( 292759 )  2025/05/21 06:30:19  
00

農相、職務続投の意向を改めて表明

共同通信 5/20(火) 9:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9240683b1f38c3c2b87aa254ac87fd9c6abd43d

 

( 292760 )  2025/05/21 06:30:19  
00

江藤拓農相は、自身がコメを買ったことがないと発言したことへの批判に対して、最後まで責任を取る意向で職務を続けると述べた。

(要約)

( 292762 )  2025/05/21 06:30:19  
00

 江藤拓農相は20日の閣議後記者会見で、コメを買ったことがないとの自身の発言に対する批判が広がっていることに関し「最後まで責任を取る形でやらせていただきたい」と述べ、職務を続ける意向を改めて示した。 

 

 

( 292761 )  2025/05/21 06:30:19  
00

このコメントたちから、農水大臣江藤氏に対する批判や不信感、さらには辞任を要求する声が目立ちます。

米価高騰に関する対応を巡り、結果を出していないとの不満や失言に対する批判が多く見られ、江藤氏の続投に不満を持つ声も多いようです。

自民党や政権、そして野党や石破総理にもその影響が及びつつありそうです。

また、江藤氏以外の大臣にも批判や疑問の声が寄せられています。

辞任要求や続投反対の声が目立ち、政治家や政府に対する不信感や不満が表明されていることが窺えます。

 

 

(まとめ)

( 292763 )  2025/05/21 06:30:19  
00

=+=+=+=+= 

 

米価格の高騰の背景と原因が分からない。これまでの経過からも農水省の管理不足だけは歪めない。未だに明確な結果も出せず米は余っていると言い備蓄米の放出さえも遅らした。仕組みも流通もさして複雑でないだけに奇妙である。 

江藤は責任を感じるなら固守してもボロを出すばかりなので辞めてはどうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

続けるとか言ってる前に結果を出して欲しい 

去年の夏は「新米が出れば価格は落ち着く」 

秋には「新米は出回り始めたから間もなく落ち着く」 

冬には「備蓄米を放出するから1ヶ月程度で落ち着く」 

春先には「物流が滞っているから間もなく市場に出回る」 

そして先日「備蓄米の放出計画を見直した、第2第3の放出をするから間もなく値が下がる」 

農林水産大臣の「間もなく」っていつなの? 

でまかせばかりの言葉じゃなくて結果を出して欲しい 

口だけなら誰でも言える 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

任命権限は石破にあるが、責任を痛感したんであれば、罷免すべき。2世議員の傷の舐め合いはみっともない。今後この大臣に何ができるんでしょうか疑問しか残らない。早急に石破を含めてやめるべきです。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のところには米を買ったことがないという発言からして常に米がつけ届けられているようだが、日々もらうものは米だけに限った話じゃないんだろうな。それこそ何から何まで財布を持たなくても必要なものが何でも手に入るような生活をしているのだろう。こんなのが議員になって庶民の苦労を汲み取って日本の世直しなんかできるわけがない。こんなやつを国会に送り出したところの選挙民は猛省すべきだ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選前のここに来て石破のまぐれ当たり(金利のない世界発言)や国民民主の自壊でまさかの自民党復活ムードが流れていたので、この続投宣言は政権交代を願う者として九死に一生を得た思い。やっぱり相当あれだぞこの党は。あきらめずに選挙当日まで考え続けたい(自民以外の投票すべき政党未だ見つからず) 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

直近5年間の5kg・10kgの米販売市場価格、人気の米銘柄ぐらい、聞かれてスラっと出てくる人に大臣をお願いしたい。 

江藤氏が農水大臣を続けているかぎり国会での審議は先に進まなそうだし、参議院選挙での野党の演説も江藤攻撃に時間を取られて、国民に向かって建設的な提案はしそうにないし・・・。 

この人が辞めない限り、結局は私たち日本国民が損をするだけに思う。 

石破総理は、そういうとこまで読まないのかな? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないですが、言っていいことと悪いことがあって、今回江藤氏がコメントした内容は、絶対に看過できないコメント内容だったということです。 

 

そもそも、1億2千万の国民に対して、今もなお海外輸入は厳しく制限する一方、国内米の枠組みで対応を続ける政府自民党の対応が、消費者の選択肢を狭め、高止まりする状況に閉塞感を与え続ける状況の中、今回の感情を逆撫でする行動。 

 

そもそも大した成果どころか高止まりを許している江藤氏に続投など支持など到底できない状況で、今回の破廉恥な行動する状況で、続投してくださいと思う国民などいないだろう。自民党も支持低下につながりかねないのでは。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の失言がなくても、 

この人の能力には疑問符ついていたよ。 

コメの値段全然下がらないし、 

備蓄米食べるおかしなパフォーマンスするし・・。 

だから他の人と交代してもらっても 

良いんだけどね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の悪い所。続投は本人の意思だが、国民からは不要な大臣と認定された!いつまでも続けるのはおかしい!即刻、辞任され次に引き継ぐしかない!こんなおかしい大臣が、日本の米を守り、農家を守り、国民に低価格で米を配る事や真っ当に職務継続が出来るわけない! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がやっても変化はないから続投すればいい。あのウケ狙いの発言を噛みしめて農政の最高責任者として行動してください。そして、自民党は参院選の結果を楽しみにしてください。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>最後まで責任を取る形でやらせていただきたい 

 

米の値段が急激に高騰してから、もうすぐ1年経ちますよ 

下がるどころか過去最高を更新してるじゃん 

結果出せてないんだから、この人には無理です 

国民の感覚とズレているということではなく、単に実力不足です 

 

「最後まで職務を全うするのが責任」という謎理論をやめて下さい 

自民党でしか通用しないから 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党等の野党陣営は追求をしてくるだろう 

江藤は農水大臣の座を退かない限りは野党から追求が相次ぐ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ入れ替えても自民党の人材枯渇も相当に深刻だしね 

このまま支持を下げまくって下野するところまで行けばいい 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すでに総理から辞任指示がでていると思う。辞任させないと自民党大変な事になる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そらそやろ 

進退って聞かれて進退?はぁみたいな感じやったのに辞める訳ないやん 

言ったらやばいって何で分からんのかなぁ 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

失言ばかりで全て後手後手の、何の対処出来てないのに、続投するんだぁ‥ 

わぁ迷惑 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選まで職務続投を是非お願いします。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

責任感がなくても大臣なれるんだってさ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なーんの期待もしてないわ。現政権早く終われ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今月いっぱいで辞任でしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めさせたところで変わりがいないんだろう。人望がない首相だから閣僚を揃えるのも大変なんじゃないか?だから福岡厚労相みたいなびっくりするほど無能な世襲議員が大臣をやってるんだろう。 

みんな一度でいいからyoutubeで福岡厚労相の答弁を見て欲しい。加藤前こども政策担当大臣と同じくらいひどいよ。 

大臣以前に一般企業でもまともにプレゼンできないだろうと思うレベルだよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人間として失格 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『××の形で…』って表現する奴、馬鹿ばかりだよね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE