりたくなく何も言わないのを良いことに調子に乗っている、何も知らない高齢者はNHKの職員か何かだと選挙のときは間違えて投票する。ふざけたはなしだ… 

 

▲62 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に立ち上げからネーミングセンスが無いと思うよね 

「NHKから国民を守る党」→「NHK党」 

だから何?って感じ 

NHKにこだわるのは勝手だけ、さっさとNHK問題を解決しながら潰してほしいと国民は願っている 

ただそれだけなのに、あーだこーだと遅い 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKを潰そうとしてるのにPRしてるみたいな感じですが、ホントは未練タラタラなんですかね。 

NHKも名前使われているのだから、何らかのアクション起こさないのですかね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党は法令違反を犯しつつも結果的に社会問題を解決してきた稀有な政党。デモ隊の親玉みたいな事をやってる政党よりは幾分マシで一定の評価は必要だと思います。 

 

▲27 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

略称NHKって… 

ブッ壊すとかなんとか騒いでたくせに、結局金儲けの為にNHKの名前を利用してるだけじゃないか。 

 

本当にこんな輩に騙されて金儲けに利用されてる信者に目を覚ませ関わるなと言いたいが、同レベルで立花はやってくれると思ってるから一生騙され続けるだろう。 

立花が選挙に関わって民主主義を愚弄するのは迷惑なのでYouTubeだけで信者とやっててください。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の信念が無いから政党名もフラフラ 

話題作りに必死だ。 

こんなの相手にしない、取り上げ無いのが一番良いのだが。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことよりも「NHK」と言う認知度の高いワードを、1政党に使わせるな。 

 

立花氏の政党名は、「公共放送党」で良いよ。特定の屋号を政党名に引用するのは、禁じるべきですよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相も変わらず、選挙荒らしだけは続けておられますが、公約のNHKから国民を守るのはいつになるんでしょうか?守る気が無いなら、もう選挙荒らしは辞めていただきたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は「何の為」に居るのでしょうか? 

目立ちたいだけ? 

全く実行力が無い。 

選挙違反しかしていないし何なの? 

法律に基づいて、年齢にて自由に選挙で立候補出来ただけの輩。 

潰せもしない守れない。 

NHKにして何するの?ネタ切れでしかない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってます感示すよりも6年間の政治実績を示しなさい。 

NHKから出馬しましたとお年寄りの勘違いを狙うつもりか?紛らわしい!。 

何てホンマに勝手な党アブリベーションNHK 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党」改名の理由説明「選挙での略称『NHK』にさせていただいた」 

 

→どうでもいいわ! 

こんなふざけた政党、 

なにが「NHKをぶっこわーす」だよ! 

それより、国民のために、もっとやる事他にあるだろ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既存の組織の名前を党名にすることはOKなのだろうか。 

使われた方は迷惑する場合もあるだろうに。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば、まだいたんだね。 

 

何をしようとしていたのだっけ?。 

 

真面目に政をしないのであれば、政党助成金等与えないでほしい。 

 

他の政党の邪魔しないでね。m(_ _)m 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何か普通の政党名にした方が良いと思うけどね。 

あと法案出せない党が言ってても前には進まないよね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、最初はNHKのスクランブル化に向けて頑張るんじゃないか?と思ったけど本当は選挙を利用して私服を肥やすだけの人でした・・・ 

 

はっきり言ってこの人はもういいでしょw 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国政を利用した承認欲求パフォーマンスにしか見えない 

政治理念など何も無くて薄い 

こんな党へ支持する者はレベルの低さを感じます 

まあどこを支持するかは自由で文句あんのかですがw 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花面白すぎるわ 

 

兵庫県での立候補はドン引きするがな 

 

なぜ埼玉でクルド問題に手をつけない 

 

大出世のチャンスなのに 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

定期的に名前を変えることで取り上げてもらえるもんな。こんな団体とか無視すりゃいいのに、マスコミも面白いから行っちゃうんだな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党だともはや何のこっちゃか解らないですね。 

NHKをぶっ潰すのか、NHKから国民を守るのか、はたまたNHKを応援支援するのか… 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中には、こういう手合いが一定数おることも悲しい事実 

 

今際の際に、ワシの人生、最高やったって思われへんやろなぁ、可哀想に 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は自分のポリシーみたいなものはないのかな? 

国民を守るどころか、自分の保身しか考えてないね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなの、わざわざネットニュースで取り上げる必要は全くない!何回名前変えたか!選挙で遊んでる人達は無視すべき! 

 

▲42 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙の度にエンタメ化する政治屋にはウンザリだが、いいかげん有権者もまともな行動を取る事を願う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は何をしたいのか解らない。 

ただ目立ちたいだけなら芸能人とか別の道を模索して頂きたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政党を取り消させて下さい。こんな政党は必要ありません。この人間もおかしいです。選挙に関わる事やめてください 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人NHKの事をなんかやってるのですか?全く別次元の事ばかりに力を注いでる気がするのですが。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

混ぜくり党でいいじゃんNHKに対して何をやった?何か変わった?受信料ちゃんと払ってるけど、あっち出馬して、落選したら、次はこっち。何しとん? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKは支持・支援して無いので、誤解を与える党名は異議申し立てして撤回させるべきに思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのに税金が使われていることに本当に腹が立つ,党自体を解散させる手だてがないものでしようか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

党名変えようがどこかに立候補しようが何の興味もない、一刻も早く消えることを祈るのみ。 

この人の存在価値て何?1ミリも分からない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事にNHKどんだけ出てくんねん。 

そして関係者以外誰も興味の無い記事でわロタ。ふざけた集まりの名前が変わりましたて、だから何てはなし。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑な議員ですね。何をしたいのかが、わからない。政策もよくわからない。議員にむいてないですよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田議員はあの麻生太郎も認める議員なんだけど、この党首との乖離が気になるところ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「NHKといっしょになったよ党」ということでいいんだよねこれ。 

立ち話、気が変わったか?プラスもマイナスもないが。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰か「NHK党から国民を守る党」を作りましょうよ。勝手に何割か「NHK」の比例票が入るかもですよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「NHK党」と簡略な政党名に替えて、どうだ、分かりやすいだろう。支持率も上がるだろう、、と? 

そうは、行きませんよ。 

何やったって、ダメなものは、ダメ! 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この党ができた当初は棄権するくらいならこのNHKアンチ集団にでも入れようか程度の評価をしていたのだけれど 

今となってはただのお騒がせ集団 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

狡いよね 

そうやってNHKを利用するとか最初の表明から考えると本末転倒よね 

活動家が政治家になるもんじゃないよ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これじゃ最初の目的がすっ飛んで、NHKを応援してるみたいな党名やん。 

ほんま、何したいか全く意味不明。 

 

▲79 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

この立花氏は、政党交付金目当てなんだな。 

国民の生活やらは、考えて無いのが分かる。 

そんなに選挙は、甘くないよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今となっては「NHK」に一番頼りきっている人の政党というイメージでしかない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

で、「NHK党」はNHKに関する成果は何かあるの? 

 

この党に票を託している人は何を期待しているの? 

 

週刊誌並みの暴露ネタ? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKの視聴料強制徴収問題以外のことを一切するなと言いたい。 

 

▲41 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろ言ってるけど、NHKがやっぱり好きでこだわっているんだね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたを見てあなたの言動を見てあなたのやり方を見て私は、 

 

しっかりと受信料を支払いたいと思うようになりました。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、この人に守れるとも思ってないし、この人に守って欲しいとも思わない 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE