( 292048 ) 2025/05/19 03:16:15 0 00 =+=+=+=+=
外国人が埼玉県で飲酒事故しても不起訴か執行猶予ですよね?流れが読めるからウンザリします。 以前飲酒運転、スピード超過、逆走、一旦不停止の事故を起こした中国人を埼玉県警が「過失運転」で起訴も横やりで「危険運転」に変更するように促されていた。 これが埼玉県警が外国人優遇とされる理由、今回もそうするか執行猶予で日本に滞在出来るようにしそうで辛い。
▲19919 ▼441
=+=+=+=+=
飲酒運転ですが、発覚の時点で2000万円ぐらいの罰金を科すべきだと思っています。もちろん、これは日本人であってもです。
飲酒運転により生活を破綻させられる被害者がいるわけですから、その原因となった行為者が連帯して責任を取るべきと考えれば、決して高い金額ではないと考えています。
▲2671 ▼68
=+=+=+=+=
深夜1時〜2時に大声で騒いでいたり、勝手に他人の敷地に車を駐車していたり、そして飲酒運転轢き逃げ疑惑からの逃走。 挙げ句には「相手が大丈夫と言ったので、その場を離れただけ」という釈明。
日本人なら飲酒運転も、轢き逃げも、殆どのケースで社会人キャリアが詰みます。 半分のケースで、加害者の家族を含めた人生自体が詰みます。
今回の輩の外国人を許せば、日本は加速的に犯罪大国と化します。
日本での住環境を良しとする外国籍の人たちにとってビザを取り消されることが何よりも怖いと聞きます。
飲酒運転、轢き逃げ、銅線ケーブル、果実、野菜、店先品物窃盗含めて全部厳しく、一発でビザの更新取り消し事由にすることが何よりの牽制と防犯に効き目と思ってやみません。
今回は、子どもたちが命を落とすことはありませんでしたが、捜査費用も牢獄費用も日本国民の血税。
もう二度と日本に踏み入れさせない厳罰化を望みます。
▲17119 ▼116
=+=+=+=+=
外国人の事故それも飲酒運転それにひき逃げ! 簡単に日本で国際免許の申請が降りる 何をやっているんだ政府は 厳重な処罰をしないと日本国が舐められてしまう 石破ものらりくらり外国人に融通のしすぎだろ 生活保護ももらえない国民がどれだけいるのか解ってるか 高市さんであればすぐに法を変えてくれるでしょう 期待します
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
この事件は大きく報道されているから不起訴はないだろうけど、今までの判例からすると執行猶予がついてしまう可能性がある。こんな甘い法律は許されないよ。確実に実刑にして欲しいし、そもそもなんでこんな簡単に外国人に免許が付与されてしまっているのか、外国人の起こす交通事件の膿をこの事件をきっかけに全国に改めて通知して法律を動かして欲しい。
▲57 ▼1
=+=+=+=+=
日本簡単に免許は取れるわ、ほとんど不起訴にするわ完全に舐められてますね。これを良しとしてる政治の責任でもあり、最近は更に外国人の犯罪がものすごいスピードで増えてるのでとても怖いです。今回こそ選挙でしっかり民意を反映させたいです。
▲6805 ▼49
=+=+=+=+=
現在の日本の法律では、飲酒運転で人身事故を起こした際、その場にとどまって救助し、救急車を呼ぶよりも、逃げて酒が抜けてから出頭したほうが刑罰が軽くなる可能性がある。この制度は明らかに歪んでいる。被害者の救命よりも、自分の罪を軽くすることが優先されるような構造になっており、倫理的にも法的にも大きな問題がある。本来であれば、事故現場から逃げることは最も重く処罰されるべき行為であり、救助にあたった場合には刑の軽減が検討されてもよいが、逃げた者が有利になるような制度設計は明らかに逆行している。このような“逃げ得”を許す法体系は、早急に見直されるべきだ。
▲4974 ▼58
=+=+=+=+=
未だに後を立たない飲酒運転による事故に、非常に腹が立って来ます。 酒を飲んだら乗るなという小学生でも分かるような理屈を、なぜ良い年した大人達が理解出来ないのでしょうか。 飲酒ひき逃げ事件は極めて悪質な犯罪行為であり、犯人達の国籍に関係無く、最大限に厳しく罰するべきだと感じます。 死者が出なかったのは本当に幸運なことで、被害に遭われた児童の皆さんが早期回復されることを心から願っています。
▲2658 ▼27
=+=+=+=+=
小学生相手の轢き逃げ事件の犯人である運転手、同乗者ともに絶対に不起訴にして欲しくないですね。日本が主権のある法治国家であるならば、相手が外国人であっても国内の犯罪に対しては毅然とした対応をするべきです。 行政や司法には今回の事件を重く受け止めて頂きたいです。 日本の法律や常識を理解しない外国人に自動車免許などの資格を安易に認めていることが、日本国民の平穏な生活を乱し、ときに命の危険まで及ぼしていることに気付くべきだと思います。
▲2654 ▼18
=+=+=+=+=
絶対に不起訴にするなよ!!
少子化対策を放棄して移民政策をしても長期的には治安の悪化などのデメリットしかない。
実際、今後移民政策を続けた場合、埼玉県川口市の様なケースが増えていくのだろう。
勿論、全ての外国人が犯罪を起こす訳ではないが、要件を厳しくした方が良いし、やりたい放題は大問題。
▲2000 ▼19
=+=+=+=+=
発生から出頭までの間、身を隠していた場所や人物を特定し、犯人隠避で捜査をしていただきたい。
外国人が容易に運転免許を取得できる制度を、早急に改善して頂きたい。
以前から話題になっていながらも、関係部署が対応を先送りすることは、事件発生への危機意識がなく、事件増加への未必の故意を感じます。
▲1545 ▼12
=+=+=+=+=
同乗者が運転手は飲酒していたのを知っていながら、送ってもらうのを暗に依頼するとは、正しく同乗者が唆して運転させたもので、同乗者も厳しく罪に問われるべきかと思います。そして、運転手が小学児童の隊列に車両を突っ込み、その後、必要な措置を取らずに逃走したのも、飲酒運転が発覚するのを恐れたと考えるのが、妥当であり、これは危険運転を適用して重罪を課すのが必須であります。
▲1464 ▼15
=+=+=+=+=
少子化対策として外国人労働者を受け入れるのなら、あまりにも悪質な事件を起こしたり、軽犯罪でも2回以上繰り返す場合は、強制送還で、2度と日本に入国出来ない位、厳しく法改正してもいいのでは?
▲1674 ▼7
=+=+=+=+=
中国本国では「この程度」のことと普通にまかり通っているんだろうな。 百歩譲って日本で生まれ育った永住外国人は生活や習慣が日本人感覚になっているとこもあるからまだ日本の常識やマナーを身につけている方だろう。問題は本国から日本に移住した外国人。日本の常識や習慣を受け入れられないとこもあるんではないか?それが受け入れられずに帰国する人もいるくらいだし多くを望んではいけないのかも。
▲686 ▼55
=+=+=+=+=
埼玉県警の皆さん、困難だとは思いますが飲酒運転の立証をお願いします。結果として失職しマンションも転居すれば迷惑被って居た住民も安堵するでしょう。お国に帰って好き放題やれば良いでしょう。ただし被害者への補償は任意保険か最悪車差押えしてでも成される事祈ります。
▲965 ▼11
=+=+=+=+=
事故にあった子供達が怪我は有るものの無事で良かった。 そもそも外国人に免許を持たせるのも反対だし、車を乗る事をもっと厳しくしてほしい。 例えば日本に5年以上滞在歴があるとか。 ふらっと来て免許取れる意味が分からない。 外国人用の法律が有ってもいいと思う。
▲839 ▼12
=+=+=+=+=
知事の任期は令和9年8月までなので、次の埼玉県知事選までまだ2年ちょっとありますね。
市長や県知事は国民に身近なところの決裁権を一人で持っているので、合議制の国会議員より生活に直接影響があります。 県警や地裁の上層部がどうなっているのかわかりませんが、公務員である以上、知事の指示に表立って逆らうのは難しいはずです。 今のところ外国人参政権は認められていないので、県民の方々が自分たちの生活を守りたければ、これが恐らく最後のチャンスでしょうね。
▲606 ▼16
=+=+=+=+=
外国籍の人が日本で車を所有できるのを初めて知りました。 任意保険も入ってるんだろうか、入ってなかったら賠償等が不安ですよね 言葉が通じず無保険で道交法をわかってない人の車が走っているとなると怖いですよね。 外国籍の方が所有の車(バイク)はプレートに何らかの表示が欲しいですね 運転免許もちゃんと教習課程を得た上で出すようにして欲しいですね 日本が危ない国にならないようにしてください。
▲657 ▼34
=+=+=+=+=
川口市の仲町では逆走して道速度オーバーの違反し、優先道路側自動車に追突し、追突された自動車側の運転手が死亡している、これは当て逃げだったで、今回は小学生数人のひき逃げで中国国籍20歳以下の男性でしたが、日本人、外国人に問わず重大交通事故の刑は厳しい厳正な処罰を日本の警察、検察、裁判官に望みます。
▲729 ▼14
=+=+=+=+=
ひき逃げは基本的に飲んでも飲んでいなくても逃げた時点で飲酒運転という量刑が自動的に加えられていいと思います。 これでは逃げ得です。
まぁ事故前の車の足取りを辿っていけば飲み屋に注射しているのが判れば裁判でも飲酒認定されるでしょうけど。 二人で飲んだ際の明細を居酒屋に提出させてどのくらいの摂取量か推定できますし。店内に防犯カメラがあればベストですが。
▲291 ▼9
=+=+=+=+=
始めから顔出し報道をしていたらもっと早く捕まったはず。顔出しを躊躇したのはデジタルタトゥーなんだと思うがもっと凶悪な犯罪でも同じ考えなのか疑問に思う。デジタルタトゥー、犯罪者に忖度することなく、真っ先に捕まえることが優先で、凶悪犯がウロウロしている世の中はちょっと違う。
▲581 ▼10
=+=+=+=+=
重軽傷与えておいて「大丈夫と言った」な訳ないだろ、逃げたのはこのまま逃げ切れるか、逃げられなくとも酒が抜けるまでの時間稼ぎだろ。 道路の右側の児童にぶつかる、逃げる時の左折で思いっきり反対車線にはみ出すあたり、相当量の酒が入っていたはず。 どの道逃げた以上、飲酒してませんという証明はできないんだから飲酒ひき逃げで最も重い罪としなければならない。
▲175 ▼1
=+=+=+=+=
もう酒気帯び運転なんて曖昧な境界線は無くす若しくは呼気のアルコール濃度を更に低く設定、またIC免許証を活用したスタートキーを導入して迅速に犯人を特定出来るシステムを構築していただきたいです。
▲63 ▼2
=+=+=+=+=
現在の日本の法律では、救護義務違反の対象になる同乗者はバスガイドや交代運転手など業務などで同乗していた場合に限られ、乗客や知人の運転に乗り合わせた人には適用されません。 同乗者が逮捕されたのであれば、ドライバーに飲酒運転の疑いがあると見て間違いないでしょう。
▲213 ▼5
=+=+=+=+=
事故後だけではなく事故前の動きも防犯カメラなどで調べたのでしょう。 飲食店をつきとめて店側から店内での情報を聞き出して飲酒していた証拠を固めたと思われます。 逃亡して酒を抜いても簡単にバレます。 飲酒運転で逃げる人は事後の事を必死で考えようとしますが、自分が事故を起こす前の行動なんて誰も考えませんから、あちこちに証拠が残ります。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まず外国人に対しての免許交付が甘すぎます!ホテルに滞在している人にも交付出来るとか意味が分からないです。立ち去った理由が相手が大丈夫だからといって通報しないのも意味が分からないですし、何より飲酒運転をしたのが絶対に許せません!笑いながら謝ってんのも腹立たしいですし、本当に胸糞悪い事故です。絶対に厳しい処罰を与えると共に、外国人に対しての免許交付も見直すべきです!
▲154 ▼1
=+=+=+=+=
ひき逃げは飲酒運転と同じ罰則で良いと思う。じゃないと酒抜けてから出頭の方が軽くなる。 以前から逃げ得と言われて罰則は上がってるが、飲んでいたと証拠が無ければ結局は飲酒扱いできない。飲酒扱いできなくても、飲酒と同等の罰則なら、逃げたところで罪は軽くならないどころか逃げたことによってもっと罰則重くなる。
▲73 ▼0
=+=+=+=+=
いまや悪名高い埼玉県警が珍しく仕事をしたなと思いましたが、逮捕まで何日かかっているんだという気持ちのほうが大きいです。それも犯人のほうから出頭してですか。国籍と実名を発表しただけでもまだましなほうなのでしょうか。 町中ありとあらゆる場所に防犯カメラが設置され、ほとんどの車にドライブレコーダーで録画されている時代にこの体たらくですか。犯人はとっくに高跳びしたのかとあきらめていました。そういう意味では悪質な中国人たちが多い中で、この方たちは少しはまともなのかなと妙な感じを受けました。真実はもちろんわかりませんが。 飲酒が発覚したようですが、素直に白状するようにも思えないのでどうやって取り調べしたのでしょうか。
▲218 ▼13
=+=+=+=+=
日本の刑法はバランス主義。 だから車関係の罪を重くする事もなかなかしません。
が、飲酒運転は明らに自分の意思で犯す罪です。 故に擦り傷だろうが物損だろうが刑務所に入れれば良いのです。 罰金も100万円単位で。
もちろん軽度のものは、反省させる為、で1ヶ月程度。 半分民間の設備がありますから、そこで。 それでも充分堪える筈です。
後、酒類を提供する店舗も1件100万円程度の罰金に。 経営には影響が出るでしょうが、運転代行の予約確認が出来ない限り提供しないくらいの気概が必要かと。
飲酒運転は紐の先に包丁を結び、振り回しながら歩くのと同義。 酒類メーカーや飲食店に「政治が」留意する必要はありません。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
日本で真面目に暮らしている外国籍の方々にとっても、こうした一部の身勝手な行動は迷惑でしかないはずです。だからこそ、明確な一線を引くべきだと思います。
飲酒運転・轢き逃げ・窃盗など、命や公共の秩序を脅かす行為は、一発でビザ取消・永久退去の対象にすべきです。 「知らなかった」「悪気はなかった」は通用しない。日本に住む責任と覚悟が求められる時代です。
被害者が命を落とさなかったのは奇跡。でも、その代償を払うのは我々の税金。 「厳しすぎる」は、子どもの命を失ってからでは遅い。
もう、甘さはいりません。 本気で日本を守るなら、“厳罰”が当たり前です。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
ひき逃げ理由が飲酒?もちろん、言っている事を全てを信じるのではなく、きちんと捜査をしないといろいろな犯罪に加担している可能性もある。薬物なのか誘拐なのか窃盗品なのか…被害者家族は慰謝料の支払いを求めるべきだと思う。保険に加入していない可能性もあるし、逃げ得を許さない措置をしてほしいと思うし、犯罪者達は全ての償い後は日本の入国禁止措置をしてほしい。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱりそういう理由がなきゃ逃げませんよね。言い訳として、子供が大丈夫と言っているから、現場を離れたと言っていますが、子供に責任を押し付け、自分の飲酒運転発覚を免れるための逃亡。せこい大人です。どっちにしろ事故起こしたなら救護義務がありますから、何もせずに立ち去った時点で引き逃げ。大事になって逃げられないと思ったのでしょう。 それにしても、飲酒運転はなくならない。 自分さえよければ自分は大丈夫、ばれる事は無い、そんなことありえないです。 もっと飲酒運転の罪を重くするしかない。 今回の事故では命に関わる事はなかったので、不幸中の幸いですが、もし大事になっていたらと思うと本当に軽い気持ちでいっぱいだけとか1口しか飲んでないとか、睡眠にしたから大丈夫とかそういう事はありえないのだと思う。 簡単なこと飲んだら乗るな!乗るなら飲むな! 絶対後でしっぺ返しが来る
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
飲酒運動なら翌日か翌々日に出頭してるだろう。なので薬物がらみではないかと思う。報道によるとアルバイトだったそうだが、何故か自分名義の高級車を乗り回しているところも非常に怪しいしね。薬物売買に関わっている可能性を視野に入れるべきだろう。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
この手の事故を日本人がやった場合、どういう刑罰に処されるのか。 日本人と同様の裁判手続きを行ってもらいたい。 外国人がこういった犯罪を犯した場合、どういうわけか不起訴になることが多いように感じる。 言葉の壁を超えて、日本人同様に処罰をしてもらいたい。
外免切替のルールの網を抜けて、ろくな運転技術も持ち合わせていないのに、数問のクイズを正解しただけで、ジュネーブ条約に批准する国での運転ができる免許を手に入れ、飲酒運転ひき逃げを起こし、不起訴などという顛末は、もはや許されない。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
今までどれだけの数の人たちがこういう事件に巻き込まれて命を落としてきたのだろう。これからこの先もこういう輩の身勝手でどれだけの人たちが傷つけられていくのだろう。真面目な日本人ですらこういう事件が尽きないのに、外国人ドライバーが増えれば今までの比ではないレベルでこういう事故は増えるだろう。外国人だけじゃないけど違反者に対して、国はもう少し厳しい処置を下して貰えないものだろうか。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
外国人とか関係なく、飲酒運転した時点でもっと重い罰を与えるべきです。
車検切れな車に乗っただけで懲役罰となります。少なくとも飲酒も懲役などインパクトのある罰にしないと、いつまで経っても意識は上がらず、同じことが続くことになります。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
横に乗っていた人もだが、 飲ませた店があるなら、 処罰すべきだと思う。 少なくとも、商売で酒を出すなら、 何らかの契約をすべきだと思う。 自販機も同様である。 人の意識を阻害する飲み物であることを軽く扱いすぎだと思う。 家で飲んで、車乗る輩は、手の打ちようがないけど、商売にするなら、抑止する義務があると思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
このような卑劣な犯罪には即座に鉄槌が下されるべきだ。未成年の子どもたちを轢き、そのまま逃走とは、人間としての最低限の倫理すら欠如している。加えて、飲酒運転を黙認し、同乗した者まで外国籍であるという点は、日本の治安と主権を軽視する重大な脅威だ。移民寛容政策の甘さがこうした結果を招いたのではないか?埼玉県警は安全保障の名の下、国内の脅威となる者には国籍を問わず厳しく対応すべきだ。日本も今こそ、加害者に甘い司法や外国人を厳しく審査しない入管行政を見直し、被害者側に立った毅然たる法秩序を確立すべきである。子どもたちの未来がかかっているのだ。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
コレって全てが日本人なら、運転手・同乗者・店舗 の全てに何かしらの刑罰がでる案件。。。 最近の流れだと、運転手・同乗者は不起訴でしょう。店舗も外国人経営なら不起訴かなぁ?
店舗が日本人経営なら、刑罰が与えられそう。そうなると、「外国人お断り」の店舗が増えるのは目に見えている。
司法・検察は、政治に影響されることなく法に基づいて行動して欲しい。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
ひき逃げ、あて逃げ事案があると、もはや運転手の飲酒が薬物使用を疑うのは常識ですね。 で、運転者の検挙は当然として やはり、飲酒した際の車の運転が物理的にできない様にするしかないんでしょう。技術的にはそんなに難しくないはずです。運転席に座った際の呼気からアルコールを検知したらエンジンがかからない様にすればゆいんですから。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
日本国内で罪を犯せば、外国人であっても基本的には日本の法律で裁かれる。主権国家として、日本は裁判権を有しており、裁判の管轄権も日本にある。
したがって、外国人であっても日本の法律に基づいて起訴されたり、裁判が行われる。窃盗や傷害、殺人といった刑事事犯には、通訳などもつき、日本の刑法に基づいて罰を受ける。
ただし、これが適用されるのは日本国内で逮捕されたり、トラブルを起こして訴えられた外国人が日本に住んでいる場合に限られる。実際、犯罪を行った外国人は国外に逃亡するケースが多く、こうなると日本の警察当局が逮捕することも、日本の法律で裁くこともできない。
PRESIDENT オンラインより
▲53 ▼2
=+=+=+=+=
外国人に対する厳罰化をすすめましょう。日本国民を守れない日本国憲法であってはならない。外国人は犯罪犯しても不起訴か執行猶予なので完全に舐められてますよ。野党が厳罰化と徹底取り締まりを進めるなら一票入れたい。日本と日本国民を守る政党に日本の舵取りを託したいと思う。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
日本人であれ、外国人であれ、法に抵触するようなことをすれば同じように罰せられるべき。外国人だからといって特別扱いはするべきではない。 こういうことがあると、同じ国から就労のため日本に来ている人たちが、みんな同じような目でみられてしまいます。真面目に一生懸命働いている人もいるのに… それにしても飲酒して、子供たちにぶつけて大丈夫だからと言われたからその場を離れたと、そんな言い訳が通用すると思っていることがどうかしている。 今後、外国の方が就労や勉強のため入国し、日本に滞在する場合は、日本国政府によるこの国の法律やマナー、ルール等の入国者指導を1〜2ヶ月行い、合格者のみをそれぞれの勤め先に送り出し、合格できない人には合格まで研修させる等、かんがえるべきだ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
友人の母が飲酒運転の車に轢かれ亡くなりました。本人はもとより、家族や親類も人生を狂わされ、その日から生きていくのがどれほど辛く苦しかったことか。 被害の大きさ如何に関わらず飲酒運転、絶対に許してはいけない。厳罰を望む。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
酒を飲んだ量で罰則規定すなや。 飲んだら乗ったらダメなんだから、飲んだか、飲んでないか。 飲んで乗ったら、証拠が有れば飲酒運転の最高罰則でええやろ。 飲んだ量で罰則決めるから、醒めるまで逃げるやつも出てくる。
量なんか関係ないのよ、飲んだのか飲んでないのか。それに尽きる。 窃盗、詐欺なども、悪いとわかっているから普通はやらないんだから、それをわかってやってる奴らに酌量必要ないのよ。 もっと刑罰をシンプルにすべき。無駄に裁判する必要もない。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転ですか悪質極まりない交通事故ですね 厳罰に処することを望みます大惨事にならなかったのは 不幸中の幸いでしたが、許し難い行為です。
▲317 ▼1
=+=+=+=+=
任意保険に入ってるのか心配する声もあるけど、入っていても飲酒運転などの違法行為の末の事故には保険金出ない。もちろんひき逃げも。そこまで考えて逃げたわけでもないだろうが、今の日本でそう簡単に逃げおおせるわけないのにただ罪を重ねただけ。罪だという自覚もなかったのでは。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
日本の運転免許は、ジュネーブ条約に基づき、世界100カ国近い国々で運転できる〝国際免許〟に切り替えることができる。中国は条約締約国ではないため、中国の免許で運転できる国は限られている。しかし、〝外免切替(がいめんきりかえ)〟で日本の免許を取得すれば、多くの国々での運転が可能になることから、都内の運転免許試験場前には、訪日中国人などが日本の免許を求めて殺到し、早朝から列をなしている。一方でこの〝外免切替〟は、「学科試験」が◯×式で10問しかないうえ、外国人が取得した免許の住所が「ホテル名」だったなど、理解困難なことが多く、外国籍のドライバーによる無謀運転や死亡事故が後を絶たない。今後、日本の免許から国際免許を取得した外国人が、日本以外の国で事故を起こす可能性も十分にあり、日本の制度の問題点が世界中に拡散されることも考えられる。
▲79 ▼1
=+=+=+=+=
外国人による交通事故率は、日本人のそれよりも大きいです。 これはデータとして出ています。
懲役刑にならないと強制送還のトリガーが引かれないので、罰金ではなく懲役といった処分を願いたいものです。
不良外国人を追い払って、日本人の暮らしが安心安全なものとなるように、行政は毅然とした態度をとるべきです。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
でしょうね…!だから救護義務を果たさず逃走したんでしょう。日本の道交法も知らない外国人が国内を運転して走り回っている事が本当に怖くて仕方がない。しっかり刑罰を与える事ができるのでしょうか?事故に遭った子供たちにトラウマも残らずケガも完治できたら幸いです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
外国人に対しての免許制度の早急な見直しが必要かと。 それからこれは日本人にも言える事だけど飲酒運転に関して、もっと厳しく罰してもいいのでは。飲酒運転をして事故を起こし怪我をさせた時点で危険運転として扱うべき。過失じゃないんだから。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
映像を、確認すると 対面通行道路で対向車線での 轢き逃げ、挙げ句の果てに飲酒運転逮捕になったが
外国人には、甘い運転免許試験 問題例 1 車検が切れていた時は、車を運転してはいけない 2 赤信号でも、左右から車が来てなければ、発進してもよい 等試験問題は、5問と簡単なもので、住所は、ホテルでOK 海外からの、日本で運転免許を取るツアーもあります 日本の運転免許が、有れば、世界100ヵ国での運転可能だそうです
日本で、事故を起こしても 任意保険にも入らず、被害者は、泣き寝入り 国は、インバウンドを優先
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
この事件、外国籍関係有る?日本人でも腐る程発生させている、、、免許を簡易に国際免許から変更出来ているか位のハズ。
飲酒にせよ度重なる、緩すぎる交通犯罪行為の処罰が問題視されるべき。免許はく奪や賠償迄セットで簡易に自動的に処罰出来るようにして欲しい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
外国人運転者への厳格な規制の導入してください。短期滞在者や観光客によるレンタカー利用時の保険加入を強制する制度の導入。 外国人運転者の保険加入状況をデジタルデータで一元管理し、即時確認できる仕組みを構築。 未加入者が運転することを防止するため、警察と保険会社が連携する監視体制の強化。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
私は警察だけを責めるべきでないし、一生懸命捜査して頂いたと思います
問題は国の制度や法律です
今外国人が増えてきたと都内在住者は感じているはずです
それに伴い外国運転免許切替制度(外免切替)と、国際運転免許証(ジュネーブ交通条約に基づくもの)により、レンタカーを借りたり、マリオカートで都内を徘徊したり、電動スクーター走り回る外国人はどんどん増えています
ルールを守らない外国人も悪いですが、日本が許しているから起きていることです
警察官の数は犯罪数や犯罪の種類が増え複雑化していく一方、追いついていませんし警察官は外国人犯罪に関わりたくないと思っているはずです。なぜなら言語の問題もあるし面倒だからです
今国の制度や法律を変えないと、もっと悲しい出来事が待ち構えています
是非次の選挙でこの問題を取り上げてくれる政党や候補者を応援し、日本の安全な環境をつくっていきましょう
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
今回怪我とのことですが、このままだとこれからますます外国人運転者による死者が出るでしょう(確か去年すでに川口市でひき逃げ死亡事件が起きていたと思います) すべてにおいて責任逃ればかりするので外国免許切替を誰が推進したのかを絶対に明確にはしないでしょうが(公明党は一生懸命「自分たちではない」と主張していますが)、少なくとも言い訳ばかりで即時厳格化を進めようともしない政党には投票してはいけないと思います 何もしない、口先だけで失敗続きの保守政党など不要で、いまだに投票し続ける日本人は自ら日本を破壊していることに気づくべき
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
被害者への直接謝罪、補償が終わらないうちは出国できない様な法律にしてほしい、また外国人に安易に運転免許を取らせない、任意保険に未加入なら運転させないなどの法律を早急に作るよにして欲しい。日本人が暮らしにくい国にする事で潤っても仕方がない。
▲176 ▼3
=+=+=+=+=
外国人だろうが日本人だろうが、歩行者を轢いて相手が「大丈夫」と言ったからと言って警察にも届けなければ当然「ひき逃げ事件」でしょう。
これを外国人だからといって、警察、検察が書類送検程度で終わらせるようなことことなら、日本はもう崩壊したも同じだろう。
今後の処分を注視したい。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
外国人の免許発行について 母国で免許を取得し運転技量があるという観点を優先した交付制度は改善廃止すべきです。 少なくとも日本では、交通に関する法律の知識、モラルを持っているかが重要なのではないでしょうか? 免許取得のために、なんで外人より日本人の方が金がかかったり厳しいのかが理解できない。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
「大丈夫」と聞いても普通は念のためその場に居て、場合によっては救急車を呼ぶなどの救護対応が必要。 その場を離れて、目撃者を振り払ってあたかも隠れるかのように市街地を走り回って逃げる様子がメディアで映されているが、それは運転者らがまさしく「悪いことをした」という自覚があるから。 人としての倫理観が無く、厳罰に処して頂きたい。 また免許証を取り上げて、こういった者たちにはもう運転させないで欲しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転は厳罰にすべき。 最低でも執行猶予無しの10年~。初犯でも一切の情状酌量無し。 それを周知すればかなり減ると思う。 飲酒運転したら一生を棒に振るんだ、としなければ! もちろん日本人外国人関係なし。
まだまだ罰が軽いから、やる人が後を絶たない。 ある意味、行政の責任だ。 当局が飲酒運転罪を軽く見ている。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉県、外国人ほんとたくさんいるね 。事件化された記事の容疑者達の国籍 も中国、ブラジル、ベトナム、ペルー よく出て来るようになった。真面目に日本から何かを学ぼうとしてる人達が 差別的な扱いを受ける事に繋がってしまう。ヨーロッパの難民受け入れ問題が日本でも身近に感じられてきた。本当に日本の刑法基準を根底から変えていかないと、特殊詐欺事件も含めて犯罪天国になってしまう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱりね。 真っ直ぐ運転するべき所、子供がいるのに、あんなに右側に寄るのは初めからおかしいと思っていた。 飲酒が一番怪しくて、まさか子供を狙い撃ちして右に寄るなら極悪犯と思っていたから。 外国人だからと甘くしないでしっかり刑罰を与えて下さい。 へんな言い訳して日本国民感情を逆撫でするような行為は許してはいけない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
これさ、子供達数人死んでたらどうなるの? 法律変わるよね? 人が死なないと変わらない? 今後確実に外国人が増えていく日本なんだから事前に対処していくべきなんじゃないのかな。 いつも法律は大事件大事故が起きてから変わったりする。誰でも予測できる未来に備えて法律変えていかなければ何のための国民代表している国会議員なのか分からないよ。 お願いだから子供達を日本の未来を守ってくれ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今回の件は絶対に不起訴にしてはいけない。メディアはこの2人がどうなるか最後まで取材をして欲しい。これを不起訴や軽い刑にしてしまうと本当に日本では何をしても良いと噂が広まり海外の人達にとって犯罪天国になってしまう。 犯罪犯した外国人は強制送還で今後日本へ入国出来ない様にしてほしい。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
真偽が分からぬままで、まさかとの思いがあっても結局 川口市であった飲酒運転事故を起こした事の二の舞になる所だったのは、只々 唖然とさせられ更に憤りも感じる一言しかないですね。
川口市で起きた事故を何の教訓にもせず、真逆の事を推し進めてきた事が招いていたと言われても当然だとしか思えず、外交問題の事象に於いても二度ある事は三度あるのを実践して久しい国を何時までも優遇するべきではないし、きちんと日本国民第一の原点回帰させるのが国会議員に与えられた当たり前の職務だと、つくづくそう思います。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
被害者および被害者の家族への賠償は被害者が納得する額で支払うのは当然のこと、多額の反則金と強制送還、そして二度と入国できないようにしてほしい。 同時に訪日外国人の日本での運転免許については、もっと厳しくそして高額するべきだと思う。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
人手不足とやらを理由に、政府ー公安が外国人に簡単を免許を与えすぎている。だからこそこういうドライバーが出てくるのだ。
さらに外国人だと日本語が通じないからか、不起訴処分になる事案が多いように思える。
ともかく4日ほど仲間にかくまってもらい酒がぬけ、「子供が大丈夫と言ったから」などという悪知恵を準備してから出てきたのだろう。
▲112 ▼3
=+=+=+=+=
将来的に在留外国人と日本人との間の摩擦は避けられないでしょう。もともとほぼ単一民族の日本において、在留外国人との交わりは非常に難しいでしょう。政治家は何とかしてほしいけど、あまり対応してる気がしない。消費税なんて目先の事ばかり注目してないで、こういったこともきちんと対応してほしい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり飲酒運転→からの逃走
最近、多すぎてびっくりもしないが
飲酒運転の罰則をもっと引き上げ それから、外国人は 最近、日本で他国で運転免許を持っている人間が わざわざ日本で国際免許証に切り替え 日本での運転もそうだが 他国でも運転できる範囲が広がるらしく切り替えるやつがいるみたいだが そこも問題で、短期滞在で住所が 東横インだったりしても 切り替えできる仕組み、制度を廃止したほうがいいと思う。 免許証は身分証にもなってしまうし あわよくば、犯罪に加担する偽造免許証に使われるのも目に見えてるじゃん。 日本の制度は いろいろ甘い。 もっと厳しくしないと! 犯罪は増加するから 日本は、早くいろんな制度を変えるべきです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最近やっとニュースになり始めたが、外国人の日本免許への書き換えを簡単にさせる悪習をするに至った政治家や背景を炙り出し、何の為かを白日の下に知らしめるべきだ。 ジュネーブ条約に加盟する国同士なら国際免許証で相手国で運転することができる。非加盟国とは本来ならそのまま運転するには習慣も道徳観念も相容れない国であるはずだ。日本人は中国に行けば運転できない。非加盟国だから運転したいなら中国の免許試験を受け合格する必要がある。言語ができなければならないし、あの危険な交通マナーの中を走る覚悟が必要だ。滅多に取得する人はいないし、責任ある立場で駐在派遣されているなら運転手もつくだろう。 エリート層でもない今回のような中国人やホテル滞在中の旅行者である中国人に簡単に日本の免許証を交付する制度はまさに売国制度だが、これに踏み切った超親中の政治的判断を誰がしたか、明らかにするべきだ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転の取り締まりをもっと増やしてほしい。 埼玉では飲食店で飲酒して平気で車を運転しているのを目撃することが多々あります。 警察に通告もしましたが、取り締まりをしているところに一度も会ったことがありません。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転という理由だけでは無いと思う。 不法滞在や、犯罪に関わる人物だから、 逃走していると思います。 顔写真の公開などをして、 早期の逮捕を目指して欲しいですね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
国際化だのグローバルだの聞こえのいいことを言っても異なる者を入れるということ、とりわけ価値観や倫理観があまりに異なる者を入れるということは、大きなリスクを伴うと思う。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
外国人がよく、こんな事でも日本では逮捕されるのか⁈みたいな発言をしている事がある。 世界的には軽微な犯罪だとしても、日本がそれに合わせる必要はないと思う。 平和で安心な日本の日常は、法律と法を守る精神で成り立ってきたと思う。 何でも世界基準にしてたら、日本に安心を求めて移住してきた外国人も去って行くのでは?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ひき逃げは、罰金刑となる可能性があるが、免許は取り消しとなる。 この人、【解体業】ということで、車は必須だろう 罰金刑となったら、無免許運転しかねない。生活のため。
警察も検察へ送るだけでなく、そのあとのウォッチを警戒してほしい。
▲60 ▼0
=+=+=+=+=
あれだけの目撃者がいる中逃げるということは他に何かあるんだろう、とは思っていましたが、やはり飲酒ですか。 こればかりは直後でなければ数値が出ないですからね。 間接的証拠で酒気帯び運転が立証できればいいんですが。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
在住許可証や免許証は所持しているとの報道ですが正に今問題になっている中国人の免許問題だから警察や検察の動きを注視したい。 偏見は駄目だけれどクルド人の問題とともに埼玉県の状況は深刻ですな。 法務大臣や国交大臣など政府の対応にも注視したいと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
外免切替の10の設問には日本では飲酒して運転してはイケないとか 事故を起こしたら逃げてはイケないって問題がなかったのだろう たった10問ってだけでも少ないのにそのうち7問正解で合格では基本的な事も理解しないで運転させるようなもの この軽減措置を決めた政治家と役人は出て来て説明してもらいたいわ
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
昨日、ニュースでやってたけど、中国人の免許証切替が問題になってるとのこと。 ホテルの住所で免許証もらえるなんて、日本政府と警察庁は何を考えてるのか。
そんなんだから、このような外国人ドライバーのひき逃げ事件が起こる。 速やかに法律改正をしてもらいたい。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
危険運転致死罪の適用意外無いでしょ?これで不起訴や罰金刑や軽い罪だとしたら国民の感情の枷が外れてしまいますよ 厳正に粛々と我々が信じる司法に委ねて 顛末を期待しましょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
逃げた方が得なんやもの。飲酒がわかった場合は必ず実刑にするくらい追徴しないといけないと思う。
しらふで不運にも事故なら運もあるけど、飲酒は言い訳できないと思う。
▲93 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転で事故を起こして現場から逃走してアルコールを抜いてから出頭っていうのが多すぎる。被害者の救命が遅れたり多重事故の可能性もある。体内からアルコールが検出されなくても事故前にアルコールを提供する店に滞在していたことや飲酒の可能性の大きい行動をしていたと立証できただけで「見なし飲酒運転」で有罪にすべきだ。さらに、一生運転免許を交付しない刑も作ればいい。逃走するということは、何を主張しようが犯罪者の不利にして当然だ。そうしなければ、馬鹿は減らない。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
ビデオを見ると左折のたびに反対車線まで飛び出していた。狭さもあるだろうが、左大回りの右側通行の方が慣れていると言うこと。免許制度の不備も大きな原因だ。日本ほど歩行者優先の意識がない外国人には十分に教育が必要だと思う。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
沖縄ではかつて米軍統治時代、軍関係者が飲酒ひき逃げ事件起こして沖縄の人たちがブチ切れ、暴動になった事があります(コザ暴動)。インバウンドをはじめとした外国人が多数訪日する中、一部の法律守らない外国人が日本国内で問題ばかり起こすと何れは国民もブチ切れて暴力を伴った騒動に発展する可能性もあります。その時は今回事件があった埼玉県、そして政府はどうするのでしょうか?
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
ちゃんと出頭してくるとは流石岸田の宝。 飲酒運転の罪が重いので日を置いて来る当たりはかなりクレバーです。 当然車検は通しているでしょうし、任意保険は加入しているでしょう。 今後は被害者の子供達に深い謝罪と手厚い補償をしてくれるはずです。 やっぱり日本に外国人労働者をドンドン入れる必要がありますね。
▲10 ▼58
=+=+=+=+=
逆に中国国内で日本人が同じ事件を起こした時にどう処罰されるの?反日感情とかもあって騒ぎ立てられるし、重い罪に問われそう。外国人が犯罪犯したら出身国との刑法も擦り合わせる時代が来たのかも。閉山期の富士登山で最近繰り返されるお隣国の救助騒ぎも、閉山シーズンなら全額救助費用負担に賛成。救助は日本国民の税金だし救助隊の命も危険に晒している
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
刑罰なんて正直全て重くていいと思う。こんなことでそんな罰を受けるのは馬鹿げてるくらいのあり得ないもので。だってやらなければ罰なんてないんだから。それでもやるやつは相応の覚悟あってやるんだろうし、分かってて罪を犯したならその罰を受ければいい。それだけのことだと思うんだけどな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
免許証を与えるかどうか以前の問題。この連中の倫理観の欠如に愕然とする。逃げた時点でやましいことがあると言うのはわかっていたが、この狡賢さにも心底嫌悪感を覚えます。今後、中国人に対する観光ビザも含めたあらゆるビザの発給及び日本の社会インフラの利用を厳しく制限するべき時だと思います。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
外免切替しかり、ビザの発給しかり、日本は外国人に甘すぎる。 もう性善説は通用しないし、これほど訪日客や滞在者が増えるとは想定していない制度の見直しは急務。 政府はもちろん、立法府である国会議員たちも危機意識を持ってスピード感を持って仕事をする必要がある。秋の臨時国会には法案を提出するぐらいの。
▲8 ▼0
|
![]() |