( 292619 ) 2025/05/21 03:54:02 2 00 【速報】千葉・船橋市の立てこもり事件で和田敢士容疑者(32)監禁の現行犯で逮捕 自ら扉を開けて「降参します」 人質の母親・妹は無事保護FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/20(火) 13:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0508c87842d6bb22ff8c1a2d2f04dfa1807dd477 |
( 292622 ) 2025/05/21 03:54:02 0 00 立てこもり事件が起きた現場のアパート(千葉・船橋市)
千葉県船橋市のアパートで7時間近く母親と妹を人質にとって立てこもっていた32歳の男が監禁の現行犯で逮捕されました。人質の家族は無事保護されています。
和田敢士容疑者(32)は20日朝、船橋市夏見台のアパートで刃物を持って59歳の母親と27歳の妹を人質に取って立てこもり、監禁した現行犯で逮捕されました。
和田容疑者は「警察が立ち去らないと殺すぞ」と話していて、警察は様子をうかがっていましたが、7時間ほど経ってアパートに突入し、午後1時25分頃に和田容疑者を確保しました。
和田敢士容疑者(32)
和田容疑者は警察や家族に対し要求はなく、確保される際には自ら扉を開けて「降参します」などと言って逮捕に応じたということです。
凶器とみられる刃物は押収されたほか、人質となっていた母親と妹は無事に保護されてケガはないということです。
警察は和田容疑者から事情を聞いて詳しい動機を調べる方針です。
社会部
|
( 292621 ) 2025/05/21 03:54:02 1 00 このコメント欄では、立てこもり事件に関する心配や懸念、家族の関係や社会的影響などについてさまざまな意見や考えが寄せられています。
心の傷や再発防止の重要性、社会復帰や支援に関するコメントも見られ、家族間の問題や精神的な負担についても言及があります。
(まとめ) | ( 292623 ) 2025/05/21 03:54:02 0 00 =+=+=+=+=
まずは怪我がなく良かった。家族を人質にして何がしたかったのでしょうか。引きこもりとかであれば一番身近で弱い人間を狙ったと言うことですよね。成人した男性へのケアは色々と大変ではあるが、もし引きこもりになってしまい、自分の現状からの凶行であるなら原因をきちんと調べて再発防止や社会復帰に向けた支援に繋げてほしい。もちろんこの男性が反省し、やり直したいという気持ちがあればだが。
▲3724 ▼545
=+=+=+=+=
こうゆう身勝手すぎる行動をする人が増えすぎているように思う。喧嘩や咄嗟の衝突とはまた少し違うように感じ、無差別や家族を突然襲ったり、お金欲しさに見ず知らずの家へ侵入して挙句に殺めたり。そんな事件ばっかり。
そもそもが自分がどんな状況であっても突然のように人様や家族に手を出したり怪我させたり殺害に及んだりなどは異常に感じます。 引きこもりだからとか偏見もよくないようにおもいます。
▲364 ▼115
=+=+=+=+=
無事で本当に良かったですね。警察官の皆様、お疲れさまでした。
家族内事件は、軽く見られがち、刑罰も甘めなことが多いように感じています。とはいえ、これだけ騒動になった訳ですから、警察はしっかり捜査して送検していただきたいものですね。
▲265 ▼32
=+=+=+=+=
Googleマップで観たら行き止まりの一番奥にあるアパートで、すぐ裏が県立公園になってる立地だね。周りの土地との高低差がちょっと変わった場所。 とにかく逃げようがない場所だから切羽詰まった犯人と母親と妹の3人が無事だった事がなにより。 これから自供して行けば何があったのか解明されて行くでしょう。
▲82 ▼112
=+=+=+=+=
こういう事件が起きた時に人質に犠牲者を出さず、犯人も確保すると言うのが日本の警察のよいところだと思う。海外なら射殺していてもおかしすない。 犯人側が銃を持っていないことも多いからこそなんだろうけどね。
▲156 ▼18
=+=+=+=+=
家族を人質に立て篭もりって誰に対してメッセージなんだろうかと思いましたし、室内に灯油を撒いたとも伝えられて居たので近隣住民はハラハラしていたのでは無いでしょうか 今日の関東地方は夏日に成って居て警察官の皆さんも消防隊員の皆さんも大変だったと思いますが、身柄が確保されて良かったです。
▲1178 ▼50
=+=+=+=+=
映像とか見るに風貌から色々想像しますが他人を攻撃とかじゃなくてまだ良かったと言うしかありません。 もちろん家族であっても立てこもりとか起こすのは良くないけど最近あった事件では関係ない他人が被害に遭われていたので家族間で解決できたらいいですね。 この人がどんな人か分からないし事情もわかりませんがやったことは許されることではないけど無関係の他人を襲ったりしなくてよかったです。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
無事で良かったです。今後の親子間、兄妹の関係てこの先どうなるのか。 もし自分が母親や妹の立場だったらと考えると、、、 母親だった場合→時間の経過と共に徐々に許すと思う。 妹だった場合→今後は一生関わりたく無いって本心で上手く距離を置く。 どちらにせよ一生の心の傷ですよね。
▲932 ▼111
=+=+=+=+=
これからこんな事件が増えるように思います。この犯人は30代ですが、それじゃなくても全国各地で8050問題と引きこもりの家族がいる世帯がどんどん増えています。他人には手を出す勇気が無くても、身内ならと一番身近な人に刃を向ける事件。家族にとっては大問題です。
▲748 ▼126
=+=+=+=+=
「自宅に立てこもり」って成り立つのか、というのが正直な感想。 今後、無職で自暴自棄になった人が自宅で暴れる事件が増えそうだけど、 そのたびに警察出動なんて、警察だって暇じゃないのに。
甘い刑罰がおおいから、気軽に暴れるんだろう。 暴力行為には厳罰化を急いでほしい。
▲550 ▼68
=+=+=+=+=
何があっての母や妹を人質にした立てこもりだったのかは分からないけど、この先は一人で孤独に生きて行かなきゃならない未来しかみえない…かな。たとえ息子であっても兄であっても関わりを持っていればいつまた同じ恐怖・不安が待っているかわからないですし…。何があっての犯行かは分からないけど短気は損気…です。無事人質が解放されてよかったです。
▲368 ▼35
=+=+=+=+=
家族の方が無事で良かったです。
犯人の風貌から想像してしまいます。
無職、引きこもり、高学歴からの挫折など。 昔はこんな事件ここまで無かったのに、どうしてこんな事が増えてしまったのでしょう。
今の時代、家族であっても、こうやって敵に回されてしまう。 親としてどう接していけば良いか悩みますよね。
こんな事をされて、また新たに家族継続なんて難しいだろうけど、放置も出来ない。
この犯人(息子)が生きている限り、逃れられないのも現実。
更生施設に入れても、どこまで改善するかですが、なかなか難しい。
▲426 ▼92
=+=+=+=+=
人質の母親や、妹に危害が及ばなくて本当に良かった。 でも、容疑者と被害者である母親や妹の関係を思うと、 親族の苦労はこれからなのかもと思う。 家族間の問題には、白黒がつかない場合もあるし、 逆に、相続問題の様に、白黒をはっきりさせたが為に、もめる 事もあるから、本当に難しい。 時間が解決してくれる事を願うしかない場合も少なくない。
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
最近は物騒な世の中でこういう事件が多い。立てこもりはいきなりで本当に恐怖でしか無い。家族や警察に特段要求は無かったとのことだが怪我人が出なかったのとすぐに身柄が確保されたのは一安心。男の動機が気になります。
▲196 ▼34
=+=+=+=+=
極端な思考に陥って事件を起こしたり自死を選んだりする人はその人の「世界」がとにかく狭い状態に陥っています。
例えば引きこもると同居家族がその人の世界の全てになる。だから家庭内で少しでも問題があればもう生きていけないくらいの絶望を味わいます。
家庭の外は空想の世界とも区別がつかないような別世界の存在になるため、絶望しパニックになれば他人をも害しやすく非常に危うい存在になりかねません。今回そういった事件に発展しなかったのはまだ良かったです。
つまりは外の社会と健全な接点をもち続け徐々に世界を広げていくのが理想なのですが、当たり前ですが引きこもりとなるとそれが非常に困難です。学校や職場に馴染めないといったタイミングから引きこもりが長期化しないうちに社会復帰に繋げていく必要があります。
専門家でもないのでどんなケアが適しているのかまでは詳しくないですが、支援に繋げていけたらいいですね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
最近、自分のことに周りを巻き込む時間が増えてきており、非常に腹立たしい。人生が嫌になり、車で小学生の列に突っ込むとか、人を殺してみたかったとかいう自分勝手な理由で人を刺して殺したりだとか、マンションから落ちて、自転車乗ってる人巻き込んで殺してしまったりだとか。そういうのが多すぎる。 自分の気持ちや思いの為に、罪のない人を巻き込むなと思う。自分のことは自分だけでけりをつけて欲しい。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
時代とゆうことだろうか、かつては大家族で地域のコミュニティもしっかりして、駆け込むところや相談できる大人がいたやさしい世界はもうないのだろうか?結果的には他人様を巻き込んでいないが、親のしつけがとか問われる家族が気の毒でもある、容疑者のアフターケアはしっかりとしてほしいものだ
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
なんかさぁ、僕の中学生の同級生で、高校卒業して大学受験失敗してから引きこもっている人がこの近所にいるんだよね。電話したり、会いに行くと、「幻覚を見た」とか「散歩中に叫んで警察のお世話になったことがある」とか言ってて、そいつなのでは?と、ニュースを見て一瞬焦った。人生ってちょっとしたことで、躓くんだよね。色々相談する先などが公的機関にもあるけど、結局、自分で頑張って生きていくしかないんだよね。と、何をっているのか分からなくなった。
▲70 ▼15
=+=+=+=+=
親子間でこうした事件が起きるたびに、「親子とは何だろう」と考えさせられます。それだけ親子の絆が希薄になってきているということなのでしょうか。 昔と比べると、最近は親としての資質に欠けたまま子どもを育てている親を見かけることが多くなりました。そうした家庭では、親子の間に本来あるべき絆が感じられず、自我や金銭欲が前面に出ているように思えるケースも少なくありません。
▲24 ▼35
=+=+=+=+=
警察がよく頑張ってくれて理想的な形での犯人逮捕と人質解放に繋がり立派だったと思います
コメントで犯人像について勝手なイメージで色々と物語が作られていますが きちんとした報道を待ちたいと思います
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
親と妹を人質にして何をしたかったのかよくわからない事件。監禁罪になるのかは知らないけどおそらくひきこもりの延長線でしょうね。警察にも要求ないしただ単に世間を騒がせたいだけだったのかもしれませんね。だとしても同じアパートの人にはいい迷惑だったと思います。もしかするとテレビとかで大々的にライブ放送してたのでこれ以上やるとまずいとなったのかもしれないですね。怪我なく家族が解放されてよかったと思います。
▲70 ▼22
=+=+=+=+=
この手の事件があると必ず昔はこんな事件なかった ってコメントしちゃう人居ますけど それだけ昔は家族の絆が強かったんでしょうね 家族の誰かと喧嘩しても他の家族がフォローしてくれる 親戚なんかも直ぐ近くに居てみんなで家族というものを形成してたんでしょうね もう一度、昔の日本に戻れるといいですよね。
▲31 ▼44
=+=+=+=+=
立てこもり事件の殆どは犯人の確保で片が付くが、長時間になってくると特殊部隊による犯人の射殺ってケースも有る事件なので、早朝からの立てこもりで、この犯人射殺も有り得ると思ってたんだが、犯人にとっても確保されて命が助かったとも言える お母さんと娘さん、心の傷が残らなければいいのやけど。。
▲39 ▼7
=+=+=+=+=
自殺が目的なら立てこもる必要は無かった筈です。 家族を人質にしたのは、家族に対して捻れた復讐心や複雑な関係性を示唆しているように思えました。 立てこもりは、報道などにより目立ちたい、誰かに何かを訴えたいという気持ちがあったからではないでしょうか。 つまり、「俺は死にたいんじゃない、もう生きたくないんだ、だから誰かさっさとやってくれ、舞台は用意したぞ。」というアピールの様に感じられました。 誰かに幕を下ろして欲しいという依存型の自殺または、それすら人に委ねた他責型の自殺に見えました。 おそらく、これは犯人が作り上げた死刑台のエレベーター。自ら中に立ち、誰かボタンを押してくれと叫んでいたように私に映りました。
▲10 ▼13
=+=+=+=+=
何はともあれ人質の人が無事で良かった。どんな理由か、分からないが家族を悲しめ恐怖に貶めた。此の家には父親はどうした?昔は父親は大黒柱で家族への威厳も有り又実際家族を束ねて居たと思うが、今はハッキリ言って子供を殿様にしてる感があり親も学校も幼いときからの教育が足りない。昨今は勉強、勉強、先ずは人間形成に力を注がねばならない。将来は自立して人に迷惑かけない事の教育きちんとやって、叩き混ませてればバカな事件は減ります。
▲47 ▼55
=+=+=+=+=
家族の間に何があったのか これから取り調べや裁判の中で明らかにされて 行くだろうが しっかり解決しないと 母親と妹は本人が家に帰って来た場合 また何がされるんじやないかと怖い思いをするし 親戚や周囲の協力は必要不可欠になる
▲68 ▼4
=+=+=+=+=
自分はあまり裕福ではなかったので、二十歳くらいには家を出て、仕事も転々としたが色々な経験が出来た、今では親に感謝している、兄弟とは仲が悪かったが、別に関わらなければ良いだけ、親もだけど、自分が出て行き、関わらなければ良いだけ、30にもなって自立しないと
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
冷静の考えれば、立て籠ったところで何も変わりゃしない。それどころか、自分に前科が付いて状況は悪くなるだけ。自分の人生がもったいないと思わないのかな? まあ、正常な判断が出来ない程の精神状態だったのか、もしくはそこまで追い詰められたのか。 人質にした家族との間に何があったのかは知らないけど、自分の人生を一番侮辱したのは自分自身だと言うことに、早く気付くべきだ。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
とにかく良かった。
今の貧困格差があらって、余裕のある生活ご出来ない人が、もっともっと増える日本だと、今後もこのような事件が増えていきそうで辛くなります。 私は山本太郎さんに希望を持ってれいわ新選組を応援していきます 千葉県山武市から!
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
最初のコメントにも書いてあるけど引きこもりだったのでしょうか?仮にこの男性が一人で働いてすべての家事を行い、母親、妹が何もせずぐーたらで、堪忍袋の緒が切れて今回の犯行に及んだのが真相だった場合、先に書かれたようなコメントが出てくるのでしょうか。まずは警察の犯行動機の解明をお願いできればと思います。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
人騒がせな話だ。負傷者が出なくてよかった。世の中 暴れる人は一定数いるわけで、包丁は安価で誰でも入手できることを考えればこのような事件を未然に防ぎきることは難しく、発生してから警察に対応してもらうしかないだろう。日本だから包丁なわけでアメリカだったら銃乱射である。 日本が銃社会でなくてよかったといつも思う。 自分の家でも立てこもりが成立するのか、立てこもりでなくて引きこもりで止まっていればまだよかったのに。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
人生すべてを自助にした政策や支援、政府の数々冷たい愚策がこんな事件を増やしています。下々の国民が石を投げ合う原因作ってるのは下から支えない政府に政治のやり方はかなり影響してます。これからもっとふえます。まずは選挙に行き、政府に居座る腐った自民党を国会から出す作業を国民団結しやることです。国民に投資する政党を増やすこと。我々がやれる簡単な作業です。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
32歳にもなって引きこもっているようなら、どうせ将来は生活保護。このまま塀の中で生きた方が本人はともかく家族は幸せ。国家も納税の見返りが期待出来ない生活保護より、刑務作業で幾らかでも稼いで貰った方が幾らかでもマシだろう。少なくとも塀の中は規則正しい生活と健康に良い食事、健全な労働と適度な運動は保障されている。
▲71 ▼12
=+=+=+=+=
引きこもりの息子を家族が説得した末、こんな事件になったのかな。引きこもりの手前で、外とつなげる支援が、日本は必要かも知れない。引きこもりも不登校も物凄く多くて、1人に見えて1人ではないから、孤立しないで欲しい。 大家族と、核家族で住むのと、引きこもりの率は変わるのだろうか。 人間は、字のごとく人の間にいて、やっと人間になれるのだとしたら。
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
うーん 事件になってないだけで、刃物持ち出す家族間トラブルってあっちこっちにあるんでしょうね
身近な身内にも、50代で働かない奴に、父親が説教したら刃物持ち出してきたってのがありました もう満足なの歩けない母親が座ったまま杖ではたいて小突いて一喝したってのがありました
戦時中銃後を守っていた人はすごいなあと思いましたが おかげで(?)大事にならなかったと言うのがありました
一歩間違えたら事件でしたね
▲36 ▼4
=+=+=+=+=
やったことは愚かだが、降参でも何でも人質や警察に傷をつけずに済んだことは結果として良かった。傷つけたかどうかで今後が全然違う。 もちろん、この行為で精神的には傷つけたわけだし沢山迷惑もかけた。しっかり償ってほしい。警察の皆さま、お疲れさまでした。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
無事でよかったですね。犯人は社会生活がうまくいかず引きこもりになって自暴自棄になったのでしょうか。こういう人が兄弟にいるのもリスクですね。秋葉原とか昔の幼女連続誘拐殺人事件の犯人の親兄弟,みんな幸せになれていません。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
この人は何がしたかったんやろ、降参するなら最初からするなよ! お母さんと妹に怖い思いさせて楽しいのかな? これも又家族や社会に対して不満が有るのかな? 犯罪犯す人達は結局自分の不満を他の人にぶつけてる様な気がしてなりません。 そこに至るまで何が有ったのか分からないですが一人一人社会や職場や家族に対して不満は有ると思います
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
最近なんでもかんでも人のせい、家族のせい、政治のせい・・・と、他責的な考えの人が増えたように思う。こんな自分になってしまったのは、周りのせいだ。こんな自分に育てたことを後悔しろ、みたいな。 ゆとり教育の影響だろうか?私は根性論は苦手な方だけど、さすがにもうちょっと自分というものに責任を感じて生きて欲しいと思う。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
やはり義務教育や高校,大学で受けた実務教育だけではなく一生の間 すべての人は道徳教育を受け続けるべきではないかと感じます 人の道徳感はだんだん劣化していきます 何もしなければ個人の信念のない道徳力はお金や他の欲望の力にどんどん負けていき 尊敬されている立場や職業の人でも関係なく少なくない人が中高年になると犯罪に手を染めて逮捕されています 引きこもりでも社長や総理大臣でも道徳教育を一生受け続けるべきなのは変わらないとおもいます
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
立てこもり=籠城は戦法としては悪手です 閉じこもれば持久戦になる 立てこもった施設に備蓄の食料飲料があるなら数日は耐えれるかもしれませんが 人質取ってるから大丈夫だろうは早計で浅はかです 全員餓死させるつもりでももって数日 籠城は思ったより精神力を削ります 空腹に耐えかねるか メンタルが限界突破するか 耐えかねて出てこれば一網打尽 俺だったらそんな手は間違ってもしません
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
引きこもり二ートによる事件。 他人事に思えない所あり。 13歳下の従兄弟も20年以上同様な引きこもりがいて役所に俺は見捨てられたなど叫んだり暴れたりして叔父叔母はその都度連絡が来て連れ帰るなど精神的肉体的追い詰められ最終的に5人家族が一家崩壊し本人は叔父に引き取られたがその叔父も5年前に亡くなり誰も面倒見たくないから施設に入れられ今はどうなったか親戚一同誰もわからない状態。 生前の叔父がまだ犯罪犯して警察沙汰にならないだけましだと言っていた事思い出した。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本は早急に若い男性に投資すべき。
メディアの影響なのか、誤解している人が多いが、 日本は、戦後社会での男性差別の色が統計で濃ゆく残っている。 例えば、 自殺率高い(全体の7割以上が男) 平均寿命短い(女性より約6年短命) 労働時間長い 過労死・労災死圧倒的に男性(9割) 家計管理(小遣い制) 離婚時の親権取得率ほぼ取れない(9割母親側) 犯罪被害率高い(労災含む) 社会的支援少ない女性向け支援は豊富
ここまで分かりきっているのに、 日本では未だにフェミニズム活動が行われている。 女性専用車両、レディースデイなど例を挙げ始めたらきりがないだろう。
▲13 ▼22
=+=+=+=+=
無事で良かったです。 自宅で家族を人質にて立てこもるのは、家族内のもめ事。 警察を呼ぶのは構わないが、TV局や報道が騒ぎ立てるのはやめた方がいい。 この騒ぎを見て、自分もあんなふうに取り上げられてもらいたいと考えてまねするような変な人が出るかもしれない。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
なんで消防は防火服装なんだろう。 刃物などからの身体防護なんだろうけど、防刃ベストあるだろうに… 普通のヘルメットで良くない?視界が妨げられんじゃん。 そもそも、消防よりは警察の範疇だし、安全確保後の救急対応しかできないだろうに。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
精神的に追い込まれていたのかもしれません。家族だから人質にしたのか、家族に恨みがあったのかわかりませんが、安易に犯人扱いして良いものなのか、精神鑑定が必要な時間のような気がします。
▲21 ▼36
=+=+=+=+=
家を取り囲んで犯人を説得、裁判して刑に服させその後は生活保護。国の財政が厳しい今、そんな悠長な時代は終わったと思う。 そんなことに税金を使わずに、アメリカのように突入するかスナイパーを使うかなどして税金の無駄遣いをしないで欲しい。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
お母さん、妹さん、ご無事で良かったです。 偏見かもしれませんが、風貌からすると息子さんの事でさぞご苦労されたのでは。
息子さんの今後の為にも誰も怪我をしなかった事は良かったです。
大人なのですから自身で責任を取る必要があります。 今後は一緒に暮らさず自立させ生活した方が良いと思います。 逮捕されて良かったです。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
しかしこれ、さすがに実刑になるとは思いますが、刑期を終えたあとはまたこの実家に帰るんですかね。そうすると母娘も困るでしょう。その間に引っ越しすると言っても慣れた土地でしょうし。
育て方に失敗したと言えばそうなのですが、こういう困った子どもを何とかできる施設も必要ではないですか)。
▲15 ▼20
=+=+=+=+=
また、ひきこもりの事件か? 結びつけたくはないが、 不登校がこじれると、数年後にはこんなことになっていくんじゃないだろうか? 人間、集団に入れず、自宅で家族としか接してなければ,こうなってもおかしくないだろう。 これから27万人の不登校が、どうなっていくのか? 犯人の3人兄弟?のようだが、こんなアパートに大人が何人もで住んで、貧困家庭なのか?かなり精神状態、悪くなりそう。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
きっと家族同士の喧嘩がついエスカレートしてしまい、そこに警官が駆け付けた事で偶発的に立てこもり状態になってしまったのだと思います。 関係の無い他人を巻き込む人質事件とは根本的に性質が違うので、この容疑者の実名報道はしないほうが良いのでは無いでしょうか。
家族トラブルでの実名報道は社会復帰の妨げになるだけで何のメリットもありません。
▲55 ▼83
=+=+=+=+=
先日も千葉で中学生が高齢者を襲う事件があったばかりです。 子供が怖がってしまい ひとりで寝れなくなってしまいました。 今回もこんなことがあって 我が子だけでなく 他の子も心配になります
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
カッとなって包丁とか灯油とか辞めて欲しい。 ただ最近続いていた 関係ない人が人質にならなかったのはよかったのかなぁと思います。 暑いのに警察の方もご苦労様でした。 お母さんも息子が逮捕って胸を痛めていると思います。 何があったのかはわかりませんが、 後で冷静になった時にどっちも後悔するのではないかなぁ…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
家族を監禁して何を要求しているのかが知りたいところです。 おそらく金持ちの家庭だと思う。今の日本には引きこもりの人が多くなり 共通するのが「無職」です。食べることは親の年金+昔からの家の財産を取り崩して生活していてるように思います。 働くということを教えていない事が原因なら和田氏は金が無くなれば生活保護になるのか…。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
お母さんと妹さんが無事でよかったです。
>警察や家族への要求は特段無かった
何がしたかったのか全然わかりません。 いずれにしろ、何らかのイヤイヤ!で家族や周りに住む住民に怖い思いをさせることはやめましょう。
▲94 ▼11
=+=+=+=+=
最悪人質って殺されちゃうんだから わざとじゃないなら 失敗恐れずに早期解決にしちゃえばと思う時がある。
昔と違って短気だったり理由無いやつも増えたから。 人情がないと言うか、好き勝手な理由というか。
時間かけた方がリスク上がるかも。 人質にも言える。 まともなやつが人質とも限らないから。
救出系も同じと考えてる。
なんでもそうだが理由はどうあれはんざいをやった、やらせたやつが悪いわけで。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
なんか逆だなと思う。 一番大切な人同士のはずなのに、一番殺したい人にも変わってしまう家族。 そして殺人事件の大多数は身内間という。 みんな当たり前に感謝を忘れてしまったんだと思う。1番近い人にありがとうと言えますか? こんな簡単な問いも複雑なんだろうな
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自分の身内を人質にして何がしたかったんだろう。 精神疾患を抱えてる奴なのか、日頃から引きこもりで仕事の事で口論になったのか。日本は外国人犯罪が増えるし、日本人の犯罪も増えてるし、治安がどんどん悪くなってる。これから先は今の状況が続けば治安がもっと悪くなるだろうね。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
1番の問題は実刑になるかは分からないけど、家族間でのトラブルだから釈放とかされたらまたこの人質にした家族の元に帰ってくるって事でしょ? 戻ってきて報復とかしないか心配だし、近隣住民もこんなの戻ってきて欲しくないでしょ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
これを機に母親と妹で生きていったらいい。 もし母親が兄を見捨てられないのなら、妹は母親と兄から離れたところで人生始めたらいい。住所は教えず、携帯だけ教えるなど突撃されないようにして。罪悪感を感じる必要はない。むしろ離れる必要があると思う。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
家族を人質ってどういう事? まあ、他人に迷惑を掛けてない部分は良いけどね。
今年に入り関東発信の事件が多発原因を知りたいですね。何故ですか? 特に千葉県発信と埼玉県発信の事件が多過ぎる。理由を知りたいですね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
多少時間は掛かったが、無傷で被害者保護及び犯人も無傷で確保され何よりです。 家族を人質にと言う事だったが、仲悪くコミュニケーションも無かったのかな… 犯人は見た感じ引きこもりしていそうな雰囲気だったが…
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
警察が突入・・・と書かれていますが、意味が全然違うでしょ。なんか記事の書き方がおかしいですね。まずはケガがなくてよかった。家で引きこもるより刑務所で規則正しい生活を身につけて早くまともな生活ができるようにしたほうがよいと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
物騒な事件が多くなった気がする… 気のせいかな?
事件を起こす外国人も増えてるし なんか住みにくくなった【日本】 たくさん税金を払っているのに 国民の暮らしは悪くなるばかり
政治家の皆さん、ほんと何か対策しないと 今後、犯罪はどんどん増えていきますよ
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
犯人逮捕の報が出てホッとしたよ。監禁された母親と妹の無事が確認されたのも良かったよ。しかし犯人の兄は何が気に入らなかったんだろう。一時部屋に灯油を撒いていたと報じられて不安な気持ちになったよ。でも7時間後に警察が部屋に突入して、母親と妹を救出するとともに犯人を逮捕した。今の日本ってこんな凶悪事件の報道ばっかり。これも政治がダメだから凶悪事件が多発してるのだ。動機については警察発表を待たねばならぬが、ひょっとして薬中じゃなかったのかね。マジ怖いわ!
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
まずは一安心ですね。 早期解決、人質無事、警察官もケガなしかな? 何よりだと言って良いではないでしょうか。 お騒がせではありますが、今のこの状況なら過熱報道せずでお願いしたいです。
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
この男がいかなる人生を送ってきたのか分からないが、 軌道を外れた要因を心理学者、教育学者、社会学者などが究明し、 未来の子供の教育に活かしてもらいたい。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
最近は立て篭もりって長期化しないことが多いね 銃があると話が違うのかもしれないけど刃物なら早めに解決する方針になってる気がする
▲40 ▼14
=+=+=+=+=
立てこもりって犯人が捕まるか死ぬかの二択の結末にしかならないのによくやるよなぁと思ってしまう。なんというか一番リスクしかない犯罪というべきか。 こんな事する人はそんな冷静な判断出来ないんだろうけど
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
先ずは怪我無く無事で良かった。 後は容疑者の監禁に至った経緯、何に対しての不満だったのか?それと一番大事なのは母親と妹さんのメンタルケアです!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ポスティングで見ましたよ。集合団地の公園の花壇の花を踏み潰す40代くらいの男とそれを遠くから見守る母親らしきおばあちゃんの姿を…表に出てきてないだけで、ここだけの問題ではないかと。
▲38 ▼34
=+=+=+=+=
家族に犯人のような人がいると、家族(特に兄弟)は辛いですよね‥。親子関係は分からないけど兄弟には何の罪もないと思うので、何とか縁を切って安全に暮らして欲しい。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
攻撃対象が身内に向かっただけまだマシか いや、それでもたまったものではないのだけど リスクゼロな社会を目指すのなら 事件化する前に対象者を 世間から完全隔離する以外に方法なさそうなんだけど
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
同世代の親戚の娘は三人とも結婚し娘もいるがこういうの見てると何かそれ自体何か奇跡的に思えてくるな まぁ、それはさておき、こういうの引き起こすの男ばかり困ったもんだ 働かないのもだが運動くらいすれば
▲10 ▼9
=+=+=+=+=
家族喧嘩、兄弟姉妹喧嘩。 令和の今も変わらず。他人が間に入りしっかり関わらなくては駄目なのだろう。
昔から家族間での事件なんて当たり前。 織田信長も豊臣秀吉も徳川家康も他戦国時代を生きた人は当たり前。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
人質が無事でよかったです 近隣住民の方々も とりあえず安堵した事でしょうね… 部屋に灯油を撒いたって事でしたから、下手すれば火事まで発生する可能性もありましたしね…
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
私の主観ですが最近のニュースを見ていると男性の方が犯罪を犯す確率が高いように思います。 この立てこもりの犯人も母と妹を人質にして立てこもって、どうするつもりだったのでしょうか?
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
受験に失敗していたら、入社試験に落ちていたら 案外転落するきっかけは身近にある その時に挫折していたら今何やっているかなんて想像できない 何とかしていると信じたいが引きこもりになっていた可能性も否定できん
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この立てこもり犯は引きこもりで無職で働けと言われてプレッシャーに耐えきれず、引きこもりから立てこもりにクラスチェンジをしたのか動機と背景が気になります
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
こういう人ってだいたい学校とかでも問題ある人で人と話さなかったり人を見下したりひどい人が多い 事前に国はこの手の人間を調べられたと思う 全国にいるこの手の人間をちゃんと調べてほしい
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
"自分の部屋でネット環境があれば、ネトゲ、動画、アニメ、買い物、SNS、外の人と繋がりがなくてもネットの中ではまるで真面目な社会人をやってるかように錯覚して数年が経過し、リアルでの同年代や年下は結婚にマイホームに昇進と着実に成長しているのに、社会人経験もなく取り返しのつかない年齢に到達してしまい…人のせいにするしかなくて親と妹に…。 本当にそうだな。この男もある意味現代社会の負の部分の影響が強く出ているのだろうな。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
最近多いが、ちゃんと報道してほしい。 「刃物」でしょ。 「刃物のようなもの」は、刃物じゃないですよ。 段ボールだったんですか?
警察が銃と発表しても、報道機関は銃のようなものと言うし、 かと思えばすぐ後には銃という。 何に怯えてるの?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
昼の情報番組で、「灯油も撒いていたから、警察も早めの突入に踏み切ったんでしょう」と賛美していましたが、自分で降参して出てきただけじゃないですか やはり、警察がそんな能動的なはずがないですよね
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
家族間の殺傷事件や通り魔殺人事件が後を絶たない。物騒な世の中となった。普通の感覚なら、「残念で悲しい」「今後こうした事件が増えるかもしれない」となる。ところが、賛同できないのだろう。「うーん」を押す者が一定数いる。能天気なのか?それとも鈍感なのか?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
立てこもりと聞いて心配でいてもたってもいられませんでしたが母親と妹さん無事で、男が逮捕されたと聞いて安心しましたこのところいやなニュースばかりで心が休まりません。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
家族を人質にとって何がしたかったのか 無罪案件なのでしょうか ただ、長くて数年で帰って来る近所の方々は怖いね たった一発で平和に解決したと思いますけどね
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
公的な隔離労働施設の設置をしないと駄目かもね。 こういう人物、微罪ですぐに社会に戻ってこられても困るよ。家族だって、こんな事されて付き合ってられないと思っているだろうし。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
もうこれで親子関係、兄弟関係全てがぶち壊しだし本気で殺す気だったなら怖くて近づけない。 しかも朝から長時間100人もの人を割いてこの事件にあたらせている。 こう言う事する人は短絡的で前後が考えられない人なんだよね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
無事で何より。犯行動機がどうあれ子供や兄貴に刃を向けられてさぞかし怖かったと思う。心のケアしてあげて欲しい、 それと同時に犯行に及ばなければならないくらい追い詰められてたアニキもね。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
何の要求もなく家族を人質に立て篭もりとは、ただのわがままな反抗がエスカレートしただけではないだろうか。こういうタガが外れたワガママ人間がいちいち、世間を騒がせる事が増えたら警察は堪らない。
▲2 ▼1
|
![]() |