( 292679 )  2025/05/21 05:01:09  
00

蓮舫氏が痛烈批判「こりゃ、ないわ」「呆れる」 江藤拓農水相の「コメ買ったことはない」発言&釈明に

J-CASTニュース 5/20(火) 14:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bc7b75a8746efe85315ee746110218f112ff6d

 

( 292680 )  2025/05/21 05:01:09  
00

蓮舫氏は、江藤拓農林水産相がコメを買ったことがないと発言したことに対し、痛烈に批判した。

江藤氏は後に発言を撤回し、「ウケを狙った」と釈明したが、蓮舫氏はその釈明を糾弾し、お米高騰への対策も後手であると批判している。

(要約)

( 292682 )  2025/05/21 05:01:09  
00

蓮舫氏 

 

 江藤拓農林水産相が2025年5月18日に佐賀市で行われた講演で「私はコメを買ったことはありません」などと発言したことに対して、元立憲民主党参院議員の蓮舫氏が痛烈に批判した。 

 

■「いただいたお米への敬意もない」 

 

 江藤大臣は講演の中で米の高騰問題に触れ、「私が大臣になるとろくなことが起こらない。コメでえらい目にあってる」と発言。 

 

 さらに、「コメは買ったことはありません、正直言って。支援者の方々がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどあります」と話した。その一方、「大変なんですよ、コメをもらうというのも。(もらったコメには)わざとじゃないでしょうけど、いろいろなものが混じっています」と小石などが混ざっているなどと明かしていた。 

 

 この発言に対し、蓮舫氏は19日にXで、「こりゃ、ないわ。お米の値段の高さもわからないし、いただいたお米への敬意もない農林水産大臣」と酷評した。 

 

 その後、江藤大臣は発言を撤回した。その上で、19日に記者団に対し「妻から電話があって怒られました」「講演で会場が盛り上がっていたので、ちょっとウケを狙って強めに言った」と釈明していた。 

 

 これに対しても蓮舫氏は「『ウケを狙った』と江藤大臣の釈明。呆れる。しかも『妻から電話で怒られた』との、妻を使った弁明」と糾弾し、「お米高騰への対策も後手な上に、認識は論外でしょう」とあきれていた。 

 

 

( 292681 )  2025/05/21 05:01:09  
00

このコメント欄では、蓮舫氏の発言や行動に対する批判や意見が多く見られます。

蓮舫氏が他の政治家や大臣に対して厳しい言葉を投げかける姿勢に対して、一部のコメントではその姿勢を支持する声もありますが、中には蓮舫氏自身に対しても厳しい意見を述べるコメントも見られます。

蓮舫氏が過去に都知事選での失敗や国籍問題などで批判を受け、また参議院選挙に出馬するのではないかとの憶測も出ています。

一般人のコメントに対しても意見が分かれており、中には具体的な政策についてコメントするよう求める声もあります。

全体的には蓮舫氏を取り巻く状況に対する批判や疑問の声が目立っています。

(まとめ)

( 292683 )  2025/05/21 05:01:09  
00

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏も無いように個人的には感じる。 

本当にご自分が支持された政治家だと思うなら、比例重複とかもなく、小選挙区で単独で立候補して欲しい。 

減税や自民党批判なく、自分のやりたい政策実施をハッキリ掲げて欲しい。 

 

▲1072 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

何かの記事で農水大臣が店頭で売られている米の売値をこまめにチェックしているとあった。私も米は買わないが、スーパーに寄ったときは米の売値を見るようにしています。要するに米を買わなくても売値はチェックできるということです。 

蓮舫氏は買わない人は米の売値を知らないと思い込んでいるのでしょうか? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民間人でも言えるようなコメントだと思います。立憲の議員の一部のコメントもそうだけど、大臣に対する揶揄や批判についてしかコメントが出ない。だからどうすればいい。という策を出すのが議員の職務だと思う。相手を越える策を出すことでその政党や一議員として上がると思うのですが、相手を落とせば自身の政党や自分があがると思ってるのは全く違うと思う。 

 

▲432 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院選挙直前に、電撃立候補すると予想していましたが、そろそろ、その準備に、表に出初めたと思います。これで、参議院選挙の立候補は、確定ではないかと思います。 

 

▲37 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし貰い物とは言え寄付も考えず家族みんなで美味しく頂いている光景を想像するととても宮崎県の為に働く人とは思えない、そして同じ九州人として情けないの一言、県民は恥ずかしいわ生活が苦しいわで辛いだろうな。 

 

▲42 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ウケを狙って露悪的な表現をすることはよくある。ただ、米価格高騰が社会問題になり、JAに避難が集まる中でこれを農水相が茶化すような発言をするのはいかにも迂闊であり、脇が甘い。要するに、閣僚としてポンコツである。農家への敬意がない、とかいう批判はピントハズレ。ネタの内容に野暮なツッコミをしているようなものだ。 

 

▲253 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

こうしてたまに蓮舫の記事を出すことで国民から蓮舫の名前を忘れ去られないようにして参議院議員選挙への出馬と当選を援護しているのが見えみえです。でなければ今は単なる一般人(職業不詳)の批判コメントを取り上げる必要などないはずですから。 

 

▲176 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

コメではなく、長期保管可能な玄米ですね。白米ではない。精米をするか、炊く前により分けて玄米のままで炊くか。精米前玄米でも精米したものより割安だとなお嬉しい。お米よりガソリン価格と再エネ賦課金問題を取り上げてください。都市部以外の60%の国民や流通にとっては、こちらの高値のほうが死活問題です。都市部の方には関係ないのでしょうが、多くの国民が本当に困っているのは、ガソリン価格の高騰であり、再エネ賦課金の強制徴収です。お米とは違い、燃料代と電気代は代替不可の生活必需品です。 

 

▲50 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

江藤さんは蓮舫さんに感謝ですね。 

蓮舫さんが絡んでくると、何か江藤さんの批判が薄まる気がする 

 

▲380 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

「こりゃ、ないわ。お米の値段の高さもわからないし、いただいたお米への敬意もない農林水産大臣」 

 

っていう蓮舫さんの意見って、どれほど報道に値する貴重なコメントなんだろうか。 

 

蓮舫さんは東京都知事選にも立候補した元国会議員・・・だったけど、 

今はそこに「立憲民主党から参院選での再出馬を目論んだができなかった一般人」が加わった人でしょ。 

短く言えば、今は何をしてるかわからない「一般人」じゃないの? 

 

まぁ、オールドメディア的には「思惑通りに」噛みついてくれてこうして反響があるから“うれしい”んだろうけど、ね。 

 

▲319 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんも、事業仕分けの時に、スパコンが世界で「2位じゃダメなんでしょうか」と言って、「こりゃないわ、呆れる」の状態でした。日本人は他人の悪口を言う人を好きになれません。江藤さんの発言がまずいのは、お米を主食としてきた日本人なら皆んな分かっています。今なお、ご自分でご自身の評判を落としていますよ。その逆を狙ったのでしょうが、残念でした。 

 

▲38 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏は他党議員の批判をするお暇がおありならば、政治家として、何を政策とし国民に伝えるのかという事をお考えになられたら如何でしょうか。仮に国民から共感出来る政治を行った上で、他党議員の批判をするなら「そうだそうだ」と言いたい所ですが、肝心の政策より批判だけで政治家のご職業に就かれている方の言動には、説得力と言うものが微塵も感じられないものです。そういう所が「やっぱり蓮舫氏だ」と世間から言われる所以なのかと思います。他党議員の批判をした所で、ご自身の株が急に上がるものでは無い事を、そろそろご自覚なされた方が宜しいのかと思います。 

 

▲77 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

まさかまた国会に帰ってくるつもりでいるのかな?批判や人の上げ足とるのもいい加減にして。政治をしようよ。相手の失策で万が一政権とってもまた行き詰まるだけですよ。だって対案を出せないんだもの。それからまずご自身の問題わかっているのか知らないけどしっかり説明してから立候補すべきですね。批判ばかりじゃ何の解決にもなりません。 

 

▲52 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

忌憚ない事を言えば二位じゃダメなんですか?よりはアリだよ 

都議選のステッカー剥がしてからが本番でしょ君は 

ウケ狙いでやらかしたって次元なら同等以下、論外 

議員というのはメインストリームに居るととても多忙で家庭に参入できない 

女性議員が子供を諦めざるをえないと同様に、おじさん議員が米を買った事がない、総理がカップ麺の値段を知らない 

地盤に反比例して家計など知らないのが摂理 

国民感情を知ってても良いが、国民感情論まで付き合うことはないので続投で妥当 

正直、二位じゃダメかどうかとかおまえんちが米買ってるか米余ってるか理解するリソースを施策に使っておけと 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫に批判されるとはね?これは嫌だよね、自分の国籍問題には回答しないのに他人の批判はするのだね。これで知名度上げて参議院議員選挙に出ようとしているのだろうね? 

 

▲459 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

お米の値段が下がらないのは、自民党の農水省と、JAが悪い。入札式にして高く買ったJAが 

出し惜しみして日本にお米が行き渡らないようにすれば、自然とお米の値段は高くなっていく。 

国民が米が高くて買うのも渋っている時なのだから、海外からドッサリと輸入するのが普通なのに 

自民党は何を考えているのだろうか? 

備蓄米は輸入米で良い。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さん江藤の農水相を批判するだけでなく石破内閣に不信任案出さない(党利党略の)野田党首もついでに批判して欲しい。 

最低でも江藤農水相は辞めさせないと駄目だよ。 

日本国民は石破政権を早く辞めさせたいが野党は選挙が優先だから石破政権を続けさせる。 

蓮舫さんも次の参院選に出馬するから相手は石破さんが良いから野田さんに進言しないか…。 

 

▲144 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、自白しちゃったんだ。平時ならともかく、今は国民の命が危機にさらされている。そんな時にウケをねらうなんて、甚だけしからん。更迭すべきだが、石破総理大臣にとって後任を任せられる人もいないんだろう。しかし、参議院選挙は本当に悲惨な結果になるだろうね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏は有名な一般人なので、政治家ほど多忙ではないでしょう。 

仕事は見つかったのでしょうかね。 

大臣と違い、米を買うくらいの時間の余裕があるということだと思います。 

 

買い物に行かない旦那さんだと、大臣でなくても米を買ったことがない人はいると思いますが... 

 

▲35 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

米問題は、消費者目線からかたられて、今の高値、政策のたりなさばかりが問題とされるけど、食料安全保障、経済的合理性、農業の継続性等考える、良い問題提起とすべきでは? 

政治家の足の引っ張り合いをしている場合?納得のできる解決策がでないまま、足りない米を輸入して、のど元過ぎれば終わり? 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これってそんなに悪く言われることなの? 

買ったことないって素直に言っただけだし、 

国民感情を逆撫でているってことなら、 

蓮舫さんだって何かしら一般市民とかけ離れた 

事してる事はあると思うけど俺は。 

大臣だからダメって事なんだろうと思うけど 

自分のこと素直に言える大臣は素晴らしい 

という見方も出来ると俺は思います。 

まぁ、言わなくてもいい発言だったとは 

思いますけどね。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の大臣発言は国中で騒ぎ立てるほどの内容でも無いと思うが、ここぞとばかりに大衆ウケを狙う蓮舫の方がはしたない。 

こんな時に米の価格高騰を抑える妙案でも披露してくれたら、少しは尊敬するのに、そっちの方には知恵が働か無いのね。 

 

▲89 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

発言は不謹慎だと思うけど、 

この方に他人を非難する権利はあるのだろうか? 

他人の不祥事を非難する事より、自らの政策や過去の実績を語るべきではないのだろうか? 

 

▲66 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

元参議院議員としての発言であればいい加減にしたらと思うね 

国民の一人として農水大臣の発言が異常であると感じての発言 

や批判ならばいいと思うがいずれにしても今だQに勘違いして 

いる蓮舫の嫌味はきついね 

 

▲82 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最近見かけないなぁと思っていたら。さっそく食いついてきた蓮舫さん。大好きですよねぇこういうネタ。こういうネタを見ると気持ち抑えられないんでしょうねww。 

 

▲407 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏の言う通り 

なぜ、こんな人が議員?しかも大臣? 

コメ不足も米価格高騰も何も解決できない上に、こんな発言。 

それても、辞めない、罷免もされない 

日本の政府、政治は腐っている。 

先般の西田議員といい、自民党議員の失言、暴言ばかり。 

こんな党に政治を託せない。 

今夏の参院選では考えさせてもらう。 

 

▲0 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんいい事言うね。米買った事ない。貰った米にケチつける、呆れてしまうよ、蓮舫さんに賛同します。蓮舫さんに聞きたい 野田さんの総理大臣の時に10%の増税を、したのに今度は消費税を下げよと当たり前のごとく減税を主張してる財源はどうする? 

 

▲26 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

他人を貶める批判しかしない、外国ファーストの政治屋さんの需要はもうないのでは? 

都政と国政の不倫でまともに立候補しても当選難しそうだから、比例ゴリ押しで真っ当な理念を語る他の候補者を葬り去り、立憲民主党を道連れに1番じゃなきゃダメなんですかを実証してみせてください。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏=批判のイメージが強いんだよ。 

所属する党は違えど同じ国会議員として恥ずかしくないのかな。 

批判はいいので自分の仕事に励んでください。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「2番じゃだめなんですか?」もたいがいな発言だろう。 

もう忘れちゃいましたか? 

1番を目指してこそ2番になれるんであって、最初から2番を狙ったら普通は2番にはなれない。ダントツの1番がいるなら別だが。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「そりゃ、ないわ」蓮舫さん。やっぱり今のあなたは無所属で立候補して戦うべきだと思う。知事選の惨敗を拭い去るには一からやり直すのが一番有権者を納得させれると思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

支援者から米が送られてくるので 

買ったことがない。 

これって失言なの? 

米の値段がわからないとか言ったなら失言だけどな 

本当の事言っただけだろ 

あげあしとるのだけは得意技だよな 

知事選でわかったでしょ 

もう批判はいらないって 

 

▲52 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さん出馬するつもりなのか。 

江藤大臣は、復活の気勢を世間に印象づけるには、格好の矛先なんでしょう。でも、ご自身への批判には、名誉毀損での訴訟をほのめかしてたけど、どうなったのだろう?。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ニーズがある??と思ってるからメデイアはニュースサイトは蓮舫さんを取り上げるんでしぃうけど、元議員が個人的のSNSサイトで思いつきをつぶやいたコメントを垂れ流すってそれでもマスメデイアといえるのか。 

いわゆるコタツ記事が氾濫している。それとも実は蓮舫さんをデイスる目的で悪印象をつけようとしているのか。 

 

▲75 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

江藤大臣の発言で、多少立憲民主党も追い風が吹いたかな・・・ 

 

と思ったら、蓮舫が出てきた・・ 

 

やっぱり、立憲民主党は持ってますね 

 

次の選挙、自民党は壊滅だろうけど 

 

立憲民主党と維新の会がどこまで減るんだろう? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、一般の国民なので政治家批判はどんどんおやりになれば良い。 

そして万一、自分が政治家になったとき 

それは自分に向けられる槍になる覚悟も持っていた方が良い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰でも失言は有り、本意で無い発言も有る、 

我々が此の発言に 怒りを感じるのは策を示せない大臣の能力で有り、 

言い訳は不用ですから,いつまでに米価をある程度元に戻す、案と予定を聞きたいのです ! やっぱり親の七光り、只の坊ちゃん様ですよ ! 

 

▲45 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんは政治家として返り咲きたいなら批判ばかりではなく法的にも政策的にもテクニカルな話をしたうえで、こうすればコメの価格が落ち着くとか方法論を述べられた方がいいと思います。 

噛みついてばかりの光景はうんざりだ。 

 

▲96 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

久しぶりに 見ましたが また 「どちらからの党」から 出馬する 予定ですか? そういえば この方と 

「都知事選」で 当選した あの方 最近 見ていませんが・・・・「都議会議員」の 「お金の問題」で 

17人中 7人が「無回答」だとか? 国会議員も 国会議員ですが 都議会議員も また・・・・ そういう議員は 「次の選挙で」○選させましょう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さん、ソコじゃないんだよ!的外れな批判ばかり繰返すから支持されないって分かってないのかね?江藤拓の失言自体を突いたとて、喝采はあっても支持は無い。「2位じゃダメなんですか?」発言と同じ!政治家としての見識の無さを露呈してるだけ。何故、都知事選で大敗したか?反省もないし分かっとらんね。(笑) 

 

▲12 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人のコメントをわざわざ記事にしなくていいですよ。 

一般人になる前でも批判のみに徹して生産的なことは何もしなかった人なら尚更です。 

 

▲209 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

お久しぶりです蓮舫さん。 

やっぱりこういう話には噛みつきますねぇ〜 

いやぁ…相変わらずそうでお元気でなによりです。 

今は一般人だからいいですけど、万が一国会議員に戻られたら、文句や悪口だけを叩くような、相変わらずだけはやめてくださいね。 

 

▲142 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫の都知事選の時の公職選挙法違反に対しての言い訳を聞いた多くの日本国民も、こりゃないわ…と思ったし呆れましたよ? 

この人は本当にブーメラン女王と言われるだけあって、語る事全て自身に跳ね返って来る事だらけだよね…とりあえずこの人は参院選なんて 

もう出ないですよね?まさかしれっと出ちゃう空気も読めない人なのかな? 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現在の石破内閣の面々は、どの方も似たりよったり。皆同じような浮世離れな発言をしてますよね。でもレンポウさんが人の事をとやかく言える立場では無いように思いますけどね。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は どうやって 参議院議員選挙戦うのだろう 頂いたお米で 兵糧攻めに備えていても 選挙で負けたら 城は開け渡さなくてはいけないと思うのだが 何か秘策あるのかなぁ? 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう言葉を立憲の身内にも向けられていたら良かったんですけどね。 

自身を含めてどれだけ失言暴言があったか。 

辞職してからも立憲の不祥事は見て見ぬふりですしね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏のコメントが、なぜ取り上げられるのかが不思議。政治家でもないし、一般国民ですよね。忖度ですか。 

政界を狙っているのでしょうが、余り目立たない方がいいのではないですかね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう日本米にこだわらずに外国産米を大量に輸入して店頭に並べるよう対策を急いでください 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、人の事ばっか批判して。もう退場したんだから静かにしてほしいね。仕事できない議員ばかりだし、議員数も手当も減らせて欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

与党の揚げ足取りに力注いでないで、具体的な政策を述べたらどうですか? 

そんな事ばかりに時間割いてるから、立憲は信用ならないんですがね。 

今の自民・公明も信用なりませんが。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

xでの批判は意味が無いと思うし、もう少し言葉を選べないのか?と思ってしまうのですが、 

一方で報道の必要もないし、なぜこの写真を使うのか? 

メディアの悪意しか感じません。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ところで蓮舫さんは、米をご自分で買っているのか、買っているとすればどういう店でいくらで? 

立憲の蓮舫、国民の山尾、両氏に共通するのは他人に厳しく己に大甘のダブルスタンダードと、どんな批判も受け付けない鉄面皮。今回もブーメランで自爆か? 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いけど、記事一言も読んでいません、読む気が起きません。 

江藤さんが酷いし非難されて当然ですが、それで、だから、何なの?って感じですね。 

 

参院選東京に出馬するので(全国区かな?)名前を売ろうって魂胆ですか。 

今回は共産党の支援がないので大変ですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ有権者の賛同を得られずに失職した元議員が偉そうに他人を批判できるのか? 

本当に「こりゃ、ないわ」+「呆れる」だね(笑) 

旧民主党時代に値段や価値も解らない癖に「仕分」したのは何方でしょう??? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

江藤氏、お米を買ったことが無い。売る程有るとは?何10トンも支援者から貰って居るのだろうから、献金に繋がらないか?調べた方が良い。 

 

▲32 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の発言に対する批判は既にマスコミがしているから我も我もと有名人が批判するのをいちいち報道しなくてもいいよ。誰もが思っていることだから。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また、参議院議員選挙前になりノコノコと顔を出すんじゃないよ。都知事選挙に惨敗したのだから市民ももう飽き飽きしてるんだよ。大人しくして下さい。媚中は、もういいですから。 

 

▲143 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

久し振りに見かけたな。相変わらず分かりやすく噛みつきやすいネタに吠えまくっている。 

野党が取り組んでいる年金や減税等では噛みつきようがないのだろう。思えば中心から遠くに来たもんだ。この人、これからどうするのだろう、どうでもいいけど。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにそうなのですが貴方の都知事選での発言も同じレベルです。どちらもこれからの日本を支える議員としては力不足です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米を買ったことない貰ってるが炎上するとはね 

 

買ったことないのなら仕方ないでしょって思うがね 

 

それにしても立憲共産党員は揚げ足を拾うね、マジで 

 

それが、又ブーメランになるとは知らずにね 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

案の定というか結局はただ批判したいだけ 

でした、次の選挙に出馬するなら今の 

米価格の対策案ぐらい出してみたらいかが? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人が呆れるのは当然だがあんたにそう言う資格はない。自身の問題は棚に上げて他人の失敗には厳しく批判するから有権者がついてこないっていい加減分かれよ! だから都知事選でも惨敗したのです。あんたも全く進歩しないねぇ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レンポーさん、なんだかんだいってまた国政に出るんでしょ。 

こうして失言炎上した大臣批判して名を売って。当選したらまた国会で与党批判して仕事したと。 

でもまたブーメランぶっ刺さりますよ。 

自分棚に上げて批判ばかりじゃ。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたは批判を真っ先におっしゃいますが、誰もが感じてることを上書きしても意味をなさいのです、少しは政策を述べてください、政治家を何と心得てらっしゃるんでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんには、立憲民主党参院選全国比例上位での確実なる国政復帰を国民は期待してると思います。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんは好きでもないが、今こそ声を大きくして、農水相をせめてお米を自分で買っている人に変えて欲しい。 

 

▲24 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんの引き吊った顔で攻撃するのはいつもは好きではないが今回だけは応援します。江藤さんを大臣って呼ぶのも嫌だ。こっちと来たらスパーで5キロ4880円で買って最後の一粒まで大事に食べているのに買ったことがない。売るほどあるって現職大臣の発言とは思えません。 

こんな自民党は今度の選挙で大敗して欲しいです。 

 

▲35 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

議員でない一般人の発言など取り上げる必要はない。左派メディアが今夏の参院選に出馬するであろう蓮舫の援護をしているにすぎない。もう彼女の出る幕はない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫って今やただの一般人だろ。わざわざ取り上げる必要ある?参院選出馬のために露出増やそうと必死なのか。国籍問題が解決もしてないのに、厚顔無恥とはこのことか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さん、貴女は他人の事をとやかく言う資格はない。他人の事を言う前に、自分の言動を反省すべきだと思う。まさか参議院選挙に出馬しませんよね。 

 

▲27 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず噛み付くだけの目立ちたがりだな 

んなことよりお前さん都知事選に出る時に国政に戻るつもりはないと宣言してたんだから公認立候補とかしようとすんなよ? 

それとも記憶にございません、そんなこと言いましたっけ?と民主党芸でもかますか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうところにだけ喰い付くんじゃなく、あんたには、一度でいいから、東南アジア政策政策を語ってもらいたいもんだ。中共が台湾に押し入ったら、あんた、とうするの? 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな奴は辞任してもらわなくては日本がさらにおかしくなる。頑張れ野党何故続けさせるか?総理も今までもやばいけどさらにやばい。早く政権交代を。 

 

▲26 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

私は選挙の時だけメディアを引き連れて神宮にパフォーマンス視察をしてその後、選挙に敗北以降その問題に一切言及しない候補者に呆れてます。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

貴女も種類が違うだけで、人の事言えない。もう政治家引退なんでしょ?そこを曖昧にして参院選に向けてのパフォーマンスならちょいと節操が無いのではと感じますが? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだXは自分が認めた人しかコメントできないようになっているのかな? 

批判はいいから、国をよくするにはどうしたらいいのか発言してほしいな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず非難しかできない蓮舫、立憲、江藤農水相と同じでしょうね。具体的な良い改善や改革案はないのでしょうか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回、蓮舫さんの言うことは正しい! 

 

でも相変わらずの感情的な攻撃姿勢が日本国民からの支持を得られないことを本人はわかった方がいい! 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の批判発言は「またか」としか思わない。言うだけ無駄だと思うのだけど、やっぱり「昔の栄光」が忘れられないのかしら。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんは応援したいが・・・ 

相手がどうであれ、悪口が多すぎる。 

政策をもっと訴えてほしい。 

都知事選での反省が活かされない。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんに言われなくてもみんなわかってることなんだから、いちいちあんたが言わなくてもいいんですよ。何年間か黙っときなはれ。その間でどういう発言すべきかよく考えなさい。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、蓮舫さんの場合、まずファクトチェックから入ってね! 

あなた噂や切り取り記事だけで、それが真実と判断する傾向があるのよね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論、江藤氏は論外だが人に呆れると言うなら 

あなたも自身の発言に責任持ちましょうね。 

参議院選挙に出るなんてあり得ないよ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

批判や批評を言うのは簡単 

もう国民はそういう揚げ足取り野党にウンザリ 

結局何もしないのと同じ 

あまりわたしたちを愚弄しないで頂きたいです 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そのうちに、批判する事を生業になさるつもりで…(笑) 

その前に、先の選挙に関する自身の疑義について、きちんと説明なさって下さい。薄口評論家になる前に最低限やって下さい。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>(2024年の)都知事選後の7月13日、自身のSNSで「今は、国政選挙はもう考えていない」「渡り鳥みたいになる」と述べ、国政復帰を否定した。 

 

こんな発言なんて知らぬ存ぜぬ顔で、参院選に出るんだろうなぁ・・・・・ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人のミスを批判するの大好物な人ですね。 

何か指摘されても自分はとぼけるのに 

人間性を疑われますよね 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こりゃあきれる 

3カ国も4カ国も国籍を持っていて日本の政治家やってたんだから、どうなったんだけか? 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

貴方も人のことをどうこう言える立場じゃない。もう議員じゃないんだから、表にでてこないで。 

 

▲155 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人が言うと、とても正しいご意見なのにレンポーが言うとまともに聞く気にならないのは何故だろう。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE