( 291782 )  2025/05/17 07:32:46  
00

=+=+=+=+= 

 

いや、泣きたいのは向こうの奥さんの方だろ。こうやって大泉洋に気を遣わせちゃってることもなんだかね。いい大人なんだから自分でちゃんとケジメつけなよ。まぁどっちにしろCMもSK-II以外全て手を引いたし、俳優としてもこれが最後の大舞台になったとは思うけどね。 

 

▲9368 ▼533 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪を犯したわけでは無く、不倫と言う個人間での問題なので誹謗中傷は良くないとは思います、気持ちは分かりますが。 

説明責任だの記者会見だのも、正直被害者である相手側の奥様を最優先するべきだと思うので現段階ではどっちでもいい。舞台挨拶なんかは契約上仕方ないんでしょうし。 

ただ涙はね・・・女優さんがこのタイミングで流しても逆に嘘くさくなる。 

どうせ泣こうが喚こうが叩く人擁護する人は変わらんと思うし、むしろこの映画自体を楽しみにしていた人に対して主演としてきちんと迷惑をかけ騒がせた事への謝罪の上毅然としていた方が評価は上がったんじゃないかなと。 

大泉さんのファンなのでせっかくの作品にケチが付いて大泉さんも大変だなーと個人的には思った位。 

 

▲93 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

「他人のプライベートな話であなた達に迷惑かけましたか?」と言う人もいる。一理あるとは思うがそれでも世間が嫌悪感を抱くのは、悪いとわかっていても自身の欲望のまま相手の奥さんを傷つけても良い、大勢の人に迷惑かけても良いから実行しているからだと思う。それは今流行りの闇バイト強盗と根本は同じだし、世間に良い印象で商売してお金稼いでいた反動も大きいのでしょうね。 

そんな中でラジオでは定型文の短い謝罪しかせずその後世間話始められるのに共演者や観客がいる場でコレは計算してると思ってしまいますね 

 

▲36 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

シャットアウトしてもそれはそれで報道されるから宣伝にはなるね 

 

騒ぎがなかったらここまで話題になったかどうか分からないしね 

 

観た人が「騒動忘れて魅入ってた」って言ってたから映画の出来は良さそう 

 

時間があったら観に行こうかな 

 

▲119 ▼355 

 

=+=+=+=+= 

 

今更泣いたところで、可哀想だねと思う人がどれだけいるか。 

せっかくの舞台挨拶、宣伝なのにマスコミも入れられないって、他の共演者とばっちり食らって気の毒。 

本当に申し訳ないと思ったら欠席させてもらうんじゃないの。 

前に読んだ東野圭吾氏の小説に、不倫する女性は弱そうに見えても強いという記述があったけど、その通りだと思う(この人は弱そうには見えないけど) 

 

▲5403 ▼205 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪じゃなくて、べつに結婚すればいいんじゃないかと思うんだけど。 

秘密にしてた時は「私たち相思相愛すぎるよね」「大好き」って言い合ってたのに、世間にバレたら別れを選ぶって謎。離婚してこの子と一緒になるって選択肢はなかったのね。 

 

▲2148 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の映画ならここまで舞台挨拶を取り上げてますか? 

 

逆に広報が何もしなくても 

普段は映画の番宣や舞台挨拶何か記事にもしない様な媒体まで 

 

こうやって取り上げてるだけでも相当な宣伝ですからね 

 

多分映画自体には大したダメージもなく 

後2週間もしたら飯の種もなくなり 

 

もう報道すらしなくなるんでしょ? 

 

▲82 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

違約金が一番の避けたいところなんだろ。 

事務所もだし、本人も。 

認めようが認めまいが、世間の多くは確信してる。 

だって、こんなに追い込まれてるのに、本人らが本気で否定していないもん。 

ファンへの裏切りとか、そんなことよりも今は「違約金を発生させないための動き」、それだけ。 

どうせ今後の新規仕事がなくなるなら、少しでも金銭的損害を小さく、って。 

 

▲3837 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

女優ならここで涙を流してはいけないのではないでしょうか。 

涙を流したいような思いの人は他に沢山います。この映画の関係者、奥様、お子様、その他関係者各位、本人のご家族。 

あなたが涙を流しても誰も救われない。何も解決しない。 

涙を見せる前に、思いを、説明しなければならない事があるのではないでしょうか。 

 

▲3657 ▼125 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫した女って、どうして人前で泣くのだろうか? 

理解出来ない。 

 

そういえば、この人って林先生の初耳学で「涙の量を調整出来る」って言ってたね。 

この舞台挨拶ではどうだったのだろう? 

 

▲3050 ▼68 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何に対しての涙だったのでしょうね? 

少なくともこの人の現状からして撮影当時の思い出がよぎったからと言う理由ではない気がしますけど。 

どうあれこの人のこれまでの態度は終始矛盾していますし、これ以上粘ると後悔が増すだけだと言いたくなる面は否めません。 

 

▲2387 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

まずどういう意味で涙を流したのでしょうか?自分が可哀想だから?私にはなんで誤解することをした側が泣いてるのか分かりません。泣いていいのはあなたじゃない。マスコミ入れないならそういうことに関して触れずに映画のことだけ話せばいいのに結局周りの俳優さんたちを困らせて泣いて。同情され待ちだったのですか。周りの俳優さんたちに迷惑かけないでほしいです。 

 

▲1165 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

心臓の強い人なんですね。誤解という言葉で、一般人の前に出てきて、なかったこととして押し通すのでしょうか。酔っ払った既婚男性を自宅に招き入れるなんて普通の感覚ではあり得ないと思いますが。無邪気な人のようですが、いい年した大人なんだから自分の立場を考えて行動すべきでしょうね。 

 

▲1074 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

共演者が可哀想。 

涙も謝罪も演技のようにしか思えないですね。 

今季のドラマは最終回までやるとして、映画も早く上映終了するだろうしメディアに出てこなくなるでしょう。(本人は相当な鋼のメンタルなのでここで折れなそうな気もするけど) 

 

▲1528 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ながら完全潔白の証明は難しいです。何故ならラインの遣り取りという証拠があるからです。今後活躍幅が大幅に縮小されることが予想されます。 

 

▲1496 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

世間の大部分は「何でああいう事をして涙が流すの」という心境なのかと思います。社会人としても相応の責任を取れないのは更に印象が良いものでは無い。CM降板のドミノ現象が始まり次は企業サイドからの違約金請求が始まるでしょう。つまり自分が行った事が跳ね返ってきたという事ですよ。自分が思うように地球は回らないのである。私的にはこういう事をしながら主演映画の挨拶をする度胸がよくあるものだなとある種ハートの強さに驚いております。 

 

▲276 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

大泉洋さんはフォローして明るくしなくて良いように思いました。 

別のインタビューでも大泉洋さんフォローされていたみたいですし。 

良い人なんでしょうけど、ここはフォローして甘やかさなくてもと感じます。 

 

▲632 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

永野芽郁は好きな女優でしたが。 

 

悲劇のヒロイン気取りはやめて欲しい。もし本当に事実無根なら事務所のバックアップを得て、文春相手に訴訟すべき。正義が自分にあると信じるなら。 

 

こんな状況で訴訟しないのはつまりそういうことでしょう。もし本当に関係者に謝罪したいなら不倫を認めて誠心誠意、田中圭の奥様やお子さん、そしてCM企業、共演者に謝るべき。 

 

▲455 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

落とし前をつける、責任をとる、ということがこの後待ってるんだけど、それが可愛い可愛いと周りがちやほやして来たから分かってないのかもね。 

 

田中圭の奥さんと子ども、CMに起用していた企業の社長さん、担当の社員の人たち、この映画の関係者、その他の大勢の人たちの顔が浮かべば、真っ青になり、ちょっと泣いて見せる余裕もないはず。 

 

自分のしでかした不祥事がどれだけ周囲に迷惑をかけたか、本当にはそこまでの痛みとして感じられてなさそうだね。 

 

めいちゃん頑張って!も事務所側の仕込みかもね。シーンとしたら四面楚歌とか書かれかねないし。 

 

▲211 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

その謝罪は挨拶を見に来てる人ではなく、もっと先に謝る人がいるでしょうに。 

結局のところ、他の方もコメントとか求められてただろうに、この人とフォローしてくれた大泉さんばっかりになってしまってますね。 

大泉さんだからこそ、場を上手く変えられましたが…腸煮えくりかえってる人も居たでしょうね。 

 

何が辛いか知らんが自業自得なので、仕事で泣かないでほしいもんです。 

泣きたいのは他の皆さんですよ。 

 

▲326 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う時は、謝罪とかよりも真実を語ることが大事だよね。しかも女の子は泣いてしまうと同情をかうかも知れないけど、何の解決にもならないし、女の武器的に思われて反感を持たれてしまう。自分が謝らなければいけないのは誰なのか、ファンよりも先に謝罪すべき相手が他にいるんじゃないのかね。 

 

▲262 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何の涙か全く分からない。逆効果。 

結局、自分が可愛いだけ。可愛いから何しても許される?とでも? 

泣きたいのはあなた以外の仕事に携わっている方々。そして田中の家族。 

そうやって守ってもらい続けていても、反感は消えません。 

未来は未来に考えればいい、というお子ちゃま思考が招いた現実。 

置かれている立場を考え、今、どうするべきを、事務所に従うだけじゃなく自分自身でも考えた方がいい。 

事務所の方針(賠償金etc..に関わるから)に従うしかないのも事実だろうけど、自分の頭で考えた意志を伝えることも大事だよ。 

 

▲533 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

映画の宣伝CMを目にしたけど、なんでこの子が前面に出てくるんやろう(主演やから仕方ないけど‥)と凄く不快でした。 

大泉さんは大好きやからCM見たら複雑です。 

映画は楽しみにしていたけど、わざわざお金使ってまで観に行きません。 

CM目にして受け付けないから残念ですけどビックリするほど無理ですわ。受け付けません。 

 

舞台挨拶挨拶で出て来て潔白な白なら堂々と普通の舞台挨拶と同じく取材陣も入れるべきやったでしょう。 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

主演映画のあいさつなんだから私生活の謝罪より映画のPRを優先すべきじゃないかね? 

それができる時期ではないなら公の場に立つ前に別で会見を開く方が誠実なんじゃないかね 

 

▲351 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

今更そのその手には誰も乗りませんよ。 

相変わらず泣けば許されるなんて甘い考え何ですね。 

いままでは皆それで許してくれてたんでしょうね。 

一番心を痛めたのは田中さんの奥様やお子様だと思います。 

自分が潔白だと本当に潔白だと思っているなら涙なんて出ないはずですしこの場で自信を持って否定出来るはずですし事務所と共に撤退的に文春と戦えばいいじゃ無いですか? 

共演者やスポンサーや原作者に多大な迷惑をかけている事を自覚するべきです。 

CMが残り1社になってしまったのもその代償でしょう。 

バラエティー番組で悪い夢を見たとか言って共演者の男性タレントに寄りかかる事も色々な人に指摘されていますよ。 

また共演者男性との距離感も見ていて不思議な迄に近すぎでさりげなく相手にタッチしたり、酷いときには膝の上に乗っているシーンも目撃されてこれらの普段の行動が色々な憶測を産み今回の様な事態を招いたと思いますよ。 

 

▲306 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

噂ではなく、もう不倫、もしくはダブル不倫してしまったということになってしまっていますね。 

それは永野芽郁が、明確に完全に否定していないからです。 

永野芽郁は、半分青いで、何かかわいい要素とおもしろい要素、そしてピュアな要素があったと思って、これから伸びてほしいと応援していました。 

いろいろな話題作にも出て、母性や吉永小百合さんの孫役で、今回のかくかくしかじかの大泉洋さんの娘役でも出ていた、こんにちは母さんでも、演技されていましたが、ここ数年でもしかしたら、一気に抜擢されて、大活躍した反動が来てしまったのかもしれません。 

働く細胞は、主演が、永野芽郁か~と思いましたが、やっぱりそれでも大人気だった。 

今回の舞台挨拶は大泉さんの優しいアドリブに助けられましたね。 

大泉さんはそういう急な気さくな優しいことが出来る人。 

映画は映画で観たいんだけど、正直モヤッとするかな。 

 

▲213 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

泣くことは健全な精神を保つのに重要らしいですよ。 

ストレスを軽減したり、心を癒したり、気持ちを整理できるそうです。 

身から出た錆とはいえ、まだまだ未熟な生身の人間なんですから辛い時は泣いていいんじゃないかと思います。 

仕事も気丈にこなしてきて、ずっと気持ちが張り詰めてたので、色々な思いを言葉にしようとすると涙が溢れますよね。 

不倫関係があったか無かったかは知りませんが、不適切な行動があったことは確かなので責められる部分は大いにありましたが、流石に反省してるんじゃないかなって思います。それを今後の生き方で示していけばいいです。まだまだ人生はこれからなんですから、立ち直って頑張ってほしいです。 

 

▲27 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

今から永野さんが踏み倒そうとしている違約金を稼ぐ為に、何万人ものスポンサーの社員が汗と涙を流しています。 

舞台挨拶で流した涙が、それに匹敵するとは思えないです。 

泣くぐらいなら、やっていない説明をするか、謝罪をするかしてください。 

SNSが発展し、自らどこでも発信できる時代です。 

何も出来ないのは事務所のせいではなく、永野さんの甘えです。 

スタダの社員、共演者以外にも 

迷惑をかけています。 

 

▲446 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の作られたイメージと本当のところはどうなのかってのは、私たち一般人からはわからないけど、でも作られたイメージでCM出てるんでしょ? 

それで、一般の同世代の子が稼ぐことのできないようなお金をもらってるんでしょ? 

だったら、そのイメージを貫く責任というか義務はあると思う。 

自分がなにかスキャンダル起こしたら、色んな人に迷惑がかかる仕事をしてるわけでしょ? 

その辺の意識が薄いんでしょうね、きっと。 

バレなきゃいいって。バレても否定すれば事務所が守ってくれるって? 

 

▲164 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

疑惑を否定してるのになぜ泣く 

誤解なんでしょ 

泣きたいのは奥様と子供たちでは? 

あなた1人のせいで映画共演者は必要のない配慮等をしなければいけないから迷惑してるのでは? 

誤解と自分で釈明し、LINEのやり取りや不倫関係、交際関係でないと言っているのであればマスコミや取材陣も入れて堂々としてればいいのに 

 

▲389 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

総ての人が真実を求めている。久しぶりに好意を持てる女優さんが出てきたと思っていた中での今回の不倫、二股報道。 

本当に、不倫もしていなければ、家に招いた男性二人とは、何の関係も無い。ラインも自分の物では無いとの、本人の肉声がこの舞台挨拶で聴きたかった。その上で、色々な方に迷惑をかけた旨の謝罪の言葉が欲しかった。文春に対しても、法的措置を取るべく準備しているとの言葉が欲しかった。 

彼女が女優として生き残るにはそれしかなかった様に思える。今さら、嘘をついてましたは、彼女の芸能人生が終わってしまうだろう。公の場で、ちゃんと会見するしかないと思うが。 

 

▲72 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

田中も韓国人も友人、家にはお母さんがいた、LINEは利用してません。LINEの内容は知りません。舞台挨拶での涙。 

 全てが真実より、全てが嘘の方が、しっくりくると思うのは私だけでしょうか? 

 

▲771 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

人は過ちを犯すものとはいうものの 

自分のCMのスポンサーが10社以上あって違約金とかのことを考えたら普通できない。 

いくら4億のマンションをポンと購入してたとしても 

事務所もCMの仕事振る前に脅かすぐらいの勢いで指導しないと 

彼女の受けた報いは良い意味でこれからの女優さんたちの指標にはなると思うけど 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

共演者も気の毒だな 

心の中では大事な舞台挨拶を台無しにされて、はらわたが煮えくり返っているだろうに、表向きはこうやっておどけてみせて笑いに変えないといけないんだからな 

この映画の製作に関わった人たちすべてが気の毒だわ 

 

▲360 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

よく表舞台にでられたね、何の涙?強心臓だね、みたいな意見が出ているけど、あんな不倫報道の後、きっと本人としてもこんな大勢の人前に出ないでいいなら出たくなかっただろうし、自身の不倫が実際にこんなに大事になるなんて...という思いだっただろうし、心のどこかで絶対バレないと思っていたからバレてこんな事になって怖いんだろうし、謝罪とか申し訳ないとかいうより、人前が怖い、どうしたらいいんだろう、逃げたいみたいな自分を守りたい想いだからこそのあの場での涙だったんだろうなぁ。 

本当の強心臓は、あんな場に立っても涙なんて流さずに、だから何?くらいな感じで平然としていると思う。 

結局、周りがどうにかしてくれると思っていたり、元々自分の意思が弱い子なんだろうなぁ。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

LINEのやり取りも「やっていない」 

不倫の事実も「無い」 

 

と押し通すのであれば、そのようにしたらいいし、泣いているのは何の涙なのか?となってしまう。 

 

とりあえず事実はどうあれ、自分の言行は一致させておかないと変なことになるのでは? 

 

▲133 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>イベント参加者によると、黄色のワンピースドレスで登場した永野は「この度はご迷惑をお掛けしてすみませんでした」と謝罪し、壇上で涙を流したという。 

 

いやぁ、女優って凄いですね…。 

 

▲604 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

泣くこと… 涙は我慢するべきだったと思う。奥さんは 前に出て 泣きたいのに 泣けない。 皆に言われるのは嫌なのに 皆に涙の時は 可哀想と言われたいんだって思ってしまう。 

ここで 泣かないのが いちばん良かった 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

涙で謝罪するくらいなら、もう、いっその事、認めて休業した方が良いくらいだし、その判断をもっと早めにしていたら、舞台挨拶にはマスコミが来て、映画を純粋にPRできたのでは?と思います 

 

▲254 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

先輩・後輩という関係でありながら、LINEの会話を文春に勝手に捏造されるという事態が起きました。 

普通なら怒るのが当然ですし、文春を訴えることも考えるでしょう。 

事実を否定しているにもかかわらず、なぜ謝罪しなければならないのでしょうか?? 

 

▲74 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は誤解で、口裏合わせラインもろもろも、していないってメディアに出してるのに泣いて謝罪とは? 

 

文春が捏造しましたと言ったも同然なんだから、早く事務所を通じて抗議するなり弁護士を立てて徹底抗戦のかまえを見せるなりしないと。 

 

だけど、何もしない。 

共演者も世間も全員わかってるんだからコソコソ逃げ回って醜態晒すのは見苦しい。 

永野への忖度(あるいは事務所への忖度ね)丸出しの共演者や関係者も、ハッキリ言って白々しくて見てられません。かばっても真実は変わらないし逃げられないと思うけど? 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多分…この人はとても幼いのでは…と思う。 

「無邪気」というか、普段から女優としての自分の立場とか、「責任感」とか、あまり考えずに屈託なく行動していたのでは。 

田中さんの奥様の気持ちとか、そういう事が想像も出来ない人なのでは…と思う。 

 

▲228 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「ご迷惑」は一緒に仕事してきたみんな、信頼して仕事をくれた企業とかでしょうに。 

相手の家族には?事務所には? 

とばっちり受けた韓国人俳優は? 

ファンには「心配」かけたんでしょうに。 

ピントが違うと感じました。 

とりあえず、涙を流す演技は上手な女優さんですね。 

のほほんと、お過ごしになっていた裏で関係者達がどれだけ苦しんだか気にしないのかなー。 

 

▲164 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ラジオでは随分と軽く謝罪したとネットでは伝えられていたが、当時でも結構世間を賑わせていたから永野芽郁の人柄はこちらが正しいのかもしれません。公の場で涙を流すなんてさすが女優さんだと感じました。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

永野芽郁はもちろんですが芸能人は物を売る仕事ではなく御本人そのものが商品であり幻想と憧れを抱きそこにファンは対価を払う 

不倫はご自身の自由で罪に問われないと全くその通りですがW不倫上等!罪じゃない!のスタンスで初めから芸能界でスタートして今の地位にいたのなら問題ないのですが清純派で売り出してそれはないでしょ 

CMはもちろん芸能界も需要はありませんよ 

それでも永野芽郁を応援してます!頑張れって言ってるファンはなにを応援なのか知らないけど芸能界去って今後食べれなくなったら面倒見てあげて下さいよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕方ないでしょうね。。 

 

例え事実が本当に疚しいことがない本当の友達だったとしても、芸能人はバツでしょうね。 

 

そもそも大したことない人を売り込むための、事務所や企業の努力を本人達が理解していないから、勘違いしてこんな事態になってしまうと思います。 

日頃から周りに感謝の気持ちを持って節度を持って行動しなきゃ。 

 

この人達を見て羨ましかったり似合うと思ったりして、何かを選ぶ人がいる限り、信じて裏切られたら批判的になるのは当たり前でしょ。 

 

最初から間違えてる。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これぐらいの年の子をよく寄ってたかって批判できるものだ。 

異常ですね。 

当事者以外に何の被害もないはずのものですが。 

そもそも週刊誌の個人情報の流出はすでに情報リテラシーモラル違反だと思います。 

人を不幸にするだけの媒体は不必要です。 

 

▲5 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

でた、絶対やると思ったわ涙。その涙も嘘くさいよ。あなたが謝罪しないといけないのはまず田中圭の奥さんと子供達では。 

 

▲721 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

また涙?えがちゃんの時でも何でもすぐ自分に都合良く涙が出てくる。周りの人が優しくフォローする。そうやって生きてきたから、人の気持ちを汲めないんでしょう。 

知人の夫で父親である人に腕を絡ませて、体を寄せて笑顔で自撮りしていた人が泣いてもね。 

奥さんはもちろん、年頃の娘さんもどんなに傷ついたでしょうね。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

報道陣シャットアウトして自ら黒ですと言ってるようなものじゃん。涙を流して謝罪すれば許してもらえるとでも?いつまでも逃げれるはずもなくとっとと不倫を認めて活動休止すれば。 

 

▲571 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

舞台挨拶で涙を流す俳優さんはこれまでにもいました。それは作品に対しての思い入れがあるからです。でも永野さんの場合は明らかに個人の感情によるものです。公の場に現れてもまだ周りの人に気を使わせて迷惑かけるんだと呆れました。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑かけた側が泣くのって意味不明。 

バレたら嘘つけばいいやって口裏合わせして、クライアントや関係者をなめてた結果が今の状態を招いたわけで。 

それにずっとご自身は不倫ではないと胸張って否定なさってるのに、何の涙のつもりなん? 

迷惑かけられた横にいる共演者も関係者は内心しらけてると思う。 

 

▲101 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫については当事者が話し合い 

それぞれ納得できる決着を 

はかればよいからどうでもよい。 

 

ただ不倫にか限らず、仕事上、 

契約書にサインするという 

行為の重大性がわかってない人間と 

お仕事はしたくないので、社会人失格。 

 

CMの契約書なんて大企業との契約。 

そこに書かれていることに違反しているの 

わかってて、それをわざわざ故意にやぶって 

不倫してるんだから、それなりの覚悟を。 

 

仕事を舐めてるとしかおもえん。 

普通のOLとは違う破格の収入を 

得ていることの意味、わかってるのかね? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

謝るなら奥様へ。 

世間はもちろん 

ファンへ謝る必要はありません。 

自分の夫が、 

自分の父親が若い女性とベタベタしている写真を目にして快く思うと思いますか? 

 

▲601 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は字のごとく、倫理に反する行為。 

私は正直、永野芽郁さんは大好きな俳優さんでした。 

故に今はまだ限りなく黒の状態ですが、完全に『黒』となったら残念です。 

『信頼を得るのは難く、失うのは易し』 

それでも、芸能界と言う特種な世界では不倫しても復活する俳優さんがいるのが不思議。 

あの時のバッシング、スポンサー離れは何だったんだ!? 

って事が珍しくないですよね。 

ま、1番の被害者である奥さんが最終的にどういった行動にでるのか! 

不倫が事実と判明したあかつきには、2人には、その後一切公の場には現れてもらいたくないです。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪パフォーマンスをするならマスコミを入れるべきだし、パフォーマンスをしないなら映画の宣伝に徹するべきでしたね。 

 

申し訳なく思ってるならもっと前に、やれる事はあったでしょう。ここまで逃げ回っておいて事態を悪化させ、違約金回避のために映画だけは公開させて、お涙頂戴では説得力も無い。 

 

悉く何もかもが中途半端でかみ合わない。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に本気で好きで何なら離婚後、結ばれて添い遂げるならわかる。一度の出会いで運命の相手なんて見つからないことも往々にしてあるから。人間は複雑な感情を持つ生き物、不倫だってすることもあるだろう。 

でも、バレて簡単に別れる人たちって…何なんだろう。それならはじめからやらなきゃいいのに。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大好きな女優さんだったけど、 

涙?本当の意思なのか分からず、武器として使われた様な気がして非常に残念に思う。 

私はファンの1人から脱会します。 

これからもご自愛ながらがんばってください。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般の会社なら、こんな仕事を与えてもらえず、冷飯部署に左遷されたりして人生終わりだが、芸能界というとかろは、正に芸の肥やしにでまなるのか、何事もなかったように周囲が迎えて何も無かったように扱われる非常に不思議な世界。これでは何も反省しないし、世間から乖離していると言われても仕方ない。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと批判の嵐に晒されて仕事もなくなったり、精神的にギリギリだっただろうから、ファンが目の前でまだ自分を好きでいてくれて応援してくれてる事に感動しちゃったのかもね。 

 

▲20 ▼52 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろな記事のコメントを見てると「裁判しない=クロ」なんてそう考える人か結構目に付くが本当に単純すぎ。 

名誉棄損で訴訟して勝てたとしても得られる賠償金はたかがしれてるので相手にはたいしたダメージも与えられないし、そのために掛かる費用と時間を考えたら割に合わない。しかも相手が逆恨みでもっと執拗な記事で報復してきたらきりがない。 

事務所としては所属タレントの名誉がたとえ誤報によって傷つけられたとしてもそれだけではそこまでの金や時間を掛けたりしないだろう。残念ながら事務所から見たらよほどの関係性でもない限りタレントは単なる商品であり、タレント本人に非がなくてもコストに見合わなければ契約を切ればいい。 

ダウンタウン松本氏が吉本興業からではなく、本人が仕事を休んでまで自身の記事について自ら裁判を起こしたことでもわかる。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪する相手が違うと思います。 

世間でもなく、スポンサーでもなく、まずは相手方の奥さんだと思います。 

 

人1人を傷つける事の罪の深さと重大さを認識してください。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大人で謝罪する時に泣く人間は信じません 

 

相手のひとのことを考えず、自分が許してもらいたいのが先立つ人間だと思うので 

 

本気で悪いと思っていたら、泣けないし、泣かないとおもいます 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと清純派だとは思ってなかったっていうのもあるけど、舞台挨拶で涙とかやっぱりいい印象ないかな。不倫じゃないなら泣く必要ないよね。あと謝罪はまずは相手側の奥様にだから事実じゃなくても。 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うがった見方ですが...映画関係者は一か八か、 

わざわい転じて・・に賭けて、涙の舞台挨拶で逆転を狙っているのかなとも思ってしまった。 

ほんとうに泣きたいのは関係者とスタッフ、キャストの皆さんの方だと思う。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大泉洋はフォローすべきではなかったと思う。謝罪は謝罪で泣いたからといってモノマネなんかして笑いに変えて茶化すところではないと思った。こういうところが私が大泉洋を苦手であるところ。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お子さんは知らなくていいことで 

ネットで見たり、知られたりと 

噂されたり、コソコソ話をされたりと 

どれだけ無駄に傷つけられるか 

想像もせず涙を流すって自分のこと 

だけ考えてる証拠  

舞台に一緒にいる人たちだって 

嫌な気分だったと思います 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

謝るべきはファンではなくCMスポンサー企業 

この人クラスが10社程度のCM違約金なら数億円規模になるだろうから 

CMに起用される芸能人はダンディ坂野を見習うべき 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この場に出ると決めたなら一言謝罪はするべきだとは思うが絶対に泣かないという覚悟で出るべきだったと思う。傷つく人がいるとわかってて、迷惑がかかるとわかっててやってるくせにバレてすみませんでしたと泣くのは絶対に違う。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また「泣いて謝っとけば騒ぎもおさまるかな」的なLINEとかしていそう…って思っちゃうんだよなぁ。女優の涙が一番信じられないし。 

そもそもW主演だったのだから、大泉さんに任せて舞台あいさつに出てこないほうが良かったのでは? 

 

▲105 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

可哀想に。 

犯罪でも無いのに、世の中からこんなに非難されてしまって。 

しかし、不正アクセス禁止法に触れる犯罪と思われる方法で流出した内容だし。 

個人の社会的信用を貶める名誉毀損に当たるような週刊誌やマスコミの報道。 

 

社会的に抹殺されるような事とは、全く思えない。 

よっぽど万引きした人の方が罪が重い。世の中の扱いが不平等すぎる。 

可哀想すぎる。 

 

▲17 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

よく泣くよね、ホント、ここぞ!って時に。 

もう2度と騙されないよ。 

何度も泣いてきたのは本妻さんでしょうに。 

のうのうと高いギャラ貰って他人を騙すのはもう大概にして、身を律して出直して下さい。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人はイメージで売ってる世界だから、それを破壊されれば自社のブランドイメージも壊されてしまう…。不倫は家庭内や個人の問題ではあると思うけど、企業にとってはブランドイメージを損なう人を使いたいとは思わないよね… 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで声を詰まらせるの? 

なにもしてないんだよね? 

なにもしてないから、正式な発表や会見がないんだよね? 

芸能人という立場なのだから、こうなってしまうのは分かっていたことだし。 

悪いことした認識があるから? 

そうなれば、なにをしたの? 

自らの口で説明するべきでは。 

世間やファンはみんな信じてあなたの作品や番組を見ていました。 

今辛いのは我々ファンです。 

今は吐きそうなくらい辛いです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人前で泣いても何も変わらないよ。 

大泉洋ほか周りの人がどれだけ気を使って大変な思いをしているか。 

この話題がくだらなすぎて何も関係ない一般の人たちには面白おかしく見れるちょうどいいネタなのよね。 

 

▲107 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、相手や場をうまく使い分けるのが上手な人だなあ。 

20代後半にもなると女優も演技意外、人間性も画面に現れてくるので,今後、見るたびに演技はするけどずるい人という印象が見え隠れして薄っぺらい演技にしか見えなくなる。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、1番いけないのは、こるだけ疑惑か話題になっているのに、当人達がちゃんと対応してないと事。貴方達はみんなが見てる画面を見てる憧れの人でもあり、人によっては夢をめざまして頑張ってる人達もいるんです。こんな声が届くかわかりません。だけど、真実と違う事は違うと言うべきだし、疑いの通りなら、そうであったと言うれきです。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しょっちゅう泣いてるなあ…それならさもうちょっと大人になろう。軽はずみな行動含めて。CMだって映画だって沢山の大人達が毎日毎日一生懸命案出して調整してセッティングして時間と労力をかけくれてんだよ。泣きたいのは自分だけじゃないってこと、わかんないかなあ 

 

▲98 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「誰に対しての涙?何のための涙?」ってコメがやたら多いが、自分がやらかしたことで泣いてるだけなのに、いちいち『涙の宛先・効能書き』を明確にしなきゃいけませんかね? 

 

確かにスキャンダル発覚直後の永野さんには「付き合いたいと思う男と付き合って何が悪いのよ!」という、悪い意味での奔放さを感じましたが、日が経つにつれ、自分がやったことが自分のキャリアや関わった作品にどれだけ悪影響があるかをやっと悟ったのではないでしょうか。その謝罪で流す涙まで「演技だろ!」って揚げ足を取る必要はないでしょ(それって彼女の演技力を過大評価し過ぎ)。 

ましてや田中圭の奥さんの気持ちを他人が勝手に代弁するなんて滑稽ですよ。 

 

▲31 ▼148 

 

=+=+=+=+= 

 

泣きたいのは東村アキコ先生やそのファンの方、キャスト並びに映画関係者、そして何よりも田中圭の奥様お子様でしょ 

泣いて詫びた雰囲気出してもうこのまま逃げ切れるかな大河も出れるかななんて思ってそうなとこが 

可哀想なんて1ミクロンも思わないよ 

 

▲89 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あんな写真出ちゃって不倫なんかしてませんは通用しない。 

洋ちゃん…優しいから庇ってるように見えるけど 子煩悩でご家族を大切にしている方だから、本当は呆れてるんじゃないかな。  

ナックス全員家族を大切にしてるし。  

噂の彼とも共演して知ってるからこそ尚更。  

他の共演者の方にも気を遣わせて、マスコミも入れられず、宣伝も出来ないしイメージ悪すぎる。 

作品には罪はないけど、彼女が出てるから観に行かないって人が増えたのは事実だよね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やましい事な無いならなぜ取材陣を排除したんだろうか? 

なんかフジテレビの中居騒動の1回目の会見時とおなじだな。 

結局何回も会見したり、調査し直したりする羽目になるんだから、初めから素直にごめんなさいと謝れば、まだ救いようがあったのにな。 

ちなみに女優の涙ほど当てにならないものはないでしょ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

永野芽郁さんと事務所がいま一番大切にしていることは、映画の成功、違約金、ドラマ、大河ドラマのヒロイン… 

傷つけた相手の妻子の壊された人生のことなど、二の次三の次… 

もしかしたらいまだに、イチャイチャや合鍵やお泊りのことなんて何とも思ってないのかも。 

 

▲60 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この場で泣くのは一番最悪ではないでしょうか。 

不倫が本当に事実ではなく、ラインも写真も捏造なら法的に訴えればいいだけです。 

泣く必要はありませんし、世間を騒がせていることを謝罪する必要も無いと思います。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

〈30代の女性ファンは「今後出れなくなってしまう可能性があるから、今回がチャンスだと思った。会えるときに会いたいなと思って舞台あいさつに応募した」と話した。〉 

ファンすら、騙せてないやん。 

 

▲478 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

泣いて謝罪すれば批判され、泣かなくても開き直りとか言われ批判されるんだろう。 

 

何千、何万の人がたかだか不倫で強烈なコメントを書き込んでるが、この中の何人が、小学生の列に突っ込んでひき逃げした犯人に対するコメントをしたのだろうか。 

 

永野芽郁を批判する気持ちを持つことは当然ながらの自由だが、わざわざ傷付けるような言葉を発信することは、単なるストレス解消の手段なんだろなと思う。 

若しくは強烈な暇人。 

 

▲8 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

今更謝罪ですか? 

インスタライブの時の威勢の良さはいずこへ? 

時間経って色々証拠が捲れて捲れて言い逃れできなくなってますよね、最初から謝罪しとけば良い話を。 

 

▲399 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

泣いてハイちゃんちゃん…な訳ないよね。女優の替えはいくらでも効く。タレントはある意味自分が商品であると言う事を自覚するべき。輝かせるも色褪せさせるも自分自身。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

涙の謝罪か。 

開き直るよりは、少なからず反省しているように感じたが。 

CMの打ち切りも相次いでいるし、今後も厳しいと思う。 

小さな火遊びのつもりが大火事になってしまった感じにも似ている。 

 

▲4 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがにもう無理だと思う 

騒がせたことに対する謝罪であって認めてないんでしょ 

でもここまで来るともう否定するのが厳しくなってる 

となると嘘ついたということにもなってくるからただでさえイメージ落ちた上に嘘まで加わる 

あのラインの内容も仮に本当だとしたらもうアウト 

相手の奥さんを罵倒してるし 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE