( 291884 )  2025/05/18 04:40:58  
00

自民・森山幹事長 消費税問題に「政治生命をかけて対応したい」

ABEMA TIMES 5/17(土) 17:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a49499ea0e6cdceb7908d14a365fda7703b80237

 

( 291885 )  2025/05/18 04:40:58  
00

自民党の森山幹事長は、消費税の議論が夏の参議院選挙で焦点になると指摘し、「この問題に政治生命をかけて対応したい」と強調した。

森山幹事長は消費税が社会保障や地方財源になっていることを指摘し、消費税率引き下げには慎重な考えを示した。

野党の減税主張に対しては、「国家の運命に関わる問題は慎重に扱うべきである」と述べ、警告した。

また、少数与党でも予算を成立させたことから、参議院選挙での危機感を示した。

(要約)

( 291887 )  2025/05/18 04:40:58  
00

自民党・森山幹事長 

 

  

 

 自民党の森山幹事長は、消費税のあり方が夏の参議員選挙の争点になるという見方を示したうえで「政治生命をかけてこの問題に対応したい」と強調しました。 

 

「(参院選に)もし敗れるようなことがあると大変だと思います。私は自民党の幹事長として自分の政治生命をかけて、この問題に対応したいと思っています」(自民党・森山幹事長) 

 

 森山幹事長は、消費税が社会保障や地方の財源になっていると指摘し、消費税率の引き下げには改めて慎重な考えを示しました。そのうえで「政権を奪還するために甘い話があるが、国家の運命を左右するようなことがあってはならない」と述べ、減税を主張する野党をけん制しました。 

 

 一方で、少数与党でも今年度予算を3月末までに成立させられたのは「参議院で過半数を持っていたからだ」と述べ、「7月の参院選で、もしものことがあればえらいことになる」と危機感を示しました。(ANNニュース) 

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

( 291886 )  2025/05/18 04:40:58  
00

森山氏の発言に対して、国民からは消費税減税や国民の生活改善に対する不満や要望が多く見られます。

自民党に対しては信頼が失われつつあり、選挙で大敗する可能性や政治生命を掛ける姿勢に疑問を持つ声も多く挙がっています。

様々な視点から自民党や政治家、特に森山氏に対する批判や疑問が示されています。

 

 

(まとめ)

( 291888 )  2025/05/18 04:40:58  
00

=+=+=+=+= 

 

森山氏の覚悟は本当だと思う。もちろん、目的は国民の為ではなく自分の為。消費税減税での税収減少をカバーする為に、無駄金を流している既得権益にメスを入れられるのが嫌なのだろう。リタイア後の身の振り方にも影響するだろうからね。すぐにでも辞めて欲しい高齢議員が、国民の為のフリをして「政治生命をかける」とは、上手いことを言うものだ。今まで散々国民を無視してきた自民党が、今さら日本の将来の為に批判覚悟で減税を否定しているとか言って、誰が信じるというのか。国民の望んでいることを検討すらする気がないなら、もう速やかに辞職して頂きたい。 

 

▲879 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

おじいちゃんは人の話を聞かず、これで大丈夫、自分は大丈夫、他が間違っていると逆走運転したり歩道を走行したりします。 

人の話も聞けないならもう議員をお辞めになられる事が、他人に迷惑を掛けず余生を楽しめる良いタイミングだと思います。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

物価は上がり、実質賃金は下がり続け、可処分所得も減少。なのに、なぜ政府は減税に背を向け続けるのか。 

特に消費税は、低所得層ほど負担が重くなる逆進性のある税金。生活が厳しくなる一方で、企業も消費者も財布の紐を締めざるを得ず、景気の冷え込みに拍車がかかっている。 

 

「社会保障のため」と言いながら、肝心の子育て世代や高齢者の暮らしは少しも楽になっていない。 

このまま「増税ありき」の財政論に縛られていて、本当に未来があるのだろうか? 

今こそ、消費税減税という選択肢を正面から議論すべきではないか。 

 

▲299 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家って結局辞めても何かのツテで食いつなぐこともできるしお金もたんまり隠しているだろうから簡単に政治生命かけれるほど国民の問題は軽いんだよ。 

そもそも金銭感覚が違う人達に何がわかるんだよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の幸せより政府の在り方が大事と仰りたいのでしょうか?政治生命をかけて国民を虐げるなら直ぐに辞職してください 迷惑です 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命をかけて対応するって言ってますが、税収を上げようとする事でしょうか? 

もうすでに良いだけ税収を上げて、その上げた税金を自分達の裏金に使い、所得税、社会保険料も払わずに国民に払わせてそしてまだ税金を上げようとするつもりなんでしょうか? 

本当に政治生命をかけるのであれば、消費税を下げるために、大企業の輸出還付金を辞め政治家もきちんと所得税、社会保険料もきちんと払う事が本当の政治生命をかける事だと思います。 

 

▲183 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

森山さんの政治家としての時間も「あと少し」だと思われます。 

 

鹿児島四区では、敵なしではありますが投票数は選挙のたびに 

減少しています。 

 

また、森山さんが後押しして農水大臣にした野村さんは十分な技量 

を持ち合わせておらず、鳥インフルで価格高騰する卵の対策は官僚 

の作ったペーパーを読むのが精いっぱいでした。 

福島原発の「処理水」を「汚染水」と言い間違えて、謝罪に奔走し 

大臣を辞める時にも「やっと辞められる」と安堵する残念さでした。 

 

もう一人、女子大生三人と愛人契約したのがバレているのに農水大臣 

に小里を据えたのも問題でした。 

結局、衆議院選挙で、大差で負けて今は「ただの人」です。 

ただし、鹿児島県連の副会長は継続しているという不思議さです。 

 

野村・小里は鹿児島選出の国会議員でそれを無理やり大臣にした森山 

さんの政治家としての資質は無いと鹿児島県民として感じています。 

 

▲244 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税収を増やしたいのなら、まずはGDPを上げる事が必要だ。GDP1%に対して税収増は日本で、2.5〜3.5%上がるといわれる。悪いインフレでもあり、積極財政は必須。効果ある減税や給付金などをして、景気を良くしGDPを上げるべきだが、財務省や言いなり自民党は、その事を放棄している。 

財政破綻しそうなら、何でG7でドイツについで財政破綻の危機が無いと言われるのか説明がつかない。 

森山幹事長や宮沢税調会長など、減税はしないという結論ありきで話しているから、ちょっと調べれば分かる嘘を平気でつく。 

自民党に首相より発言力のある、こんな人達がいる以上、政権を任せてはおけない。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日中友好議連会長 森山裕自民党幹事長 鹿児島四区 

財政出動が必須だとは思うがあえてこれらの言に乗るとするならば 

40年の自民党が財政健全化が必要な政治しか行ってこなかったって事 

こんなひどいマッチポンプなに乗せられるような世代のせいで内戦を数十年行ってる国と同等のGDP成長率 

そのうえ所得は40年前より下落、税金と社会保障費、物価は3倍 

こんなので今だに票田のシルバー世代を守るために現役世代に負担をかけようとしている 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経済成長するためには、経済の血液に相当する通貨を増やしていく必要がある。そのためには、政府が赤字でなければならない。政府が黒字だと、当然ながら、民間の金が減っていくからである。 

 

いずれにせよ、プライマリーバランス黒字とは、民間の金を政府がふところに入れるということである。国民に対して「あなたの金を毎年政府のものにしていきます」と言っていることに等しい。 

 

政府が赤字なのはむしろ必要なことである。国債も家計と違って借換えが普通だから、発行残高を減らす必要性もない。森山の考えは、責任あることでも将来世代のためでも大人の対応でも何でもない。日本を立ち直れなくする、単なる狂気ないしは大いなる勘違いである。 

 

▲45 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

森山さん消費税もだが社会保障はすぐにでも改善して欲しいことがある 

近所の医院が元気な年寄りのたまり場になっている 

毎朝7時に自分の足で行って1番に並んでいるおばあさんがいる 

月に来院する限度とか、回数によって累積的に負担を増やすとか、医院の方にも何かペナルティというか、儲けにならないように、ある程度を超えたらボランティアでやって下さいみたいなことをするとか 

医院名を公表するとか 

年間40兆円も支出しているのを減らすことを考えて下さい 

医師会からの献金が大事なのかもしれませんが 

この問題こそ政治生命をかけて対応して下さい 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

リフレ政策(金融緩和+財政出動)によって経済全体の需要を喚起し、名目GDP(=物価×実質GDP)を増やせば、景気回復と共に税収も増加する。 

税率を上げずとも、所得税・法人税・消費税のベース(基盤)が広がり、「税率×課税ベース」のうち、「課税ベースの拡大」で対応する。 

つまり、積極財政と減税で企業は内部留保か設備投資にまわり、景気が回復し、企業の利益が増えれば法人税収は自然に増え、雇用も増える。 

日銀に国債を食わせることで当然通貨発行益でますます歳入が増える。 

多分自分たちの天下り先である金融界の方に目が向いている財務官僚は財政均衡派の「増税しなければ国の借金が増える」という既に論破され、アベノミクスで否定されたデタラメを森山幹事長と村上幹事長、石破茂総理、岸田元総理は吹き込まれていると推察する。消費税は社会保障費だけでなく防衛費にも「入れ替え」が行われている。 

なのに石破茂内閣は増税ですか 

 

▲50 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党って凄いですね。 

国を 売っ たり日本人より外国人を優遇し少子化促進させ日本の国力を下げ国民を困窮させるなど国民から嫌われる事をし続けても国民が自民党を支持すると思ってるのが凄い。 

石破、高市は全額社会保障費と言っているが森山は社会保障費と地方の財源と言ってます。 

同じ自民党の幹部なのに何故意見が違うのか? 

何に使っているのか公表して欲しいです。 

上記に入っていない還付金を廃止して社会保障費に回せばかなりの国民が消費税減税を言わなくなると思います。 

中抜きが多く社会保障が充実しなければ国民の大半は反対しますが。 

まあ還付金廃止は経団連が反対し廃止が決まれば経団連は消費税減税を言うと思います。 

どうでもいいが国民が普通に暮らせる日本にしてください。 

重箱の隅をつつくように国民から金をむしり取るのを止める気がないので参議院選挙は確実に大敗しますね。 

 

▲142 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、国会議員のお仕事は、国民の生命、安全、財産を守る事です。 

日本国民は、「失われた30年」の経済停滞に、更に追い打ちを掛けられ 

約2年前から続く物価高に多くの人々が困窮している現状、 

減税や給付金で国民負担の軽減をするという施策は 

教科書にも載っている基本的な政策のひとつです。 

この氏はそれを阻む事に政治家生命を掛けるらしい。 

実にわかりやすくて良い。 

自民党は「国民の敵」ということです。 

7月の選挙では 

改選者当選数40程度で自民公明過半数維持らしいが、 

私は、ゼロが望ましいと思う。 

令和の米騒動で今、 

多くの国民は、米価が高くて大変な目に遭っている。 

備蓄米放出で期待を持たせているが、 

現政権下では、もう値下がりすることは無い。 

7月の選挙の後、しばらく選挙がないので 

数年間、自公のやりたい放題、 

ますます増税・増負担が厳しく重くのしかかる。 

6公4民それ以上もあり得るだろう。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこに政治生命かけているんだよ。 

国民の為に働けないならやめてもらって結構だよ。 

今さら消費税減税に舵を切ったところで大敗は免れないと思いますから、今のまま増税路線で保身のために頑張ればいいと思います。 

 

▲80 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民支持者ではありませんが、森山氏のご決意は氷河期世代で不平不満や「やってくれ、やってくれ」を言っている人より何万倍も立派です。 

同氏は、①消費税を参院選の争点にし、②よって自民は負け、③よって自分は責任をとって幹事長を、もしかしたら国会議員も辞めると言っている。 

例え自分が国会議員を止めることになっても、国のためには消費税は下げてはダメと主張する姿には感動を覚えます。 

氷河期世代!、ここまで必死で生きてきたのか? 

 

▲3 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

幹事長と首相どっちが権限あるの?何か話の順序が飛んでるようで訳わからない。 

後回しでもいいような法改正するから、今まで同じ様にやってきたから、日本がおかしくなってる。いい例が働き方改革、働き盛りの人には働くな。年金受給者に働け。おかしくない? 

殺人事件の加害者ほぼ無職。罪に関しては、やった本人が悪いが、そんな日本にした国会議員が1番悪い。運転手業務についてる方々は、もともとリスクが大きい仕事で、その業界にメスを入れるから、運転手不足になり業務も苦しくなってる。結局、ぐちゃぐちゃにしてるの自民党だからね。昭和の国会議員は、日本と国民生活を良くしようと意地と努力あったけど、今はそれすら感じない。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

森山幹事長の政治生命に国民生活に対し困窮を強いるのか! 

前回の消費税率アップは社会保障に充てると 

言う約束だったが、その収支を示すべきだ。 

減税は財源不足と言われても足りてるのか不足なのか知らせる事だ。 

どんぶり勘定で有れば公表は無理だろう。 

森山幹事長、いい加減大人になる時だ。 

歳は重ねてるが個人の心情だけでは政治は出来ない。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命は議員にとっては大事だろうが、そのは背景に国民の支持があってこそ価値がある。 

誰に選出されているのか、さっぱりわかっていない議員が多すぎます。国民を守る意図と意志があって、相互が成り立つのです。基本的に認識が変なのです。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれ? 

「消費税が社会保障や地方の財源になっている」ですか?100%、全額が社会保障に使われてるんじゃないんですね? 

そもそも特別会計に組み入れて厚生労働省に管理させていない時点でおかしいとは思っていましたが、やはりこの税金も好きなように使っていましたか。 

もうさすがに、普通の日本国民はこんな嘘つきの政府は信用できないでしょう。参院選では「議席を晴らす」どころか「全改選議席を無くす」くらいなことが当たり前に起きそうです。 

みなさん、選挙に行きましょう。国民の方を向いて政治に取り組む候補・政党を選んで、ぜひ自民の全敗を実現しましょう。よろしくお願いします。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「政治生命をかけて対応したい!」 

自民党の幹事長として明言されましたね! 

参議院議員選挙にて自民党が大敗したら「辞職」されるのですね! 

公党として幹事長の言葉は重い! 

皆さん、選挙に行きましょう! 

国民の生活を取り戻すためにも! 

 

▲124 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次の参議院選挙、自民党は敗北するでしょうね。ほとんどの国民の皆さんが消費税減税した方が良いと思っているのに、自民党の方々は国民から選ばれた国会議員の皆様なのに、国民が思っている事と真逆の事をしています。 

口を開けば財源が財源が財源が、のオンパレード、そんな財源に困る様な、財政にしたのは、長年政権を担当した自民党ですね。つまり自民党には政権担当能力が無いという事ですね。早く自民党は下野した方が良いです。 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手に政治生命を賭けると言われてもあなたの保身とか関係ないんですよと言いたい。 

全ての国会議員は国民のために国民が幸せだ、日本が好きだといえる国の法制度にすること。 

だって国会議員は何かモノを生産したり新しく生み出して、新しく利益を出すわけではないんだから、それが仕事。 

普通結果が伴っていなかったら会社は破綻する。 

日本は心が破綻している。 

政治家になろうなんて人は、心が卑しく貧しい人なんだ。 

100年後の日本を考えてくれる人なんていない。次の選挙で勝つことばかり。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この本文を読む限り、幹事長は何をなさりないのかがまったくわかりません。 

 

平たく言いますと、 

『減税はしない、だが参院選には勝つ、負けたらえらいことになる』 

 

こういうことです。 

本音と言えば本音でしょう、まことにもって自己中な本音で大失笑しました。 

 

さらにリアルに言い換えますと、国民のための仕事はしない、だが引き続き政権を担う、参院選で負けたら政治的地位がなくなるから。 

 

こういうことです。 

つまり、党と自分を含めた政治的身内のこと(地位と利権)しか考えていません、こんなんですから国民生活は悪くなる一方なのです。 

 

こんな人たちにこの先まだ政権を任せたいですか? 

自民党の栄達のために税金を沢山払いたいですか? 

 

社会保障を全面に出していますが、消費税は目的税ではなく一般財源税なのです。 

つまり彼ら政治家の恣意的な判断で、何にでも使えてしまうのが消費税なのです。 

 

飲み食いや旅行にもね… 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民から絞り取った税金。無駄遣いする政府。世界的に高い国家予算を持つ日本なのに、いったい何に使ってるのか?光熱費、食料品、ガソリンの高騰。年金や少子化問題も。全て「事務化に時間が掛かる」なんて言って何も取り組んでない。外国人から「お買い得」と言われ、どんどん土地が買い取られていってる。そんな希望の無い将来じゃ出産率ももっと減少して日本無くなるぞ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

森山幹事長、消費税に政治生命をお掛けに成って結果お辞め下さい。 

政治生命を掛けるのか、それは大変だ何とか消費税を中止させて森山幹事長を守らなきゃ、おらが国の先生だから。 

それどころかこれ幸いお辞め頂くチャンスと見ている人もいるかも知れません。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この状況で減税しないのは増税してると同じ、森山さん貴方自体は富裕層なので、大丈夫かもしれませんが、周りの人を良く見回してください。 

安いスーパーに並んでいる人達から話しを聞いてください。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理大臣と共に辞任し解散総選挙て下さい。 

国民が幸せになります。 

 

本当に自分達のやっている事が正しくて国民も理解して増税を受け入れ減税しなくても良いと思うなら解散総選挙だよ。 

 

国民には、もうバレていますよ。 

ネット社会が進みいろいろ裏金でズブズブに溺れている自民党が丸見えです。 

 

早く参議院選挙から衆議院選挙こないかな〜 

国民が、行動で示す時ですから… 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命などいらんから。早く辞任した方がよい。日本国民の生活に寄り添うより財務省に寄り添う男などいらない。石破、森山、宮沢は物価高になっても減税なしで増税を企む。少子化を促進させて多国籍国が狙いか?次の参議院選挙で自民党は終わりましたね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命なんて期待してません。若い人に譲って引退して下さい。もし、政治生命を言うならば、あなたの資産をかけてください。それぐらいの覚悟があるならば聞きますけど…辞職が責任なんて、1兆9千億円の赤字を出した農林中金の責任者みたいに「都合よく逃げ切ろう」なんて考えが甘いです。 

あんたら高齢者の覚悟って全然生ぬるいよ… 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

森山氏が消費税率の引き下げに慎重で、政治生命をかけると言っていますが、国民は物価高で日々命がけです。政治生命なんか勝手にかけてください。 

そんな悠長なことを言っておられるのだから代案はあるのでしょうか。 

批判するなら財源の前に代案をどうぞ提示願います。 

批判しかしないのでは困ります。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和の政治はいらない。消費税やガソリン税の減税をしてほしい。自民党は、税金を下げたくない、国民は下げて欲しい、だったら、政治家にかかるお金を減らしたら?なにもやらない、やるのは、一握りの政策だけ、やってられない 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この国を30年の長期に渡り衰退させた政党は 

何処なのか、国家の運命を左右するだと。 

あなた達ではダメだって答え出てるじゃないか 

消費税を導入して約30年、社会保障費なんて嘘 

物価が上がれば税収が上がる、つまり景気が悪くても毎年必ず税収が増えていくって事。 

 

絶対に当選させない様に選挙へ行きましょう 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず消費税の使途への認識が違いますよ。社会保障費に充当と言いながら、一般財源として位置づけ活用しています。自分達が最初の使途を強引にねじ曲げておきながら「政治生命をかけて」ちょっと何言っているか分かりません。 

 

▲71 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命…当たり前じゃん。議席という結果が残せなかったときも居座ってもらっちゃ困るわ。 

日本はエネルギー資源や多くの食料を輸入に頼ってる国、円安も要因の一つの物価上昇はこれからも続くでしょう。 

それらが以前からどれだけ上がったか、2倍になれば消費税20%になったのと一緒ですよ。そろそろまともな政治して下さいよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税問題、やる気があるのだったらとっくに解決してます。日本は破綻に向かう? 

とっくに破綻してますけどね。はっきり言えば、やる気がないんだと我々は理解できます。物価高は今に始まったことじゃないですから。はぐらかしはもう沢山。政治生命かけたら、あなたは議員じゃなくなります。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは選挙区有権者が、しっかりと答えるべきだ。落選すれば、国民は減税を望んでいた。当選すれば、森山氏の消費税減税無しが勝ち。 

さあ、あとは選挙区有権者に託そう。 

これで森山氏当選なら、一生増税政策となります。貴方はそれを望みますか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命かけてって森山さんみたいな重鎮だから言える言葉なんだろうが、失われた30年を作ってきた人に言われてもなぁ。まあ鹿児島県民がどう評価するかなんでしょう。こういう人って選挙に落ちるなんて思ってもいないだろうし、これまで地元にいろいろ尽くしてきたんだろうけど、鹿児島県民以外の人にとっては無用の人でしかない。本人は今の自民党の裏のトップは自分だと思っているんだろうけど・・・。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「(参院選に)もし敗れるようなことがあると大変だと思います。私は自民党の幹事長として自分の政治生命をかけて、この問題に対応したいと思っています」…現状、7月の参議院選で自民は惨敗でしょう。ここまで国民をないがしろにした審判を受けると思います。自身の政治生命をかけて…とおっしゃいますがもうあなた方の言葉は信用していません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

衆議院選挙で惨敗した自民党で責任を取る事も出来ない森山幹事長。 

石破総理と森山幹事長は本当に信用出来ない政治家だ。 

財務省と一緒にそのまま消えてほしい。 

もう御高齢の議員はさっさと辞めるべき。 

当然これまでの責任をきっちり取ってだけど。 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員に限らず、地方自治体の議員にも定年を設ける、世襲は禁止、多選禁止、日本の国益のために政治活動を行う旨の誓約書を提出させる等が必要なのではないかと思う。 

こんなおじいちゃんの言うこと聞いてたら、日本がダメになる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだから年寄りの思い込みは困る 

国民のためになるならまだしも既得権益を守るための発言にしか聞こえないしがらみだらけの自民党には国民の為の政治は出来ないしそのやり方さえわからないでしょう 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今年、議員報酬が370万円上がった。 

370万円といえば、一般国民の年収だぞ。 

消費税減税は税収が少なくなるとか、財源がないとかいっているくせに、自分たちの報酬は国民にナイショで勝手に上げた。 

これが今の自民党であり、国会議員たち。 

こんなことをして本当に恥ずかしくないのだろうか。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記者クラブ(オールドメディア)を利用して世論を誘導していた自民党は、SNSやYouTubeで専門家達が発言の矛盾をついてくるから本音はやり難いなと、思い悩んでいると思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

予算に対して支出が多いのだから、国家と言えども安易に減税はできないでしょう。 

しかし、そういう現状になったのも自民党政治の結果なので普通なら政権交代でしょうね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この前インドネシアで太陽光発電に多額の支援を岸田文雄君が約束して来ました 

軽く兆を超えるような金額です 

お金の出所は違うにしても、この国民が物価高で米不足で大変な時にやる事でしょうか? 

何故国民を少しでも楽にすることだけ後ろ向きなのでしょう 

まさか日本を滅ぼそうとしてます? 

売ろうとしてます? 

それは一番重い罪ですよ 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国の財政を豊かにする前に 

国民を豊かにしろよ! 

国民が豊かだから税収が上がるのだろ! 

貧しい国民から搾取するだけの国に成り下がってしまったのかな? 

どこかの隣の国のように? 

お前ら選挙の時だけ国民を豊かにします! 

経済成長させます!って言ってるだろ? 

命を賭けてやらさせていただきます! 

是非私にやらさせてください! 

って言ってるだろ? 

早くやれよ! 

政権取ったら、国の財政が最優先自民党! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうみんなで投票して変えてあげましょう! 

投票数という事実でしか変えられないです。 

選挙前によいことばっかり言って全くやらない嘘つきで誠意なしですから。 

私たちもずっと騙されてちゃいけません。 

今こそ日本を変えましょう! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選の結果で、政治生命を絶って下さい!他の先進国と比較して、日本の消費税率が低いと言われるが、失われた30年と言われる中で、日本人の平均給与は殆ど上がってない。其れに日本国は社会保険料の負担も大きい!国・政治家・官僚に都合の悪い事は、外国と比較するのが常套句。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やりもしないのにやる気も無いのに、 

決めつけて何もやらんのはどうかと思うけどね。 

国民の生活無視、税金収入は過去最高でも、 

 

総理大臣よりも決定権を持つ、 

この年寄幹事長が出てきて 得意の財源が無いの一辺倒。 

なんの為の少数とはいえ政権与党なのかね??? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あんたら国会議員・政治屋の数が半分(衆参両院合わせて350名)にまで減らし、それを財源にあてればいいんじゃないの。国会議員・政治屋がホント多すぎ。毎年、相当の財源確保になると思うんだけど。国会議員・政治屋は自分たちの事は何もせず、嘘くさい危機感だけ煽るから信用ならない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく財務省(ザイム教?)は、 

1)減税すると景気がよくなって財務省のこれまでの主張(財政規律)が誤りだったことがばれるのがイヤ 

2)景気がよくなると民間の給与がどんどん高くなって国家公務員の俸給が相対的に下がる⇒プライドが許さない 

この2つが原理原則なんですわ。この原理原則に基づき自民党をコントロールしようとする。自民党もウインウインだから言う事聞いちゃう。 

どちらも「自分たちのような優秀な人間こそが高い報酬をもらうべき!だから民間は低い賃金でいいし、たくさん年貢を納めろ!」と、こういう発想なんですな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

衆院選で勝敗ラインに設定した自公過半数割れをしたのに辞めない幹事長と総理が図々しく居座ってるだけなので、まともな政治家ならとっくに今のポストにいないので、かけるものなんてそもそもないです 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国家の運命とは、幹事長の保持ですか? 

国民の運命は、二の次に聞こえます。 

この方の記者会見やコメントは、いつも政権の立場に基づいてばかりで、逆撫でされます。 

官房長官も同様で、政策の具体策は全く聞かされないので、心に響くことがない。 

薄っぺらな意見しか言えないなら、コメントしないで欲しいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税問題に政治生命をかけて対応ではなく、国民の生活をどうよくするかに政治生命をかけて対応してほしい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次の選挙はおそらく消費税が論点になると思います 

政治生命をかけるというならば、自民が大敗したら議員をすぐに辞めてください 

森山幹事じいを国民が求めてないという答えです 

辞職して下さい 

必要ないです 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命がかかってるのはこの件だけじゃない… 

今までの行動、政策の積み重ねで選挙での結果に出る… 

金だけの問題じゃない…今の政治家には法律を守ろうという意思が見られない 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

衆議院選挙の際に公認していない裏金議員に裏公認料を払った幹事長ですよね。 

その責任も取っていないのに先延ばしして選挙後に政治生命を掛けてと言われても信用できません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命を掛けてでも消費税減税をしたくないんだね?つまり、政治生命を掛けてでも国民生活を苦しめたい。 

相当財務省に洗脳されたのだね。改めて財務省がいかに優秀かがよくわかりました。 

さようなら、森山さん。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>森山幹事長「えらいことになる」 

既に国民の経済状況は、「えらいこと」になっている。 

だったら、やりもしないで御託を並べず 

ダメ元で試しに減税やる方に掛けても良いかと思う。 

 

最大の問題は、組織票の有権者がどう判断するのか?! 

どうせ無投票の有権者は、SNSで文句しか言わないだろうけど… 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

間違いなく今回の参院選で負ける未来しか今現在は考えられない!国民の声が全く届いていない自民党には驚きしか感じない。ちなみに私は自民支持者ですが今回はさすがに投票できません。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税は社会保障に充てられている、特定財源だと仰っていたそうですが、さすがに、国民を騙すような嘘は良くないと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

減税の阻止に政治生命を懸ける宣言って、よくよく考えたら凄いよね。 

庶民ほぼ全てを敵にまわしたのだから 

宣言した時点で政治生命は終了のような気がします。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命にかけて、ってあんたの為の政治じゃないし。根本的に自分達の職をいかに永らえるかという思考しか持たないあやまった認識の集団は夏の線議員選挙で落としましょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既得権益全てが無駄とは言わないが、終わりに向かっている花へつぎ込むのでは無く、土壌で有る庶民へ力を注がないと何も育たなくなります。散り際も大事です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とある政治ジャーナリストの話じゃ、石破首相の減税の意欲を阻止したのは、この人らしいよ。次の選挙で去っていただこうじゃないか。 

 

▲67 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「政治生命をかけて国民の生活を良くすることはしない、自分たちの既得権益、収入や暮らしを守りたい」 

そう聞こえます。 

自民党の政権公約2024、全部逆のことやったもんな。見上げた覚悟です。 

 

ああ、皮肉ですよ。理解しないと思って補足しました。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米高対策でも答えが出せない。 

物価高対策でも答えが出せない。 

少数与党に追い詰められてる現実が分かってらっしゃらない。 

負けていただくしかないでしょうな。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命って御年80歳ですよね。 

参院選で敗北したら役職を退くのでは無く引退して下さい。 

一部の企業!?には大切な方かも知れませんがハッキリ言って庶民には迷惑極まりないです。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お疲れ様でした。 

もうゆっくりお休み下さい。 

若い人に後はバトンタッチされた方が 

宜しいかと思います。 

 

▲16 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

7月の参院選で、もしものことがあればえらいことになる」と危機感を示しましたとさ、、こんな全てにおいて 

てめえらの事は棚に上げて国家と国民の為に本当に何ひとつしないで置いて 

もしもの事?もしもじゃ無くて 

本当にえらい事に皆んなでえらい事 しましょう! 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

幹事長の職をかけてもいいけど、同じように職を失う参議院議員の人や次の衆議院の人たちの身になって発言してほしい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税を含めた税金が入って来ないと裏金作れないからね?社会保険の財源になんてなってないのに嘘を付くなよ。自分らの実入りが減るから政治生命をかける? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命をかけて日本国民を奈落の底に落とし続ける覚悟なんですね。 

夏に結果が出るので楽しみにしておいてください。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

減税すれば消費が多くなって景気が活性化していく、その分税収も曲がりなりに微増していくって発想にならないのが今の政治家。 

財源ないなら、自身の議員報酬を当てがう気概を見せれば少しは好感度も湧くのに..流石は媚中様様やわ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな政治生命の賭け方しか出来ないのか。 

時代錯誤な政治家が多すぎる。 

こんな国になったのは、政治家が高年齢過ぎるからだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社会保障はずっと改悪されてきているし消費税の使い道は社会保障以外に多額が使われている 

いまだに国民を欺き続ける自民党、幹事長 

国会で虚偽罪で追求してよ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

森山〜、お前一人が辞めようとも、国民は何とも思いません。 

今辞めた方が良いのでは?。 

自民のジジィ共が、政治生命をかけるとか、消費税を下げると物価高になるとか、訳の解ら無い事を言い始めた。 

このままでは、日本が潰れる前に、国民が潰れます。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命をかけるとは聞こえはいいが減税することにより票が買えなくなり議員ではいられなくなるって事でしょ。 

いい加減身を引いて若い世代に席を譲るべき 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は「減税反対」と言う立場で参議院選を戦えば良い、それで争点がはっきりした選挙となる、「減税」は次の政権が行うから。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命を掛けて…は良いが、具体的に何をやってくれるの?言うだけなら誰でも出来ます。石破といい森山といい具体策が全く無い。話しにならない!こういった方々に我々の血税が無駄に使われていると思うとムカつく。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

老兵は死なず。ただ戦うのみ。国のため国民のため。ってとこかなあ。こりゃあ参院選が面白く成って来たねぇ。ま、その前に前哨戦の東京都都議選がある。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

森山さん、そろそろ引退でいかがでしょうか。一般国民の感性、価値観と一致していないようです。お疲れ様でした。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自らの発言が、国民を遠ざけている 

対話なき政治だ 

なぜ増税して、財政赤字が膨らむのか不思議でしょうがなかった 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それでは政治生命賭けて財務省を守る(=保身に走る)政治家を、有権者一同、国民生命を賭けて、母体もろとも木っ端微塵に解体します。 

7月参院選、楽しみにしていて下さい! 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

減税の実施に政治生命をかけるというなら立派ですけど、減税阻止に政治生命をかけるって 

いったい誰のためにかけるんですか? 

財務省のためですよね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからどなたでもいいので、言葉遊びしてないでしっかりとした根拠を示してくださいよ。一刻も早く。昨日今日出た話じゃないです。逆に今まで何してたんですかね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

森山氏は年齢的にも思考がわかい人のようについていけないだろう。お金だけには羞恥心がない。欲しいのは利権だけだ。税により国民を食い物にしている酷い人だ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の声を代弁するのが本来の代議士の仕事では?参院選ではっきりするでしょう。どう責任を取るつもりなのか見ものです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治生命を賭して減税を阻止するということでよろしいですね 

石破降ろしならぬ森山降ろしが党内で起きるかな? 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE