( 292909 ) 2025/05/22 04:27:11 2 00 れいわ・山本太郎代表 江藤農相の辞任受け「マヌケな大臣が辞職しても次のマヌケが大臣になるだけ」よろず~ニュース 5/21(水) 12:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/397c5791fd23e46c9d8712e8266c7a988387a203 |
( 292911 ) 2025/05/22 04:27:11 1 00 このテキストは、日本の政府や自民党に対する批判や不満が多く含まれており、特に現職の政治家や政策に対する批判が多い傾向が見られます。
コメントの中には、山本太郎氏に対する支持や期待する声もありますが、一部の人からは言葉遣いや発言の過激さに対する批判も見られます。
全体としては国政や政治家に対する懸念や不信感が強く表れるコメントが多く、将来への不安や変革を求める声が多いようです。
(まとめ) | ( 292913 ) 2025/05/22 04:27:11 0 00 =+=+=+=+=
そうかも。今の政府って、何もしてくれないし、国民に,更に、負担させようとしている。財源が,足りないというが、外国人の、国民健康保険の負担、私たちが、外国人の分を4000億円も,支払っているなんて、酷すぎる。きっと、国民ねんきんも、未払いで、生活保護受けている。教育無償化も、外国人は、受けられないようにしてください。当然です。
▲4080 ▼383
=+=+=+=+=
10kg3000円のコシヒカリ普通に買えてるんだけど… 多分、いま高い米を買わされてる人や、米自体が手に入らない人って、コロナの時にマスクを買うのに大汗かいて探しまくった人たちじゃないかな?古くはオイルショックと騒いだときに、トイレットペーパー買うため行列に並んだ人々。。この人たちは、次にくる◯◯◯◯◯ショックの時にも同じ行動して、同じ結末迎えると思います。そして、この茶番劇が終わったときに、あの時はお米すごい高かったよねって笑って美味しそうにご飯食べてる姿が想像できます。 さて次の◯◯◯◯◯ショックはなんでしょう?勝ち組はもう準備を始めてますよ!TVとか新聞とか政治とか…そういうものはもう必要ない時代になってしまいました。寂しいですけど。
▲9 ▼72
=+=+=+=+=
言葉は悪いが、まあその通りです。それだけ、今の自民党には人がいないって証明です。 ただ、ひとつだけ山本代表に申し上げるとすれば・・・その言葉をそのまま世間に出すのは、選挙に響きかねないです。 このご時世、次の選挙で応援したい方がキツイ言い方を目にすれば、どう思われるかわかりませんので、この時期の発言には細心の注意をしていただきたいです。
▲591 ▼155
=+=+=+=+=
その通り過ぎる。今後はJAが超危険。下手したら第二の郵政民営化。郵政は親父でJAは息子?郵政は民営化して郵便預金200兆円でアメリカ国債とか買わされたし、アメリカでどうしようも無い保険会社を郵便局に持って来た(アフラック)。下手したら今度はJAが外資に買われ、又150兆円の預金が持って行かれる可能性が有る。そして日本の農家は全部潰して米は全部アメリカ産。これ予定通りでしょう。国民は相当注視して置かないと危ないと思う。
▲3574 ▼674
=+=+=+=+=
自分も含めて同じようなことを感じてる人は少なからずいると思うけど、政治家としては品性や知性に欠ける言葉遣いでは?
