( 292787 )  2025/05/21 06:51:33  
00

宮崎放送 

 

「私はコメを買ったことがない」などと発言した宮崎県選出の江藤拓農林水産大臣が、20日、「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」などと釈明しました。 

一連の発言をめぐり県民からは厳しい声が上がっています。 

 

コメの高騰が続く中、「私はコメを買ったことがない」「家には売るほどある」などの発言で釈明に追われる県選出の江藤拓農林水産大臣。 

 

20日の参議院農林水産委員会では次のように発言しました。 

 

(江藤拓農林水産大臣) 

「宮崎はですね、たくさんいただくとですね、『売るほどある』というふうによく言うんですよ。ですから、宮崎弁的な言い方でもあった」 

 

(立憲民主党 田名部匡代参院議員) 

「どこがうけると思ったんですか?」 

(江藤拓農林水産大臣) 

「確かにうける話じゃないですよね。全くピント外れだったと思います」 

 

この発言に県民は・・・ 

 

(県民は) 

「宮崎県では(売るほどあるが方言)になっていると言いましたね、それはないと思う。宮崎県民自体が悪いように見られる、自分だけで責任取らないといけないだろう」 

「いいえ、方言じゃないです、ぜんぜん。なんであんなバカなこというのかな?一般市民の感覚からかけはなれてるなって」 

 

また、発端となった「コメを買ったことがない」「売るほどある」という発言についても、改めて怒りの声が多く聞かれました。 

 

(県民) 

「困っているからコメで、だから今の時期に言うのは不適切」 

「『売るほどある』というのは言葉の選び方がおかしい」 

 

19日、発表された今月11日までの1週間の全国のスーパーでのコメの平均価格は、前の週より54円上がって4268円となり、最高値を更新しました。 

 

コメの価格高騰とともに、大臣の対応にも県民の不満がたまっています。 

 

宮崎放送 

 

 

 
 

IMAGE