( 293519 ) 2025/05/24 04:53:10 2 00 前デジタル大臣・河野太郎氏が川口市で見たクルド人問題 難民申請「日本のルールが悪用されている」偽装難民は「ルール通りに来ている人を巻き込んでいる」と苦言ABEMA TIMES 5/23(金) 7:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/26e747c1d52b5dd8ab02bc8dafeba1f31f927749 |
( 293520 ) 2025/05/24 04:53:10 1 00 河野太郎氏は外国人労働者が増加する中で、川口市のクルド人問題や偽装難民の存在を憂慮している。 | ( 293522 ) 2025/05/24 04:53:10 0 00 河野太郎氏
日本では昨年10月時点で、外国人労働者が過去最多を更新する約230万人となった。少子高齢化が進む日本においては貴重な労働力として求められるところが、各地では外国人が集まりコミュニティーを形成することでの問題も多く生じている。埼玉県南部でトルコ国籍のクルド人による騒動、衝突、事故などが起き、埼玉県・川口市議会では数々の迷惑行為も取り上げられた。
前デジタル大臣の自民党・河野太郎衆議院議員は「クルド人問題」を抱える埼玉県川口市の現状を視察。「ABEMA Prime」に出演するとクルド人に限らず大量の外国人が暮らしている現状を語り、さらに難民申請のルールを悪用し“偽装難民”として入ってきている状況を憂慮し、政府の対策などを求めた。
河野太郎氏が指摘した問題点
度々メディアで報じられる川口市のクルド人問題。現在、川口市の人口は60.7万人で、そのうち外国人は4.8万人。外国人のうち53.60%は中国人と半分を占め、以下ベトナム(12.80%)フィリピン(6.25%)韓国・朝鮮(5.94%)と続き、クルド人を含むトルコ人は3.14%、実数では1513人だ。河野氏も「クルド人の問題がクローズアップされるが、外国人の数では中国人の方がはるかに大きい。クルド人の中にも飲食店を構えて、街に溶け込んでいる人もいる」。一方で条例に引っかかるヤードを作り、その中で働く人々がいる現実も指摘する。「おそらく解体などの仕事。川口や蕨にはクルド人が代表を務めている企業もものすごい数がある。明らかに条例違反なのに、そのまま放置されている状況が続いている」。
河野氏が懸念しているのは、正規ルートで難民として認められている外国人が“偽装難民”の存在によって、厳しい目や差別を受けたりすることだ。「(偽装難民は)観光目的として入ってきて、後で難民申請をしている。ルール通り入ってきて、ちゃんと社会に溶け込んで暮らしている人がいるのに、明らかにルールを逸脱している者が何も対処されずそこにいることで、ルール通りに来ている人を巻き込んでいる。そのために『お前ら、みんな出ていけ』となってしまうことは、なんとかしないといけない。今はクルド人の問題だが、これがベトナムやインドネシア、中国の人まで巻き込まれてはいけない」と、ヘイトが起きる要因の解決を求めた。
埼玉県南部での事件・騒動
河野氏が問題している大きなものにブローカーの存在もある。「少し前までタイから韓国に不法就労に行く人を支えるブローカーがいて、不法就労者が数十万人いた。韓国が取り締まりをしたら、今度はそれが日本に入ってくるようになった。観光目的で入り難民申請ができて、それでしばらくの間就労ができるとなると、今度はクルドだけでなくタイ、さらにはスリランカからも来てしまう」と、今後さらに偽装難民が増える可能性を考えた。
改正入管法では、難民申請を3回以上繰り返した場合、強制退去が可能になった。これは申請を繰り返して送還を逃れ、長期滞在しようとするケースに対応したものだ。河野氏は「クルドから日本に来ている人は、だいたい同じ地域から来ていて『こうやったら日本で働ける』という情報が伝わり、次から次へと来ている。難民申請はするけれど認定されず一旦(国外に)出てもらわなければいけないのに、そこに居残るのは非常に悪質性が高い。日本のルールが悪用されているので、一度きれいにする必要がある」と、偽装難民として滞在する人を一掃し、改めて正規ルートで滞在する外国人を守るべきだと訴えた。
また河野氏は外国人の受け入れ方についても言及した。「特定技能制度で入って来る、あるいは留学生の資格で学びに来る、そういう人たちをいかに日本社会で共生できるかサポートをしっかりできるかだ。これだけ日本の人口は減っているし、むしろ日本側に来てもらっている以上は支えることをしっかりやるべき。逆に定員割れをしている大学が、人を集めるために留学という目的で入れて、実際は働いていることを見逃していることもある。文科省には、こういう大学をきちんとあぶり出して補助金を止めろと言っている。正規の留学生は増やしたいが、留学と言いつつ働いている人は何らかの形でシャットアウトしないとダメ」とも語った。 (『ABEMA Prime』より)
ABEMA TIMES編集部
|
( 293521 ) 2025/05/24 04:53:10 1 00 この投稿では、外国人による日本の法律や制度の悪用や問題に対する批判や懸念が多く述べられています。
投稿からは、日本の法律や制度が性善説に基づいていることが悪用されているとの指摘や、移民政策の見直しや取り締まりの強化、厳格な審査の必要性についての意見が表明されています。
最後に、日本の将来や国民の安全を守るためには、法の改正や厳格な取り締まり、国民の意識の向上などが求められているという意見が多く含まれています。
(まとめ) | ( 293523 ) 2025/05/24 04:53:10 0 00 =+=+=+=+=
川口は塀をして別の国にして出入りを監視すればいいだけ、電車と高速はう回路作ってくださいね、何か巻き込まれても不起訴になるので。 川口パスポート、川口在留許可証とか川口ナンバーの車はナンバーはわかりやすく赤にするとか。 ヤードは川口しか作ってはいけなくすれば、塀の出入り口の門で盗難車かどうか検査すればいい。あちこちヤード作るから監視できないんだから、川口にヤードを終結させて、出入口は機動隊とかが常駐し監視しましょう。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
河野太郎氏の参院選前の点数稼ぎ、この問題は以前から言われているのに自民は国会でも質問もなし、参政党の吉川りな氏が突っ込んだ質問をしていた!とにかく河野氏が発信して法改正をするのは良いのだが、選挙前だけじゃなく日頃から真面目に取り組む姿勢が大事だと思う!
▲4431 ▼95
=+=+=+=+=
ドイツの行政裁判所は「トルコ政府によるクルド人迫害」を否定する判決を下しています。 ドイツは、ベルリンとアンカラ間の新たな合意に基づき、クルド人出身者を多く含むトルコ国民の大規模な強制送還を開始した。 この合意は9月28日に発表され、最大15,561人のトルコ人を強制送還するもので、まず200人を定期便で、さらに毎週500人を「特別便」で送還する。 以前、トルコはチャーター便に抵抗していたが、現在はこの新たな呼び名のもとでチャーター便を受け入れている。
ドイツは出来るのに、日本はできないのかね。
▲2573 ▼8
=+=+=+=+=
日弁連の規定無視による偽装申請を20年も放置して来たのが自公です。国民に知られたく無い為に報道されませんが、居ない扱いされている諸派には日本人ファーストの当たり前の政策を掲げてくれている政党が沢山あります。政党比較を分かり易く説明しているチャンネルもあります。日本人の為の政策をしてくれる議員に投票して選挙割を利用しましょう。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
今まで、不満の声が多かったのにも関わらず何も対策をせず。 私は気付きました。 夏の選挙の為に、ワザと今まで行動しなかったのだと。 今になって、免許の件や難民の件に関して動き始めるパフォーマンス。 ほんと、やばい政党だなって見てて思います。
30年も賃金上がらないって、もう意図的に誰かが仕掛けてるとしか思えないんですよね。 移民が増えて日本人が増えない。 意図的でしょ。
ほんと、やばい政党。 夏の選挙、みんなで頑張りましょうね。 今、どうにかしなければ将来の日本人は移民に先住民だと言われる未来がやってきますよ。
▲2325 ▼36
=+=+=+=+=
騙されてはいけない。この人はパフォーマンス感想を話しただけで何の公約も言っていない。 数年前のyoutuberとのコラボでは、ワクチンは何回打っても死亡者ゼロと無責任に安全性を全面に押し出し、結果多数の死亡報告があったことには自分は関係ないと信じられない対応をしていることを忘れてはならない
▲143 ▼3
=+=+=+=+=
制度を作る人は、「こういう趣旨でこういう意図で」とポジティブに設計する。 悪用してるといわれる人達は 「こういう風に使えば、使えるシステム」 という認識で 存在する制度を「どの様に活用するか」しか考えてないから、そもそもの小さなズレが今の川口みたいに、結果的に大きな問題。になっていくわけ。
悪用してるんじゃなくて、道具があるなら創意工夫で使いこなす。 ってのは、人間としては当たり前の事なのに、 軍隊教育からの日本の道徳心含む協調性優先の発想に基づく制度設計の「ぬるさ」、「甘え」が国外育ちのハングリーな人達に「使われてる」だけ。 日本はぬるい国だからこそ、自国民で頑張るべきなのに、少子化、労働力不足という政治的怠慢を、国外から労働力輸入、観光輸入という形の別の怠慢で誤魔化そうとする小さなズレがまた別の大きな問題を産んでる。過ぎた事は仕方ないけど、自覚はして欲しい
▲637 ▼14
=+=+=+=+=
日本は問題解決をしない、できない国
外面切替にせよ難民申請にせよ、制度が悪用されているなら、 新規受付停止はもちろん、過去に認めた分も直ちに効力を停止するのが当たり前
制度改定も検討にやたら時間かかるし、政治・行政の怠慢だろう
立法府の議員が選挙と金しか考えていないからこうなる
▲1535 ▼4
=+=+=+=+=
悪用できるルールが問題であり、仮放免制度なんて何十年も前から欠陥が指摘されていた
何一つ責任を負わない身元引受人なんてどう考えてもおかしいだろ
責任を負わせたら、引き受け手が減り、入管施設がパンクするって話だろうけど、そういう誤魔化しの上に悪用上等で積み上げてきたのが日本の法制度
これに限った話では無く、まともに運用できていない建前だけの法や、時代に取り残されたまま改正されない化石のような法律がたくさんある
運用面も含めて、法律をきちんと見直すべきだろう
▲1113 ▼4
=+=+=+=+=
河野太郎は以前、「日本は移民国家になる。若い時から日本に来て貰い、地方は外国人のリーダーに引っ張っていってもらう。」と発言をしている。中国大好き河野太郎の、その政策で中学生、高校生の中国人留学生がうじゃうじゃと日本に来ている。今のところ河野太郎の思い通りになっている。
日本人はその政策に反対している。という事を理解しろ。特に中国共産党という世界の秩序を乱している国からの学生に対しては一定の人数制限をするべきで、総留学生に対して国ごと留学を許可する割合を決めるべき。そして、日本の習慣、ルールを含めた日本語の試験、天安門事件を含めた現代史の試験を行うべき、なんなら天安門事件のレポートを必須にすべきだわ。
▲406 ▼6
=+=+=+=+=
大友克洋氏の「童夢」のモデルとなったと言われる川口の団地も、日本人よりも中国人達が多く住んでおり、周辺の飲食街も中国語で溢れているようだ。 また多くのクルド人も川口周辺で解体業を営んでおり、今年の始めには「日本クルド建設業協会」と称する一般社団法人を設立している。 作る方も作る方だけど、認める方も認める方だと思う。 正直、日本語もよく理解していない中東の方々が日本の法律を無視する様なやり方(管理票や契約書を持たない)で解体業を営んでいる様だし、知り合いの解体業者によると彼らは運転免許の所有さえ疑わしいという。 行政や警察は海外の方に甘いみたいだが、既に数々の問題を起こしているようだけど、即刻に対応しないとこの先、もっと大事件を起こすような気がする。
▲944 ▼4
=+=+=+=+=
入国審査・管理に判別の新システムが導入されるのに3年を要すると言われていても、ここ最近の外免切り替え制度を検討するだけで、具体的な時期が示されないのを見ていると、その新システムの導入も結局 同じようにならないかと思うものです。
日本人と同じように法や秩序を守る事は無論、クルド人問題に直面している方々、何より日本への出稼ぎ目的が明らかなっている事実が現実問題として横たわっているのを、あたかも矮小化したり、無かった事のようになっている現状には只々 違和感を覚える。
クルド人問題が何でもかんでも差別やヘイトで一括りにされるのは、何の問題視もされず政治にも反映されない事が招いていると再認識させられます。
▲692 ▼5
=+=+=+=+=
河野議員が言われていることは正しいと思いますが、やはり日頃から指摘されていたことならともかく、参院選を控えた今というのが信頼性を少し欠くことになるのが残念です。また、国民が納得できそうな提案が出てきたと思ったら、必ず横やりが入って実現を阻む動きがでてきます。パフォーマンスだけの提案ならすぐに潰されて消滅する、そのような動きを与党野党で繰り返し重要法案が先延ばしになるといった不毛なやりとりを国民はこれから厳しく監視していく必要があると思います。
▲436 ▼5
=+=+=+=+=
河野議員も悪用されていると言葉の非難だけでなく直ぐに行動に移すべきだろう。悪用される様な法律を作った、また直ぐに改訂しない国会議員の責任は大だと思う。日本の国会議員は未だに日本人の価値観だけで仕事をしている。日本国民、国家を守る為には相手(世界)を知り己(日本)を知って議員活動をするべきです。
▲453 ▼4
=+=+=+=+=
日本人がこれだけ税金や保険料で苦しんでいるわけですから、外国人居住者からはさらに割増、倍額で徴収するぐらいにしないと。日本なんかチョロいと思われてどんどん集まって来る。外国人優遇、免除なんてのは全面的にやめ、逆に額を乗せるるべき。
▲714 ▼2
=+=+=+=+=
増え続ける移民やインバウンドでの観光公害の問題を最優先にやって欲しい。 つまり、外国人の受け入れに感するに制度の確立と法整備の見直し。 コレって、全ての国民の生活に密接に関わるし、日本の未来にも影響が大きい問題。 どーでもいい事に時間を浪費しないで、僅々の問題を先送りせずに議論して欲しい。個人的には、増え続ける移民やインバウンドでの観光公害の問題を最優先にやって欲しい。 つまり、外国人の受け入れに感するに制度の確立と法整備の見直し。
▲202 ▼2
=+=+=+=+=
やること自体は支持するし、一刻も早くやったほしいです。しかしどうしても選挙前のアピールに見えてしまうのは、以前から指摘され、問題視されていたにも関わらず何も手をつけず、このタイミングで騒ぎ出すのは、なんともあざといと言わざるを得ません。 選挙終わったら、またやらなくなるのでは無いでしょうか。 こんなことなら、政治家は毎年選挙で改選しましょう。そうしたら、もっと真剣に仕事するのでは無いでしょうか。
▲296 ▼2
=+=+=+=+=
日本に観光客を装って入国し、そのまま居つくのは簡単な国と思われてますよ。入国時のチェックで滞在日数、宿泊場所、帰国便情報、知り合い、親類等の情報があれば、当然チェックしてるとは思いますが。 このまま今の状況を続ければ、国内治安や医療、教育、生活に支障を記する事になり、すべて日本人が面倒を見るという恐ろしい状況になりませんか。 まともな政府なら法整備や行動を伴う対応を早急にすべき。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
トルコには普通に暮らすクルド人は沢山いて国会議員も大臣も輩出している。クルド人という理由だけで当局に拘束される事は有り得ない。もし拘束されるなら犯罪容疑者だからだ。従って、彼らが難民というのは全くの嘘だ。欧州と接するトルコで迫害されている難民というならば、何故欧州に行かず高い航空運賃を払いトルコの出国審査を易々と通り抜け日本に来れるのか?常識で考えれば分かる事だ。そんな彼らを可哀想だと支援する無知な日本人すらいる。彼らは心の中で「日本人と日本の役所を騙すのは簡単だぜ!」と笑っている筈だ。彼らが居住する地域で日本人女性の性被害や社会規範を無視した行為が横行するのは日本人を馬鹿にし見下しているからではないのか?
▲213 ▼3
=+=+=+=+=
自己申告で「難民」と届け出され入国した人々は永久我国に居住できる権利が与えらる? どうやって生活するのでしょうか?働ける場所或いは支援は続くのでしょうか? 入国管理事務所の職員はアフターケアに大変な仕事を抱え込む事となるので、一定期間過ぎたら当該国へ帰還する方式へ。特にシリアはアサドが居なくなった後だから以前より安全になったと思います、
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
政府も 漸く 重い腰を上げはじめたのか……という印象。 政府の後手後手振り以外にも 入管機関に圧力を掛ける邦人の存在が より深刻な問題ではないかと個人的に思うが 当該邦人は 誰による指示のもとで 日本を貶めることの片棒をかつがされているのか その点も慎重に捜査すべきではないかと考える。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員は利権や癒着で動いてるし、役人も質が落ちてきた。悪法や時代遅れの法律を盾に現行法のとおりしっかり行動してますとばかりのたまっている。 現状や未来を見越して法整備していくのがあんたらの仕事。 国民の幸福を願わず、自らの私利私欲を安穏と求めた国会議員や役人の怠慢が招いた結果が現状 国民は選挙でさっさと自民以外に入れて国会や役人を混乱させて必死に頑張らせなければいけない。
▲116 ▼2
=+=+=+=+=
他の方も書かれていますが、ほんと選挙前になると急に国民に寄り添った風の発言が出てきますよね。外国人についての様々な問題は10年以上も完全放置で日本が食い尽くされているし、もう滅びるだろうなというところまで悪化しているにもかかわらず何もしていませんよね。むしろ選挙のたびに悪くなっている。ジャーナリズムもほぼ存在しないので民主主義国家としては致命的なので、国民がしっかりするしかないんですけどね。選挙行かないとだし、選挙用発言をする議員を見極めないと。まあ、ほぼ全員なので難しいとは思うけど。
▲55 ▼0
=+=+=+=+=
選挙前のパフォーマンスでようやく「正しいこと」ができる。 ということは、何が「正しいこと」なのかわかっているはずなのに、 普段からやろうとしない。これは大問題。 日々日本のために働いていないということ。 こんな人間たちが日本の舵をとっているなんて考えられない。 次の選挙は痛い目を見てほしいと切に願う。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
河野大臣の苦言はその通りです。今日本で難民申請している人たちは本当に難民ですか。ブローカーによって作り出された難民ではないですか。 河野大臣はそう思ったら、総理をっ目指す実力者なんだから、行動力を示しなさい。誰が考えたっておかしなことが今の日本ではまかり通っています。 日本のルールの不備や抜け穴があれば、徹底的に研究して、なりふり構わず徹底的に利用されているのが現状だと思います。このままでは日本の社会が外国人によって合法的に壊されてしまいます。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
>正規の留学生は増やしたいが、留学と言いつつ働いている人は何らかの形でシャットアウトしないとダメ」とも語った。
これだと現在1位の中国人の12万人に次ぐ9万人もいるネパール人留学生はほとんどが働いている留学生に該当するはずですが。それなら岸田氏が2023年に発表したそれまでの留学生30万人計画から10万人も増員の40万人計画への変更も見直すべきだと思います。中国人を除く大半が途上国や貧困国からの留学生で働く留学生です。岸田氏が発表した留学生40万人計画は2033年達成目標だったのが留学生枠の大幅拡大により、早々と昨年に40万人達成になっています。この留学生の大幅増員は岸田氏による外国人の日本への人材派遣意識のよく分かる政策だと思います。就労目的の留学生は認めるべきではありません。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
今ごろですか?テレビなんかでは随分前からニュースで取り上げてましたけどね。 溢れんばかりの木材を積んだトラックとか、細い路地を結構なスピードで運転してたり。 ヤードなんかでも中で何やってるか分からないですし行政の怠慢だと思いませんか? 国民に広く相談窓口や苦情受付窓口を知らしめるべきじゃないですか? 地方自治体に丸投げじゃなくて政府が率先してやらないと!まぁ自民党や公明党じゃあ自分達の利権ばっかりで地域住民の問題なんか後回しですよね〜。やっぱり選挙は大事! 自公が仕事しないなら別の所に投票しないとですね。
▲243 ▼2
=+=+=+=+=
ヤードみたいな世間の目が行き届かない場所で何やっているのか?何人どんな人が居るのか?とか分からないところでそっちの人等だけで暮らしているのがダメですよね。 そういう場所でないとできない仕事もあるのでしょうが、これ以上にそういう場所は増やせなくするべきだし、既存のところもオープン化するか頻繁に査察&視察とかするようにしないと。 小規模でも閉鎖され隔離隔絶された治外法権?みたいな場所を作られないようにしないと、日本の治安もなにも守れなくなる。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
こういう問題や外免切り替えもそうですが日本のルールは甘いと思います 日本にとってルールとはいかに良識をもって守るかですが、一部の外国の人にとってルールとはいかに隙間を縫ってすり抜けるかです 外交も同じで日本は条約をいかに守るかみんなで守ろう的な精神に腐心しますが、外国は条約をいかに自分に有利に設定して他国を出し抜くかに腐心します そして日本はルールをすり抜けられて悪用された、そんなひどい、こんな考えで来るなんてと言う事を繰り返しています。 そろそろ日本は外国との根底の考え方の違いに対応するべきだと思います
▲106 ▼1
=+=+=+=+=
クルド人は、トルコと仲直りしたので、もう難民でもなく、国に帰れば大きな家も持ってるらしくて 日本人が考える難民のイメージではないと思う。はやくトルコに戻って欲しい ブローカーという人たちの存在は北朝鮮から脱北してきた人が言ってましたね ブローカーといわれる人を頼って、中国に逃げ、韓国に入って、感国籍になって、日本に来てるみたい。普通の移住は仕事があっての話だと思うけど 日本語も話せないわけで、習慣が違うのが、寄り集まって すんでも 楽しくないと思う 若い 学生なら楽しいかもけど 仕事と生活で、ただ、不便なだけです コミュニケーションのとれない住人増やしてなんになるんでしょうか?
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
自公政権が移民推進したんでしょ、難民受け入れもしたんでしょ。 今すぐやめてください。今すぐ帰国させてください。 日本人が迷惑こうむることを、なぜするんですか。ほんとに困ってるし、治安がどんどん悪くなるのが嫌です。 子ども達と平穏な日々を過ごしたいだけなんです。 どうか、日本人と、日本の安心安全を守ってください。お願いします。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
河野氏の指摘するとおり、日本のルールが外国人に悪用されている。 児童手当、出産手当などなどもっとある。 外免切替なんてかわいいもんです。 難民申請が減らないのは、日本が税金で難民申請者を保護しているから。 これももっと問題にしてほしい。 難民申請者はRHQ難民支援事業部に申請すれば、毎月十数万円の生活補助費がもらえるんですよ。 認定されなくても、裁判を起こして判決が出るまでもらえるんです。 その資金は日本国民の税金からです。トルコやらスリランカやら難民申請を悪用することで、お金が貰えて、バレるまで不法に働き、見つかっても、難民を盾に日本に居座るんです。 危機感を持ってください。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
選挙前になると政党は批判の矛先をかわそうとしている。罪悪多き親中の河野も同じことだ。過去に菅議員が警察が移民犯罪が増えると指摘したのに推進した。暗黒の民主党時代にビザ申請をしているときは、何度でも強制送還されないと改悪した。さらに、議員のクルド支援団体の中谷元会長、新藤委員、舟山事務局長が裏で動いた。インバウンド推進はルール決めて行えば問題なかった。移民推進国の反省もなく移民犯罪問題でここまで悪化したのは自公、民主党時代_(今の立憲)が元凶なのだ。また、外免も警察の指摘があったのに関わらず公明が推進した。移民犯罪悪化の手助けになった。今になっては、全てが悪い方に動いている。媚び媚びの日中議連のせいで日本は危機に陥ってる。移民推進は国民に分断し傷口を深くする。もはや、自公、民主党の長年の失敗、失政には飽きれる。これから若者の時代の為にも選挙で叩かなくてはならない。
▲57 ▼1
=+=+=+=+=
悪用放置は政府の責任なので、徹底的に調べて偽装は帰国させるべきですね。外免もそう。全てにおいて外国人悪用が横行しているのを何とかしてください。国民の安全な暮らしを優先して欲しい。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
日本は刑法にしても民法にしても性善説を前提に作られているものが多い。 それを移民(特に中国人)や観光客にいいようにされている。外国にモノを言えない政府。 天下り後のことしか眼中にない役人。 有罪率にこだわり仕事をしない検察。 長い長い時間をかけてしか結論を出せない裁判所はじめ司法制度。 このままではダメなのが明らかなのになぜ動かないのか。 我々一般市民は、直接制度や法律を変えることができない。唯一かつ、正当な手法はこのような現状を変えてくれるまともな議員や政党を選択し、政治家によって法律を変え、役人を制御するしかない。 みんな、7月は選挙に行こう。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
河野は中国と中国以外での扱いに大きく差が有るように思う。中国には極端に好意的 擁護的な発言が多い。そして現状、中国企業に国内インフララインへの侵入を呼び込んでいる可能性が確信的に高い。
▲298 ▼2
=+=+=+=+=
政府もやっと重い腰を上げるのかな? しかし、遅きに失する感は否めないですね 余計な混乱や費用も発生するし、その穴埋めやめを含む迷惑を蒙るのは日本国民です 正当な移民守護も大事ですが、日本人ファーストをしっかり守って欲しいものです
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
外国と違って、日本の従来のほとんどすべての法令やルールなどが性善説を前提として作られているので、残念だが、これらをすべて性悪説を前提に作り替えなければならない。 それと警察を含む役所の権限をもっと強くしないと。なぜなら、外国人は日本の役人は強く出て来ないと知っているから。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
日本国内の外国人の労働や技能実習におけることだな。 少し前までは、ベトナムをはじめとする東南アジア人についてだった。 今やクルド人を含めイスラム系移民のことで問題。 食品のハラール化や、職場や学校でのプレイルーム(Prayroom=お祈り部屋) の新設が急務となっていく。
▲4 ▼19
=+=+=+=+=
河野太郎氏が〝外免切替改正〟の情報を早々にXに投稿したことで、在日外国人による外免切替の駆け込み需要が高まっており、彼の投稿は在日外国人に対する「もうすぐ外面切替ができなくなるよ。今のうちに急いだほうがいいよ」というメッセージにも取れる。
▲306 ▼12
=+=+=+=+=
政策や法律、ルールを作って移入者を引き入れている当事者たちの、泣き言の振りである、本当の被害者は善良なる日本国民の側であることを忘れないでほしい。
労働者不足と言いながら、労働力不足を招くようなことばかりする。 特に岸田政権下で行われてきたのが日本人労働者の働く意欲をそぐような政策の連発である。 最も生産性の高い層を育休で会社から追いやる、働き方改革で余力がある人間に労働規制をかける、働きすぎを是正すると言いながらリスキリングで隙間時間の労働をと、言いくるめる。文句が出るとこには助成金でごまかす。財源がないはずの国民の税金からの流用。
世界の流れは行き過ぎたグローバリズムからの回帰、移民政策の見直しである。 and don't forget、ここ重要--日本では移民政策の是非を国民に計ったことすら、アリマスか?
ズルズルと、ある”手”のイヤらしい政治家たちがズルそうな顔で行っている。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
法務大臣、国家公安委員長、外務大臣も視察すべきだった。
各人の所掌業務に関わるでしょう? 外国人犯罪者の不起訴連発の検察、法の不備の実態把握のために法務大臣が、外国人犯罪の実態把握と治安維持活動の参考とするために国家公安委員長が、外交問題に発展しかねない現状把握のために外務大臣が動かなければなるまいよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
入管法を悪用するには法律に詳しい者が法の抜け穴を指南しなければ外国人が出来るはずが無い だとすると不法滞在外国人などを唆してる法律に詳しい者がいると言う事なので 入管法の厳格運用と並行してそういう者の取り締まりも強化しないと駄目だと思う
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
中国の人まで巻き込まれてはいけないと中国人の擁護をしているが、外人が土地を高い塀で囲んで高く積み上げられた廃品が崩れかけて危険な状態や騒音苦情が地方で起きていて県や市が手も足も出ないでいることに今まで知らんぷり 犯罪を起こして大問題になってるに今頃言い出すなど選挙目当てで解決する気など無いだろう、
▲203 ▼0
=+=+=+=+=
>正規ルートで難民として認められている外国人が“偽装難民”の存在によって、厳しい目や差別を受けたりすることだ。
その偽装難民を送り返すだけで解決するのに何にもしない自民公明。野党の立憲維新国民などリベラルはそれ以上に期待できない。 不要移民反対の議員を選ばないと、数十年後今の欧米の様になっているかも。その時に慌ててトランプ大統領の様な人を探すのですかね。 少なくとも今の大多数の議員は交代して欲しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
党の要職を外れたら、まともな話をし始める。 数年前の石破もまともな事を言っていたが、要職に就いた途端に「いつもの自民党」になってしまった。 つまりは、我々が問題視している事、不安な事を理解した上で無視をする、それが自民党の理念であると考えられる。 河野も偉そうに言うなら、離党してから言ってほしい。 自民党にいる間は、日本国民に目線を向けた政治に期待できない、と党員は気づいているはずだ。 だから、「高市ならー」とかの意見も私からすれば「自民党から離党しない限り期待しない」となる。 自民党にいながら変えようとした人もいたが、皆お亡くなりになった。 この政党に期待はしない。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
河野さん、苦言だけなら市民がずーっと言ってます。県知事、議員は根本的実態把握すら しない。だからここまで治安の悪い埼玉県に なってしまってる。ルール通りとか綺麗事を 言うなら徹底した取り締まり強化措置を実施して下さい。共生よりも今は強制が優先だ。 普通に住めない日本にしないでくれませんか
▲155 ▼1
=+=+=+=+=
留学、観光、技能実習生も含めた外国人受け入れの制度設計が甘すぎる。 縦割りだと自分のとこのやるべき事しか考えないから矛盾が生じたり、抜け穴が生まれるんだよな。
▲146 ▼0
=+=+=+=+=
確かに日本のルールに従い生活する事を約束して定住者、永住者の資格を入管から貰っているはずです。 以前川口の友人宅の団地に行った事が有る。 夜になるとカラオケが始まる。 流石に夜10時過ぎは有りえない。 それに話し声が国柄なのか声が大きい。 それに上階ベランダからゴミらしき物が落ちてくる。 友人の話しでは、 毎日ゴミを片付ける団地清掃の方々も 困っていたそうです。全く分別しないとか日本語わからないとか言っているそうです。 それにどんどん外国人が引越ししてくるとか。 以前住んでた日本人は嫌になり引越しして行くと言ってましたね。 友人は流石に引越ししました。 厳格な審査を要した方が良いですね。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
法律を厳格に使えば偽造難民や難民申請を何度もする違法難民や違法移民や不法滞在者は即強制送還です。日本の政治家は外国人に甘いです。警察も検察も甘いから外国人の不起訴処分が多発しています。言葉の問題と外交問題に発展するとか忖度し過ぎています。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
クルド人の解体業者について、明らかに違法なのにとあるがその責任を追及し、改善させるところまでいかないとただの世間話になるよ 見て見ぬ振りで終わらぬ様にしっかりフォローしてもらいたい
▲72 ▼1
=+=+=+=+=
迷惑行為なんてもんじゃないです。やってる事は犯罪です。窃盗、強盗、交通事故、子供に対しての強姦等など。 ハッキリ言って、日本の反社の人達の方が、ちゃんと生活してます。 報道では川口は都内に出るのも便利となってますけど、治安が悪くて地元の人達は不安の中、生活してます。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
悪用されているんじゃなく、政治家や利権団体が悪用させているんだろ。立法府がなぜクルドや外国人ばかりが凶悪な犯罪起こしておきながら、不起訴になるのかも調査して発表してみろよ。むしろ選挙前に公言することで、今まで大問題なことをひた隠しにしてきたことが立証された。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
不評の河野太郎も高飛車な態度を改めて、ポピュリズムに対して少しは耳を傾け対応する態度を示せば、最初は点数稼ぎとか選挙対策と言われるが、いつかは民意を理解した政治家だと言われるでしょう。 この件はもう少し踏み込んで結果を出してみたらどうでしょうかね?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今頃何言っているのか?とある番組のコメンテーターが別件の問題で日本は舐められいると言っていましたけど、ほんとその通りだと思いますよ。行政の怠慢な行いで被害が出てます。川口市だけで以前は解体業が50社ぐらいはあったみたいです。人によれば車3台保有してました。仕事でちょっと絡みがあった時その人達自身が言ってました。川口市とさいたま市南区の境なんか昭和か平成初期の暴走族かと思うぐらい爆音鳴らして車走ってますけど、警察何してんの⁈と思いましたよ。そちら系の方がアパート半分焼いた辺りなんか自分は住みたくないですね。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
選挙の前に出してきて、案件をやっている振りは止めて欲しい。自民党はどこまで狡いのか、議員の給料高過ぎないは、どの議員も気付かないのか、国会議員になる人は、国を守り、国民を守る誠実な人に成って欲しい。自民党には見当たりません。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
クルド問題をきっかけに、外国人全体に目が向けられ、氏が贔屓にしてる国の人間たちの問題行動まで炙りだされ白日にさらされつつありますね。
河野氏は火消しにかかってるんでしょ。
外国人全体に厳しい目を向けられたら、氏の親族の利権もその影響で減っていくでしょうから。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
川口市民です。私の住む地域の町会の年度末総会にも自民推薦の市議会の議員さん達がよく挨拶に来られます。来賓としていらっしゃるので各々短めな挨拶をして帰られるのですが、まぁ皆様耳障りのよろしい言葉を並べて帰られますよ。笑 やはりクルド人問題の解決を手土産にすれば我々の票が獲得出来るとでも思ってるのでしょうね。 河野さんも然りですが、どんな公約を掲げてもどれも絵空事ですからね
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
どうせ選挙前のパフォーマンスだろうとハナから高を括っていたところで何も変わらない。 逆にこのパフォーマンスを追い風として遵法精神の欠如した不法滞在外国人を締め出す為の法案等を可決させてしまえば良い。 その為には斜に構えるより正面から訴え、政治家にこの政策は票になると思わせ、一つでもいいから対処法案を可決させるべきだ。無論、そこで骨抜きの法案を出すようなら逆に票が無くなると思わせる事も重要だ。メディアの多くはこの事を取り上げないだろうが、今はインターネットがある。各自この問題を発信したり発信する者を後押しする事で、一昔前のテレビ等限られた発信者だけが民意に影響を与える事が出来ていた時代ではないと、メディアにも政治家にも見せつけてやるべきだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
>「おそらく解体などの仕事。川口や蕨にはクルド人が代表を務めている企業もものすごい数がある。明らかに条例違反なのに、そのまま放置されている状況が続いている」
法で決められている事を厳格に対応しないからこんな事になる。 役所って、税金や社会保障費の取り立てだけは熱心に行うのに、その熱心さをどうして市民の安全に注がないのだろう。 問題が大きくなればなる程、対応は大変になるのに。 こんな事をしているから、役所仕事だと非難されるのだと思うけど。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
悪用されるような制度を作ったのはあなたたちでしょう。不法移民を実力で排除するS.W.A.T.のような重武装の専従部隊と部署を警察なり入管なり法務省の直轄なりに創設して容赦なく厳然と例外なく対応してもらいたいものです。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
いや、なんにもしてないじゃん もちろん真面目仕事して真面目に納税して真面目に生活してる外国人も沢山いる 日本に対して日本人以上に日本を愛し、リスペクトしてくれている外国人も沢山いる でも一部そういう外国人がいるだけでみんな一括りにされてしまう それもこれも政府がなんにも対策しないから。 本当に仕事が遅い。 日本人の安全を守る気が本当にあるのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
口だけでは何だって言えますよ 選挙前にやってますアピールはいいから 早く行動に移してください河野さん そもそも遅い 毎日毎日外国人の犯罪も増えてますし 日本人の生活が外国人によって脅かされていますよね もし自分の住んでる地域がクルド人や中国人が沢山いたら心理的に怖いと思ってしまいます
日本国民の生活を守るのは政治家政府の仕事だよ 選挙前だけじゃなくて引き続き厳しく対処すべき 選挙が楽しみです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
偽装難民はもちろん問題だけど、そもそもその前に自民党の移民政策自体があまりにも杜撰で無計画になっていることが問題。もっとどの分野にどのくらいの移民労働者を入れるべきなのかとか、入れたら何年で帰国してもらうのか、家族帯同を認めるのかとか計画性をもってやらないと、このままでは将来の日本は移民の国になってしまう。移民だらけになった末路がどうなるかは、今の治安が崩壊した欧州の例を見れば良い。あの二の舞に日本はなろうとしている。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
難民出す国とは支援停止が筋
自然災害を除く場合の難民は、その国は非常事態と言う事。政治的にも人権的に現行の政府に目を付けられるから、祖国を逃げ出す。ならば、そうした国に支援する事には矛盾を孕む。国会議員なら支援停止まで視野に入れるべきだが、そこまでは踏み込まない。本気じゃないって事。が、こうした難民問題と大騒ぎ発言をすれば現在風向きが不利な河野氏にも自民にも都合の良い風にもなるのだろう。
一体トルコ政府に幾らのODA払っているだんよ。 まずは、国会議員として出来る立場の事をやれよと思いました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本側に来てもらってる…ん?ちょっと違うと思う。 技能実習生は技能を学びに、留学生も然り。 いずれは母国なり第三国に帰る訳だし頼んで来てもらってる訳では無い。 何かに頼るから付け込まれる訳で、日本はまだまだ日本人に労働力があるのになぜそこを掘り起こさないのだ? 生活保護だとか各種給付金を与えまくり労働意欲を削いでるから働ける日本人が甘えて働かなくなるんだよ。 若者からも高い比率の社会保険料巻き上げ若い子の勤労意欲を詰んでるんだよ。 日本はもっと日本人、そして日本の中でやっていけるのにそれを逆行させているのが自民党。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
不良外国人と善良外国人の話だが、そんなにキレイに割り切れるのかなと思う。 たとえば失踪する外国人実習生もはじめから不法滞在を目的に来日した人ばかりではないだろう。彼らはなぜ逃げるのか? 運転免許の外免切替そうだが、つまりは政府の制度や運用がガバガバで、技能実習生は就業したら企業任せ、運転免許は本人の資質任せ、と政府がメリットだけを考え制度設計をしているからだ。
川口に最も多いとされる中国人についても、500万円で在留資格が得られたり、外相が独断で10年ビザを決めてきたり、国民のコンセンサスが成立していないにも関わらず制度を作っている。 500万円で在留資格を得た中国人がペーパーカンパニーを乱立させ日本の高額医療に便乗というニュースがあったばかりだ。国民健康保険料を払わない外国人は全体の4割に達する。 明らかに制度がおかしいのだが、河野氏はどう考えているのか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これまで一体何してたのか。結果や成果は無く、問題提起のみなら一般の人と変わらない。責任が誰にあるのか、見て見ぬ振りをしていたのは誰か、これまでの被害者に謝罪からはいるべきだ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この問題も国の不作為の問題です。本当に何か問題が露呈してからやっと腰を上げるこの国のは政策は、危機管理体制が全く構築されていない。もはや国を守る能力が欠如していると言わざるを得ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
急にまともな事を言い出したので警戒しています。 忘れていませんよ異常なまでのコロワク、マイナカード、コオロギ,中華推し。このままでは自民党が惨敗しそうだから。岩屋外務大臣や岸田元首相とか何やりました?実質移民推進してるの自民党とかですからね。 企業団体献金,中華資本によるパーティー券購入と,どこかの利権に染まりまくっていて、まともな政党があまりないのが問題です。
▲96 ▼3
=+=+=+=+=
皆さんおっしゃられているように、明らかに選挙の票取りコメントですね。 最近はクルド人や中国人問題を持ち出せば国民の関心を得られることに気づいた政治家が声を上げるようになったけど、西川口在住の自分としては全く響きません。 地元選出の新藤義孝先生ですら、当選した途端、チャーター機のチの字も言わなくなりましたからね。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
ヤードの中には、ランクルやレクサス、クロスカブがあるとどうしても思ってしまうんだよね 日本は外国人に甘すぎるのは間違いないから ある意味ヘイト含め全部政府自治体の責任だと思うが
厳しく取り締まってれば、普通に街を歩いてるクルド人に偏見の目は行かないよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉県民です。率直に言って、なぜ今、遅すぎるというのが感想です。この人たちの思惑はだいたい解りますので、私にできる事は職場などまわりの人達に自民党には絶対に投票しないように呼びかけることくらいだと思いました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何年も前から問題になっているのに、選挙前になるとこれ見よがしにでしゃばる河野と小野寺。選挙とカネのことしか興味がない議員はさっさと引退してくれ。
自民公明維新以外の政党は、こども家庭庁など何の結果も残していないのに莫大な税金を食い潰している無駄なものはすぐにスクラップして、すぐやる課を新設してください。とにかく対応が遅すぎます。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
悪用されるような甘いルールなのが問題なのでは? クルド人難民問題はヨーロッパに数多くの前例があるのに何一つ学んでいない 国民性はそう簡単には変わらないのだから 対策は事前にたてられたはず 政府の怠慢でしか無い
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
川口市、蕨市、きっといいところだったんだろうが、いまの現状を見ると、日本人の市外流出が多いのがわかる気がします。 わたしは行ったことないが、転勤などのやむを得ない場合を除き、住もうとは思わないでしょうね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
河野さん、政治的観点からもっと追及して下さい。 難民なら、車買ったり会社作ったり出来ないはずです。 配偶者の特例も安易に認めない法律改正も必要です。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
参院選へのアピールかな?随分前から言われてることで多くの方が認識してる問題。問題提起では無く、すぐに進めるべきです。裏金とかそもそもルール自体守らない自民党の同僚の問題を指摘すべきでは?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
いまさら、、何言ってる? 小泉氏も農林大臣になって、人気取ろうとウケのいい言葉を声高らかに叫んだりしてるし、、 2人とも何言ってるんだ?当たり前のことを言ってるだけじゃん。マスコミもグルになって期待を煽ってるけどさ。 石破氏の終焉が見えて来たからポストを狙って頑張ろうとしてるんだろうね。 自分的には自民党を見限ってるし、連立組む前提で動いてる立憲や維新も同じ穴のムジナだと思うけどね。何も変わらない。既得権益狙ってるだけ。あ、公明党もか。 れいわとかN党、保守党とかは支離滅裂すぎて論外に感じるけどさ。国民民主も浮ついた雰囲気出て来てるので、どうなの?って感じ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
わざわざ参議院選挙の前にこんなパァフォーしなくても良い。 口ならいくらでも言える。実際には今日から行動してみろ。 それはできないよね? でもクルド人に限らず、外国の人達を本気で規制していかないと、弱い立場の女性や子供達がもっと被害を受ける。 実際問題、日本に溶け込めず、やりたい放題なんだから、きちんと取り締まれ。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
河野太郎氏はじめ、小泉進次郎氏や鈴木馨祐氏などの発信が勢いづいている。 クルド人問題に関しては、もう何年も国民の懸念案件だったにも拘らず、知らぬ存ぜぬを通してきた今までとは打って変わった態度だ。 さすがに選挙が近くて、お尻に火がついたアピール合戦の様相が見え見えだが、改善されるのは国民にとってはいい事でウェルカムだ。 でも忘れてはいけない。 そもそもこういう外国人治安問題のきっかけを作ったのは、何の規制も制限もなく不良外国人をガバガバ誘致してきた政府であり、自民党である事を。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
クルド人にせよ中国人にせよ最近よく耳にする日本の制度を悪用するような真似をしている例があるならばキチンとその分ルールのハードルを上げなければならないと思うわけ。あくまで日本の治安が良いとか環境的な良さと言うのは皆がルールを共有して守っているから保たれているのであって、それを乱す真似を許すべきではないし、今後のためにも、ルールを守っている外国人のためにも、キチンと〆るところは〆ないとダメだと思うよ。性善説みたいなものは通用しない。悪用しようとする連中はつけ込んでくると言うのは既に証明されていることなのだから。
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも高額な飛行機代を払って、日本に来て難民申請って・・・ふつうに考えればおかしいと思うのに日本政府は何とも思ってなかったんでしょ? 選挙前だから、アレコレ言ってるだけで選挙が終わったらまた元通りになるだけだと思われる。w 外国人の生活保護や難民を受け入れられる程、日本に金があるのならこれ以上税金を取るな!
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
トルコは一部でテロ組織の残党が小規模なテロを起こすことがあるが それ以外は、 ウクライナとロシアの協議が行われたほどに概ね平穏で平和だ したがってトルコで難民の発生などは無い。 観光目的を装って来日して、そのまま居座る手口が横行しているのに それを放置し続ける政府と行政の責任ですね 更に、海外のテロ組織に金が流れると国際問題になりかねない 川口に難民が居るとすれば行政から見放された日本人でしょう
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
突然、選挙前に河野太郎が人気取りのために動き出した。本来なら数年前に動くべきであり河野太郎の発言は相変わらず信用できない。早急に結果で示さない限り信用はされないだろう。
▲122 ▼4
=+=+=+=+=
問題を見て意見を言うだけでなく、早急に解決への対応をしてください。検討するでは問題は進み、広がります。日本への入国規制を大きく見直すべきでは?今の内閣の責任は大きいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
問題視しているのでしたら、先に対策を実行すべきと思いますが。 法的な問題があると思いますが河野さんは、それなりに力のある人ですから、率先して改革すべきと思いますが。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
与党は何故外免切替もクルド人問題も日本が良い様に利用されているのに今迄見て見ぬふりをしていたのかどう考えても首を傾げたくなる。どれだけ日本人が犠牲になればいいのか。外免切替で簡単にタダ同然で日本免許をプレゼントしそして却下されても何度も何度も申請して日本に住み続けその政治家の怠慢なのか中国人に対する忖度なのか分からないが日本人に対して実害がなくても日々の軋轢や恐怖やいざこざ等もう精神的苦痛は甚大。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
然もありなんの論評をしているが、河野はバリバリの中国支援者! 1番大切なのは、いかに我が国日本の国益を尊重して、日本国民の 安全と生命、財産を守るかどうかが全てです!
▲74 ▼1
=+=+=+=+=
外国人に日本だけがかなり優しい法律です。国民健康保険が3か月で取れる国なんてない。外国人が選挙権を欲しいなとどと唱える国もない。運転免許も簡単に取れる国もない。これだけ優遇しているのに外国人が好き勝手しないわけがない。してください。と言っている。。 外国人の土地所有の規制もざるな国だし、 もっと他国並みに規制し強化しないと、搾取され放題。。
▲10 ▼0
|
![]() |