トランプ大統領を見てても感じるけど、政治家や権力者に品性は大切。そして本当に知性がある人は、品性の何たるかのを知っている。
山本太郎氏も50歳なんでしょ。地が出ているのかもしれないが、今からでも品性を養った方がいいと思う。過激さや奇抜さ、ポピュリズムだけでは人はついてこない。
▲225 ▼86
=+=+=+=+=
大臣がマヌケと言うよりも、それを支える優秀な人が皆無なのが問題なんだろうな。頭が変わった所で実務が上手くいくかは全くの未知数。 批判は簡単だけど、いずれ結果が出る話なのでとりあえずは見守りたいと思います。優秀だとは思わないが、発言力は有るので頑張って欲しい。
▲355 ▼194
=+=+=+=+=
JAは民間会社でもなく国営でもなく、共同組合です。従って組織毎を幹部の意向で他の会社に売ることもできない。全財産処分は組合員の規定の半分?の賛成が必要である。 さて、JAの問題は法律や行政に庇護された組織であり、そのために歪が生じている。さらに農業でなく、兼業農家や地方の会社員の貯金による巨大な金融機関であるという一面があり、簡単に法律を変え、形態を変えることが困難なことになっている。 しかし、このままでは国産米は無くなることは目に見えている。少なくとも農業の法人参入条件を緩和し、大規模化し、単価を下げる方策し、機械導入が難しい田んぼは高級化をするか、田んぼを辞めるかとなる。増産し、輸出をし、備蓄を辞めて財政負担も下げることある。 少なくともJAは米を買い取る業種はやめ、必要な組合費よる組合への支援に徹することだ。
▲256 ▼36
=+=+=+=+=
日本は昔から食品自給率を下げれば自滅すると言われてきたので、このまま下がれば諸外国が下手に攻め込まなくても、残念ながら日本は堕ちるでしょう。 何とか踏みとどまり、日本の一次産業を中心に再構築により、利権で得をしていた人たちの追放と、農家個人の方の生活が改善されてほしいです。今騒がれているのはお米ですが、このままではいずれ魚類、林業などますます問題は増えていくことが予想できます。
▲155 ▼7
=+=+=+=+=
言葉は悪いけどそれはそう。 しかしそれに続く、現金給付の上国が買い取るカタチで増産というのは、やっても変わらないと思う。 これでは仮に山本さんが農相になっても、次のマヌケと同じ結果になる気がする。 国の買い取りと言っても、実際にはどこかに委託する事になる。委託先はJAでしょ?じゃあ今と同じだもの。 増産した上で国が買い取るのではなく、流通経路を増やして価格競争を起こさないと、値段は下がらないと思う。
▲332 ▼89
=+=+=+=+=
こういう、思考停止を促すような発言がポピュリズムであり、よくないと思うんですけど、…残念ながらこれには共感してしまう自分が口惜しい…。
後任に、この人ならだれもが納得という人が出てくればいいが、またしても二世議員で、過去に農政部会長としてJA改革に取り組んだということは、今の状況の元凶とまではいわないがこの結果に責任がある一人には違いありません。 自民党に人がないなら、思い切って民間起用でもしたほうが、不退転の覚悟が示されると思います。
▲132 ▼35
=+=+=+=+=
小規模な兼業の米農家です 国が買取りって、 やだよ 売らないよ 安く買い叩かれるだけ 肥料も何もかも値段は昔の3倍以上よ もしかすると今の小売り値段が正規で それが農家に反映されてないだけと思うよ
▲380 ▼91
=+=+=+=+=
誰か書いてるけど、桶屋が儲かる式に 中抜き無くせ→農協潰せ→JAバンク外資に乗っ取られ の順になる。 なので、まずは値下げさせるよう安価で備蓄米を、JA除く全ての米卸業者に卸して再販売価格(売価設定)を決めると良い。緊急時だから閣僚決定で
▲384 ▼46
=+=+=+=+=
例えば長年の月日をかけて じわりじわりと上がっていってたらしかたないって思うけど 一年で半額以上の値段に上がってるって何?
農家に十分に対価が払われるならまだいいけど 農家の方も儲けがギリギリと聞くし
もちろん今の時代 燃料代や電気代や農薬に人件費含めて 全て値段が上がってるのは判る。 しかし高い値段で止まってる・・・
政権支持率もダダ下がりで 米の危機的状況を冷静に考えても 次の農水大臣を我先にとやりたいって手を挙げる人が いないと思うけど どうせ大臣やるならこの短命政権下での大臣じゃなく 次の総理で新組閣での大臣を狙いたいだろうし。
JAのエライさんは ご飯一膳とサンドイッチの値段比較して 米は安いって言うけれど 一般との認識のずれが大きくて 今もって米が高いと思わないとかって発言してるし ズレてるのは今に始まってないJA
しかしいつ米が出回るの? しかしいつ安くなるの?
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
細かいかもだけど「お米を買ったことがある」もちょっとおかしい。 「お米を買っている」のが普通なんだよなあ。
▲770 ▼39
=+=+=+=+=
実際JAも含めて、保護すればするほど海外から圧力がかかるだろ? 先日もテレビで見たけど、そろそろ農家も工業化で農家から株式会社にしていかないと、小さい農家が支えてきたんだ?って言っても、工業分野も同じで小さい会社は倒産してるんだからさ・・・ 若いなり手がいないのではなく、儲からない農業をやる人がいない。
そういう先見の目がないから・・・今の国会議員は、地元票にすがって農業改革なんて口だけで、票がなくなるからやらないだろ? 国益よりも、個人の利益を優先するから・・・今の国会議員は・・・
山本氏がどれだけ張り切るのか少々見て行こうと思う
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
そりゃ千代の富士と北勝海のどちらかが毎場所優勝していた頃の九重親方(元横綱北の富士)なら、「米、買ったことない。売るほどある」って言う資格あっただろうけどね(笑)
因みに幕内優勝力士には全農賞として、米30俵が贈られます。
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
かつて実施していた、生産者米価と消費者米価の復活が最善です。具体的なオペレーションは政治家や官僚のOBに聞いたら良い。あるいは官庁の書庫に資料があるのかもしれない。生産者から高く買って消費者に安く売るので、予算措置が必要。障害になるのはまたもや財務省です。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
石破政権には全く期待していないけど言葉が悪すぎる。 国政政党の党首が言う言葉じゃない。 そこまでいうなら山田が農水大臣になって、今すぐ米の価格が下がるように調整してくれよと思う。
▲18 ▼15
=+=+=+=+=
結局政治家も日本のサラリーマンと同じで、ジェネラリスト志向なんだよね。専門性を高めるような経験や知恵がない。こっちの大臣をやったと思ったら、こっちをやってといくつも大臣をやった後に総理大臣になる。もちろんジェネラリストにはメリットがないわけではないが、政治の継続性を失わせ、毎回その都度トピックになったことをワーワーとやってメディア露出を稼いだ人間が要職に就くようなパターンが目に余る。
とにかく、XX畑10年とかそれぐらいの長さは普通にやって欲しいものだ。
▲114 ▼17
=+=+=+=+=
ないなら圧倒的に生産量で価格を抑えるべき。富裕層高待遇消費税減税をやめ消費税増税全国民に給付金を複数回やるべき。増税し富裕層や外国人の観光客から食費、高額マンション買取など回収できるし減税したらむしろ意図しないインフレが起き隣の国の様に半地下がおきてしまう。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
政治家にとって言葉は最も大事なツールですので、言葉選びが下手な人には任せたく無いです。 国の現状を踏まえずに「米はもらうので売るほどある」と言ってしまう大臣も、人のことを「マヌケ」と言ってしまう党首も両者とも言葉選びが下手だと思います。
▲18 ▼7
=+=+=+=+=
大臣批判は同意だが、次も〇ヌケとかいう発言はどうか? 汚い言葉で批判するならせめて具体的な対案を示してほしい。
山本代表が農水大臣になったら農業と漁業をどう改革するのでしょう? 米が高騰する限り一律の現金給付を永久にやり続けるのか? 国の買取でコメの増産をするならJAとどう調整して行くのか? 農協も漁協も日本の組合は実質日本のメガバンクでもあり、既得権益の塊です。山本代表はそこに飛び込んで大改革をやる覚悟はあるのか? そもそもそういう実態は把握できているのか? やる気があるなら是非その具体的方法を説明してほしい。
▲46 ▼30
=+=+=+=+=
自民が政権長く居続けだ結果。業者と、癒着し、票田を確保して、三権分立もなくなり。重税、インバウンド何でも利権に繋がることはやりたい放題。怠惰の極みから失言大臣が雨後の筍のように。こんなのに1人一奥も、血税が支払われているかと思うと。 国会議員は700人も居るので… 財源がーと、いったら一回で1人議員を減らすことだな。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
確かに小泉進次郎では寧ろ悪化する可能性すらありますね。 私は消費税減税、もしくは廃止が一番良いと思っているので、れいわ新撰組も応援していますが、表現自体にドキッとすることもあり、マヌケという表現はあまりいい表現だと思いません。 怒りを感じて言葉遣いが荒くなることも理解できますし、人によって言葉遣いを変えていますので、全て否定しませんが、もう少し穏やかな表現ならいいのにと思うことはあります。 ただ、あれはダメこれはダメと言っていたら、全部の政党ダメになってしまうので、経済最優先でやってくれるのであれば、他の党でも応援します。
▲220 ▼86
=+=+=+=+=
本当に岸田、石破で本当に国政の崩壊に危機感を持っているのは国民だけなんでしょうね。 当の政権を与党の頭の中はお花畑。
日本の政治は老人ではなく、もう氷河期世代以降が動かすべきだと思う。 いつまでも昭和のノリで政治をやられても困るのは国民。
▲346 ▼39
=+=+=+=+=
この方も50歳になったんですか この方のようなハッキリ物を言い潔い態度で行動起こす人材は政治に不足しているかもしれません このような方に外交を任せるのは危険極まりないですが内政を任せるなら国民が望む事を良かれ悪かれ実行してくれる気がします この方を一度内政の重要なポジションに置いて経験を積ませて頂きたいところですね
▲27 ▼46
=+=+=+=+=
山本さんのいう事は原発に核ミサイルが飛んできたら危険だから原発禁止とかトンチンカンな事も多いが、今回だけは賛成かな。けど前任とは立ち位置が違うのでセクシーには取り敢えず頑張って欲しいです。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
この人は普段から当たり前のことや調子のいいことを言いますが、実現するためのブレーンがなく、言ったことに責任を取ることもない立場ですし、代案が出てこないのが致命的です。 国会で葬式パフォーマンスや無礼な発言の数々、街頭演説で日本は心の広い国だから外国人を助けるのは当たり前のような口調で語ってましたよね。何を考えて外国人擁護しているのか、こんな大まかな外国人擁護しか言わず人情に訴える思考の政党があれば恐ろしい結果となる。現に自民党が外国人、中国人免許など余りに簡易な免許証発行を行っており日本語が分からなくても所得でき、道徳の違いから日本人が外国人にすでに轢き殺されたり、子供達に突っ込んで逃走したり、反日教育された1世が日本で免許取れば当然の結果です。 いい加減、外国人絡みの事件を無くす政策を語る議員が出てきて欲しいものですね。
▲21 ▼11
=+=+=+=+=
山本議員のおっしゃる通りかと思います。今、まともなこと言ってるのは『れいわ新撰組』だけです。スジが通っている。唯一、庶民の味方です。
自民党は直ぐ『財源』を持ち出して国民を説得しようとする。もう分かったから今、生活に困っている人たちを、先ず救ってからにして下さい。金持ち議員の方々にどれだけ言っても分からないでしょうけど。 不思議です。選挙になると、何故、自民党に投票するのか理解に苦しむ。今の自民党は昔の自民党じゃない。江藤大臣を初め愚か者の集団見たいに見えます。
▲30 ▼32
=+=+=+=+=
それはごもっとな意見だとは思うのですが、心で思ったとしても、国政政党の党首として、あまりに下品で恥ずかしい発言。かつては天皇陛下に突然手紙を渡したり、過激なパフォーマンスに重きをおき、勘違いしている感じがする。 最低限の礼儀をわきまえなければ、常識的な国民は支持しませんよ。まともな事も言ってるのだから、ちゃんとすればいいのに。
▲26 ▼18
=+=+=+=+=
公の場で他者をマヌケ呼ばわりするご本人が最もマヌケだと思わざるを得ない。 批判する気持ちは同じだが、言葉を選ばないと説得力がなく、山本氏は俳優でコトバを使う仕事をしていた割に言動が稚拙である。 議会制民主主義において政党は議席数がすべて。衆議院の議席のうち1%も獲得できていないということは、大多数の国民からどう思われているかは言うまでもない。
▲21 ▼10
=+=+=+=+=
物価高とかいって節約やとか言ってるけどアルファード乗って遊びに行ったり万博行ったりお金の余裕あるやん ほんまにかつかつやったら行かへんやろ! そういう人がお米高いとか言うたらアカンやろ 農家のためにも普通に買えるんちゃうかな
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
そのとおりかもしれない。 しかし、このような言葉づかいで発信するのは、国会議員としてあまりに品位がなさすぎる! 色んな意味で国会議員には国民を導いてくれる存在であった欲しいのですが、まぁ~メロリンキューで知名度を得た人なので、この程度なのでしょう。
▲12 ▼10
=+=+=+=+=
農水省と全農にとっては江藤さん小泉さんとも最適な大臣かも?国民のために米を供給し米価を下げる事などこれっぽっちも出来ないお飾り大臣を据えて時間稼ぎ米価の高値安定を根付かせるのが自民党の目的でしょう。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
マヌケどころか恐怖。小泉進次郎氏はJA民営化を主張する人物。もう初めから、先物取引(今年開始)で米を高騰させ値を下げさせず国民の不満を爆発させ進次郎氏が農水相になりJA民営化、農林中金(JA金融部門)を外資がタダ同然で買うと出来レースが決まっていたのではとしか思えない。JA民営化すれば郵政民営化の二の舞い、国民の資産150兆円が流失するだけ。米価格安定は食料管理制度(国が高く買い国民に安く売る制度 95年廃止)の復活が最善であり民営化は真逆。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
結党当初から今日に至るまでれいわは一貫して消費税廃止を訴えているし、 議席も伸ばしているし、何せ資本家の方を向いていないから今後も私は れいわを支持します。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
国会議員は国民の代表です。最低限の品位があって然るべき。言っている事が正しければ、或いは自分で信念を持っていても、使っていい言葉、表現があります。過激な発言のパフォーマンスはいけません。
▲66 ▼53
=+=+=+=+=
もし一般人が社内でこのような発言をすると、即座にハラスメント事案として懲罰規定にかけられますが、この人は何でもアリなのですか? 党首なのに「次の総理候補」に全く引っかかりもしない理由を自己分析したほうが良い。
▲185 ▼91
=+=+=+=+=
まさにそう。取っ替え引っ替えしたって根本的には何にも変わってないように感じる。一生懸命悪政を繰り返してるだけ。こうやって叩く力があるなら是非政治家としての成果を上げてほしいです。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
れいわのこのやり方は、長続きしないのと同時に、逆立ちしても与党にはなれないだろう、いやなる気もないのだろう、と思わざるを得ません。 それが分かった上での、「安心の」この言動だと思えるのです。
とすると、こんな言動を繰り返すこの人たちの目的は何だろう、という疑問が次に生じます。
要するにこのあたりが、この方たちが政治活動をしている姿がイマイチうさん臭く感じるところなんです。 万が一、それこそ万が一政権与党に組み込まれた場合でも、この調子でやるって、今きっぱりと高らかに宣言してくれれば、それはそれであっぱれだとは思いますが。
山本さんのやり方は、ツボにはまれば共感を得やすいとは思いますが、失敗すると取り返しがつかないことになるのでは、と他人事ながら余計な心配をしてしまうこともあります。 また、この人はいつか何かがきっかけで、がらりと変わってしまう危うさがある、ような気もしています。
▲22 ▼19
=+=+=+=+=
言葉使いですよね。政策にしても中身が無いと言うか、現実的にできますのと疑ってしまう政策が多すぎます。国会の質疑もパネル刑事と長々と捲し立てる喋り方と、言葉使いで聞いていても疲れるだけで、応援する気になれません。 もう少し大人の対応は出来ないのでしょうか。
▲295 ▼162
=+=+=+=+=
批判は結構だと思うが、人格攻撃するような輩が政治家に相応しいとは思わんね。与党を擁護するつもりはないが、「ベクレてる」なんて言っても批判されない万年野党は気が楽だと思うわ。
▲19 ▼11
=+=+=+=+=
山本氏の発言は、人に対する礼儀を失っている。 鼻から人を馬鹿にするような発言ばかりでは、いくら立派なことを言おうと、尊敬も得られないし、支持が得られないと思う。 間抜けだと、面と向かって言われたら、そんな輩とは話をする気にならんでしょ。政治家としての資質がない。
▲49 ▼35
=+=+=+=+=
山本さん、まあ現実はそうかもしれないけど、そういう発言と政党の名称のせいで、いつまでもキワモノ扱いされていることに気付かないのかな。 単純に政党支持率を見ても、自民党支持率は下がっているし、内閣支持率も低い。統一教会問題、裏金問題、物価高問題に国民は嫌気をさしている。れいわの政策を見ると、国民がNOを突き付けるような内容は少ないし、党の打ち出し方がれいわの支持の増加を阻んでいるように思う。熱狂的支持者には、山本氏のブレない姿が良いのだろうが。個人的には残念な政党だ。 もちろん、小泉氏には期待できない。コメの価格が小泉氏になってすぐに値下げ実現したら、それこそ何ぞ裏工作があったのかと国民は邪推するだろう。これまで、価格は需要と供給の市場の原理だと農水省は建て前を貫いたのだから。
▲261 ▼201
=+=+=+=+=
このような人なら、どんな酷い発言をしても許されるのですか? SNSで同じ書き込みしたら、まず訂正を要求されるし、掲載されても誹謗中傷として訴追される可能性もあります。 日本の言論の自由はどのような基準なんでしょうか? 多分だれも納得性のある答えはだせないでしょう。 しかも司法も裁判官の勝手気ままな判断でどうにでもなります。 日本の憲法で守られている事なのにね。
▲467 ▼262
=+=+=+=+=
地方です 最初は尖ったこと言って 責任ないのに煽るだけだと で、地方でも活動してるのみます れいわに必要なのは 過激な発言より 紳士的で現実的に話し進める スマートさだとおもいます
▲482 ▼176
=+=+=+=+=
長引く物価高で国民生活が苦しくなっている状況で、多額の議員報酬や旧文通費を受け取っている今の国会議員は全員マヌケでしょ! 誰一人として議員報酬の減額や国会議員定数の削減を言い出さず、ガソリン価格や米価格の問題は放置したまま。 与野党問わず、今の国会議員には自分達の懐に入る金は減らしたく無い強欲連中しか居ないんだよ!
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
言葉遣い気をつけて欲しい。 給付金の効果はあるのかな。振込手数料が膨大なんでしょ?ばら撒くお金を販売されているお米を安くできないなかな。何か良い策があるはずだけど。
▲19 ▼27
=+=+=+=+=
小泉氏は過去の問題もあるのは事実ですが、さすがに就任したばかりの大臣にマヌケ呼ばわりは名誉を毀損してると言われても仕方ないのではないでしょうか。
そういう過激な発言は確かに目を惹きますが、いずれブーメランのように自分に帰ってこないようしていただきたいですね。
▲65 ▼48
=+=+=+=+=
今野政治家でここまでストレートに発言してくれるのは気持ちがいい!!ほんっとそのとおりなんだが!!たーだぁ(笑)もう少しオブラートにつつもうよ(笑) 麻生なんちゃらなども、あの態度や発言見ていて不快感でしかない!!! ほんっとに応援してるんで、がんばってください
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
能動的サイバー防御法に唯一共産党以外で反対したれいわ党が久しぶりに記事になりましたね。 相変わらずマイクパフォーマンスだけみたいですけどいくら何でも暴言が過ぎますね。 正直私は進次郎がコメ問題解決できると思ってないですけど百歩譲って真面な仕事したらキチンと謝罪と発言の撤回はするんですかね? 仮にも公人・政治家なんですから口から吐いた言葉には責任を持ってもらいたいものです
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
これぞ、真の国民の総意、なのでは。
ワードチョイスを責められがちだが、だって本当のコトだもん。
国民の総意を汲んで辞任した小泉氏が、役が違えど、どのツラサゲテと言いたくなる。
自民党としては、選挙対策で知名度人気度高い人材をと考えてるのだろうが、実際の国民感情とは真逆を突き進んでいる。
国民をおちょくるのはいい加減にして欲しいし、おちょくってる側がどう言われようが自身にも問題があるからなのでは。
▲13 ▼9
=+=+=+=+=
山本氏は女性関係では叩けばホコリが出てきそうだがw,少なくともお金に関してはクリーンな気がする。また,小泉氏よりはずっと勉強していて,真剣に政治に向き合い何とか現状を変えようという気持ちが感じられる。
▲17 ▼13
=+=+=+=+=
山本の言葉使いうんぬんより今まで与党のやって来た事今まで与党を支えて来たアホな有権者を非難すべきでしょう! 103*万の壁やトリガー等の実現しそうもない政策を鵜呑みにして今度は米が高いからなんて自分の都合の良いことばかり言わないでください不倫した人が党の代表だったりしてる事をふまえて 文句を言うまえにきちんと選挙に投票して自分の意志を示して欲しいです とにもかくなも今の日本の政治家は 腐っています
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
この人、全方位に喧嘩売りまくってるよね… 結果、れいわとなら協力してもいい、って政党は一つも見当たらない。芯を通すことは理屈が伴っていたらもちろんいいことだけど、仲間を増やす努力もしないと。いつまでもこの人にとっての理想の世界に一歩も近づかないよ?(まさか、それによって政治屋続けることが目的じゃないよね??) 大きな理想のため、些細なことには怒らずに、協力できることを模索する。不必要に喧嘩をふっかける必要なんて無いのだから。
▲81 ▼43
=+=+=+=+=
山本君の言う通り!!!国民も一緒で我慢も限界!!歯に衣着せても何も 響かないし変わらない!!少し過激発言かもしれないが今まで通りでは彼ら(年寄・世襲の集団)には届かないよ、絶対に。 山本君!!もっともっと頑張れ~!! ダンス甲子園から応援してますよ~
▲80 ▼93
=+=+=+=+=
少なくとも進次郎さんの方が日本人のために、日本人の農家の方々の為にも駆けずり廻ってたし、メディアでも農家が儲かる様な仕組みに JAを改革しないと駄目だと訴えてたよ。 今回はチャンスなんだから、農家を守りたい人はつまんない事で進次郎さんの脚をひっぱっちゃ駄目よ。
▲8 ▼13
=+=+=+=+=
今の総理大臣にも言えることやけど外野からあーだこーだ言うのは簡単なんよ。大事なのはそれを妄想や空想で終わらせないこと。立憲やれいわは随分勝手なこと言うけど消費税廃止や減税が本当に出きるなら是非やってほしい。参院選の公約に掲げてるよねたしか。
外から言ってる内は楽だよ。でも実際要職に着いたりしたら色々なしがらみが邪魔して出来ませんでしたて言うのがオチな気がするけど。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
米を政府が買い上げって、昔に戻るのか?消費者からの強い要望で米の価格に市場元理を導入したのに。それに、米は減反政策が始まったころから補助金付だよ。作付面積を増やせというが誰が耕作するのか?なぜ米の生産量が減ったのか?減反政策が必要だったのか?それは日本人が米を食べなくなったから。太郎は何を言っているんだろうか…
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
確かに今の自民党にはマトモな人材がほとんどいないからねえ。 自民党主導の政治はもう限界やなあ。 非自民・反自民の新しい政権が生まれ出ることを強く望みます。
▲65 ▼9
=+=+=+=+=
直球表現だけど発言には同意、うまく機能するイメージがない JA相手に若僧が何で出来るわけもなく、米は多分安くならない、なのに微妙に困るものを有料化し出す可能性も
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
言葉使いなど等・述べている書き込みされている方々 れいわ新撰組の山本太郎代表 わかりやすい様に・考えて相手側や皆さま方に 伝えているだけと私は 思います
例 存じ上げているなど 致しかねますなど
紛らしい 言葉使いなどではなく! ダイレクトに・直に 誰でも伝わる 言い方と 私は捉えてますね
大石あきこさん含む
間違いな物は間違いと・ズバッと! 遠回しに 遠回しに言うのではなく!
ただ それだけの事と 私は思います
今 ごめんなさい すみませんが言えない世の中なので 、、、、、、
▲77 ▼110
=+=+=+=+=
米価が高すぎて困っているのに備蓄米放出で和らげようとするのは良いが入札で高値を付けた業者に卸せば米価は下がらない。 小学生でも解る。 法令に従うと壊れたレコードのように言うが超法規的措置の出荷を考えられない頭脳明晰さ。 お得意の政治的画策でなんとでもできるはずの農水省。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
言葉が悪くなる程、れいわ山本氏も怒っているわけでしょ! 我々国民から物申せるとしたら、もっと辛辣で汚い言葉を発しているでしょう。 皆、それだけ今の政治に怒りを覚えてます。 選挙で必ず自民党当選ゼロを目指しましょう。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
れいわ新選組の主張は一定理解でしますが、人の尊厳や人格を否定、侮辱とも受け止められる発言は、子供には見せたくない大人の振る舞いです。 発言は自由ですが何を言ってもいいわけではない典型例と感じます。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
日本の政党の党首が、問題発言で辞任をした大臣ならまだしも、次の大臣の予定者に向かって、『次のマヌケ』などと発言していることは問題ではないのですか?? 別に小泉さんを好きでも何でもないけれど、そういう発言って許されるのですか? だから、この人応援したいと思わないです。
▲31 ▼20
=+=+=+=+=
その発言を否定する気はないけど「マヌケな党首がマヌケな大臣」批判しているだけですよね。 こんなマヌケな政治家ばかりに自民党に手も足も出ないマヌケな政党を率いている事、マヌケな自民党に全くダメージを与えられない事についてはどうお考えですか?
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
山本太郎の言うことは本当に国民が言いたい事をドンピシャで代弁してくれている。 でも多分山本太郎がこの大臣になって安く流通させた後どうするの?と疑問もある。 簡単に言うとどんどん流通させた結果その後供給できず足りなくなった場合。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
迷走する石破内閣、「何もしない何も出来ない」迷走し過ぎる石破政権は米騒動でも更なる『瞑想』の結果は小泉進次郎の農水大臣指名で尚更の迷走内閣確定。益々不安な心配な政権が続き国を壊すつもりですか。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
全ては財務省の仕業。 JAはその手先。 山本太郎もまともなことを言うているが、結局れいわも親中派政党。意を決してぶつけた15歳のれいわ議員の裏金問題の質問を当事者と鼻で笑っちゃいけない。 結果、そう言う党と取られても仕方がない。 人の振り見て我が振り直せ。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
私の投稿がなぜか消えてしまっていました。 れいわ新選組が国民の代弁者として、皆さんの気持ちを代弁されていると思います。皆さんそんなに今の物価高や少ない収入、賃上げで冷静に受け答えできるほど平気でしょうか。 政府自民党のしている事は国民が負担している消費税を輸出還付、法人税減税をし、自分達の企業献金に繋げるという悪事を働いているのです。そして中小企業の倒産や経営不振を招き、雇用されている側にも影響します。消費税を無くし、法人税を過去に戻し、一般企業は支払ってる消費税、払っていない大企業の輸出還付と言う理屈の合わない制度を無くせば国民生活は普通に戻っていくのです。これらの悪事だけでも普通に考えて、冷静でいれますか? 自分達の企業内でこのような横領めいた事が起こったらどのようになりますか?国民は犯罪です。しかし政治家は罰される事は有りません。 れいわ新選組、国民を守る覚悟はできていると思います。
▲33 ▼44
=+=+=+=+=
たしかになんで進次郎さんなんだ? 進次郎さんは応援してるが、こんな大事な役はダメだもっと勉強してからにしてくれ。 今だけでもいいからもっと能力のある人にしてくれ
▲408 ▼127
=+=+=+=+=
そこまで言うんだったら、現金給付をポケットマネーでしたらどうですか? 行動って、そういうところで見せるものじゃないですか? クチで言うだけなら、小学生でもできます。 こういう時だけパフォーマンス見せられてもな。
▲25 ▼30
=+=+=+=+=
誰かが儲けようとしてるのわかりきってるのに、政府が何もできないんじゃ国として終わってる。自由経済って話じゃなくて、詐欺でしょ。
特別会計のことも知らないふりしかしない、消費税が社会保障の財源という根拠も出ない、気づいたら裏金。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
大人の言葉遣いができない人が、他人をとやかく言っても片腹痛いといところですね。山本さん政党の党首にふさわしい言葉遣いできませんか?同じような言い回しを石破さんがしたら大騒ぎするんでしょうね。
▲13 ▼10
=+=+=+=+=
誰が大臣になろうが米価格を下げて生産増や生産者増に米流通の健全化をするのなら良いけどね。今までみたいに同じなら…選挙が楽しみだね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この危機的国難で優しい表現で全方位に気を使ってる場合じゃないんですよ とにかく国のリーダーは実行力と誠実さ これに尽きる 政策なんかは周りが助言すれば良いだけ
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
確かにそうだが、政治家という立場でそんな発言をしてしまう山本さんは閣僚にはなれないね。なったとしたらもっと酷い失言をするのは間違いない。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
小泉さんに期待しています。彼の若さ。バイタリティで米問題解決してください。自民党再生のキーパーソンです。新しい風吹かしてください。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
小泉進次郎さんは確かに人気、発信力はあるが、体裁ばかりで実が伴っていない気がします。。この方がまだ未来の総理候補らしいが、政界は人材不足ということです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
飲食店が転職して米農家になったら、消費が減って収穫が増えて、一石二鳥なんだけど。 飲食店が世の中に多過ぎると思う。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
発言内容はあながち間違っていないかもしれないが、こういう発言をするどうしようもない人たちに投票するよりはまだまし、という判断の結果が今の状態。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「マヌケ」かどうかは知らないが、二世議員から、なんと四世議員にバトンタッチみたいだ。
普通は親の仕事だけは継ぎたくないと思うもの。それが四世も続くなんて、政治家はなんとも美味しい仕事らしい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の幹事長は消費税減税はポピュリズムであると放言したが、農相の後任人事こそ、一部に意味不明な人気があるものを後任に充てて世間の批判をかわそうとする典型的なポピュリズムだろ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
そうかも知れないけれど そう思うのは自由だけれど そんな子供みたいな言動では国家を任せることはできません。 まぁ、政権を担う可能性は無い前提の政治活動家でしょうけどね。
▲34 ▼20
=+=+=+=+=
れいわと共産党は残念な政党だ。れいわは山本太郎の言葉遣いの悪さと早過ぎる喋り方。共産党は党名で損しているのに党名変更全く考えないことと党名に誇りを感じている事。
▲17 ▼10
=+=+=+=+=
間抜けなのは同意だが、それを平然と言って、それで気持ちよくなってたら、巡り巡って自分に帰ってくることを理解してないほうもマヌケだわ 失言する奴の特徴は「自分のキャラなら許される」と思い込んでるタイプだから
▲145 ▼50
=+=+=+=+=
自民党議員の劣化が激しいのは認識してたが、野党も劣化が激しい。 アメリカもトランプが大統領になるぐらいだし、全世界的なものかもしれないが、それにしてもまともな野党がほしい。
▲112 ▼20
=+=+=+=+=
山本さんが総理になって、 「国債すりまくって消費税廃止します!四半期ごとに10万配ります!」 をやっていただいて、円も日本株も国債も大暴落させて、過去見たことないくらいの「まぬけ」なブーメランをくらって欲しい。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
マヌケなんて表現ではなくて、何が悪いのかわかっていないってことを指摘したほうがよかったと思う。 総理大臣とかアメリカ大統領ぐらいにつかうのなら強気だなとは思うかもしれないが、辞めていく大臣につかったところでいい印象はないだろう。
▲71 ▼17
|
![]() |