( 292034 )  2025/05/19 03:06:00  
00

小学生男児4人重軽傷のひき逃げ事件 それぞれ中国籍の運転手・同乗者の男逮捕 運転手は飲酒運転、同乗者は飲酒運転したと知り同乗か 埼玉・三郷市

TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/18(日) 19:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e01c7439164df2b0b514f30065e01ef594e53fba

 

( 292035 )  2025/05/19 03:06:00  
00

埼玉県三郷市で発生したひき逃げ事件で、男子児童4人が重軽傷を負った事件で、酒を飲んで車を運転していた中国籍の男とその助手席に乗っていた男が逮捕されました。

ひき逃げを犯したのは解体工の42歳の鄧洪鵬容疑者で、警察によると、彼は飲酒運転をしていたことが明らかになった上、同乗していた25歳の中国籍の王洪利容疑者も逮捕されました。

2人は事件前に飲食店で一緒に飲んでいたとされ、車で王容疑者を送る途中、小学生の集団に突っ込んだとしています。

警察は詳しい経緯を調査しています。

(要約)

( 292037 )  2025/05/19 03:06:00  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

埼玉県三郷市で男子児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察は、酒を飲んで車を運転していた男と助手席に乗っていた男を逮捕しました。 

 

ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、三郷市の解体工で中国籍の鄧洪鵬容疑者(42)です。 

 

警察によりますと、鄧容疑者は今月14日の午後4時ごろ、三郷市中央で、SUV車を運転し下校途中だった小学6年の男子児童4人に衝突し、重軽傷を負わせたうえ、そのまま逃げた疑いがもたれています。 

 

逮捕後の取り調べなどで、鄧容疑者は三郷市内で飲酒していたことが分かり、警察は鄧容疑者が飲酒運転だと知りながら車に同乗したとして、助手席に乗っていた中国籍の王洪利容疑者(25)も逮捕しました。 

 

2人は事件の直前まで三郷市内の飲食店で一緒に酒を飲み、鄧容疑者が車を運転して王容疑者を自宅まで送る途中、小学生の集団に突っ込んだということです。 

 

警察は2人の認否を明らかにしていませんが、飲酒量を捜査するなど事件のいきさつを詳しく調べています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 292036 )  2025/05/19 03:06:00  
00

このコメント欄では、飲酒運転やひき逃げに対する厳しい非難や罰則強化の声が多く見られます。

外国籍の運転手に対する免許取得の厳格化や、法的な処罰の強化を求める意見も見られます。

また、事故現場での周囲の大人の対応についての批判もあります。

飲酒運転やひき逃げによる事故が後を絶たない現状に、不安や憤りを感じる声が多く寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 292038 )  2025/05/19 03:06:00  
00

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転の影響があるかと思っていましたが、やはりそうでしたか。極めて悪質な事故です。というか、殺人未遂と言ってもよい程の愚かな行為。 

 

飲酒運転による犠牲者が後を絶たない状況がありますが、罰則が軽いからです。本来、危険運転致死傷罪に問われるべきところ、過失運転致死傷罪が適用される事例が多い。どれだけ犠牲者が出れば変わるのか。空しく思います。 

 

そして、外国籍の人間による事故。外国人の免許取得を厳格化する必要がある。 

 

▲16346 ▼209 

 

=+=+=+=+= 

 

日本全国で、飲酒運転してる者は毎日数千人くらいいるのでしょう。 

 

飲酒をしている者としていない者では、視覚による道路状況の把握に格段の差があると思います。 

視線を捉える装置を車内に設置して、飲酒運転の可能性が高い場合には制御出来るようにするのはどうでしょうか。 

運転手の妨害により数値が計測出来ない場合にも、同じ様な処置で良いと思います。 

 

▲119 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

途中で降りて 

運転交代しましたよね。 

 

今回のことで 

簡単に他国の人間に 

免許を与えてはいけないと 

分かったような気がします。 

 

大丈夫の絶妙なニュアンスは 

日本人にとってしか分からない。 

 

人命救助が第一。 

 

今後同じようなことがないよう 

法律で免許取得や土地購入を 

厳しくしてほしいです。 

 

▲11083 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

今後、日本国内で犯罪を犯した在留外国人の犯罪に関する報道については無条件に「在留カード」情報をメディア公開するべきだと思います。 

「個人情報保護法」は「日本国民」にのみ適用される法律なはずです。 

であれば、それを簡単に情報公開できるよう、法務省は準備しなくてはなりません。 

そして国内でも日本人が犯罪を犯したら一般刑事事件では本人確認書類の顔写真および居住地、年齢等の情報を(それが仮に国会議員を含む公務員であっても)フェアに公開しなくてはなりません。 

ここで第一番に申し上げたいことは、「この国で悪いことをしたら情報公開される」ことを周知徹底し、妄りに犯罪行為をさせない国にすることであります! 

 

▲917 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

中国国籍で飲酒運転での事故、日本国籍でも許せない事故で有り厳罰に処するべきであろう、外国国籍の場合は速国外退去および再入国の禁止処置すべきで海外からきて日本の法律を守れないのでは当然だと思う。 

たとえ日本人だとしても厳罰に処し罰金刑ではなく懲役刑にすべきではないかな、今回は人命は救われたが命の危険性には変わりない。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ランドローバーの高級SUVが本人所有の車なのか別に所有者がいるのか。もし本人所有の車だったらこんな高級外車を購入できるこの人の職業はなんなのか。所有者が別人だっらよくこんな高級車を貸せるなあとか。容疑者と所有者はどんな関係なのかとか。逃げたのは本当に飲酒運転だけだったのだろうかとか疑問だらけです。 

 

▲685 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり酒気帯び運転だからこそ、逃げたんでしょうね。捕まれば一発アウトだと分かっていたからこその行動だと思います。それにしても、こういう悪質な外国人による犯罪が後を絶たないのに、今の政権はなぜか外国人、とくに中国人に対してやたらと甘い印象があります。 

法改正や再発防止策を期待したいところですが、正直、今の政府にはその気があるようには思えません。国民の命や安全よりも、外国人の顔色や経済優先の姿勢が透けて見えるのが本当に残念です。もっと日本国民の声を大事にする政治に変わってほしいですね。 

 

▲6676 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

警察や司法がどう裁くかを見届けたい。それによっては参院選の一票をどうするか考えたい。 

この問題は警察や司法だけの問題で片付けるのではなく、政府が一緒に国民目線となって国民生活をどう守るのかを聞きたい。どうか政府が正常な判断が下せる様期待したい。 

ダメならばもう政権返上でもなんでもしてもらいたいし、自らそれができないならば政権交代に皆が動いていくものと考えます。 

このようなわかりやすい簡単な問題一つまともに指示や関心がないというならば国を動かす資格なんてないだろうと思います。 

子は国の宝ですし、それらを育てる親たちの意見が聞けぬならばそんな政府は形骸化した集まりなだけであって、終わってます。 

そうならない様に期待します。 

 

▲177 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕はしても、起訴して有罪にしなければ意味はない。それも飲酒でひき逃げならば実刑になるような罪にしなければならないと感じるが、警察にはその様な証拠はしっかりあるのでしょうね?最近は逃げ得の様な事件が多すぎるが、法的にも、とにかく逃げれば危険運転同等の罪になる様な罰則強化しなければ、飲酒や薬物運転は無くならないと思います。今の時代に即した法改正も考えるべきでは。 

 

▲3802 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

結局ひき逃げの動機は、「飲酒運転」でしたか。飲酒運転でのひき逃げ事件が多いすぎます。2重に罪を犯しているのですから、厳しく罰を与えなければいけません。それにしても「こどもが大丈夫だと言ったから運転を続けた」というのは完全に言い訳ですね。その後の走り方は完全に「逃げている」姿です。それにこれだけ報道されているのですから、もし誤認で立ち去ったなら、もっと前に自首してくるはずです。「逃げきれない」とわかったから自首したとしか見えません。 

 

▲3568 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転で事故を起こしたあげく一切落ち度のない被害者、しかも子供を救護せず立ち去る 

国籍関係なく人として最低最悪だと思います 

腹が立って仕方ありません 

飲酒運転をした者に関しては免許永久停止でよいと思います 

ケガをした子供たちの1日も早い回復をお祈りします 

 

▲3080 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり。飲酒チェックから逃れるためだったか。真偽不明の憶測があるので有効な免許は今流行りの10問のテストで取れるやつだったか、 

在留資格があるか、納税していたかなどもしっかり調査してほしい。 

 

▲2277 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり逃げた理由は飲酒運転でしたか…本当に毎日のように飲酒運転での事故が多いと感じますが、殆ど検挙されずこれも氷山の一角にすぎないんでしょう。逃げ得は許さず逃げたら罪をより重くするなど 

本当に飲酒運転は撲滅に向けてもっと厳罰化するべきだと思います。 

 

▲1262 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は逮捕した。 

 

が、検察は起訴するのだろうか、何かの間違いで起訴したとして司法は執行猶予付きの判決にしないだろうか。そしてこの犯人達は民事ではしっかり対応するのだろうか。 

 

▲1427 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

またしても発生した飲酒運転による事故に、激しい憤りを感じずにはいられません。 

同乗者と言えど、飲酒を知りながら運転させていたのなら同罪であり、運転者同様に厳しく罰せられるべきだと感じます。 

飲酒ひき逃げは極めて悪質な犯罪行為であり、きちんと危険運転致死傷罪によって裁かれるべき案件だと思います。 

死者が出なかったのは不幸中の幸いであり、被害に遭われた児童の皆さんの早期回復を心より祈っております。 

 

▲573 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人よりも簡単に海外の人に運転免許を与えるのが間違い 最低でも日本人と同じレベルで免許を与えないと今後とんでもない事故が起こると思う。また、こう言った人たちは任意保険には入っていないケースが多いと聞きます。 

被害に遭われた人が泣き寝入りしないように早急に対策をしてもらいたいです。 

 

▲565 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何で飲酒検問をやってくれないのかな? 

東京に住んでるけど 

飲酒検問は30年で1回しか受けたことないよ。 

しかも20年以上前。 

何でこんなにもやらないのか 

正しい理由を説明してほしい。 

 

▲1271 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

報道各社は本事件を最後まで報知して欲しい 

犯人逮捕までで終わらせ「後は野となれ山となれ、知った事では無い」の姿勢ではこの手の犯罪はなくならない 

被疑者が逮捕後どの様な罪状でどの様に処罰されたか、又は何故されなかったかをプライバシーに配慮の上事実の報道をお願いします 

今後の犯罪を抑制するのに大きな効果が有ると信じています 

 

▲508 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転の事故が無くならない。 

罰則を重くしてもアルコール依存性などで変わらないという意見がありますが酒気帯び運転とひき逃げを「危険運転適用」及び免許証剥奪にすれば重犯罪だということが定着します。 

同乗者についても懲役10年及び罰金300万円の両方を科すよう法改正が必要だと思います。 

現代に罰金50万円など低すぎるし罰金を払えば済まされる違反でないことも認識させる必要があります。 

横須賀の飲酒運転事故も今回の通学路での事故も奇跡的に死亡者が出ずにすんだことは幸いです。 

 

▲97 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今日8台以上が駐車券の前で待っているなかレンタカーに割り込みされそうになりました。レンタカーは注意され細道をバックで戻る際にも子供が乗っている私たちの車にぶつかる寸前でした。その後も何度も他の車にぶつかりそうになりクラクションを鳴らされていました。外国人が乗っていますとシールが貼ってありました。道で再開すると韓国語を話されていました。母国でどんなに運転に慣れていたとしてもハンドルの位置も違う日本という慣れない土地で運転するのはとても危ないことだと思います。この事件は飲酒運転もあるみたいですが、レンタカー含め外国人の運転についてもっと厳しくしたほうが未然に防げる事故は増えると思います。 

 

▲115 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転は危険であり、事故を起こし他人を傷つける、場合によっては死に至らしめることが十分予見できる行為。危険運転過失致死や障害ではなく、未必の故意で殺人罪や殺人未遂罪を適応してもよいのではないかと思う。そのくらいしないと飲酒運転は無くならないと思う。不幸な事故が減るためにそのくらいの判断をして欲しいと思う。 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転はアルコール量や事故、無事故や内容はどうであれ、とりあえず刑務所に収監するようにすれば、職場や仕事にも支障が出るし、今よりは減るような気がするけど… 

免停や罰金だけだと、リスクが薄いと思う。 

 

▲368 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

酒気帯び運転はアルコール濃度の高低に関わらず、一発免許取消しが良いと思います。 

何故なら、酒気帯び運転は自覚を持った危険運転に該当すると思うからです。 

アルコールは人により、その影響力はバラツキもあるからこそ、濃度の高低にない懲罰が適していると思う。 

パイロットやトラックの運転手らは運転にあたり、酒気検査が義務化されている。 

一般の運転手も一発免許取消しが仕事上の剥奪まで発展する事を自覚すれば、飲酒運転は大幅に減るであろう。 

更に逆走運転しかり、衝突の確率や怪我の重度性を考慮したら、逆走運転の恐ろしさは極まりない。 

逆走運転の場合、加害者の死傷より、被害者に重度の死傷を招く可能性が高く、被害者家族への被害も大きいものとなる。 

インターチェンジや幹線道路交差点での進行方向へのチェック重視を意識させる上でも事故未遂であろうと逆走運転にも重大な罰則規定にする必要があると思う。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ任意保険も入っていないのでは? 

飲酒運転、ひき逃げ! 

最悪のパターン。 

 

飲酒運転での事故が最近多いように思います。 

特に悪質な事故が多過ぎる。 

飲酒、酒気帯び運転はもっと厳罰にすべきだと思う。危険運転過ぎる。 

もう二度と運転免許取得不可。無条件で即刻懲役。最低でも40年以上くらいにすべきだ。 

厳罰化してもなくならいかもしれないけど、厳罰化しないと減らない。 

 

▲166 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げた理由は飲酒でしたか。 

文化や習慣の違いなどと擁護していたテレビコメンテーターもいましたがこれでハッキリしましたね。 

たとて飲酒がなかったとしてもさ、日本でハンドルを握る限りは日本の法律に則ってきちんと裁かれるべきですしそれを守るように外国人にはより一層法的な教育は必要と思います。 

 

▲139 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

突然酒気帯びの話が出てきたけど、同乗者が漏らしたのか、運転者本人が吐いたのか? 

時間が経ってるから酒気帯びの証拠は無いと思うんだけど、酒気帯びがバレるのが怖くて逃げたのに警察が自白を引き出したとしたら凄いね。 

きっちり処罰を受けて欲しい。 

 

▲257 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり飲酒運転でしたか。 

逃げた時点で飲酒運転よりも遥かに重い罪にしないと今後も同様なケースが起こると思います。 

そうしないと酔いを覚ます為に逃げてしまうので、すぐに救命処置をしていれば助かるはずだった命を救うことが出来なくなってしまいます。 

今回は幸い怪我で済みましたが早期に法整備をお願いしたいです。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり飲酒の事実が確認できる人身事故は一律に危険運転を適用すべきだと思うな。 

現行犯ならその場でアルコール検査できるけど、逃げちゃって酒が抜けてから出頭すればわかんないだろ、みたいな逃げ得は許す事ができないから、ひき逃げは事故前の行動から飲酒の事実が確認できた時点で危険運転を適用していいと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり飲酒でしたか、即効逮捕出来れば飲酒運転で処罰できたのに、悔やまれます 

逃げ得になってしまったこの事案 

犯人はもちろんですが、警察も反省すべきだと思います。 

 

▲390 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも飲酒運転での事故が報道されていますが、一刻も早く呼気を判別してエンジンがかかるシステムを開発・導入して欲しいと願うばかりです。自動運転も導入されれば、このような事故は減ると思われるし、政府には素早い対応をお願いしたいと思います。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

予想通り中国籍で飲酒逃れでしたか。 

車で歩行者に接触して、大丈夫で済む問題ではない。救護義務と報告義務があり、子どもたちをケアしなければならない。 

飲酒運転による犠牲者が後を絶たない状況がありますが、罰則が軽いからです。本来、危険運転致死傷罪に問われるべきところ、過失運転致死傷罪が適用される事例が多い。どれだけ犠牲者が出れば変わるのか。ゴールデンウィークにも飲酒運転による事故が多発しました。 

これは外国人だけに限られた訳ではないが、運転免許の厳格化が強く求められる。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転が無くならない。罪が軽すぎるから。 

飲酒運転で人を傷つけたら、殺人未遂でもいいのでは?とさえ思う。ダメだとわかっていても飲んで事故起こして人を傷つけているわけだから。飲んで運転すれば、人を殺してしまうという考えも頭の片隅に絶対にあるはず。 

飲酒運転で傷つく人がいなくなることを願っています。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免許取消しは勿論ですが、どうして解体工にビザが出るのか理解できません。私は米国、英国、中国、台湾等に駐在しましたが、どの国も単純作業従事者への査証は出していませんでした。日本の外務省は何を考えてるのでしょうか?他にも犯人の乗っていた車は高級車です。普通に考えて解体工の給与で買えますか?関連した中国人による盗難車売買や薬物犯罪なども疑うべきかと思います。 

 

▲270 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず捕まって何より。 

 

この車の入手など 

簡単な金額ではないはず。 

色々と調べるべきでは? 

 

▲1013 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

登下校中の子供に車が突っ込む事が最近ものすごく増えてる気がする。 

これまでは、治安が良くて子供だけで登下校するのが当たり前だった日本。 

外国人から見ると「信じられない!!」世界でしたが、それも、近年終わりを迎えていると思います。 

 

欧米、特にアメリカでは成人年齢に達するまで親の送り迎えは必須です。 

日本もスクールバスで登下校のサポートするとか考えないといけない時になっていると思います。 

 

▲42 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ディフェンダーは、前後左右に合計4つのカメラを標準装備し、エマージェンシーブレーキとエマージェンシーレーンキープアシスト(ELKA)の精度がかなり高い。ELKAは64Km/h以下なら必ず作動するし 

そもそもレーンを外れそうになっただけで車が自動的にステアリングを安全な方向に動かすべく作用する。エマージェンシーブレーキは衝突する前に最後は車体を強制停止させる。ともに解除はできない仕組み。(アクセルを踏み続けかつハンドル操作中は作動しない仕組み) 

したがって車体が自動的衝突回避に作動している。にもかかわらず接触したのだから相当異常な運転をしていた蓋然性が極めて高い。 

また常時ドライブレコーダーで前後左右を録画し記録してて映像のみならず車内の音声も記録されているいるので、「映像がない」場合それは作為を持って消去したと断言できる。 

参考にして悪質な当該ドライバーを公正に処分して欲しい。 

 

▲99 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転は、飲酒して運転した当人や同乗者だけではなく、車を運転すると分かっていて酒を提供した店も責任を問われる。 

小学生を傷つけておいて、おそらく飲酒運転の発覚を恐れて逃走するという悪質な犯罪をおかしたのだから、店側も犯人と口裏を合わせたりせず正直に警察の聴取に応じてもらいたいものだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者小学生の回復と事件の目撃児童ならびに保護者のリカバリー体制の構築を祈るばかりです。 

少し前に出張で数十年ぶりに北海道にいきました。新千歳でレンタカーを借りましたが、日本人客は少なく外国人観光客が多いのに驚きました。私が遅れていると思いますが、ナビの言語も日本語に加え英語と中国語も選択可能となっています。おそらく観光地は全て同じ対応でしょう。 

全ての来邦者(運転者)が問題あるとは思えませんが、外国人に対する免許制度は日本国内と同様の試験を実施する改正を早急に実施してください。次の重大な被害防止のためにも。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また飲酒か。これじゃ高齢者に免許返納させても事故防止の効果は当然薄い。何年か前は持病持ちの事故が続いてニュースになったこともある。ほかにも、よそ見や運転ミスで歩行者に突っ込むドライバーは後をたたない。 

 

要するに、道路の構造が自動車中心で歩行者保護の対策がされていない。そのうえ、警察は今後、自転車も常時車道を走らないと青切符をきる可能性があるそうだ。通学中の生徒や保育園に子どもの送り迎えをする自転車の事故も増えるのではないか。 

 

道路の構造を変えていくしか事故を無くす方法はない。もちろんマスコミが嫌いな公共事業になりますがね。土木工事はもういらないなんて、東京(都心なら歩道は広いし歩行者用ガードレールもある)の評論家の寝言。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転よりひき逃げのほうが罪が軽いからひき逃げが減らない。 

ひき逃げによって搬送が遅れ死亡したこともあるのだから、ひき逃げの罪を今の飲酒運転より厳罰化するべきだと思う。 

 

▲65 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

小中校の子供を持つ親として、子供の登校付き添いを始めた時は時間指定の車両侵入禁止エリアに当たり前に車が侵入して来ていましたが、侵入車両全てに声を掛けるようにした結果、一日1〜2台に減りました。警察には声がけでなく通報を言われてきましたが通報しても警察は来ないので声がけを続けました。 

やはりこういった対応を続ける事が重要です。特に男性(お父さん)がどれだけ通学路に立っているかで不法自動車は減ります。 

今回の三郷の件もお母さんの姿が見えました。大変ですが親が登校下校で通学路にどれだけ立つかで安全は変わります。 

ただ、外国人は問答無用で今回のような飲酒運転等の不法運転を繰り返します。是非とも地域全体で子供の安全を守れるように自衛しないと、明日は我が身になってしまいます。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に対する運転免許証の交付が、日本人に対するものに比べて「非常にいい加減」だと聞いています。 

住所などは「ホテルの住所」でもOKで、運転適性の検査もいい加減だと言われています。 

今回の事故は「飲酒運転」が主原因の様で、昨今の飲酒運転事故に対する警察の対応が甘いのも原因だと思います。 

飲酒運転は一種の「故意」ですから、傷害事件や殺人事件として対応するくらいにしないと、無くならないのではないでしょうか? 

 

▲66 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりという感じですよ。。事故発生から4日過ぎての出頭というのが怪しかった。 

まず酔いを醒まして、充分に言い訳を考える時間も欲しかったに違いないです。 

日本という外国に来てまで、悪知恵を働かせようとする悪戯に呆れてしまう。 

まず日本のことを舐め 過ぎでしょう。 

今回は運よく大事故にはならなかったものの、彼らは軽く済ませば同じことを繰り返すだけだと思う。厳重に対処してもらいたいです。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

札幌タクシー運転手ですが、札幌市内も一方通行が多く、よく逆走車と対向します。 

大半が市外ナンバーやレンタカー。 

特にアジア系旅行者が多いです。 

「外国人が運転しています」のステッカープレートが貼られております。 

ルールがよく分からないのは重々承知しているので警戒はこちらがしております。 

しかし、商売とはいえ人命が掛かってる事です。レンタカー会社も貸し出しまでにしっかりとした研修はしていただきたいし、 

不可能であれば、今話題に上がっている訪日外国人旅行者に対しての免許発行を厳密にして頂きたい。何せジュネーブ条約未加入の中国は、日本に来たら簡単なペーパーテストで実質国際免許が取得できるのだから。 

これが罷り通る事で、逆走車の横行、事故の多発、仕舞いには今話題の「減免される処罰」で外国人は処分が軽いことの横行につながるかもしてます。 

土地の購入に関しても、政府はいつになれば動き出すのでしょうか? 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒を隠蔽するために逃亡したというのもわかってさらに怒りが増してきている。 

人身事故後逃亡した犯人には重大な救護義務違反も科さなければ逃げ得になる。 

事後の調査でも同乗者や飲食業者での飲酒の証拠が出てくれば、すべてを含めて償わせなければいけない 

 

▲68 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースが流れ始めた頃から今も一部の画像が加工で隠されとるけど、逃走しとった人物を何故隠したり個人情報保護をするのか?謎やなとまず思った 

だって犯人が捕まったからアレやけど、もしそのまま逃げ続けて公開捜査とかになる迄隠しとったら、何の解決にも繋がらんくなるやろ…w 悪い事をしたんなら幾ら事故直後に謝罪をしたとしても反省しとらんから逃げた訳やから社会的制裁をもう少ししてもいいと思うよ 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

酒気帯びだったんですね。身に覚えがあるから逃げたのでしょう。 

 

子供が軽症であったことがせめてもの救いです。これが命に関わるような事故であったらこの程度の非難では済まないでしょう。 

 

ニュースでは免許証は持っているとのことでしたが、日本で免許を取ったのか、中国免許を書き換えただけなのか、それによっても免許の意味が違うと思います。 

 

逃走中の映像がいくつも残っていますがろくに一時停止もせずに細い道を猛スピードで走る様子はとてもまともな運転には見えません。飲酒運転では同乗者も罰せられるということも知らないのでしょうか? 

 

これからもこのような外国人による悪質な事故が増えて行くと思います。安易に日本の免許証を与えない、事故を起こした場合に不起訴にはしない、など取り締まりを強化し、逃げ得を許さないようにしてもらいたいと思います。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げの刑罰は、道路交通法違反(救護義務違反、報告義務違反)として、5年以下の懲役または50万円以下の罰金が科される可能性があります. また、被害者の死傷が運転者の運転に起因する場合は、10年以下の懲役または100万円以下の罰金が適用される場合があり酒気帯び運転では3年以下の懲役または50万円以下の罰金が、酒酔い運転では5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される場合があるので、執行猶予無しで100万円の罰金、懲役10年と釈放後の強制送還で良くね? 

と、思ったがまだ甘い気がする 

早く外国人居住者の免許制度の厳格化を! 

 

▲61 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転やひき逃げはほぼ100%故意によるものなんだから、殺人や殺人未遂と同等の扱いでいいと強く思う。 

被害にあった児童はすごく怖い思いをしたと思うけど、命に関わるようなことがなくて本当に良かった。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

運転手は酒か薬でもやっていて抜けた頃を見計らって出頭して来たんだと分かった。 

それよりも事故当時周りに居た大人達は何をしていたんだと言いたい。 

子供達がぶつけられて怪我をしているというのに警察が来るまで誰一人運転手を引き止めようともしないしあっさり逃がしている。 

現行犯逮捕していれば地元住民も不安な毎日を送る必要は無かったはず。 

ニュースでよく見た後ろの車なのかドライブレコーダーの映像の車、じっと撮って傍観してるだけで何も動こうともしない。 

せめて事故車の前に出て逃げないようにするとか出来なかったのかな? 

怖いのは分かるがこんな時こそ子どもを守るのは周りの大人達だと思う。 

 

▲19 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げ後の逃走の仕方で飲酒運転など隠したいことがあったのだろうとは思いましたが、その通りでした。飲酒の上子供達を轢くなんて恐ろしすぎる。命が助かって良かったけど、犯人には厳重な処罰を望む。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

我が子も通学中に車と接触し、自転車全損したことがあります。幸い軽傷だったのですが、本人も事故直後は大丈夫だと思っていたようです。結局、救急車で搬送され、しばらく病院通いでした。 

今回のようなニュースを見ると、ドライバーが良識のある人でよかったと改めて思わされました。きっと大丈夫で立ち去られたら、泣き寝入りすることになっていたと思います。 

 

▲16 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人でしかも飲酒運転ですか…。 

見出しを見ただけで、悪質極まりないなと感じました。そろそろ日本も自国の免許制度を改めて欲しいです。 

 

私の住んでる街の中にも外国人ドライバーが沢山いて、どうやって免許を取ったのかなって思いました。海外では左ハンドル且つ右側通行が多いので。 

 

外免制度でしたっけ? 

いつ頃からあるのでしょうか? 

あれ、いい加減に廃止にしてくれませんかね? 

交通法規の問題数も少ないし母国語に訳してあるみたいだし。とにかく日本人には厳しくして外国人に甘いってのが許せないですね。 

日本人の教習所に行って、日本の交通法規を日本語で学んでから取得するのがスジだと思いますが。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げで逃げた犯人が捕まったり、自首して来た場合は飲酒運転やひき逃げよりも罪を重くした方が良いと思います!お酒や薬が抜けたから出頭しても罪はかなり重いとなれば逃げないと思います 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この案件に関わらずひき逃げに対する刑罰の厳罰化を以前から思っています 

事故を起こして逃げる理由が大体が飲酒運転か無免許運転 

ひき逃げした場合はもう無条件で1年の禁固刑、免許取消で再取得は5年間出来ない 

これに飲酒や死亡事故を起こしていたら5年から10年の禁固刑で免許証は生涯取れない厳しくても良いと思います 

刑罰を厳しくしたからと言ってもひき逃げは無くなる訳ではないけど、禁固刑は社会的な制裁も大きいので国会で話合って欲しいです 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国免許切替制度は一刻も早く廃止するべきです。 

免許証の住所として実態のないホテルの住所で申請して受理されてしまうなんて。このような問題を誘発するようなものです。 

 

何なら日本人向けの運転免許試験や更新でさえ厳格化すべきです。 

民事や刑事責任能力や賠償能力を含めて運転免許の条件として、再考すべきではないですか? 

 

任意保険未加入での運転行為ですら、一か八かの賭けみたいなものです。 

この時代に強制保険の自賠責なんか、どうみても補償能力はありません。 

 

昨今、逆走だの飲酒運転だの事故が多い中で日本人ですらルールを守れない理解出来ない方々もリスクでしかない。 

 

▲45 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の運転免許は、ジュネーブ条約に基づき、世界100カ国近い国々で運転できる〝国際免許〟に切り替えることができる。中国は条約締約国ではないため、中国の免許で運転できる国は限られている。しかし、〝外免切替(がいめんきりかえ)〟で日本の免許を取得すれば、多くの国々での運転が可能となることから、都内の運転免許試験場前には、訪日中国人などが日本の免許を求めて殺到し、早朝から列をなしている。一方でこの〝外免切替〟は、「学科試験」が◯×式で10問しかないうえ、外国人が取得した免許の住所が「ホテル名」だったなど、理解困難なことが多く、外国籍のドライバーによる無謀運転や死亡事故が後を絶たない。今後、日本の免許から国際免許を取得した外国人が、日本以外の国で事故を起こす可能性も十分にあり、日本の制度の問題点が世界中に拡散されることも考えられる。 

 

▲144 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が違法ドライバーに運転免許証を発行したのか知りませんが発行した行政機関にも責任があると思います。違法ドライバー根絶のためにも再発防止策を導入して欲しい。 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転はもっと厳罰化しなければならない。 

事故とは想定外の事が起こるから事故という。 

想定内の事は事故とは言わない。 

飲酒運転は確実に故意だから、飲酒運転で接触や人を傷つけるのは事故でもなんでもない。 

「飲酒運転での事故」などと、出会い頭みたいな言葉は適切でない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自動運転タクシーは人間の運転するタクシーよりも死亡事故率が低いらしい。 

不完全かもしれないが積極的に普及させたほうがいいんじゃないだろうか。 

事故が起きても刑事責任は問わず(検証や再発防止などは必要だが)民事的には保険金で賄えばいい。事故率が減るのだからかかるお金もトータルでは減る。 

 

自動運転タクシーが個人で車を所有するよりも低コストなら誰も車をもたなくなるし、最終的には個人での運転も禁止すればいい。 

 

▲0 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

その場から立ち去る理由なんてこれしかないと思ってました。やましいことがなかったら普通は逃げませんからね。 

それにしても飲酒運転した上に子どもたちを轢いて逃げるなんて最低最悪でしょう。酒気帯びや飲酒運転はもっと厳罰化して、例外なく全員二度とハンドル握れないようにしてほしいです。 

事故当時、周りにいた人たちは逃亡を阻止する事はできなかったのかなと思いましたが、どんな人間かわかりませんもんね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

具体的な量刑は知りませんが、事故を起こした場合、逃走すれば飲酒よりも重い処罰になっているのでしょうか。逃げ得になるようなら、今回のように飲酒運転をして事故を起こし、酔いが覚めてから出頭する者はなくならないです。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転はダメだけども、 

単純に人に接触した場合に、怪我したのか、治療が必要なのか、あるいは慰謝料必要なのかなど全部含めて、「大丈夫なのか?」と尋ねたときに、大丈夫と答えが返ってきたなら、それ以上は何もしないで、ごめんねだけでその場を立ち去る事に対しては何もとがめられる筋合いはない。 

相手が大丈夫というんだから。 

そんな事は世間ではよくあること。逮捕するのもおかしなこと。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒ひき逃げの上の逃亡ですか。 

始めは降りて小学生都話していたなどの証言や映像が残っていたので相手が大丈夫って言ったから去っただけかと思っていましたが、これはもう免許取得時に周知どうこうの話ではなく、もう完全に悪質としか。 

 

でも、飲酒運転なら降りずにやばいと逃げそうなものです。小学生の周辺にベビーカーを押している大人もおられたようですし、 

 

やっぱりちょっとくらい飲んでも日本では大丈夫って思っていたのでしょうか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件だけでなく、飲食運転があとを絶たない。こんな事で価格が上がるのは嫌ですが、呼気を感知して疑いがある場合はエンジンがかからないなど、ハード側で制御するしかないと思う。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

捕まってよかった。 しっかり罪を償ってもらいたいもんです。 

 

中国では支払いのほとんどが現金ではなく、電子決済で済ませることがほとんどなので、スマホのマップアプリや電子決済の履歴を見れば、事故前の足取りはすぐ掴める。 今回も事故後に飲酒がバレるのを恐れて立ち去ったのでしょうね。   

 

飲酒事故した上に逃走ですから、保険等では被害者の補償は期待できない。泣き寝入りにならないようパスポート没収とか出来ないもんですかね。 きっちり被害者救済するまで出国不可にしないと。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

酒気帯びだから逃げた、連絡が取れない状態だったという訳ですか、それで大丈夫だと思ったから現場を離れた?。そんな言い訳が通用するほど日本の警察は甘くないですよ、祖国と違って袖の裏も通用しません。酒気帯びで事故を起こした、そして逃げた、更には酒が抜ける時間を稼ぐ為に、意図的に音信不通になった、そんな構図としか警察は判断しませんよ。悪質極まりない、その場に留まっていれば事故で済んだ、逃げたから事件として処理されます、厳しい処罰を覚悟してほしいし厳しい処罰を望みます。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう殺人未遂レベルの刑罰を与えるべきではないでしょうか。まあ「自分は大丈夫」とたかをくくって実際事故を起こしたら「飲酒運転ばれたらまずい」と救護すらせず逃げる。 

まあ刑罰を厳しくしたらより逃げるケースも増えるだろうとの悪循環。 

こういう問題をより国会で議論すべきではないかと思っています。 

 

▲89 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げたのは飲酒、薬物、無免許、車検切れ、在留資格の問題のいずれか又は複数の要因だと思っていたが 、今のところ飲酒の確認が取れたということだろう。 

他の点も問題がないのか当然捜査され明らかになるであろう。 

 

▲71 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

人の可塑性(立ち直り)を信じたいので、何でもかんでも厳罰化には頷けないですが、この事案はさすがに悪質。 

間違いのない立証の上で、しかるべき処罰を下してほしいです。 

同種の惨事をこれ以上繰り返さないために。 

判例として今後に残す必要があると考えます。 

 

▲89 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転は時間が経てばアルコールが抜けて立証が難しくなる。だから逃げる奴が後をたたない。事故を起こして逃げた奴は飲酒運転もしくはそれ以上の罪になるよう法改正を望みます。逃げ得で今まで何人が罪を免れてきたことか。何人の被害者が国に見捨てられることとなったか。生ぬるい法改正しても、加害者も被害者も後を断ちません。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この実際に飲酒運転をした2頭だけでは無く、酒を提供した店もきちんと検挙しなきゃだよな。 

 

飲酒運転には酒を提供した店側も罰せられる筈だけど、実際には逮捕されたなんて話しは殆ど聞かないしな。 

 

多分警察も捜査に店側の協力が得られないから、立件を面倒がって見逃しているんじゃないかと邪推してしまうし。 

 

▲123 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事故の対応がわからなかった的な供述もあったようですが、外国人には10問程度の簡単な問題だけで交付できてしまう制度にも問題があると思います。 

我々日本人はそれに比べたらかなり難しい試験と相当な手前と勉強をして取得しています。 

外国人にも同等のレベルで免許を与えなければ今回以上に酷い事故が多発するようになるでしょう。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに日本人よりも外国人の意識が低いように感じるが、酒のトラブルは外国人に限った話ではない。 

意識がなくなるまで飲み潰れるようなアルコールにノーコンな方が粗相を起こさないようにサポートして差し上げる為にも、社会的に飲酒量の規制をすべきではなかろうか? 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げ事故の第一報を知った時に、川口ナンバーだし犯人は外人・飲酒か薬物やってた可能性、一旦車から降りて被害者達に声を掛けて謝ったし、ケガ無しと判断したから現場から離れた(逃げた)... だろうなぁと思っていたけど、予想通り。 

ケガが無いかどうかは、医者に診て貰わなけりゃ判らないから救急車呼ぶのは常識。 

人身・物損事故問わず警察に通報は義務。 

それらを無視して逃走するのは、日本の道交法を知らないか、警察呼んだら不都合が有る人って事だよ。 

 

逮捕しただけでは、ダメだね。 

起訴・有罪判決・交通刑務所で罪を償って貰わないとね。 

保険で金銭的賠償はされるだろうけど、免許取り消し、再取得不可も加えて欲しいね。 

 

この犯人(事故)とは別に、日本の道交法を理解・熟知して日本人と同等の日本語の試験に合格した外人だけに免許を認める様に、国会議員達は法律を変える必要が有ると思うね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何でここまで報じられて逃げる必要があるのかと思えばやはり飲酒運転か。 

ただ外国人を強制送還するには実刑レベルが必要らしく、この事件で実刑まで行くかはかなり難しいだろう。不良外国人が日本の民度・安全を下げている部分は間違いなくあるのだから厳しく対処する必要があると思う。政府は運用を変える議論をしたらどうか。これから移民を増やす方針案ならなおさら。 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

人権国家を標榜する欧米諸国は、押し寄せる移民や難民で国内の治安が悪化し社会が混乱しており、移民や難民の受け入れを規制したり、送り返したりしています。安易な移民や難民の受け入れは、市民社会にとってリスクとなります。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げの大半は飲酒運転。逃げ得を許さないためにも飲酒運転よりひき逃げの方を重くする必要がある。つまりひき逃げは初犯でも一発で実刑3年以上にするしかないでしょうね。 

 

▲56 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に最悪じゃないか… 

 

見た目からして外国の人が運転する車に車検シール無いのも割と見かけます。 

そんな車が通学路を走っているのを見るとゾッとします。 

 

日本語を分からないフリするから警察も面倒臭がって止めない気がしています。 

海外免許の切り替えとか話題になっていますが、急速に今までの日本とは違う人の流入が起きていると思います。 

流入する人が悪い訳じゃないけど、リスクは増している事は間違い無いと感じます。 

 

▲34 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日今日は東京にあるアメリカ空軍の横田基地のフレンドシップフェステバルが開催された。 

 で、例年と違うのが国籍が中国の人は、入場不可。 

入場ゲートでパスポートか運転免許証を見せてゲート通過する。しかし、中国人は、ゲートできっぱりと追い出されていた。 

 今日のニュースになるくらい、入場ゲートは修羅場。 

あれくらいハッキリと日本も行動してほしい。 

 

▲18 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転なので危険運転にもなるのかな? 

免許証取り消しは痛くなさそうなので、被害者へ億単位の賠償、出来ないなら、無期懲役にしてあげたら良いと思う。 

本国の中国へ逃げられないように拘束しないとね。 

 

厳しくしないと外国籍の旅行者は特に逃げられたら被害者は何も出来ないので。 

特に中国人へ簡単に日本の免許証を与えるから、改正とし内容を厳しくして再試験としたら? 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な場合は、当事者やナンバーをスマホで撮影しましょう!? 

 

まずは110番通報し、警察官が来るまで今回のように逃げるので本人の同意を得て、スマホで相手やナンバーを撮影しましょう! 

 

最近、わざと警察官が来ない場合があるので、通報時間を記憶し10分以上遅い場合は警察本部に連絡して下さい! 

 

なぜか危険な現場、事件現場、面倒な現場には積極的に現場に行かない警察官がいます! 

 

現場に行かない理由は、度胸がない警察官や書類を書くのが嫌な警察官が多く、何度も訂正されるので書きたくないのです! 

 

最近は治安が悪いので110番通報しましょう!! 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

人を轢き殺せる乗り物に乗っているのに飲酒している。もういい加減に国は飲酒運転や危険運転に対して相応以上の刑罰に変えて行かなきゃいけない。 

また損害賠償など支払えないのであれば交通刑務所などで支払いが完了するまで出所できないようにしてもらいたい。被害者の多くは踏み倒され泣き寝入りになっている。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒ですかあり得ない日本で車に乗る以上国際免許証だけではなく日本の運転免許とる時と同じよう人に怪我をさせたら助けるとか、酒を飲むなとか、きちんと教えるべきです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この容疑者の人達が当て逃げしてる時点で、私の中で疑問点が生まれたんですけど???任意保険ってちゃんと入っているんですかね??そこまで細かいニュースはやりませんが、入ってなかった場合の被害者の子供達の慰謝料や入院、治療費などって支払ってくれるんですかね??裁判したら勿論勝てますけど、弁護士費用とか考えたら明らかに弁護士を雇う費用の方が高いですし。治療費なども保険で子供なら無料に近いでしょうけど、、、裁判に勝って金額が決まっても支払わないで逃げちゃいそう。ただただ悲しいニュースになっちゃいそうで怖いです。せめて慰謝料だけでもなんとか支払って欲しいです。払えないってなった場合に中国に強制送還とその国からの慰謝料の請求をなんとかして貰いたいです 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にモラルの欠片もない事件ですよね。 

子供たちのことを思うととても悔しくなります。 

そもそもが日本の法律や色々なものが外国人に優しすぎる気がするのは私だけではないはず。 

日本人が重税や薄給に喘いでいるのに、なぜ外国人に有利なままでいるのか。 

どんどん外国人に侵略されているのはそのせいじゃないかしら? 

改善してもらいたい。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が最近蔓延している証券口座乗っ取り事件と直接関与している人物であることに気づいている人は余りいないでしょうね。警察にも資金洗浄について明らかにしようとする人がいないのは、 

手ぬるい感じはしてます。今回の事件はそれに対する威嚇行為と見ています。なんとかしないと、 

この手の陰湿な事件が増えるばかり。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒云々より自家用なのに意味なくデカ過ぎる車にはいつも気分を害される。 

田舎道ならまだしも狭隘な道もある市街地を我が物顔で走っているRV車。その車の大きさを自分の大きさと勘違いしているのではないかと思われるヤカラも散見される。 

無用に大きい分税金もずっと重くし、事故の場合の刑罰も10倍くらいにして欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、飲酒で運転してた為に逃げたんですね! 

最悪… 

被害者が児童で大事にならない!とでも思ったのでしょうが!、謝って済むような事では無いはずなのに、飲酒してた為に発覚を恐れ逃げていたのでしょうか、大の大人として情けない! 

子供達のその時の気持ちを考えると… 

大人って、こんなんでいいの?!と不信に思ったはずだし、怪我をしてしまったお子さんの気持ちを思うと居た堪れないです… 

身勝手な人のせいで、被害に遭われた児童さん達の心のケアも大切だと思います。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり飲酒運転ですよね 

事故起こして逃げ得は絶対ゆるせない 

なぜこの国は飲酒に寛容なのだろうか? 

飲酒に対する規制を厳しくすれば、無くなる犯罪や事故はたくさんあると思うのだが... 

 

▲41 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE