( 292392 ) 2025/05/20 05:57:57 0 00 石破茂首相
石破茂首相が19日の参院予算委で、コメの価格高騰に関する質疑で、「いまなんで米がこんな高いのですか?ということの理由を解き明かした人は誰もいない。誰が悪いんだという犯人捜しをしておっても、どうにもならない」と述べた。
石破首相は「どっかで隠匿しておるのではないかという話がありますが、そんな場所がどこにありますか?米をいい品質保管するにはそれなりのコストがかかるのであって、誰が良いの悪いの言ってもはじまらない」とした。
「米の商品特性は価格弾力性が小さい」とし、「どういうことかというと、少しの供給変動によって価格が大きくふれる。そういうことがたぶん起こっているのではないかということは仮説としてございます。供給そのものがギリギリのところでなっているので、その商品特性から価格が上がったり下がったりすることが、顕著に起こっているのではないかということは、私は仮説としてなり得ることだと思っている」と述べた。
打越さく良議員が「総理の決断がいる。実質的な減反をやめて、米の生産を増やす決断を」と求めたことに対する答弁。
首相は「いかにして米の力を増やしていくか、日本の潜在力を最大にいかしていくか、供給を増やすかが、この問題の根底にある」「供給が本当にこの量で適正なのかという議論は、政府としても承る」と述べた。
|
![]() |