( 292489 )  2025/05/20 07:51:40  
00

「正確性を欠いた」江藤農水大臣”コメ買ったことない”発言を釈明

テレビ朝日系(ANN) 5/19(月) 13:14 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaa46285a2b07de1454f257d6b19d0b3386a6d3

 

( 292490 )  2025/05/20 07:51:40  
00

江藤農林水産大臣が18日の講演で、「コメを買ったことがない」と発言したが、「先週も買いました」と釈明しました。

江藤大臣は講演でコメについての発言を撤回し、修正を述べました。

一方、政府が備蓄米の放出を進める中、コメ価格は高止まりしています。

(要約)

( 292492 )  2025/05/20 07:51:40  
00

テレ朝news 

 

江藤農林水産大臣は、18日の講演で「コメを買ったことがない」などと発言したことに対し、「正確性を欠いた」として、釈明しました。 

 

【江藤農水大臣】「先週も買いました/私の実態と違うような言い方をしてしまってお騒がせしてしまったことは大変遺憾に思っております」 

 

江藤大臣は18日、佐賀市で行った講演でコメについて、「買ったことがありません。支援者の方がたくさんくださるのでまさに売るほどある。」などと発言しました。 

 

それについて取材に応じた江藤大臣は、「売るほどある」というのは言い過ぎだったなどと説明し、発言については「撤回というより修正」だと述べました。 

 

政府が備蓄米の放出を進める中、コメ価格はいまだに去年の2倍ほどの水準で高止まりしています。 

 

テレビ朝日報道局 

 

 

( 292491 )  2025/05/20 07:51:40  
00

(まとめ)江藤農水大臣の「コメを買ったことがない」という発言が、国民感情や農政の責任者としての立場を踏まえると極めて不用意だったとの批判が多数見られました。

発言の背景や釈明に対する反応、さらには備蓄米の議題についての意見など、多くのコメントが寄せられています。

大臣としての資質や政治家としての倫理観に対する疑問や批判が感じられました。

一方で、一部には支援者や贈答品に関わる立場や問題意識も見られ、農政における様々な視点が披露されています。

 

 

また、辞任や更迭を求める声や、政治家全体に対する批判、日本の政治状況や制度に関する考察も見受けられました。

選挙や政治家の責任、政策への不満や疑問、党派間の関係など幅広い意見が寄せられています。

特に、現在の政治への不信感や日本の政治状況に対する憂慮が多くのコメントに反映されている印象です。

( 292493 )  2025/05/20 07:51:40  
00

=+=+=+=+= 

 

江藤農水大臣の「コメを買ったことがない」という発言は、真意がどうであれ、国民感情や農政の責任者としての立場を踏まえると極めて不用意だった。発言の背景には、地元支援者からの贈答という地域社会との結びつきがあるにせよ、それを「売るほどある」と表現することは、生活費や物価に直面する国民の実情とあまりに乖離している。 

 

特に、コメ価格が高騰し、政府が備蓄米の放出に踏み切るほど需給が不安定な今、大臣の軽率な言葉は、消費者だけでなく生産者にも誤ったメッセージを与えかねない。釈明において「撤回ではなく修正」とする姿勢もまた、誠意や責任感に欠ける印象を残した。 

 

農政のトップに求められるのは、単なる「言葉の訂正」ではなく、農と食に関わる全ての人々の立場を踏まえた発信力と共感力である。今回の件を機に、政治家自身の言葉の重みを見つめ直し、国民と現場に真に寄り添った姿勢を期待したい。 

 

▲219 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

支援者がくれる「コメ」の量の問題ではなく、大臣としての資質の問題。 

 また、コメを買う必要の無い人間を任命した総理の任命責任の問題。 

 

 コメは主食だから色々な対策を行っているのだろうが、担当大臣が「コメ買ったことがない」 

 最大のバイヤーというかギルドであるJAの会長が「今までが安すぎた」 

 農家の採算が合わないのはJAの中抜きが原因じゃないのだろうか? 

  

 この二人ともその職にあってはいけない人だと思う。 

 

▲225 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「買ったことない」から「買ったことある」に修正しているが、貰ったことに関しては否定していないので、その点についてはぜひ国会で追及してほしい。 

また、「売るほどある」は言い過ぎってことは、売るほどではないが相当量の米が大臣宅の食品庫にはあるってことでしょう。それすら後に否定しそうですが、マスコミにはその食品庫を即刻公開してほしい。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大臣が米を買ったことがあろうがなかろうが、そんなことは問題ではない。要は米を安定した値段で、出来れば庶民の感覚での低価格で流通することが出来れば大臣としては及第点である。問題は米が安くならないことである。それと庶民感覚でないことが問題であるかのようなことを論じる方がいらっしゃるが、苦労人ほど庶民を心の中で舌を出して搾取しているのですよ、野中広務、古賀誠、田中角栄、然りです、ヤフコメで何度もコメントしていますが、苦労して高い地位に就いた人間は決して貧乏人の味方ではありませんよ、むしろ搾取しようとしているのですよ。 

 

▲77 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、そもそもコメ買ったことないとか価格が問題になってる時期に要らない発言だから。 

コメの需給バランスそのものに関心が無いのでしょう。まして価格なんて自分には関係ないこったって感じだよ。JAや農家を観ているだけで全体の有権者や情勢なんて見えてない。 

この人のじいさんが小作農だったことやオヤジの威光だけで農水大臣になったのかなと思います。 

 

サッと身を引いてほしい。 

 

▲98 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の政治家の取り分け2世議員に対する評価は地元を除けば、厳しい。 

コメ不足の原因は遠くは減反政策を辞めた後の産業政策を素早く打ち出さなかったことが、今日の日本農業の衰退を招いている。コメ価格の高騰が社会問題になっているのに,危機感が全くない。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々と突っ込みどころの多い話ですね。 

ともかく、このタイミングでこの発言をしてしまうのはまずい。。発言一つで人間性が決まるわけではないけど、政治家への国民の信頼、信用がなくては国はよい方にはいかない。 

どう火消しをするのか、はたまた、退場するのか…また、余計なことに世の関心が向かってしまった。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

訂正撤回云々以前の発言だが… 

それはともかく、以下の内容の指摘が目立ってきたがどうなのかね 

 

農水省と全農の阿吽の呼吸で高値安定に持っていこうとしているのです 

農協金融はここ数年で解っているだけで総額4兆円を超える赤字を出しています 

それを全農が資金援助しているのですよね。 

その赤字は農協に加盟している人達からの搾取で成り立っているのです 

取り付け騒ぎなんか起きないし、農林族に献金してるし、備蓄米だって農水省 

の言う通り 高値で落札したから高値で売れるし、農家からの仕入れは安かった 

かも知れないが、今後高値安定になるから文句ないっしょなんてね 

小売り卸業者間での経費が掛かるとか言う者がいるが、そこに卸しているのは 

全農でしょう。よく言えるね。農水省と全農で備蓄米操作してるのに 

 

…以上、事実なら 

「ロスカットて何?」レベルの知識でFXに手を出して破滅する主婦以下の投資センスですが 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が物価高で苦しんでるのをわかっていたにせよ知らなかったにせよ、農水大臣の口からこんな国民をバカにするような発言が飛び出すこと自体が、なぜ備蓄米を放出せざる得ない状況になっているのかを全く理解していないという証明になっている気がする。 

この際もう国民民主や参政が自滅しようがなにしようがそれ以上に自民党が自滅していくのだから、票は国民民主や参政に流れていくことでしょう。 

ただ、国民民主や参政が力をつけすぎるのも自民党の二の舞になるでしょうから、自民党と拮抗するくらいのバランスになると良いのですが、、、 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ、この年代の男性だとヨメさん任せで普通にコメ買った事無い者も多々いそうではあるが。因みに儂の父親78歳も自分でコメ買った事無いはず。儂は子供の頃は母親の買い物手伝いで10、20キロ入りをヒイヒイ言いながら店からクルマにクルマから米びつに運ばされてたが。一人暮らしの今はもっぱらサトウのご飯で済ませてるから純然たるコメとしては買ってない。 

 

▲4 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

無知な農相は、即刻お辞めになった方が国民のためになる 

 

別にこのコメのコメントが問題ではなく、需要と供給量を知りもしないうちに備蓄米に安易に手を出した事に最大の瑕疵があります。 

また、国民が倍の値段で買っている現状を勘案せずに、江藤農相「コメは買ったことない 私の家には売るほどある」と揶揄してくる無神経さには人として相当の問題がありますね。 

 

少なくとも正確な判断ができる大臣なら、国民の税金で買い上げた備蓄米を、その時の定価で流通させる(1.000円程度とされる価格に運送等の諸費用を乗せて)べきでした。 

無論、法改正は2週間程度掛かるけれど、それでも今と変わらないんです。 

古古米を高値で買わされる国民の身になれそうもない、タダでもらい売るほどある江藤氏には分かるマイ(米)。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>【江藤農水大臣】「先週も買いました/私の実態と違うような言い方をしてしまってお騒がせしてしまったことは大変遺憾に思っております」 

 

実態とは?はたしてどちらが正しいのでしょうか? 

パーティーでは大事な支援してくださる方への説明が 

間違っていたというなら支援してくれてる方々に失礼ですよね? 

その場しのぎな言い訳ばかりでこの大臣が食料問題を担ってることこそが遺憾ですね 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>正確性を欠いた 

そう言った問題ではありません。 

今現在、国民は物価高騰の中で、日本人の主食であるお米の価格が倍以上して、購入する事を外国産米に変更しようかとためらったり、買い控えをしている現状に何も感じていないのですね。 

江藤大臣はスーパー店頭での販売価格など興味なく、本音の部分では、米価は上げれば税収が増えると内心では喜んでいるのだろうとすら感じられます。 

 

石破さんは直ちに、江藤大臣は更迭させるべきだろうと思います。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「コメを買ったことがない」に注目してしまうと、やつらの思うままです。 

むしろ、JA全中の山野徹会長について、自民党・江藤拓農林水産大臣が「山野さんとは友人関係」と発言していたことのほうが問題です。 

両方、忘れても見逃してもいけない発言だと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は、政府が国民の意見に耳を傾けず、勝手に色々決めている状態だ(中国ビザ緩和、移民やインバウンドなど)。そしておまけに議員は世襲だらけ。 

これでは殿様が勝手に決めて、一族から跡取りを決めていた江戸時代の封建主義と何が違うのかと思う。 

いや、それどころかたまに良い殿様や家来がでた藩政の方がましだったのではないかとさえ思う。本当に情けない(私たち国民も)。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今さら。 

佐賀県がいかに農業で成り立っている自治体かも知らないのかね。江藤大臣が正確性を欠いたとすれば、「いや、私は裕福な、ましてや世襲議員だから米はおろか、食べ物に困る生活してないんですよ。だから地盤の農家には補助金を、庶民には米を食えるように備蓄米を放出した。功績は私です。つまり、農水大臣の私がいれば国民はうなずいてるだけでいい。(次期総理に近づいたな)」だと思う。 

本当に石破茂総理もだけど、場を読めない、自分の発言に責任すらゼロの内閣だと思う。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

売るほどあるなら、子ども食堂や困窮している人たちに寄付すれば良いのに。 

見栄ですか?ビッグマウスですか? 

庶民に寄り添うなら自身でスーパーなどに行く事お勧めします。 

実態がわかり、いかに恥ずかしい発言されたかを実感できるでしょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に買った事がないからだよ。 

自分達がどれだけ世間と乖離していて、それが恥ずかしい事なのかを理解すべき。 

ただのお金と名声が欲しい人達の集まりで先生と呼ばれる器は無い。 

そんなのが大臣や議員やっていたら、国が弱くなるのも当たり前。 

自分達が弱い日本にしたくせに税金取って国民に肩代わりさせるな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「米や野菜は支援者が持ってきてくれるから価格の心配はしなくて済む。だから大臣は3日やったらやめられない。」とでもいいたかったのか。 

政治に携わる人は先が読めなければならない。 

何を言えば非難されるかについて全く先が全く読めない人が、大臣をしていることが問題である。 

更迭するのが筋でしょうね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民の農林水産大臣は、歴々更迭やら不祥事、自殺やら銃撃などなんかしら不幸な目に合うし、失言やらで叩かれる数がやたら多い。その割に在職中に名前を覚えられる事もなく、大方の日本人は今の農林水産大臣は?と聞かれても答えられない。不祥事でしか名前覚えて貰えない悲しい大臣職。 

 

▲20 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな謝罪もできない。こんなのが農政のトップとは。 

まあ石破自体が言い訳ばかりで責任も取らない結論も出さない体たらくだもん。 

よくもまあこんな搾りかすばかりが集まったもんだ 

選挙勝つ気がないのか、まるで周りが見えてないのか。 

仲間を守る意識もないやつに国民守れるわけがない 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

信用できんな。多分買ったことがない、というのが正しいんだろう。そして国民がコメ不足になろうが、価格が倍になろうが3倍になろうが全く関心がない。最大の関心事は、高価格を維持又はもっと値上がりし、JA等に儲けさせ、自分達の集票マシーンを増やすことだけだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「先憂後楽」「民の竈はにぎわいにけり」時代が変わり、江藤大臣はご立派な大臣のようです。この大臣なら今年の秋にはお米は元の値段になります。戻らないときは江藤宅にいけばお米は頂けます。国民の税金を充分もらい、あの手この手で、金を集め、このクラスの大臣とは、この国の未来は不安です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

支援者がくださるはさておき普通の家庭のお父さんはほぼコメなど買ったことはないと思う、国会議員でも自炊しない限りコメを買うことはないでしょう。内閣の大臣クラスでどれだけの人がコメを自分で買っているのか知りたいですね。 

 

▲0 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

釈明すれば済む問題とは思えません 

けれど!即刻 大臣を辞任して議員を 

辞めて頂きたい!本当に参議院選挙は 

有権者の方々はしっかりと見極めて 

投票するべき!自民党が勝てば必ず 

法案を通す為に後出しジャンケンを 

必ず出す! 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

8割の人間には面白いと思ってもらえて、1,2割から反感買うようなジョークならまだ同情できる。 

が、なぜこのタイミングで「米を買ったことない。売るほどある。」みたいな9割超の反感を買うようなつまらないことが言えるのかわかりません。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ賄賂ですよね。 

家族数年分で最終小売価格で幾らになりますか。 

相当な価格ですよね。 

この賄賂米の為に、米の価格が高くなる様に、JAと農水省を動かしたんですね。 

最近の米高騰の原因は、江藤農水大臣だったんですね。 

賄賂米以外にも、色々貰ってそうですよね。 

警察と検察は、仕事しないんですかね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実際聞いていたわけでもないし切り取りで報道されてる可能性もあるがこの人は全く民間を分かってないよな、感情を逆撫でするような発言ばかり。この人は顔から国民を舐め腐っているのが滲み出てる。自民が政権を握ってるうちは一生何も解決しない。国民よ目を覚ませ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まったく反省している顔ではない。 

むしろ何でこれくらいで責められるのか?と逆ギレの様相だ。 

国民の生活と痛みが分からないんだろうな。 

更迭されてくれないかな。 

あとコイツの支援者なる人達よ。今後は一粒でも米を送らないでほしい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家の舌禍事件って、そのほとんどが軽口やジョークを言ったときに発生しています。つまらない受け狙いをいって炎上し政治生命を絶たれた方は大勢います。この方たち過去の他人の事例から学習しないのかしら? 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何で国会議員って、誰が考えても批判を招く様な事を良く平気で言いますよね〜。 

普段から、その様な事を考えてないと普通に言葉に出ないですよね~。 

批判されたら、すぐ撤回すれば何とかなるくらいにしか思ってない! こう言う方達が大臣でこの国は大丈夫なのか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

売るほどあるという発言は地元講演会でつい口が滑ったのかもしれないが、それでも買ったことがないのは本当なんでしょ。修正をしても意味はない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の発言が真実で、今日の釈明は嘘だろう。即刻、この大臣の辞任を求めます。議員も辞めてください。こんな人間に血税を使って欲しくない。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ失態と失言を繰り返しても更迭されないってことは 

石破は問題だと思ってもないってことだからね 

言い方変えれば、米価格高騰も石破政権にとっては目論見通り 

米価格が下がらないのも目論見通りってことでしかない 

やってる感アピールだけの救いようがない最低政権 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

失言で炎上する政治家は多いですが、ほんとこんなんしかいないんですかね?? 

勘弁してほしいです。国民に寄り添ってもっと温度感高く取り組んで下さい!! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな口のうまい人でも言葉じりについ本音が出るもの。本当に真剣に取り組む姿勢がないことが分かりました。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すべて受領したコメに限らず、すべてもらった物は、子供食堂などに寄付をして、自分では農産物を必ず買うようにするのが筋でしょ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人泣き落としで地元で成り上がった人で 

地元の人間には結構嫌われてる。 

それが全国区になっただけだからある意味すごいと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

映像見たけど、これで撤回だの修正だの良く言えるなあ。もらった米って賄賂になんないの?「私は農家の支援者が沢山います」って、国民のための大臣ではないって言ってんの? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、政策は役人任せで他人事なんでしょ 

なんの能力もない政治家を大臣にするくらいなら民間から登用すればいいのに 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米を買った事がない と物凄く正確に発言されてますけど 

 

そんな簡単な日本語を正確に発言出来ないのなら、議員でいる資格はないのですが 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この時勢にこんな発言したらどうなるか想像力が絶望的に欠落してるのは大臣としての資質の問題。 

万一こんな人間が外務大臣だったりしたらとか考えたら怖いわ〜。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな空気を読めない人間が当選するんだからいかに日本の政治が腐っているのかよくわかる。こんなのを担ぐ宮崎県民の方、あなた方も人間性が問われますよ。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

収賄ですな!買わなくても食べれる分お金が浮いたんだったら 我々庶民が困っている時に楽してあり付けるそりゃあサンドイッチより安いハズ ただだもんねー 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「買ったことがあるかないか、売るほど倉庫にあるかないか」といった事実確認の問題ではないということがわからないのが終わってますな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の感情を逆なでする発言にかけてはプロだろうが、政治家としては素人だろう。そんな政治家だらけになってしまった。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員が平気で嘘をつく。昨日は買ったことがない。と言いましたよね。今日になり買ったことはある。こんな人が大臣でよいのですか?総理も何にもしてないし問題だけど 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クロエ・カーダシアンという方が豊富すぎる食糧庫の自慢をしたと批判されたのを見たばかりでしたが、このおじちゃんは同じことをしたかったのかな? 

何がしたかったのか、よくわからないw 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

宮崎2区(延岡市、日向市、西都市、児湯郡、東臼杵郡、西臼杵郡)の議員。よくぞ投票してくれたな、こんな議員に。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

農水大臣が今そんなことを言ったら炎上することくらい分からなかったのかね。 毎日コメ価格が報道されている最中、分かりそうなものだけど。 所詮政治家はそのレベル。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民は米探し、買おうと思ったら価格が・・・ 

農水大臣がこんな時にそんな発言するかぁ? 

売るほどあるなら市場に出せ! 

後から慌てて発言を釈明? 

もう手遅れ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

農水相がお米を関連団体、農家から受け取るって、贈収賄・犯罪にならないのかね? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

田舎出身だし、実際米を買ったことはなでしょ。 

ただ、こんな発言をしてしまう程度の政治家、というか人間であるということ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地元に近いところで本音を吐いたから、全国の人たちの反感を買った。国会議員の、いつもの言動です。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何が問題なのかわかってないのも問題。 

不適合な大臣なのを更に証明した。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

責任無いからね、適当にやってても国民のん十倍の給料(税金)貰えるもんね、辞められないし楽な仕事だよね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それはそれで、私は国民に嘘を平気でつきますって言ってるのと同じです。まあ。実際に米は貰ってるのでしょう。政治家は本当に嘘の塊だと思うよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱ国民と価値観がズレてるね。こんな一部だろうしこんヤツばっかりでしょ。 

情勢が良くなるわけがない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

は?単に「嘘」をついたという事でしょうか?なんで嘘をつく必要があったんですか?子供じゃないんだから説明してください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、林も小野寺も、助けられんやろ。それで、石破が助けて、墓穴のダメ押しやね。岸田は、密かに、石破に押し付けて、セーフ!と、ニッコリか? 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ほらね。選挙区の後援者から貢ぎ物。庶民の痛みがわからん政治ヤに任せからさ。だから動きも遅いわけ。墓穴を掘ったね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大臣がドヤ顔で言う内容なのかね。この人も二世議員。親が議員だからって子供も議員にならなくていいって。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな常識がない大臣は即解任してほしいですが、総理も常識に欠けるからな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

売るほどある…こども食堂と学食に寄付してあげてください 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

”正確性を欠いた”? 

またよくわからない言い訳ですね。 

そんな言い訳されても呆れるだけです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正確性って何ですか? 

正確に言ってるでしょ。 

正直コメを買ったことないと。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党大臣の口が軽いことは衆知。今さら感。 

仕事で実績作れていない方が問題、民間ならクビ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな方が大臣なんですからそりゃ期待出来ないですよね、大臣の資質、話になりません 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正確性を欠いたレベルの訂正じゃないよね。まるっきり反対の内容じゃん。こりゃダメだ笑。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ただでもらうのは、賄賂を受け取るのと同じ 

辞任せよ 

 

▲29 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どうであれ、こんな人間に、大事なこと任せなければならないのが、現実です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここにも、おねだり大臣かぁ〜? 

 

JAさんから、たんまり?貰ってるのか? 

 

おいおいおいおい! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の大臣として、人としての資質が正確性を欠いている 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうなると「米を買ったことがない」という発言が嘘ということになりますよね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民のために辞任していただきたいですね。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつ税金から給料もらいながら米の年貢までもらってるとかやばすぎん? 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな奴信用できない。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

危機管理能力ゼロ 

企業なら降格か左遷直行やな 

こんなやつばっかか政治家は 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分中心で考える恐ろしい人間が農水省やってることを知った 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「クビにしろ!」 

全く現在の状況わからないなら「辞めろ!」まぁこんなやつが辞めないのよね~ 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこんな発言する人が大臣なのでしょうか 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コメ買えなくても政治家になれるんだな。楽な仕事だ。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

末端に居る米農家、一般市民どう思うかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早期に辞任頂く事を願います 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公選法抵触しないのかって聞きたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この失敗を糧にし、次に向かって突き進め、江藤! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破も責任取れよ。 

こんな世間知らずを任命したことを。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いったい何考えてんの? ここまでのレベルになると全く理解不能だわ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがはダメなのしか抜擢されないポジションだな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おい!おい! 

今更ながらに、こんな人が大臣なんて! 

庶民感覚かけ離れているわけや! 

 

▲5 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE