( 292809 ) 2025/05/21 07:19:18 2 00 プリンセス天功「人生3回できる」埋蔵金7ヶ所目埋める計画明かす ヒントが分かるバスツアーも予定オリコン 5/20(火) 20:34 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b79c19c8510e52f7ddfe1bf3ce278ed8c054d6e |
( 292812 ) 2025/05/21 07:19:18 0 00 埋蔵金の7ヶ所目を埋める計画を明かしたプリンセス天功(C)ORICON NewS inc.
世界的イリュージョニストのプリンセス天功が、大阪城公園での「大阪グルメEXPO2025」で開催される「プリンセス天功イリュージョン」に先立ち、20日、吉本興業大阪本社で合同取材会に応じ、自身が日本国内に隠しているという埋蔵金について言及した。
大阪・関西万博にあわせ、6ヶ月間にわたって行われる『大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY』と銘打った大阪市の取り組みで、10月13日まで大阪城公園に、ミシュラン掲載店の逸品から、大阪で愛され続けるソウルフード、行列が絶えない話題の人気店まで、全国の名店が随時入れ替わりながら登場する。会場には、空調完備の巨大テントを設置し、和モダンをテーマにした食空間を演出。さらに、吉本新喜劇や音楽ライブ、コメディショー など、食×エンタメがコラボするコンテンツなども催される。プリンセス天功は21~27日、6月11日~17日に公演を行う。
囲み取材では「公演は小さなお子様から大人まで楽しんでいただけるという、あっという間に終わってしまう公演になると思います」とアピール。「イリュージョンなので、ちょっと物語チックで泣けるようなシーンもある」という。
20年前から埋蔵金を埋めていたというプリンセス天功。箱の中には、お金と宝石、土地の権利書などが入っており、その総額は「人生を3回できるくらい」だという。さらには弁護士の名前と住所を書いた紙を置き、税金対策など法的なフォローもばっちり。それらの箱が日本国内6ヶ所に散らばっている。
埋めている場所は、知人の土地のところだといい、ヒントは公演の中に散りばめていると明かした。その上で会見で「次、計画しているのは7ヶ所目」と、さらに埋蔵金を増やす計画を打ち明けた。今回の公演会場となる大阪城公園ではないかと報道陣から探りを入れられると「人の敷地に埋めたりとかしたらいけないので、大阪城公演の敷地が買えたら」と笑顔で返した。
また埋蔵金のある場所のヒントを伝えるバスツアーも実施予定。「見つかったらどういう使い方をするんだろう。私が使い方が全然分からなかったので、それが楽しみ」と埋蔵金の行く末に期待を込めた。
|
( 292811 ) 2025/05/21 07:19:18 1 00 (まとめ)コメントには、「埋蔵金」を巡るプリンセス天功の話題に対する様々な疑問や懸念が見られました。 | ( 292813 ) 2025/05/21 07:19:18 0 00 =+=+=+=+=
知人の土地なら、知人が掘るんじゃないの。 それに、知人の土地なら、外部の人が勝手に侵入して掘ることも不法侵入だからできない。結局は壮大なファンタジーなのだと思う。 この人は夢を売るのが仕事だから、壮大なホラで夢を売ってるんじゃないですか。上沼恵美子氏の金閣寺や大阪城みたいなもので。
▲2689 ▼155
=+=+=+=+=
埋めるぐらいなら 困っている人に寄付したり、社会貢献したら良いと思うんだけどね。能登とか、この前の東北の火災とか、いろいろあると思うのに、土に埋めて、宝さがしなんてスマートでは無いと。後々やはりありませんでしたとか、愉快犯みたいな形にならない事を望みます。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
プリンセス天功(引田天功)は、日本のイリュージョニストで、初代引田天功の後継者として1980年に二代目を襲名しました。大胆な脱出イリュージョンで知られ、ラスベガスを拠点に世界的に活躍。アメリカでは「プリンセス・テンコー」として人気を博し、契約上の設定では日本人ではなくアメリカ人とされています。過去には北朝鮮で公演を行い、金正日から特別な待遇を受けたこともあります。埋蔵金とは、過去に隠されたまま発見されていない金銭や財宝のことです。日本では、徳川幕府の埋蔵金や戦国武将が残した財宝などが伝説的に語られています。特に徳川埋蔵金は、多くの探検家や研究者が発掘を試みましたが、確かな証拠は見つかっていません。埋蔵金探しはロマンと冒険に満ちており、現代でも一部で調査が続けられています。 東北地方で活動中の演歌歌手です。かなり強めの化粧しても年齢がごまかされへんようになってもてるわ
▲139 ▼273
=+=+=+=+=
プリンセス天功は天邪鬼でいたずらに嘘をつく虚言癖設定のキャラで契約しているので、そもそもこのお話自体が嘘の可能性もありますし、たとえ本当だとしても、ヒントもなく他人の土地を勝手に掘り返すことは法的に考えても無理なので、掘り起こさせる気がないのかもしれない。今後、何かしらのヒントや許可が降りるのならまた別だけど、今のところは虚言癖の範疇だと思っていて方が良いと思う。
▲1213 ▼67
=+=+=+=+=
この人、イメージが損なわれるような言動はスポンサーとの契約の中で禁じられている、と以前聞いた事があります。 常にキャラクターを演じなければならないような人が私財を各地に埋めたなんて、にわかに信じ難いです。
この人の言う事は、どこまでいっても演出の範囲だと思いますよ。
▲477 ▼17
=+=+=+=+=
とりあえず100万円を鞄に入れて出発 ・今まで入ったことのないカウンターで握ってもらえるお寿司を食べる ・子供たちにスペア用のスニーカーを買う ・格安じゃない美容院で散髪もしくはパーマ ・ゲランの香水を試して欲しい物は全て購入 ・眼科に行き目の検査 ・ワンデーコンタクト1年分とメガネを新調 ・耳鼻科に行き耳の検査 ・治してない歯を治す ・子供が通いたがってる料理教室を予約 余ってたら、見て欲しいと思ったものを買う!
天功さん、うちのプランターの下や上に少しずつ入れてって下さい!宜しくお願いします!
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
知人の土地に埋めた? まず無いだろう。 無断で土掘り返して埋める訳ないし、そもそも埋める時重機で一人で? 必ず緊急時に備え、誰かしら付き人はいるはず。 それだけの額ならすでに関係者が掘り返してる可能性あるよね? それでも出てこないなら一般人には掘り返せない、深い所にあるんだろう。 どちらにしても我々には夢さえ見れない企画です。
▲656 ▼88
=+=+=+=+=
政治が悪いからなのかとまらない物価高のせいなのか何か知らないが、なんとまぁ必死で粗探しばかりする人の多い事多い事。そんな事するなら寄付しろとかいってる人も何なの?その人なりのやり方で良いではないか。私も貧乏暇なし人間だが心までは貧しくなりたくないな。こんな世の中に誰もやった事のないような形で夢を与えてくれるだけでも凄い事。
▲81 ▼31
=+=+=+=+=
彼女は埋められても他の人が勝手に掘るのは無断侵入になるからダメなのでは? もちろんそれ込で許可とってるんだろうけど、掘る側はそもそもどこに埋まってるか知らないんだから許可が取れてる土地かどうかすらわからんわけで かといって「ここは許可が取れてる」という話がでちゃうとみんながそこを掘り出すだろうからなぁ…
▲351 ▼52
=+=+=+=+=
この方、月に土地を持っているそうな。そのうち宇宙旅行が可能になったら、月にも埋蔵金を、とかいうのだろうか。奇想天外な話で、この話自体がイリュージョンかも。できればロマンあふれる夢物語だけで終わらせるのが、誰にとっても幸せとは思う。
▲168 ▼25
=+=+=+=+=
埋めた場所を特定し、掘り起こしたとしても、その土地の持ち主のものになるわけですよ。間違っても外部の人が恩恵を受けられることは、無いのです。・・埋蔵金とか言ってないで、それこそ、日本国民で困窮している方々へ、うまく渡せる手段がイリュージョンではないでしょうか!? 一ヶ所掘り起こして、人生3回やり直せる位の金額っていうと、3億円×3倍=9億円、区切りが悪いから、10億円位ですかね。で全部で70億円程度かなー。IPS細胞の研究費とかに使ってもらったほうが、未来の国民に幸せが近づくかなー。と。
▲170 ▼51
=+=+=+=+=
まあこれもイリュージョンのエンタメの一環で、本当ではないんだろうけど(でも遺産は相当ありそう)、埋蔵金と聞くとワクワクするし、謎解きとかも流行ってるからちょっと面白そう。しかもテンコーならワンチャン本当にあるかも?と思わせるくらいこの人自体が謎の存在。
▲66 ▼5
=+=+=+=+=
掘り当てたら、その人のものになるというのなら、埋蔵金探検に参加したいけど、知人(私にしたら他人)の土地に無断で入って穴を掘っていたりしたら、不法侵入になるし、掘り当てた人のものになることは法律上ないように思います。 もし見つけても、「はい、よく見つけました!」と言って記念品(サイン?)を貰うだけなら、参加する気はないなあ。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
この話が本当だとして、知人の土地だからOKとはならない。 ピンポイントで埋蔵金のありかが分かり、確信をもって掘れるならまだしも、そうでない場合は結局他人の土地を無許可で掘らねばならず、基本的には犯罪となる。 この一帯は掘ってOK、その中で見つけてねとやるしか犯罪にならない方法は存在しないので、最終的にはその知人が有難くもらう以外には埋蔵金は埋蔵されたままになるのでは?
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
昔、TBSの番組『ギミア・ぶれいく』で、糸井重里さんが、群馬県(糸井さんの故郷でもある)で、徳川埋蔵金発掘プロジェクトを起こしたことがあったけれども、結局は空振りに終わって、程なくプロジェクトチームも解散した、という。 今度はその逆バージョンを、プリンセス天功さんが行おうとしているけれども、これはパナソニックが松下電器時代に行った、タイムカプセルプロジェクトとほとんど変わらないじゃんかよ、と思う声が多いように思う。 まあ、タイムカプセルは埋めてある場所がはっきりしているから、分かりやすいけれども。 つまるところ、埋蔵金もタイムカプセルも、「人為的に埋めて、後で掘り起こす」という意味では共通している、ということなのだろう。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
埋めている場所は、知人の土地
他人が、その土地を掘り起こすことは、 法律的に可能なのだろうか。
無断に掘り起こすと、違法だろうな。 全く埋まっていない土地かもしれないし。
確証が得られ、許可を得ないと。 掘り起こすのは。
▲72 ▼10
=+=+=+=+=
以前見た記事だと「重機を使って深い穴を掘って埋めた」という事だから、宝探しをしようと思うと他人の土地に重機を持ち込んで掘り起こす事になる。
「天功さんの宝探しをしたいからお宅の土地をショベルカーで掘らせてください」と言われて許可する人いる? 断ったら断ったで「宝を見つけられては困るから断ってるんだ」と疑って勝手に掘る人とかも出てくるんじゃない?
場所によっては埋設されているパイプやケーブルを切ってしまったり、そういうのが無くても「掘った穴を戻さない」って問題も出てくるだろう。
あと、そもそも ・仕事しているとまず無理 ・重機を扱うスキルが必要 ・重機を借りるのもお金がかかる になる訳だけど「仕事をしていないけどお金は持ってて重機を扱える」人ってどれだけいるんだ? この宝を探すために仕事を辞めて…って人が出たとして、見つからなければ大きく人生狂う。 少し企画を練り直した方がいいのでは?
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
たぶんヒントが到底ヒントまで届いてないのでは? 日本のどこか、というのじゃ絶対にピンポイントでそこまでたどり着ける人はいないかと。
ユンボで深く掘ってるみたいでもあるので、与えられるのがヒント程度じゃ見つからないかなと。 ピンポイントで「ここの木の真下」みたいに回答が得られない限りは誰もたどり着けません。 違うらしいけど、例えば仮に大阪城の敷地にあるよ、といったヒントが出たとて、その敷地は広すぎて絶対に見つからない。
そこにユンボを持っていって、我武者羅に土を掘りまくるといったことを誰ができようか。 答えはご友人の庭らしいが、当てずっぽうで他人の庭を誰がかき回すことなどできようか。
だから与えるのはヒントじゃなくて回答であるべきかと。
と言うことで明日はスコップでも買うことに決めました。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
埋めた土地は知人の私有地なんでしょ?
それに関して公演中に場所のヒントを言って
ここでは?と思う土地が、解っても私有地を赤の他人が入って行って勝手に掘れないやん
それならば、いっそのこと公演を観に来た人に番号を付与して宝クジ形式で
毎公演に1人のペースで当たりを作り
当たった人には豪華旅行を進呈の方がいいのでは?
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
この方法良いな。 大した額じゃないが親の財産の受け継ぐ時の相続税が近年変わって、困っている。かなり前もって贈与税かからないように貰っていかないと凄い金額持って行かれるので、実家を受け継ぐ時なんかはかなり税金の支払いが必要になる。 金融資産も半分くらい持っていかれる。 そこで埋蔵金だ! 親に埋蔵してもらって子どもが発見!税金大分少なく済むんじゃない?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
金で金を生み、個人ではなく施設運営とかして欲しい。
時給とか月給めっちゃいい福祉施設とか、孤児院とかね。保育園とかもいい。
病院でもいい。
寄付だと用途が不透明になるから天功さん名義で運営してもらいたいと思う。
もう政府はあてにならない。
使い切れないお金があるなら持続可能な何かをやって欲しい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
みんなが言うように埋めるとなると権利問題が発生する。だとすると全て自分の土地なんだろうか。しかし一体なんのために?結局はこういう企画をなんらかの経費にあてこむだけで他人に見つけさせるつもりはないんじゃないか。いずれにせよまともな企画ではなさそうですよね。
▲61 ▼53
=+=+=+=+=
自分はさすがエンタメ性に溢れたことする人だなーと思ったけど、皆さんのコメント読んでたら辛辣だったり冷めてたりでなんだかなぁと思った。 こういうのは手品と同じで種や仕掛けを疑ったってつまらないだけだろうに。 そもそも弁護士のアフターフォロー込みでバスツアーまで企画してるんなら嘘とかジョークでもないのでは。 エンタメに対して疑いや文句が先にくる思考回路って心が寂しいと思う。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
まあ、ファンタジーだろうけど、 現実にあると仮定して、どうやって、その土地に入れるのか? 他人が勝手に入っていい私有地はどこにもない。 引田天功も、面白くない事を言うようになった。 寧ろ逆にすべきだと思う。 即ち、宝箱を用意して、一般の人間を抽選で選んで、自分の自宅、土地に隠させる。 それを引田天功が、制限時間内に探せなかったら、宝箱はその人の物になる。 中身は、引田天功のマジックショーで使った道具とかね。 くだらないて思う人がたくさんいるだろうけど、 現実的に可能な企画って、こんなもんだよ。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
金持ちの道楽だね。 自分のお金だし好きにやったらいい。 無駄遣いしてもいいし、豪遊して楽しむもよし。 どんな荒い使い方でも破滅さえしなければって感じだよね。 ただ、埋蔵金やるのはいいけど、ところ構わず無断で侵入して荒らす人もいるからあんまり良くないかもね。 心霊スポットとか廃墟とか今荒らされまくってるし。 とりあえず、犯罪に繋がらないようにだけお願いしたいかな。
▲122 ▼15
=+=+=+=+=
こんな事に使わないで、国家の為に子ども達の為の施設だったり里親制度だったりに活用して欲しいなぁ… きっと全国民や世界からも注目集めるだろうし、人類の全ての人達から賛同得るのじゃないかな。 金は死んだら持っていけない物だから、この世でしか価値ないしね。 晩年になったら、どんなものに価値を見出すのだろうか。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
・もちろん私有地には埋められない ・被災地も無理じゃない?(見つけた人だけハッピーはよろしくない) ・ほぼ人がいない山奥→意味がない、動物が掘る可能性 ・埋めると言っている→雨で流れないような場所、不変的に固定される地点 ・埋めた当人も見失わないシンボル的な地点(あるいは流れても、発見されるならいいという考えなら無理)
ヒント次第では意外と絞れるかもね
▲8 ▼14
=+=+=+=+=
本当なら夢のある話しでしょうが、この方の場合、過去にも超人気のハリウッドスターと婚約したと散々テレビ番組で吹いていたけど、その後は予想通り何の発表も音沙汰も無し…という前科もあるからな〜。 マジシャンだけに煙に巻くのがお得意なんだろうと、夢のあるおとぎ話として大らかな気持ちで聞いています。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
様々な法律上の問題はクリアされるのでしょうか? たとえば森とか山とか....国有地に埋めたら問題だと思おうし かと言って他人の私有地に埋めるとすると 【プリンセス天功さんがGOLDを埋めます】って 理由を説明しなければならない.....ならば ヒトの口に戸は立てられない、というように 秘密の保持が難しいかな、と思えるし なかなか現実的に難しそうですよね。
▲98 ▼109
=+=+=+=+=
いろいろな所で講演をしておるようですが、経費がかさみ大した利益にもなっていない様ですが、そのような人が人生3度と言っても、どのくらいの額なのでしょうか?。 ショーでヒント、なんて言ってますが、【観客集めのほら話】としか取れません。 過去に6っか所知人の土地にめたのなら、その人に了解(許可)を取ってあるのですから、1っか所位その知人の地主が発見(掘っておる)しておるでしょう。 芸人が、現実的では無く、何とか忘れれれない様に騒ぎ出し、一発もくろもうと悪あがきにしか取れません。 どっちにしろ、人騒がせな、絶えず世間から注目されていなければ気が済まない人の様ですので、ショーを見に行く人は多少はおるでしょうが、そんな与太話をはなから信じる人はおりません。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
法律とか詳しいことはさっぱりわからないけど、「埋蔵金」は夢があっていいじゃない。 昔、テレビでありもしない徳川の埋蔵金を求めて穴掘っている人にテレビ局が協力して重機持ち込んで結構山切り崩したけど結局何も出てこなくて諦めたの思い出したわ。 そんな埋蔵金があったら幕府は外国に借金なんかしねーよって思いながらも、ついワクワクしながら見たものだ。
それに比べたら埋めたご本人が「7カ所埋めました!」って宣言しているからまぁ間違いなくあるんでしょう。 埋蔵金ハンター同士の殺し合いにならなければいいが!
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
普通に考えて、プリンセス天功が自分で買った土地に埋めてるでしょう。今日日山林なんてタダみたいな価格で買えるから。 それを悟られないために、知人の土地って言ってるだけで。自分の土地なら勝手に掘られようが、どうされようが、自分がOKなら問題ないし。もしくは、個人名義じゃなくて、所有する法人名義とかね。やり方はいくらでもありますよ。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
夢の無いコメントしてる人もいるけど、人を驚かすのを生業にしてきた人
それら含めて次の世代に新しい驚きを提供してくれる協力者を集めて、楽しみを埋めたって考えた方が人生面白いだろうに
もちろんただの営利目的の営業トークと受け取ってもいいと思うけど、ヤフコメに入り浸ってる人は捻くれ過ぎなんだよな
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
そのうち、ツチノコみたいに探すイベントとかはじまるかな。 昔、自分が小学生位の頃に笑っていいとも!のゲストが少女隊の人でその中の1人がこの人の娘さんだっていうのをやってて、すごいなーと思っていた。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
7ヶ所の内の1ヶ所分の埋蔵金でいい。能登に寄付をしてやって下さい。 同じ日本人なら、困っている日本人を先ずは助けてやって欲しいです。 先代の天功から貴方まで、世界で誰よりもその応援をして来たのは、そしてその莫大な財産を築き上げる原動力となったのは、能登の方々を含む日本人なのですから。
▲18 ▼17
=+=+=+=+=
もうみんな書いちゃってるけども、埋められた場所が知人の所有地という部分でお察し
他人が勝手に掘り返す事が出来ないので、手に入れられるのは本人と土地の所有者である知人だけって事になるし・・・
宝さがしだの埋蔵金ってよりは、資産隠しに見られても仕方ないやり方のように思えるので、本当にやってたら当局が動くんじゃないの?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こう言うのだから 見つけてほしいのを前提に 上は北海道、下は沖縄は確実 残り五箇所は人が集まるようで集まらないような場所でかつ見つけやすいところ 新潟、岐阜、滋賀、四国、宮城辺りかなぁと そして商業施設に置いてもナニなのでおそらくお寺か神社かなぁと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ普通に考えて単なる話題作りだよね。 みんなツッコミ入れてるけど、知人の土地なら勝手に掘れないわけだし。 どうせやるなら、どっかの山の中とか、本当に第三者が誰でも見つけられる可能性のある場所に隠さないと意味ないわけだし。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
不思議なんですけど、 引田天功さんってもう結構な年齢で、ご結婚されてる訳でもなく 子供もいらっしゃる訳でもないのに お金を埋めたり?それ以上設けたり?したところで 使い切れることもないし、よっぽど浪費家なのか知らないけども・・ 昔からこの人ってめちゃくちゃお金に縛られて ストレスが相当あるんだろうなと・・・
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
わくわくはしますね。現実的には、他人に渡っても良い資産があるならどんどん被災地復興支援や医療福祉関係に回していただけたらありがたいですが。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
埋蔵金ですか? 知人の土地にその知人が狙われる可能性があるから身元教えるとかやめるべき! しかしながら全国は広すぎる。 せめて県の市まで教えて頂きたいね。 埋蔵金てほんと夢があるけども見つけるまでに 苦労苦労の連続ですね。 まして他人の土地なら無理もあるよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
彼女の本名で登記してある土地を調べる人が出て来る。かもしれない。 埋めたというなら土地が必要だし、即バレしないよう知人の土地を賃貸契約しているとは思うので、それは登記簿に乗らないからそういう対策はしていると思うけれど。 むやみやたらに他人の土地を掘り返す人が出てこない事を祈るばかり。普通に不法侵入で捕まりますからねぇ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
以前に大川興業が埋蔵金を埋めてヒントを示したビデオを販売したことがあったが、これは何か所かは発見されたようだ。今回のプリンセス天功埋蔵金は多分見つけられないと思う。バスツアーも単なる話題の為に企画したのかも。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
すっぴんの容姿は個性なので受け入れられますが、この方のメイクは理解を超え、画像処理エラーを起こしたのではみたいな方に意識が生き、仕事を見る気がしません。若い頃は楽しく何度か見た事が有ります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず、やらせで近々1ヶ所出てきて話題に、、。例えば、石を金色に塗って、深さ30センチに埋めたとします。工事などで偶然掘られたりしない限りは、まず見つけることは不可能でしょう。見つからない場所と考えるなら、開発予定が無い場所ですよね。地方の人気の無いような小さな神社の敷地内とか?
▲8 ▼18
=+=+=+=+=
色々とツッコミ所が満載しており「楽しみ」という思考より「大丈夫なのか」という不安の方が増している。大昔なら成立もする企画でしょうが今のコンプライアンスや一程度の法令が厳しい世の中では果たしてどうなる事やら。目立つ企画だという打算で取り組もうとしているのだろうが世間の方々に対してご迷惑にならないことを切に願うものです。
▲445 ▼136
=+=+=+=+=
知人の土地=私有地 常識ある人なら、勝手に立ち入って、掘り起こすなんてことはできませんよね。台風などで土砂が流れて、地中から顔を出すような浅い場所ではないだろうし。スコップ持参で掘り起こしていたら、通報されそう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ツッコミどころ沢山あるけど、ネタとして楽しまないと。こういう少しワクワクする昭和のテレビ番組みたいな話を提供してくれる人は貴重だよ。ところでこの先に三代目引田天功は現れるのだろうか?
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
実際に埋蔵金があったとしても自分には関係ない話 でもこんな夢のある話で盛り上がるのもたまには良いじゃない もし自分が手にしたら?って考えたら想像でワクワク楽しめる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不法侵入が絶対にある。 一般人が完璧にルールをまもって ゲームをやるとは到底思えない。 それを主催する側は理解しているのか? またトラブルが起きるのは明らか。 だから、こういうイベントは好きじゃない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
もう何十年も前、襲名当初?京都の三つ星ホテルの前に小さな2トントラックが停まっていて、横にはピンクのクルクル文字で派手に、プリンセス天功と書いてあった!あの頃は誰も大金持ちになるとは思ってなかった。凄いと思う
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
現実的には無理だろう、赤の他人の土地に埋めたら問題あるし、出てきた土地の所有者に権利が発生するんじゃ無いの、公共の土地でも、出てきても所得税とか警察沙汰になって盗難品かと調べられて中々面倒だよ、何か埋めた人の証明無いと拾得物になって面倒な事に自分のだと輩がいっぱい現れるだろう盗難に遭ったとか訳のわからない人が
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
やるとしたらイベント企画バスツアーで、天功さんの土地、天功さんの知り合いの土地に乗り付けて、ヒントを出して掘り起こさせる。1回目はガチの大金が出てきて話題になる。そんな感じかな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
夢を壊すつもりはないが、他人の所有地に勝手に私物を埋めるのは犯罪なので、天功さんの話が真実なら、天功さんがカネを埋めたのは間違いなく登記簿上、天功さんの私有地でしょう。 天功さんがどれだけ金持ちなのかは知らないが、そんなにカネがあるなら、食べ盛りなのにお腹いっぱい食べることが出来ない貧しい家庭のこどもたちとその親の支援にカネを使えば良いのにと心から思う。
▲50 ▼76
=+=+=+=+=
これって詐欺も出来るんだよね。 アメリカで埋蔵金を埋めたヒントの本の出版で大儲けがちょっと前とかにあったけど、そのすぐあとにこの人が言い出した。 仮に埋蔵金を埋めてたとしてもバスツアーとかで稼いでペイできる金額なのだろう。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
埋蔵金が知人の土地のところというなら、一般の第三者が勝手に埋蔵金を掘ってはいけないということですね。 他人の所有地に勝手に入ってはいけないんだし。 規模が違うタンス預金。 使い道がなく埋めてしまっているなら、ご自身の意思を持って使うなり、ご寄付いただければ。。。
発掘する人間なんて、ロマンの皮を被った欲の塊なんだろうし。 といっても、一小市民が言ってもしょうがないか。。。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
知人の土地に埋めたのが本当なら、私有地なので他人は入れないはずだが。 仮に知人はブラフで本人の土地だったとしても、やはり他人は入れない。 バスツアーは当然有料だろうし、そういうパフォーマンスということ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
凄く夢がありますね!本当なら参加したい人だらけでしょう! けど、その前に皆さんが疑問に思ってる問題(埋めてる他人の土地、業者が知ってる等)を説明する記者会見をしてほしいです(笑) あとべら棒な金額より、3000万円を100ヵ所とかにしてほしいです(笑)
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
知人の土地というのはブラフでしょう。 大半の人がそこで諦めるからね。 小さな土地を買って埋めてるか、山を買って何処かに埋めてるか。 埋蔵金が本当にあった方が夢あるよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
色々読んでいくと埋蔵金の話はファンタジーなのかな。
テレビでも時々「キャラ設定が契約で決められていて、要はティーンのようなプリンセスのようなイリュージョニストでないといけない、違約金が発生するため決められた行動しかできない」というのをやっていて、ここを見てもよく知られていることのようなんだけど…
日常生活でもラーメン啜れないみたいなキャラ設定してるのに、「契約なので○○とかできないんです(本当の私はできるけどね、例えばラーメン啜るとかできないわけないじゃん、私のこと昔から知ってる日本のみんなならそう思うよね?もちろんこれ、キャラだから。)」ってテレビ番組で言っちゃう行動は契約上OKなんだ…とふと疑問に思いました。
この設定すら、実はファンタジーなんだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
プリンセス天功は昔、大物ハリウッド俳優と付き合ってると自ら言い出し、メディアはこぞって取材したが、一切誰も出てこなかった。 それもプリンセス天功は遊びで付き合ってあげてると言ってた。 それに自宅でホワイトタイガー飼ってるとも言ってた。 プリンセス天功のイメージ操作の一環で大風呂敷広げるだけなら良いとしても、埋蔵金埋めたからバスツアーするとなると、そのツアーに一般人はお金払うわけだから今までの様な虚言では許されなくなりますよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんか本当に埋めたかを疑ってる人が多いけどそこじゃないだろ
他人の土地なんだからもちろん勝手に掘り返すことも入ることもできない よしんば当たりならいいが、そこだと思って無関係他人の土地だったら終わる 探しようがない
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
夢がある話で大好き!!自分には掘られないけど。。 話は変わるが先進国のなかで日本の政治家が年収4000万円でダントツなのとかしくないですか。1000万円くらいにして政治家減らしたらこの国はだいぶ潤うと思うのだけど。 日本の政治家よりもプリンセス天巧のイリュージョンの方が国際的によほど評価されとる。
▲29 ▼22
=+=+=+=+=
この話ちょっと前から出始めたけど、現実的では無さ過ぎで突っ込みコメントが多かったけど、なんか後出しで知人の土地だとか弁護士だとか言ってるけど…
法的な事を考えると、まともな人間ほど探すのは不可能ですから。
誰がここは天功の知人の土地だから掘っても可能ってわかるんだっつーの。
ホントだとしても、ただの寝て見る夢ですね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
そういえば自分も小さい頃5円玉とメモを埋めたなあ。もう40年以上前。 明確な目印があるので覚えているのだけれど、まだ埋まってるのかな。 ヒント欲しい人いる?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
なんか、大真面目に法的な問題を指摘したり「虚言だろ」とか言ってる人見ると、日本も純粋な人多くてまだまだ捨てたもんじゃないと元気出る
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
小2の子供が引田天功が埋蔵金を埋めたって言ってる番組見て、近くのめちゃくちゃ小さい公園があるんだけど、そこに行こう!!スコップ持ってさ!って言ったのが未だに面白いと思ってしまう。 …いや、でももしあったら……。とか思っちゃう自分も嫌いではない。
▲172 ▼21
=+=+=+=+=
日本のGDPの9割はプリンセス天功の埋蔵金という説が有力ですからね プリンセス天功の一言さえあれば、金正恩と石破とトランプとプーチンが仲良く桃鉄スマブラで遊ぶぐらいの影響力があります。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
わくわくして面白い話題だが、勝手に掘ってよさそうな場所って浜辺と登山していい山くらいしか私は想像できない
勝手に人の土地に埋めるなんてことはないだろうしね
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
実は、オレ、1つ掘り当てた。 人生を0.5回出来るくらいの金額だったが、長生き出来そうにないから、埋め戻した。 ヤフコメで米が高い、老後が不安、給料が安いと嘆く時間があったら、掘り当てたほうが良い。 ヒントは、オレの口からは言えない。
▲21 ▼43
=+=+=+=+=
天功は油田も所有していて、今でも油の収入が有る。埋蔵金はスコップで掘れるようなレベルではなく、それなりの重機を使ってでないと掘れないレベルらしい。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
埋蔵金を探し続けて見つからない人生だったら、無駄な労力と時間を費やしただけになってしまう。 その労力と時間があれば、もっと他にやるべき事をやってれば良かったなんて後になってから思い絶対に後悔するのが目に見えて分かるから、最初から探さない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
私有地に埋めたんなら他人は掘り返せないし、仮に他人が掘って見つけても土地所有者の物になる。なので「埋蔵金」として意味がない… 多分「埋蔵金を埋めた」という話自体がファンタジー(ホラ話)なんでしょうけど。 もし本当なら埋めていいくらい必要ない財産なら恵まれない人達に寄付したら‥って思っちゃうのはヤボなんでしょうかね。。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ちなみに、現在は紙の土地の権利書の有無では土地の取引はできません。 電子登記なので。 土地の権利書はただの写しなので、盗まれても譲渡しても何の意味もありません。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
80年代から今まで長くやっていられるのって相当すごいこと。さすがにいい加減年金をもらえる年齢になってるはずだけど、一体いつまでこのメイクで表舞台に立つことができるのか。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
知人の土地のところだといい
これ掘り起こして、勝手に自分のものにしたら犯罪でない? 自分のものにしていいみたいな開示はしてんのかな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
久しぶりに目にしたビジュアルが衝撃過ぎて記事の内容が入ってこない。 前はまだ、なんと言うか… それでもまだもうちょっと人っぽかった気がするのだが
俺にはホラゲーの驚かせる側のキャラクター登場シーンにしか見えん
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
埋蔵金という名の税金対策でしょうね。 実際は厳重に管理された場所か貸金庫に保管されているのでしょう。 まぁ最近は貸金庫も安全ではないと聞きますが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
法律やら許可云々は準備次第でどうにでもなるのだからそこをついても意味がないしどうして批判的な意見が出るのか不思議。 信じる人だけ参加したらいい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
今の日本の状況を知っていれば 「コメは買ったことない。売るほどある」という発言のようで 率直に不快に思いました。楽しくない。 抽選でばらまく前澤さんのようなやり方のほうが マシかもしれません。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
埋蔵金も消えて無くなりましたイリュージョンってオチでしょ そもそも埋めてないよね 知人の土地なら我々他人が掘るのは不可能よね 事実ならもう知人が掘り返してるわ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この人はとても精巧なマスクをかぶってるんじゃないかと思ってしまう。 40年以上前にバイトしてたステーキハウスに時々来てたけど、その時と見た目が全く変わってない。 さすがに恐い。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
知人の土地… 徳川よりむずくない?まず勝手に貼ったら捕まるよね。 夢があるようで無い話し。だって、他人の土地に埋まってるのは確定してるからね。 バスツアーも意味不明。
しかし、この写真。久々に見たけど、老けたなーと思ってしまった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
天功さんが1人でこっそり埋めたのならわかるが、関係者が埋めるしかないわけで天功さんが亡くなったらガッツリ掘られるでしょう。 そう考えると、ツアーの番宣でしかない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
人の敷地に埋めてはいけないと思い…と言いながら今まで埋めている場所が人の土地なんでしょ? 土地所有者にしか掘り起こす権利がないので、庶民を巻き込んでネタにしないで欲しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他のタレントのように、やれ政治だなんだとあれやこれやと、しゃしゃって出て来ないし。
エンターテイナーでありセレブでもありラスベガスで滅茶苦茶稼いだんでしょ?凄いですよね。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
>埋めている場所は、知人の土地
赤の他人がその知人の土地に勝手に入ると不法侵入になるし、プリンセス天功の知り合いは自分の土地を掘り返して運が良ければ多大なお金が手に入る。 何か遠回しにプリンセス天功が知人にお金をあげると言っているように感じる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
知人の土地なら結局一般人は入れなさそうだし、なんかあまり夢ないかも。 かといって山の中に勝手に埋めるわけにもいかないし・・・ 現代での埋蔵金は難しいか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
夢のある話ですが知人の所有地を他人である一般人が勝手に掘り起こせるわけもなく。 結局は土地を提供した知人の子孫への贈り物かな?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
やる事が昭和なんだよな。 無断で掘り起こせねーし!もう少し考えたほうがいいな。逆に20年前に埋めたところを掘り起こす特番やったほうがいいのでは?本当に埋めたのなら。
▲4 ▼0
|
![]() |