( 291804 )  2025/05/18 03:11:00  
00

車所有の中国籍男性と連絡取れず 埼玉・小学生ひき逃げ

テレビ朝日系(ANN) 5/17(土) 12:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/40fe3f2eb47dbffebf193bda6dffea8d91cc768c

 

( 291805 )  2025/05/18 03:11:00  
00

埼玉県三郷市で発生した児童4人がけがをしたひき逃げ事件では、車の所有者である中国籍の男性と連絡が取れておらず、警察が捜査を進めている。

児童らは小学生で、一部は負傷が疑われる重傷を負っている。

また、車に同乗していたとみられる別の中国籍の男性からも情報を得るため、警察が捜査を行っている。

(要約)

( 291807 )  2025/05/18 03:11:00  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

埼玉県三郷市で児童4人がけがをしたひき逃げ事件で、児童をはねた車の所有者である中国籍の男性と連絡が取れていないことが分かりました。 

 

 14日、三郷市の交差点で下校中だった小学生の列に車が突っ込みました。 

 

 小学6年生の男子児童4人がけがをして、このうち1人は右足の甲に剥離(はくり)骨折の疑いがあり、3人は打撲の軽傷です。 

 

 捜査関係者によりますと、この事故の車の所有者である中国籍の男性と連絡が取れていないことが分かりました。 

 

 警察は16日までに、車に同乗していたとみられる別の中国籍の男性からも話を聞いています。 

 

 警察は所有者の男性が当時、車を運転していた可能性もあるとみて、行方を追っています。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 291806 )  2025/05/18 03:11:00  
00

このニュースでは、日本国内で起きたひき逃げ事件に対する憤りや厳罰化の要望、外国人に対する管理や免許取得の厳格化を求める声が多く見られます。

特に、外国人に対する免許制度の甘さや取得方法の問題、逃走した容疑者への追跡や逮捕の困難さ、中国人に焦点を当てたコメントも多く見られました。

他にも、違法行為に対する厳罰化や被害者への救済、警察の捜査手法や対応の遅れについての指摘も含まれています。

 

 

(まとめ)

( 291808 )  2025/05/18 03:11:00  
00

=+=+=+=+= 

 

こういうニュースを見るたびに、日本ももっと外国人への規制や締め付けを厳しくするべきだと感じます。特に自動車の所有や運転、就労や居住に関しても、日本人以上に厳格なルールと管理体制が必要ではないでしょうか。無責任に車を所有して、事故を起こして逃げるなんて言語道断です。日本に住む以上、日本の法律や社会常識を守ることは最低限の義務です。ルールを守れない外国人には、もっと厳しい罰則や管理を徹底してほしいと強く思います。 

 

▲33275 ▼293 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は仕事絡みで日本に来ていた外国人は大企業に勤め身元もしっかりして車を所有していても任意保険にも加入してひき逃げ事件なんで起きてなかったと思う。 

近年、技能実習生の受け入れ等で来日労働者の身分が低下した頃からひき逃げ事件や車泥棒など治安が悪化している。 

今回は幸いにも事故での死者は出なかったが以前は轢き殺して自国へ帰国逃亡する事件も有ったと思うので外国人への免許交付や車購入条件に法律を厳しくする必要が有ると更に感じた。 

 

▲1368 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

もう国外に逃走しましたよ。 

警察とメディアは外国人に対して偏見報道をしないようにテレビで今まで外国人が犯罪を起こしても国籍を報道しないようにしていたが、被害は犯人と会話をし、日本人じゃないことをインタビューでも話していたにも関わらず報道しない。 

それが今の捻れた報道になっている。 

外国人からしたら日本はやりたい放題しても逃げ切れる国として認識している。 

 

▲18302 ▼177 

 

=+=+=+=+= 

 

警察への連絡報告や、救急車の手配、そして、負傷者への対応と言った事を無視して、手合わせて謝罪しても、それからすぐに車に乗車して、行ってしまうのは、逃走そのものであり、許されません。捕まえ欲しいのですが、容疑者が外国籍の方なので、既に中国へ飛行機で飛び立っている可能性もあり、そうなれば中国警察とのやり取りも必要になるので、逮捕へ向けて難しさも出てくるのでは無いかと思います。外国人の日本の交通規則への周知徹底も今後の課題かと思います。警察は事故を重く受け止めて、犯人逮捕に全力を挙げて頂きたいと思います。 

 

▲15255 ▼184 

 

=+=+=+=+= 

 

もう締め出して欲しい。 

 

先ほど、海外で起こったお笑い映像?的な番組の録画を偶然見たのですが、ありえない映像に笑いつつ、これが当たり前の国民が日本で増え続けているのかと思うとゾッとしました。 

 

信号無視で間一髪の映像、某国の高層マンションの高層階で、暴風で壁一面の窓ガラスが吹っ飛んだ映像、バスの急停車でベビーカーの赤ちゃんと父親がドア側に転がった映像、ひったくり犯を捕まえるために一般人が車で跳ね飛ばした映像、某国民がデパートで一列に大人しく並んでいる映像(実はクーラーに涼みに来ただけだった)… 

 

それがもう他人事ではない。 

自国の当たり前を日本でしている。 

 

日本ではありえない映像をお笑い映像として番組にして流してるが、もう対岸の火事ではなくなっているのではないですかね。 

 

▲153 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県警は手配前に空港に行かれたら終わりですから、今必死に複数の防犯カメラで追っているでしょうね。警察の威信にかけて捕まえと欲しい。死人はでませんでしたが、怪我をしたお子さんがいますから、絶対に捕まえないとなりません。映像を公開したらどうですか?ダメならばその理由と、事故を起こして逃げている容疑者への影響の程度を説明して欲しいです。 

 

▲9350 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

車を押収しているため、中国人国籍の方の身元はおそらく判明していると思います。まだ国内にいる場合はおそらくは国外逃亡計画の場合、空港での身元証明書の提示で逮捕出来るとは思いますが、既に国外逃亡している場合は中国政府との容疑者の受け渡し等のやり取りをする必要があるため、逮捕するのは一気に困難になりますね…警察の早期対応を祈るばかりです。被害を受けた子たちは無事に早く治りますように。 

 

▲8603 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件との直接関係はわからないですが。 

 

中国人の日本での運転免許を持つには、 

1,教習所から日本人と同じ方法で取得 

2,中国免許を持つ人が、外免制度を使って簡単なテストだけで取得(10問中7問正解) 

 

の2パターンかな? 

因みに日本人が海外で車に乗るため取得する国際免許は、ジュネーブ条約に中国が加盟してないので日本において中国人に発行できない。 

 

何が言いたいかというと、安易な免許発行がこのような事故の増加の遠因になっていると思う。(今回の中国人が免許持っていれば) 

 

同じ道路を同時刻に共有する前提条件は、同程度の技能を相手も持っていることです。それを担保するのが免許制度だと思いますが、現状機能していない。 

 

事故の確率を少しでも下げるため国に対策お願いしたい。 

 

▲7722 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

所有者と容疑者が同一なら逃げ切るのは難しいと思いますが、問題は容疑者の人柄や仕事などの報道を見る限り高級車に乗っている違和感も感じますし、それだけの金額の車を置いて逃走というのも、死亡ひき逃げ事件とかではないのに過剰反応にも感じますし、保険などなくても車両を売却して慰謝料に充てることもできるはずです。 

もし他人名義の車両だとしたら所有者は数千万の車をどぶに捨てても隠したい何かがある共犯関係などか、もしくは所有者は容疑者に殺害などされている可能性もあります。 

そのことから所有者と連絡が取れないというのも新たな事件の可能性など考えてしまいます。 

 

▲995 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

受け入れるだけ受け入れて犯罪抑止の対策が出来てない政府に任せていていいのだろうか? 

車載カメラで犯人の顔も車のナンバーもわかってるのに、こんなに堂々と逃亡できる日本って何なんだろう?いつからこんな国になったの?後ろから車に轢かれて体と心に傷を負った子供達の償いと保証は誰がするの?これから同様の犯罪で死者でてたら被害者も遺族も誰に怒りをぶつければいいのだろうか? 

 

▲7014 ▼41 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件の様に、明らかに容疑者・関係者である者の所在が不明の場合は 

顔面を公開して、広く国民に注意を促すと共に、情報提供を求める事が 

日本とそこに住む国民の安心安全に繋がり、迅速な事件解決なります。 

 

プライバシーの保護よりも、犯罪者から国民を守る方が明らかに大事です 

 

▲5440 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の犯罪の悪質さに付き、全ての犯罪に罰金刑も併用するべきと感じます。特に凶悪犯罪や飲酒運転無免許運転は悪質なので、懲役刑+罰金刑の両方を科して厳罰化に向かって欲しい。この罰金刑は被害者救済罰金刑として、被害者の泣き寝入り抑止で国が強制徴収すべきです。 

払え無い人は、払え無い期間拘束されるのは、現行法上でも行われている事だから、とても意義有ると思います。やったもん勝ちでは無く、その応報を自由を奪う事で制裁するべき。 

現行法上、自力救済が認められて居ないから、裁判で晴らす他無いのだから。 

 

▲798 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ビザ発給し、入国させて野放し。運転免許証も日本語もよく分からないのに 

日本人より簡単な手続きで免許証を発行する。 

事故でも起こせば、翌日に出国してしまえば、操作不可能 

せめて外国人と分かった時点で、移民局と情報共有し、出国させない法律を早急に整えなければ、とんずらされてしまう。 

車を運転しながら、瞬時に標識を読まなければいけないのだから、外国人に日本の運転免許証を取得させるには、日本語の会話と筆記の試験を受けさすべき。 

 

▲1456 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんが思っているように外国人の活動に対して日本政府は手ぬるいとしか言いようがありません。 

国内は労働人口が確かに減少傾向にあり外国人を入れていかないと経済活動がまわらないという産業界からの声に耳を貸すのは大切かもしれませんが、治安の悪化や日本の性善説がどんどん崩れていくという文化的な消滅はどのように考えているのでしょうか。 

犯罪を犯しても『日本語分からない』と言えば逃げ切れると甘く考えているのが現状だと思います。 

『日本語分からない』と日本語で話しているということは『自分は少しは日本語理解しています』と言っているようなものなのだから、ビシビシ厳しく取り締まって簡単に執行猶予や保釈金で自由にすることなく刑期満了まできっちり行って欲しいし、国内で貯めた資金は没収位の事をして欲しい。 

 

▲3274 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

逃走していれば連絡つかないのは当然。犯罪が頻発し埼玉県警察の対応力に注目度が高まっている。本件も連日メディア報道されているだけに早期解決が待たれる。捜査手順含め埼玉県警察の真価が問われている。 

 

▲3086 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

常識から言って、「ひき逃げ」をしなければいけない、それ以上の何かがあるのでしょうね。軽微な事故と認識して立ち去ったとしても、これだけ報道されたら、すぐに名乗り出れば、罰も少なかったでしょう。それをしないのですから、警察も徹底的に捜査して下さい。 

 

▲2732 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

事故したときにどうしたら良いかわかってないというようなインタビューを聞いたが、自動車免許を所持している者ならば知らないは通じない。日本と中国で違うのか? 

自動車保険に加入していないのでは? 

ドラレコで確認もされて同乗者も確保されていて名乗り出ない(自首しない)なら公開手配するようにしないと。 

理解してるからこそ逃げてると判断して良いだろう。 

 

▲2410 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人のマイナンバー登録よりも、まず外国人をマイナンバー等で管理することを徹底してもらいたい。外国人からの税の徴収も徹底できるはずである。 

指紋押捺制度が廃止されてから、外国人に対する管理が杜撰になり、怪しい外国人不法滞在者が急増している。 

自民公明の外国人政策は全く信用できない。 

日本人が被害を受けているのであるから、直ちに改善策を講じてもらいたい。 

 

▲1571 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事案が出てくるにつれ、これまでいかに我々がしっかりと、責任ある安全な社会づくりをしてきたか、がわかります。我々、日本人が当たり前と思ってきたことが、海外の人々からすると普通ではない、ということを、このような事件で確認する必要はないのでは。免許制度、永住権、帰化制度などなど。このような事案のない日本社会が好きでした。日本政府には是非早急な対応をお願いしたいと思います。 

 

▲948 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

連絡がとれない、居所が明らかではない、こういった外国籍の人間が容易に運転免許を取得出来てしまう日本の免許制度には問題があると思いますね。SNSでは滞在先のホテルを住所として日本の免許を取得出来てしまった中国人の話題が上がっていました。インバウンドなどという目先の利益に捉われず、国民である日本人にとって住みやすい国を作り上げていってほしいものです。 

 

▲765 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この運転手が運転免許を持っていたのか、正規に購入した車だったのかどうかも分からないけど、短期滞在の外国人がホテルの住所で免許取得出来るとか今すぐ廃止して、過去に発給した分も剥奪して欲しい。日本の交通ルールを理解出来ない、守れない人間に運転させるな。 

 

▲1158 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

事件当日に車の所有者が判明しているのに、この轢き逃げ犯を逮捕できない様であったらクルド人問題等もあり、埼玉県警はアウトですね。こんなことを許してしまっては日本の警察機構には国内から非難が沸騰しますよ。勿論自民、公明政権には参議院選挙で国民の怒りがよく分かる結果が待っているでしょう。 

 

▲747 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げ得は絶対に許してはいけない。 

ナンバー判明してたから、持ち主もすぐに特定出来てるはずなので、出国出来ない様な手筈も進めているんでしょうか。 

そもそも文化もマナーも違いすぎる方々に安易に運転許してはいけない。 

もっと取得制限や取得費用の増額しても良いと思います。 

 

▲551 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この事故は非常に深刻で、子どもたちや地域に大きな不安を与えています。特にひき逃げというのは重大で、車の所有者と連絡が取れないのは問題です。警察には一刻も早く運転者の特定と確保を進めてもらいたいです 

 

▲331 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の方には運転免許証を発行する時に、事故の起きた時は被害者に怪我が無くても、必ず警察を呼んで事故処理をする様に指導すれば良いと思う。相手がお年寄りや子供の場合は後日痛み出したりする時があると思う。 

 

▲567 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

外国免許→日本国免許への切り替えを安易に認め過ぎだと思います。 

道路幅や複雑な市街地の一方通行の多さや歩行者優先意識の違いなど、日本特有の道路事情を理解していないのに外国人に運転免許を交付するのは、事故を助長するようなものです。 

現に今回の事故では運転手が行方不明で捕まらないなど、身元不明者に免許を交付しているのは看過出来ない問題ではないでしょうか? 

郷に入れは郷に従えの諺にある通り、日本で運転しようと思うならば、運転免許センターでの実技試験、標識や日本語の理解能力などを審査する必要があると思います。 

 

▲240 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

国外逃亡する可能性が高いのだから、指名手配して逃亡を阻止すべきだと思います。 

 

犯人の顔と加害車両の動画、目撃情報多数、車両所有者の特定と連絡がつかない。 

これだけ証拠などがありながら国外逃亡させては捜査の初動の遅さに原因があるとしか思えません。 

 

もっと厳しく素早く捜査を進めてほしいものですけどね。 

 

▲239 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の人間に簡単に国内での運転免許を取得させるからこういう問題が発生する。特にこの運転手の国は飲酒しながらの運転をネットに上げたりと問題のある国なのだからもう少し免許の取得方法を考えるべきでは? 

 

▲263 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

問題はまだ国内に潜伏しているのかどうか。 

仮にそうであればまだ捜査で探すことも出来るが、早々に中国に出ている可能性も否定できない。 

そうなれば事件解決は非常に困難な状況となり、また、恐らく身柄引渡しには応じず、中国国内で裁こうとするだろう。 

 

手を合わせ謝罪したことで解決したつもりだった、というような現場の離れ方ではなく、はなから逃走するつもりだったのは間違いない。 

 

しかしなぜ逃走したのだろうか。 

救護義務を怠らず、また逃走せずに警察へ通報すれば良かったように思うが。 

無免許、無保険や飲酒、薬物の可能性もありそうだ。 

 

▲299 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースを見たところ、近隣の防犯カメラの確認を2日以上過ぎた後に実施していたり、同乗者への聴取も1日以上過ぎた後に行っているあたり警察の対応の甘さを感じます。もう犯人は三郷市にはいないんじゃないでしょうか。もしかしたら母国に帰っている可能性もあります。もっと迅速な対応が必要だと感じます。また事故現場のあたりは幹線道路への抜け道へなっているにも関わらずスクールゾーンに指定されていない等、行政の対応の緩さも感じます。三郷市はもっと迅速な警察の対応や児童に対する通学路の配慮を行った方が良いと思います。 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、指名手配にして顔を出さないのだろうか?顔を出そうが出すまいが逃げているのは真実なのに、日本人じゃないから、甘いと言われても仕方ないだろう。免許交付や、車の販売も甘いからこうなる。車販売には、任意保険も必須にするべき、このような事件は増えていくと思います。 

 

▲203 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前の目撃者の証言や記憶をもとに作成した似顔絵による捜査じゃないんです。 

しっかりと複数の映像に残っていて、誤認逮捕とか手配違いの心配はないのですから、動画を公開して出頭や注意喚起を呼びかければよいのでは。 

わざわざ映像にボカシを入れて面白おかしく報道を繰り返す意味が分かりません。 

被害者がいるんですよ。早急に捕まえる気はあるのでしょうか。 

 

▲167 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が犯罪を犯しても結局不起訴になって無罪放免になる。日本はいつからこんな国になった? 誰がこんな国にした? 今の政権与党が日本を内側から崩壊させるような法案を作っている。国民は政治に関心が無く、そんな政治家にいいようにやられている。それでいいのか日本人。政治に関心を持って投票しなければ、いずれ諸外国のように移民に国を壊されて乗っ取られて、日本人の無くなり、財産も自由も土地も人権も命までも奪われてしまうだろう。日本を取り戻せるかどうか、今まさに瀬戸際に立たされている。国民一人一人が声をあげていかなくてはならない。周りの人に声をかけて政治の話をしないといけない。この国が亡くなる前に。 

 

▲311 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一部の地域では外国人が大型のハイエースに乗っている。ハイエース・コミューターというらしい。最後尾までシートになっていて14人乗りだと思われる。普通免許ではダメで中型の免許を持っている必要がある。 

あの長い車で何をやっているかというと送迎。空港で迎えて目的地まで送っていくらしい。となるとナンバーは緑のはずだが、白のまま。 

警察さん、羽田や成田、茨木空港辺りで停車させ調べるべきですよ。どうも警察は外国人に対して甘い。どうも政治家やら外務省から移民に対する接し方を指導されているようだ。不法移民に対して甘いと次の選挙でしっぺ返しを喰らいますよ。まずは外務大臣から。 

 

▲213 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の交通法規を守れないような国の運転免許証で運転させるべきじゃない。 

日本で運転したいのなら日本の国で免許しとくしたものしか使えないようにすればいい。 

特に、運転免許の取得が簡単な国の免許証は国際免許として認めるべきではない。 

少なくとも日本で学科試験ぐらいは受けさせて合格しないとね。 

 

▲116 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国国籍者が、任意保険に加入しておらず、交通事故被害者が泣き寝入りしていたのを目の当たりにしたことがある。 

自賠責保険保険だけでは、被害者の賠償には到底足りない。 

早期に中国国籍者を逮捕し、日本の刑事罰を下すことが、安易に国内で自動車運転する中国国籍者に対する抑止力になるのではないか。 

 

▲105 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり外国人だったって感じだよね。 

文化が違うのほ分かるんだけど、ここは日本だからこういうところは日本のルールを守ってもらえないとダメ。 

 

国は外国人に運転をさせるからには、そこのところを徹底してもらわないと困る。 

 

そもそも右側通行と左側通行の違いもあるし、事故後の対応が日本から見たらいい加減でも良い国もあるわけで、日本では左側通行だから左側通行の技術があるかの確認も必要だし、日本のルールを理解してからでないと運転できないようにする必要もある。 

 

旅行に来た人や働きに来た人が簡単に運転できてしまう制度はどうかと思う。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

滞在が長いなら旅行ビザでないはず 

車の持ち主イコール運転者とは限らないけど、駐車場も何故そこに止める事が出来たのか、この事件疑問だらけ、雇い主はないの、もしかして、旅行ビザで働いていたから、逃げてるとか 

会社も隠す為、遠方まで手引きとか、色々考えてしまう、早く犯人が捕まるように警察も頑張って下さい 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対捕まえてほしい。たまたま死亡事故にならずに済んだけど、軽症だからよかったわけでもなく、子供の命が奪われてたかもしれないんだし、外国人だからって日本での運転免許をもってて、事故を起こして警察に報告もせず、必要な救護もせず、ごめんね で、逃げてるなんてありえないでしょ 舐められてるんじゃないですかね。 捕まえてしっかり罰せないとますますつけ上がるとおもうので、なんとしても捕まえて罰してください。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察の初動が遅かったかもしれませんね 

結果論ですけど。 

すぐ空港に非常線を張るなどしなければいけなかったのかも 

おそらくすでに国内にはいないのではないでしょうか 

法改正とかいってもすぐにはできないので 

現行法で対策するしかなく、 

もとから外国人に甘い日本は、パラダイスのような国であり、 

やばくなった時は本国に帰ってしまえばよいので、タチが悪いですね 

訪日外国人が多い現在、このような面からも法改正を含め政府には早急な対策を希望します 

 

▲159 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

移民が増えてきたらこのようなひき逃げ件数も増えるでしょうね。 

もしひき逃げ現場に居合わせたら被害者の救護はもちろんですが、救護者数が十分だと判断できれば加害車輌の追跡もやれるならやってあげたほうがいいのかもしれないと個人的には感じました。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人、日本人関係なく、事故や相手に怪我をさせたなら、救助するとか、罪を償うと言うのは国籍関係なく当たり前の事です。 

国内にいるのであれば、全力で探すべきだし、海外に行ったのならしっかりと追って引渡してもらってちゃんと罪を償わせるべきだと思います。外国人だから罪を重くする必要はないと思いますが、しっかりと罪は償わせるべきです。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事故や事件があると、世論やコメント欄は「防犯カメラが」「ドラレコが」という意見で溢れるが、そうそう簡単には捕まえられないし、解決しない。つまり、こういうこと。 

大分の八田與一だって全国に重要指名手配されているのに、もう3年見つかっていない。 

外国人なら母国へ帰国している可能性もある。 

迷宮入りになる可能性はあると思う。 

 

▲170 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に国外に逃走していたとして、なんとか捕まえようなんて無駄はやめた方がいい。仮に捕まえて裁判なんて、時間と税金の無駄使い。収監しても、このような遵法意識の低い輩が反省するわけがない。 

 

何よりも即刻全財産没収して被害者の救済に充てること、そして犯人が二度と日本の地を踏めないようにすることが、日本にとって最良の選択。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事故の運転者がどうか分からないが、今週のニュースに外国免許切替が2024年は過去最多になったとあった。外国免許切替は制度に様々な欠陥があり、外国人が非常に簡単に日本の免許を取れてしまう状態になっている。 

 

制度に不備や穴があって警察庁が改正を検討しているものの、免許切替の手続きは停止されたり休止されておらず、現在も外国人が簡単に日本の免許に切替できる状況だ。 

 

制度を早く改めないと今回のような外国人の悪質な事故は増えていくだろう。 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビで車のナンバーも運転していた人物も放送して情報を募って、地域の安全、事件、治安に貢献すればいいだけだろうに。 

今頃、日本にいない=逃がしたと思ってしまうのが今の日本の市民の常識じゃないのかな。 

逃げ得だけは絶対に許せないけどなぜそこまで犯人たちに時間を「与えているのか」が気になります。 

 

▲98 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ既に国外逃亡して本国へ帰国してるか、何処かに匿われているかの二択でしょうね。 

 

前者の場合は犯罪人引渡し条約の締結国ではなく、汚染水問題等の政治的紛争も多く、交渉のハードルが高いため、逮捕はほぼ絶望的でしょう。 

 

後者の場合は高速道路に乗ったと言う情報が今の所ないので、比較的近隣にいる可能性がありますが、埼玉県は川口のクルド人のような、外国人コミュニティ集団が多い場所なので、その辺を重点的に探すか、指名手配をかけて動けなくさせる作戦で追い詰めるのも良いかと。 

 

▲120 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

運転免許は日本は厳しく教育してるのに対し海外には甘い国もあり、中国に対しては中国の免許があれば10問程度の簡単な試験で日本の免許だけでなくそれを通じて国際ライセンスが取れるというメリットさえ与えているのが不思議すぎる。せめて自動車学校の卒免くらいの実務試験を課してほしい 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の国際免許が世界で重宝されるので、外国から入国して、日本で国際免許を取得する事例が増えて来てるらしく、それを斡旋する仲介ブローカーも存在しており、日本の緩い法律を利用して良いように扱われている。このまま悪質ドライバーが増えていくと、日本の信用問題にも関わる案件。このような事例がオーストラリアでも増加しており、つい最近、中国人の免許規制を厳しくしました。自分の知人も、人身事故で亡くなり相手が中国人で、保険も何も入っておらず、無く無く死に損みたいな事になってました。良い加減日本人はあらゆる面で母国を守るべき。 

 

▲101 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

あんなにひき逃げの際の映像が運転手含めて多数ありながら、運転手や所有者も今も逮捕どころが連絡すらできていないことが外国人の免許に関する制度の甘さを如実に示している。 

本来ならば事故時に海外逃亡の恐れが高いのだから、免許取得や外免切替は日本人より厳格に行われなければならない筈だが、ホテルとかの仮住所で受けられるとかどれだけ甘いのか。ただ、あれだけ慌てて逃げた所を見ると無保険どころか無免許の可能性もあるが。 

被害にあった子ども達には早く回復して欲しいが、逮捕されて処罰されないと親御さんを含め感情のぶつけどころが無いだろうな。 

今回の様な問題を繰り返さないためにも、外国人の免許制度や車所有を厳格化し、違反の厳罰化を早急に進めるべきだと思う。 

 

▲65 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

子供に怪我をさせて逃げるなんて、何考えてるんでしょうか。やはり免許自体持たせるべきではないし、車の所有も認めるべきではないと思います。すでに多くの人が彼らに対して厳しい目で見ており、いることに対しても不快にすら感じます。残念ながら、この先は受け入れに対し、制限すべきと感じる人が大多数です。いつ衝突するかわかりません。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車の所有者と連絡が取れないという事は、所有者が特定出来たって事でしょ。 

みんな海外逃亡と言ってるけど、特定出来たのであれば、逃亡したかしていないか分かるはず。今からじゃもう逃亡出来ないでしょうね。犯人が捕まるまで、同乗者を逃す事だけは避けて欲しい。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が日本国内で、在住や労働そして運転免許を得るには、在留資格が要ると思います。 

今件の車両所有者で建築解体業に従事している、事故を起こし逃走している男も在留資格が必要でしょう。 

その男が、居住したり高級外車を取得したり解体業者に就労しているのに、何も管理も把握もしていないのでしたか。 

 

これじゃ、オーバーステイを始め不法滞留外国人が増加し、違法や不法行為が増加するはずですが、我々日本人は安全安心な生活を送る権利は既に喪失しているのでしょうか、これって憲法にも違反しているのではないでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の免許証で日本の免許を取得するのに、学科・技能免除とかおかしいだろよ。道路標識や日本の交通ルールがわからない人が運転できるの?日本語も堪能でなければ、事故が起きたとき事情すら聴けない。最低でも1週間くらい講習を受けて簡易的な学科・技能試験を受けるべき。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が日本で車を運転する場合、日本の免許への切り替えは、15問くらいの問題テストだけでパス出来ると聞いたことがある 

しかも、外国人同士でどんな問題が出るかを情報を共有してるらしい、住所もホテルとかで良いみたいだし 日本人の運転免許更新より甘いのでないだろうか、、、 

雪国なんて外国人旅行客がレンタカーでよく事故を起こしている 夏も止まれ標識の意味を理解していないのか、一時停止無視で大きな事故を起こしているし、旅行客はレンタカー借りれない位にしてほしい 

免許証の住所もホテルとかでは無く、きちんとした住所じゃないと、身分証としてもどうなのだと疑問だし、外国人は任意保険義務化にするべきだと思う 

日本って本当に外国人からしたら、法律が甘くてチョロい犯罪しまくれる大国だと思う 

もっと、政治家きちんとやれ!と思う 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ複数の目撃者が犯人達が降りて話す姿や車のナンバーをスマホで撮り、通りかかった車も少し追跡までしてくれたドラレコも提供されていて逮捕できないってわざと逮捕しないのかと疑うレベル。 

目撃者がいなかったらどうなっていたか。この件を厳罰に処さないともっと悲惨な事故につながるよ! 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の免許は世界中で十か国しか相互利用が出来ません。 

日本は170か国以上で利用できるので、日本に来日して国際免許に 

切り替えるというのが中国の一般家庭以上では当たり前の対応で、 

ツアーまであります。なんと日本での国際免許切替は、二択式の10問 

なので、何度も受験すればその内に合格する事があるのです。 

今回の事故の方も日本に住んでは居らず、時々来日して車を乗り回して 

いる方らしいので、ほとぼりが冷めるまでは日本に来なければ良いだけ。 

観光立国とか言うのなら世界で一番厳しい法律にしないと、世界中の犯罪に 

対応する事は不可能です。来日される方々や処理する人は大変ですが、 

入国審査で顔写真と手形とクレジットカードの電子記録を取る方式に 

変えた方が良い気がします。出来れば罰則も世界一厳しくした方が良いです 

が、今の被害者軽視の日本では難しい気がするので。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

所有者は不明、同乗者は黙秘、運転手は不在。この三点が同時に揃ったことで、日本の車両登録・責任所在・在留資格制度の間に本質的な断裂があることが浮かび上がったのでは?国境をまたぐ移動が容易になる一方で、責任構造は国家単位で分断されたまま。日本国内で事故を起こしても、責任主体が国外にあれば処理不能に陥る構造がある。さらに、制度的に「実態と名義の乖離」を防ぐ歯止めが機能していない。これは個人のモラルの問題ではなく、制度が“逃げ得”を許す構造になっているという事実であって、現実に起きているのは、ガバナンスの空洞化。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう国外に行ってるんじゃないか?事故すぐ、なぜかナンバープレートもぼかしが入っていたし、インタビューで「かたことの日本語」と答えていたけど、なぜか外国人と思われると言わないし。 

 

 外国、特に中国にべったりの政府が、これ以上日本人の中国人への悪い感情に火をつけないように裏から手をまわしたんだろう。 

 

 おそらく、このまま捕まらないまま、世間も忘れてしまい、終わっていくんだと思う。 

 

 脅かすわけではないが、地方の観光地に住んでいるが、見ていて外国人の運転はヒヤッとすることがけっこうある。そういう運転する車が多数のところで、子供を歩きで通学させる親としては、毎日生きた心地はしない。 

 

 売国の政府に何言っても無駄だが、国民の安全なんてまるっきり考えていないんだなと思う。実際、この事故あとでも、国のほうでは外国人の運転免許切り替えとかの問題も一切とりあげないし。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の免許取得もっと厳しくしないと 任意保険なんて入ってないよほとんど。強制で任意保険に入らないと免許維持できないくらいにしないと 逃げられる。自賠責120万までしかでないから。外国人は免許更新1ヶ月おきとかでいいんじゃない。手数料も3万くらいまいかいとればいい。 

 

▲26 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高級SUVを所有できる中国人となればそれなりの地位やコネがありそうなので、匿って貰える立場にいるのかも知れない。 

最悪の場合、大使館に逃げ込んだりカルロス・ゴーンのように海外逃亡をする可能性もあると思う。 

警察は絶対に犯人を逃がさないで欲しい。 

 

▲73 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件とは内容が若干ずれるが、外国から母観光客が容易にレンタカーを運転できる環境が整っています。 

日本はわりと性善説で制度ができていましたので、自意識が異なる異国人に性善説が裏目にでています。 

外国からの観光客によるトンズラ事件が多い。 

こういった事件がおこると一律に外国人排斥発言がでますが、そうゆうことではなく、この国の中で不法行為を行うあらゆる者全てに対する新しい整備を構築するする時期が来ていると考えます。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この運転手は外免の切り替えなのか、日本で免許したのかもしっかり明らかにしてほしい。 

外面切り替えの実態を知ってる方からすれば、今回の事件は『そりゃこうなるよ』事案です。 

良い加減、外免制度の厳格化しないと。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飛行機に乗っている頃でしょうね。外務省の国民を犠牲にする代償に見合う交渉ができていない現状に残念でならない。公務員の誰も責任を持たない性が出ているのでしょう。 

外人への規制や取り締まりも事案があってからの対応。トランプ大統領やマスク氏みたいな人が日本にも絶対に必要だと思います。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この機会に国は外国人の日本の免許取得方法を見直して欲しい。 

国外通報されたら被害者への保証もできないので、車両を所持してなくても保険の加入を義務付け、さらに高額な預託金を徴収し帰国時に免許の返納とともに返金等お金の面でも厳しくして欲しい。 

そういう流れに持って行くにはどうすればいいのかな? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国際免許証の付与条件を厳しくすべきでしょう。警察には身柄の確保と罰則、傷害への補償をさせるべきかと。中国のSNSに晒して、中国の公安の協力を煽った方が有効かしら。中国国内での不満を日本で暴発させる中国共産党に対しての潜在的不満分子の可能性があると告発する様かな。日本の警察より中国の公安の方がこの手の取り締まりに期待が持てるとするのは皮肉すぎるか。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の道路の狭さを考慮すると土地勘が無く、 

標識を理解していない外国人運転手ほど 

免許取得の難易度を上げないと 

これから増々一般市民が巻き添えになる大事故が 

起きる。日本人よりも容易に免許取得できる現状が 

ヤバい。一刻も早く見直しして欲しい。 

 

▲107 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろ怪しい話が出てきますね、車の所有者(名義人)は、新車かどうか分からないがそこそこの価格の車の購入資金はどうなのか?キャッシュならどこから?販売元や名義変更などをした手続きに必要な書類は?届け出車庫はどこ?車屋さんはちゃんとしているのだろうか?事情聴取はどうなっているの? 

外国籍ならローン手続きもいろいろ確認事項があるだろう、マネーロンダリングに使われていないか?厳しく追及した方が良いだろう。 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国内の長期潜伏は困難だろうから中国へ逃げ帰る一択でしょう。 

空路、海路は既に押さえている筈ですので 

中国大使館、公使館に保護を求めて飛び込む可能性を潰す必要があります。 

公安警察の底力を期待します。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

憤りを感じる。やられ損なのか?これが批判を浴びている外国籍の方への簡易免許であれば国交省と公明党の罪ではないのか?何故こんなことが罷り通るのか。事故に遭われた方の気持ちを考えるとやりきれない。こういう事故が起こってから免許がどうのこうの言う議員もいるが同罪ではないのか 

 

▲119 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉で運転していてイラン人に軽くですが追突されたことがあります。軽くなので人身にするのもなぁと思い物損で片付けました。その時警官は強めに叱ってくれていましたが、私の少しへこんだ車の修理を請求しようにも金はないわ保険は入ってないわで勤めている会社に連絡。社長がちゃんと払わせると言ってたが音信不通になりやっと繋がったらもう日本にいないとのこと。その辺の外国人調べたらゴロゴロいると思います。偉い人の子どもひけば制度が変わるんじゃないですか?皆さん気をつけましょう。あいつら根はいい人なんだけどルール守れないんだよなぁ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっとした手続きで簡単に国内運転ができるのを止めない限りこうなるよ。 

確か前にも狭い路地でスピード出して走って事故起こした中国籍の人いたよね?犠牲になる国民がどうもできないままになりかねない。無保険かも知れないし。国民に厳しく外国人にあまくじゃダメ。安易に許すべきじゃないと思う。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕する前に報道するから逃げられる。こういう場合の報道規制は必要だ。無免許か飲酒薬物か。事故を起こしても、逃げた者勝ちのような治安の悪い外国からの外国人なら、日本でも、同じ感覚で運転する。グダグダやらずに、強制送還永久入国禁止にすべき。また、外国人の日本の運転免許取得は、日本人と同じ条件にすべき。在留資格の無い外国人に、安易に日本の運転免許を与えるな。更新させるな。日本の国際免許を与えるな。海外で、事故や犯罪に日本の運転免許が使われたら、日本の運転免許の信用を無くす。国会議員は、規制法を作る仕事をせよ。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出国してしまったら逮捕は無理じゃない?顔が映っているのだから出国審査場には顔写真と実名を伝えているんだろうけど まだ出国してなきゃいいけどね。いっそ、あの事故直後に逃げた訳だから映像の加害者の顔をてれびで流せばいいのにね。解体会社の社長は怒ってたとの事だから しっかり捜査に協力して欲しいよね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、日本の運転免許センターでの免許所得の為の実地試験(俗に言う一発免許試験)が以前のような厳格な試験では無くなり、多くの外国人が日本で容易に免許を所得しているとの噂がある。また、メディアでも言われているように、多くの外国人が海外の免許を宿泊先を住所記入し日本の免許を所得している。 

これらが事実なら、なぜこのようなことになったのか? 

政治家が、警察組織に試験制度を変更させたり圧力を掛け、外国人に安易に免許を所得できるような方向に変えているのではないか? 

運輸業界は運転手不足で困った状態が続いている。この解決策として、外国人が容易に免許を所得出来るように、強引な事が行われているように思えてならない。 

都市部では外国人観光客が増え、これまでの日常が変わり始めている。ある程度の妥協は必要だが、道路行政の安全性に関しては妥協は許されない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪を起こしたり政治的に危険性の高い国に対してはビザをポイント制にすればいいと思う。 

事件を起こすごとに割合を算出して国自体に対してビザの発給基準を厳しくして、日本の治安を守る。 

自ずと農産物窃盗や凶悪犯罪をする国の国民は、日本への入国基準が厳しくなっていき、相対的に外国人による犯罪は減る。 

無秩序な寛容や履き違えた平等を唱えるのではなく、日本国民を合理的に守る方法を考えてほしい。本当の平等とは、善良に生きる人が報われる社会のことであり、彼らを犯罪を起こす者と同列に扱うことではない。 

真面目な国の外国人が訪れる国であってほしい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日外免切り替えのニュースを見ましたが、残念ながら日本国内において交通ルールの知らない外人ドライバー増加は確定的です(信号が赤でも車が来なければ進んでも良い等、試験が低レベル)。私は同乗者が何か重大な事実を知っており、逃走は事故以外の何らかの理由が存在しているものと読んでいます。容疑者を早期検挙する事が外国人関係事件の僅かな抑止力となり、そこに政治家の忖度があってはならない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我々を人として見ていないというか、動物園の動物と同じようにしか見られてないんでないか?って思うような行動をとる外国人が多い。 

 

今回も子どもたちがハンティングトロフィーの標的にされたんじゃないかとも思えてきてしまう。 

 

真相はさておき、それくらい殺意を感じられる動きだったと思う。 

 

オーバーツーリズムだけじゃなく、居着いてる外国人にだってもっと規制をかけて、日本人を守ってもらいたい。 

それくらい危ない国になってきてる。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の観光入国、留学、在日には顔、指紋を入管で全て記録して照会しての入国にして、在日外国人に対しては年一度の出頭在留カード等の更新、と、国保と同じ様な生命障害保険加入や在日などに関しても資産でデポジット取るとか何か色々と逃げ得が出来ない。制度を取って欲しい。 

観光入国税と日本での他者に対しての事故やケガなどの保険加入も強制にして欲しい。 

被害者が守られる制度、逃げれない制度の構築をと思う。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは捕まったとしても、民事での補償も期待できませんね。 

加害者は刑事罰を受けるのはもちろんですが、被害者が治療費等の補償を受ける事ができない事がよくあると聞きます。保険未加入者による事故の補償は最低限あるでしょうが、慰謝料等は裁判で判決がでても加害者に払う気が無ければ泣き寝入りしかありません。 

もう今の日本には性善説は通じないでしょう。 

外国人への運転免許の規制強化、厳罰化、警察等の治安維持機関への権限強化をこれからの政府に希望します。 

悪いやつには力で対抗するしかないでしょう。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の時より検挙率低いのは理由があるのだろう。犯罪率の高い上位3カ国は日本国内での運転免許は失効させるか、国外待機命令できるよう法改正して欲しい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうとっくに国外に出ている可能性もある。 

昼のニュースでは、逮捕状が出ていないと、空港で止めることはできないと言っていたけども、温すぎるでしょ。 

 

事件・事故の参考人になる可能性があるだけで、出国禁止にする理由には十分ではないのかな。 

早く捕まって欲しいものだ。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この件を大きく問題視して、 

中国籍の人に対する免許の切替手続きについて一時停止しようよ 

更新についてはも不可として、 

必要であれば日本の免許取得通常手順を踏むことを義務付けよう 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これを口実に、今後外国人が日本で何らかの免許を取る為には日本語検定2級以上を必須条件にした上で、運転免許証は指定の教習所で技能・座学共に100点満点を取れて漸く認めるべきよね。常に自分や他人の命と隣り合わせだから、アホみたいに厳しくしないとダメなやつでしょ。かつ罰則も日本人の倍以上にするか、1回でも違反したら即再講習にしてより厳しくしないと、今回のような事はこれからも起こるだろうし。あ、入国時に個人情報を限界まで搾り取るとかして、今回のような事が起きても逃げ得させない仕組みも必要か 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

我が国の交通法規も知ろうとしない外国人に簡単に国内免許を認める事が、交通違反や事故、事故後の義務違反等を増やしているのだ。さらに、外国人の処分に甘さが感じられる。現場での対応等、外国語を話されると埒があかず、腰がひけている警官が多いように思うし、大柄の外人には明らかに真面に対応しているとは思えない。我々に対応する時の態度とは大きな違いがアリアリと見える。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国から人を引き入れた議員さん達は、こういう危ない目に遭わない 

不起訴にしていく司法の方たちも自分に火の粉がかかるまでこの不条理を続けていくんだろう。でも何とかして国や子供を守っていかねばと思います。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に簡単に免許与えて良いのかと疑問に思う。日本人もきちんと教習所へ行って卒業検定と免許センターでの試験に合格して、やっと免許もらえるのに。 

ルール違反や危険運転は、忖度なくきっちり取り締まって欲しい。あと悪質な運転者には免許剥奪をお願いしたい。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まずそいつは日本居住者なのか短期滞在者なのか? 

日本に拠点があるのなら登録しているだろうし、外国人宿泊のパスポート提示を基本としているホテルには協力要請だね。 

出国したとなったら、その空港(港)の係員は逃亡援助罪で逮捕だ。 

 

先日、中国政府が、「日本は国民が犯罪犯さぬよう「教育・指導せよ」」とか言っていたね。 

そっくり同じことを300倍のボリュームで返してあげないとだね。 

 

▲150 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉は外国人にお金使うより、学校の通学路とか、人通りの少ない場所とかに防犯カメラの設置をした方が良い。今後こういった事故が起きた場合は、速やかに防犯ブザーを鳴らして、近所の大人に直ぐに気づいて貰った方が良い気がする。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人は出てこれない理由があると思います。あの高級車。運転していた男性が所有していたものなら失礼ですが収入に見合わないと思います。 

やはり犯罪絡みで得たお金で購入したものでは! 

想像ですが。 

警察はそこら辺も確認して頂きたいです。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE