( 293714 ) 2025/05/25 03:46:25 2 00 交差点で信号無視をした車など3台の事故 3人けが 事故を起こした車から複数人が車を残して逃走 ひき逃げ事件として捜査 神奈川・藤沢市 神奈川県警TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/24(土) 12:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/90d3dadd3c70c3e7cca6d2eed817baacc923f9e7 |
( 293717 ) 2025/05/25 03:46:25 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
きょう未明、神奈川県藤沢市の交差点で信号無視をした車が車2台に衝突しました。信号無視した車から複数人が逃走していて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。
きょう午前4時ごろ、藤沢市湘南台の交差点で「複数台の事故」と110番通報がありました。
警察によりますと、信号を無視して交差点に進入した普通乗用車が右から来た普通乗用車と衝突した後、対向車線に停止していた軽乗用車にぶつかったということです。
信号無視をした車には複数人が乗っていて、事故を起こした後、車を残してその場から逃走しました。
この事故で男女3人がけがをしていて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。
TBSテレビ
|
( 293718 ) 2025/05/25 03:46:25 0 00 =+=+=+=+=
あぁ多分また飲酒運転かな、車から足がつくのに、本人達はアルコール抜けてから多分捕まるけど、事故起こす前の行動もちゃんと捜査されて飲酒運転の事実が解るのに無駄な事 仮に盗難車の場合でも防犯カメラからリレー方式で足取りは追跡されます
▲10907 ▼278
=+=+=+=+=
明確な殺意はないにしても、事故を起こして逃げたら、人が死ぬかもしれないという重大さを、もっと重く受け止めるべきで、現状では圧倒的に刑罰が軽いと感じます。 信号を無視して衝突し、けが人が出ているにもかかわらず、その場から逃げる行為は、単なる交通違反では済まされないと思います。 けがをされた方のご回復を祈るとともに、一日でも早く、加害者が捕まることを願っています。
▲265 ▼7
=+=+=+=+=
衝突して逃亡しているなら殺人未遂付けましょ。放置され亡くなられる恐れもあるのに何もせず逃げている。ひき逃げでは済まされない重大な事故です。
▲6871 ▼62
=+=+=+=+=
外国人、飲酒運転、薬物使用、ながらスマホ・・、なんでも人を信じる性善説の日本社会では人間のモラルや良識・能力だけに頼った車の運転を前提としているから、その前提を意識の低い人達に裏切られたら大きな事故がすぐ起きてしまいます。
そんな不確実なものに頼るより、技術が進歩したら自動運転のほうが人間が運転するより安全になってくるはずです。
早くもっと自動運転のレベルと安全性が高まって、人間の能力に頼らないですむようになって欲しいと心から願っています。
▲150 ▼15
=+=+=+=+=
また飲酒運転から逃げる為の逃走だろうけど現在は防犯カメラが充実して事故前の車の動きも追えるので此のような短絡的な事件の犯人は逮捕も時間の問題だと思う 日本人なのか外国人なのか何れにしても飲酒運転で事故して逃げた場合の刑罰をもっと重くする時期がきているのではないかと思う
▲763 ▼12
=+=+=+=+=
車検証、防犯カメラ等から間もなく身元判明、逮捕、確保になるのでしょうが、飲酒だとしたらたちが悪い。傷害事件、殺人未遂などでの立件をお願いしたい。最近、逃げた者勝ち的な印象が強いので抑止の面からもしっかり身柄確保をお願いしたい。
▲2893 ▼37
=+=+=+=+=
飲酒運転の場合、逃げて罪が重くなるより飲酒の現行犯の方が危険運転など罪がより重くなるから、なんにせよその場から逃げる方がいい。こういう逃げ得な法制度を作ってひき逃げを助長してるんだ。
▲2667 ▼64
=+=+=+=+=
最近飲酒運転が多いですね。 小田急・相鉄の大和駅周辺も深夜キャバクラやクラブで飲酒したと思われるやからが平気で運転して帰るのを良く見かける。 大和警察が白タク逮捕時は違法駐車等激減したが、この一カ月また増え、2時、3時まで奇声を発するやからが激増している。 大和警察には頑張ってもらいたい!
▲1758 ▼47
=+=+=+=+=
飲酒運転か無免許運転で逃げたのだろうがどうせ身元が割れて捕まるのだから、逃げた時の罰則を飲酒や無免許よりも重くするのがいいと思う。 相手が命に関わるかもしれないのに自分の罪を軽くするために逃げ得なんて許してはいけない。
▲1710 ▼27
=+=+=+=+=
飲酒ですね。 飲酒運転で事故を起こしても捕まった時にアルコール反応が出なければ刑が軽くなりますから。 逃げれば相当な重加罪にしなければ逃げるのは無くならないでしょう。
▲1204 ▼23
=+=+=+=+=
最近、人身事故や衝突事故を起こしたあと、車を置いて逃走することが増えてますね。 車の所有、使用関係又はレンタル関係からわからないと思ってるのでしょうかね。 それとも、よくある飲酒運転を知られないように時を稼ぐためなのか、逃げた方が罪が重いのでは。
▲866 ▼21
=+=+=+=+=
飲酒運転の罰則プラス逃亡で、刑罰をもっと厳しくしなければならない。発覚を免れる為の逃亡だろうから、同乗者も厳しい刑罰を与えなければ。最近、逃亡する輩が目立つが、警察はしっかりとした足取りを辿り、もう飲食店から出たのがわかったら、飲酒したと決定して良いと思う。裁判所も推定でも飲酒を認めて、厳しい刑罰を与えるべき。
▲591 ▼13
=+=+=+=+=
ひき逃げや当て逃げの中には飲酒運転とか無免許運転などが理由となっていることが多々あると思う。 後日出頭した時には飲酒運転の痕跡もなく、警察としても立証刷ることはこんなんとなる、また、無免許運転ならば身代わりで出頭という可能性がある。 当て逃げやひき逃げは「みなし飲酒運転」とし、後日出頭しても飲酒運転ではなかったとの証明を義務付けることとする、飲酒運転ではなかっとの証明はなかなかハードルは高い、身代り出頭も飲酒運転となればなかなか引き受ける人間もいないのではないか。 みなし飲酒運転が浸透すれば今より当て逃げひき逃げ行為は減るのではないかと思う、悪質な加害者には遠慮は不要だ。
▲467 ▼11
=+=+=+=+=
車のキーを替えよう。 最近は何でもかざすと出来る時代ですし、免許証も車載の読み取り機にかざして、免許を保有していないとエンジンがかからない、本人の音声や網膜を読み取らないと発進できない、決められた車載積載量以上を乗せる事はできない、間違った乗り方が出来ないような、自動運転ではない乗り物があるといいね。 もちろん酒気を感知したら動かない。 信号も読み取って勝手に減速するか、信号を受信して、道路の距離を計算しながら勝手に減速を始めるとか。 徹底的にやれば、そんな感じになるかな?
ところで?酒気帯びですかね? 酒だけでなく、薬、ですかね?これらがセットになる時があるんではなかろうかと思うんですが。
▲1096 ▼215
=+=+=+=+=
飲酒運転逃走罪を新設すべきだ。懲役刑のみで30年くらい。致死罪は殺人と同じ量刑で問題ないと思う。 幇助隠蔽罪も併設して、同乗者が庇い立てするとより重罪に問われるリスクを負わせれば、簡単にゲロってくれるだろう。
逃走しても前後の経緯の捜査で証拠は掴めるはずで、飲酒運転で事故を起こした後に逃走する行為が大損にしかならないようにすべきだ。
▲422 ▼7
=+=+=+=+=
今は「過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪」という長い名前の刑事罰が新設されていますから、もし飲酒運転がバレるのを恐れて逃げたとしてもより重い刑罰を科せられますね。しかもひき逃げですからかなり長期間の実刑を覚悟しなければなりません。
▲432 ▼12
=+=+=+=+=
「事故を起こした車から車を残して複数人が逃走」 車を残して逃走→盗難車、車検切れの車、レンタカー等が考えられますね。 自分名義の車だったら逃げたりしないはず。 複数人が逃走→反社会勢力、詐欺グループ、ビザの切れた外国人グループ、 悪ガキグループ、いろいろ考えられますね。 車のナンバーや所有者からすぐ捕まるみたいに思っている人が多いようですが、逃げるだけの理由があるとおもうのでそう簡単ではないと思います。
▲533 ▼27
=+=+=+=+=
飲酒の可能性、飲酒を隠す為に逃走した可能性、ひき逃げ、信号無視、これらの瑕疵があった場合、こういう事故の保険料とかってどうなるんでしょうね 被害者側はもちろんゼロ〜ほぼゼロだろうけど 最悪なのがこれが盗難車で、犯人達がお金持ってなかった時 そういう時、ちゃんと支払い義務から逃げられない様にして欲しいよね
▲227 ▼6
=+=+=+=+=
信号無視した乗用車が明らかな違反をした事によって、他の2台が巻き添えを喰らってしまい、迷惑な話です。それに留まらず、警察への報告義務や救助義務を放棄して、逃走したのは罪をより重くしたとも言えます。飲酒運転を隠す為に逃走して、のちに出頭した事もありましたが、都合が悪くても事件現場からは逃げない方が後々、後悔しないと思います。犯人は素直に警察に出向いた方が身のためだと思います。
▲160 ▼3
=+=+=+=+=
今までの事故と最近の事故は、明らかに状況が変わってきている。例の制度になった時点より極めて低レベルの犯行が多い。人を轢いて逃げるとか逆走でぶつかってしばらく走るとか、日本警察の失墜をとても感じる。厳しく対処してほしい。人間が数人死なないと法改正を急がない体制自体、おかしいと感じます
▲162 ▼2
=+=+=+=+=
もし飲酒運転してたら、いったんはその場から逃げて酔いが醒めてから出頭しようというのでは。 もしくは無免許運転とか。 こういう場合の逃げ得を許さないために発覚免脱罪が設定されてるけど、 飲酒なんかは立証が難しいこともある。
逃げた連中が発覚免脱など知らなくても、 とにかくワンチャン逃げてみようと、 そういう選択をした時は発覚免脱を加えるまでもなく問答無用で罪が倍増し確定でいいと思う。 逃げたら罪が倍増しになるなら、さすがにどんなに卑怯者でも現場から逃走はしにくいのでは。 もちろん発覚免脱も立証されたら逃げた罪に上乗せだ。 逃げて倍増しに加えて発覚免脱も加え、20年以上は刑務所暮らしになるのかな。 そのくらい重罰にしないとワンチャン逃げるやつを止めるのは難しいかと。
さてどんな犯人なんでしょうか。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
この件は事故ではあるけれど完全にひき逃げ事件である!いずれにしても飲酒か薬物依存が関係しているはずであり危険運転も視野に入しれて捜査して確保して頂き厳重処分にしてもらうしか無いです。複数逃走でなので飲酒運転幇助の発覚を恐れて隠蔽工作をする為の逃走に間違いないので同乗者にも厳罰処分を科する必要がある。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
逃げた場合に 現行の飲酒運転による懲罰よりも、もっと重くする法案、施行令を規程してほしい。今までも罪だし、その罪の刑罰の量を上げる改正は難しくないと思うが。今まで罰則にあたらないことを罰則化することは法案としてなかなか大変ですが量刑の上下はすぐに着手、できるんじゃないかい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転を隠すために事故後に車を放置して逃げるケースが度々ありますが、逃げ得を許さない為に2014年に施行された自動車運転処罰法では『発覚逸脱罪』として懲役12年以下を定めています。
これを知らずに未だに"逃げ得"になると勘違いしている人が多いんですよね。 飲酒運転の場合、警察は徹底的に調べるので逃げてもムダどころか余計に罪が重くなります。
今はドラレコやスマホの普及で事故を起こしたら必ず誰かが証拠を残している世の中。事故を起こして逃げ切る事は絶対に無理だと考えるべきです。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
車を巡る酷い事例が目立ちますね。外免切り替えもそうですが、飲酒運転も、厳しくしていかなければこのような事例が後を絶たないと思います。
▲499 ▼11
=+=+=+=+=
未明の事故ということで飲酒が想像される。 飲んでいなくともひき逃げは飲酒とみなし、罰則を厳しくすれば良い。 最近の裁判官は無罪や執行猶予にする判決が多いが、証拠が揃っていたり、飲酒で逃げる(証拠隠滅)犯人には、厳しい処罰の方が抑止力になると思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ひき逃げを危険運転にすることで罪状は重くできます。 これだけ飲酒運転やひき逃げ事件があるのに警察庁の対応が遅すぎる。 被害者は損害賠償が確定しても支払われず泣き寝入りしついる実態を救済するためにも刑罰と同時に支払いが完済するまで懲役刑にするなど日本もアメリカのように罪状加算式にすべきです。 マスコミは被害者救済のためにも賠償金不払いの犯罪者の追及をしてもらいたい。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転よりもひき逃げの方の罪を重くした方がいい。 ドライブレコーダーやスマホによって以前に比べ 判断する証拠が残りやすくなったので検討した方が良いかもしれない。 もちろん飲酒運転の刑罰はそのままでそれよりも重くするということですよ。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
事故を起こして逃走する事件が、日に日に多くなってきてますね。人身事故でも救護すること無く…時には「人にぶつかったと思わなかった」など、平然と悪質極まりない言い訳をする輩が後を断たない。救護することで救える命。車が大破しても止まらないドライバー…車を乗り捨てて逃走なんて、もう人間のすることではありません。絶対逃げ得を許さないで欲しいです!
▲60 ▼2
=+=+=+=+=
逃げ得を考えさせない法改正が必要ですね。 飲酒運転よりも高い罰金を事故を起こして逃げた場合には課すことを決めておいても良いのではないか? 運転手200万円、同乗者200万円程度にすれば素直に飲酒運転で事故の申告をする人も出るだろう。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転だと思うけど逃げた場合はより厳罰にして欲しい 気が動転して酒は飲んでないとか言うのだろうけど逃げた場合は問答無用で飲酒運転した前提の罰則になる様に法改正して欲しいすね
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
最近、人身事故や衝突事故を起こしたあと、車を置いて逃走したり、ひき逃げなどありますが、外国人が多いように思います。 外国人の方に簡単に免許発行せず、日本人と同じように学科・実技に合格しないと取得出来ないようにして欲しいです。
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
ちゃんと車間距離とって道路標識に従って安全運転している人が泣き寝入りしないよう、信号無視や一時停止無視は飲酒運転並みかそれ以上の厳罰化にして欲しい、というか二度と免許持たせないようして欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
毎日毎日事故があります。 何故、落ち着いて運転が出来無いですか? 恐ろしいです。自分も、玉突き事故やられて、身体全体治りません。やられた人の気持ち考えた事ありますか?多分、なんにも考え無いから、事故が減りません。1日、事故が無い日なんて、無いと、思います。事故して、逃げるなんて、人間ではありません。自分がやったなら、しっかりと、警察に行ってください。お酒飲んだら、大変な事で、自動車学校で習いましたよね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
未明の事故だから飲酒運転の可能性は大いにあると思う。 同乗者も罪になるので逃げたのだろうけど、結局は全員が逮捕されて有罪になると思うけど。 少なくとも同乗者の罪は、逃げるのとそうでないのとで雲泥の差がある。 運転手をかばうのもいいが、自分自身の罪が重くなるということも考えないと・・・・。 まぁ、事故ってるのだからそんなこと考える余裕がなくて逃げたんだろうけど。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
明け方にひき逃げするということは当然後ろめたい事があって逃げるという事。時間帯から飲酒か、無免許か? この前の三郷の小学生の当て逃げも飲酒だったから、今後は逃げた場合は逆追跡して飲食店から出て来ている事が判明したら飲酒運転に準じて厳罰に処する、くらいにしないと今後も同様の事案は続いてしまうんじゃないか? あと酒気帯び運転と飲酒運転も区別せず、全て飲酒運転で危険運転致死傷罪にするくらいの厳罰化としないと、逃げ得の犯人は減らないと思うが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
車置いて逃げるとか、どうせ捕まるのに逃げたってことは飲酒でしょうね。 酒が抜けてから自首するんでしょうけど、ひき逃げとか現場から逃走は飲酒運転より遥かに厳しい罰則にすべきです。個人的には即実刑で二度と免許は取れなくすべきだと思います。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
どうも車の事故で轢き逃げや 飲酒運転など悪質な事案は もっと厳しくて良いと思います。 危険運転は被害者が亡くならないと 適用されないのはおかしい。 被害の程度に差はあれど、危険運転 したのは同じ事だと思います。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
もうね、外国籍だろうが、日本人だろうが、こう言う犯罪的な運転は無くならない。刑罰重くしても、巻き込まれた被害者は救われない。警察も大変、犯罪者取り締まるのにも税金かかる。折角、車検制度という無駄な仕組みがあるのだから、今すぐ全車両にアルコール非検知式のエンジンスターターを義務付けなさい。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
多分これも酒気帯び運転逃れだろう 昔、風俗デリのドライバーアルバイト経験あるが、 飲酒運転でホテルにくる客なんて凄い割合でいる 特に金〜土なんだけど… 中には公務員もけっこういる こりゃ飲酒運転なくならないわ〜と思いました しかし、飲酒運転が原因の重大事故もなくならないので、さらに厳罰化を望むほかないと思う
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
今どきこういう事故をして現場から逃走する連中は、防犯カメラ等もあるし逃げ切れるものではないのになぜそんなことするのか? おそらく飲酒運転だろうな。 飲酒運転+事故+現場逃走=免許取消+罰金200万 とかでも良いかとおもう。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
信号無視、飲酒運転、無免許だろうから 逃走したのだろうが悪質性が高くこれで 外国人とかだったら連日の外国人による 事故で目も当てられない! それにもまして犯罪に対して被害者は 泣き寝入りとか刑が軽すぎて法の威嚇性が 薄れてきている事は法治国家としては 大問題だと言える。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
所有者と運転者が一致していれば検挙は時間の問題だが、 事故を起こした後、車を放置して複数人が逃走している背景を見ると、飲酒や無免許だけではなさそう。 コメント欄に視聴者の有益性が高く、一番信憑性の高い投稿をすれば、なぜか利用規約に抵触し投稿不可になり、投稿後も削除されるケースが多い。 最近たて続けに発生する事故の背景には、容疑者がどのような方であるかは察しの通り。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
もうさ、逃げたら重罪にすればいいよ。 飲酒の方が罪が重いから逃げるんでしょ? 飲酒なのか、盗難車なのか、はたまた両方か… 確認できないんだから仕方ない。 逃げた時点で重罪とするしかない。
歩行者が巻き込まれてたら命を落とすこともあるし、逃げ得なのは絶対良くない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転じゃ無くても救護義務違反とひき逃げをしているんですから、危険運転致死で逮捕すればいいんです!飲酒運転が増加しているんですから、もっと重い罰則規定を強化しないと、減りませんから、
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
最近、外国人や飲酒運転やら、事故の相手がすぐ逃げるとか、捕まっても賠償能力がなさそうな事故を多く聞くので、自動車保険も人身傷害で広い範囲を保障してくれるものをお勧めしたい。
相手が無保険の車でも自分の損害を補償してくれるもの。(もちろん自分の保険会社はその相手に請求するんだけど) 弁護士特約もついてた方いいよこの時代。あと、自分の車だけじゃなくて、歩行車だったり他の車に乗っていた時にも保障してくれる特約。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ飲酒運転でしょ。 逃げた場合で、飲酒していた事実が発覚した時は、飲酒運転で受けるべき最も重たい罪にできるように法改正すべきです。そうでなきゃ逃げ得ですから。
▲289 ▼6
=+=+=+=+=
こういう飲酒運転事案は一発実刑でいい 身体に酒が残ってる認識があろうがなかろうが飲酒運転は間違いないのだから その場から逃げようが捕まったら刑務所行きで構わない 事故に遭った方が不憫でならない
▲81 ▼1
=+=+=+=+=
ひき逃げの方が飲酒運転よりも罪が軽くなるなら逃げるよね だから、ひき逃げ犯は自動的に飲酒運転とみなすか、飲酒運転よりも罪を重くしたら良い 飲酒運転もひき逃げも、事故起こした時点で持っていた資産全てと将来受け取られる権利を持つ遺産全てを没収くらいにしたら良い もちろん、懲役は課す
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
事故後に現場から立ち去ったら、それで懲役15年確定にしましょう。 あと免許証読み取り装置を標準装備すれば、誰が運転していたか一瞬で分かる。 アルコール検知機能付きエンジンキーにすれば、そもそも飲酒運転は起こらない。 誤魔化して運転した場合は、プラス5年で。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ひき逃げや当て逃げの場合、酒気帯び等の悪質犯罪は「状況証拠」で立証が事足りるように法を改正せよ。 容疑者に事故当時に酒気帯びでないことの物的証拠の挙証責任を負わせればよい。 逃げさえしなければ良いだけのこと。 逃げ得は絶対に許すな。逃げて得になる制度をそのままにしていればそれは「罪」である。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒か、外人か、無免でしょうね。若しくは盗難車。 最近ホンとこの手の自分だけよければ良いと言う運転が増えたと思います。 何時からか黄色信号は進め、赤信号はフル加速が多いと思いますね。警察も信号無視は取り締まりを、あまりしませんから。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
容易に想像が出来ます。飲酒運転、盗難車、薬物など逃げる理由があるからでしょうが 警察は後日出頭してきて逮捕しても飲酒の証拠は残りません。手間でも経路を特定して飲んだのなら店まで特定すべきですね!いつも 思います
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒運転でも事故後に逃走して後々自首した場合は飲酒運転より重い罪にしないと逃げ勝になってしまう、無免許や任意保険未加入も全額家族や親族が支払う法を作らないと無免許運転者が減らない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
年齢の成果 良くないけど昔に比べて警察官の取り締まりも少なく自動車での職質も少ない これから人口減少で警察官も減少するのに警察組織の仕事を考えて欲しい 都内と地方は、かなり違う 安心安全な社会の為に厳しく取り締まりしか無いと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アルコールでにげたのなら、アルコールで捕まっておいた方が良かったと思わせるくらいの刑罰を。 外国人だから逃げたのなら、外国人が日本の道路を運転できるようになるための要件の厳格化を。 いずれにせよ、そろそろアルコール検知したら動かなくなる車の義務化を。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
それこそマイナンバーカードがないとエンジンがかけられず車を動かせないようにしたら?そしてそれを全てシステムに連動させどの車を誰が運転しているか・したのかわかるようようにし、すぐに足がつくようにすればいい。そして逃げても1週間経っても車を動かした者が捕まらなければ犯罪者の財産を全て差し押さえられるようにすればいい。カードを貸したというのであれば、貸した者が借りた者の情報を警察に教えればいいだけのこと。あくまでも悪さをしなければ個人情報だの何だの文句を言う必要がないわけでやましい事がなければ問題ないでしょ。あまりにも悪人が多すぎてもうなんでも管理しないと被害者が泣き寝入りすることになる。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
もうひき逃げは行政罰をベースにした処罰ではなく、正式な禁固刑以上にしようよ。 未だに、飲酒とかも逃げて抜ければ酩酊じゃないという話で裁判を長引かせるのは問題 確固たる事実があれば、速やかに処分を下すべき 裁判官や検察官の負担だってへるし、税金の無駄な支出抑制にもつながる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日本の法律じゃ逃げたほうが得。どうせ捕まるだろうが酒が抜けたころに捕まった方がマシ。そういう前例がたくさんあるからこうなる。ひき逃げは100%実刑、普通よりも5年は増えるくらいの厳罰にしたほうが良いと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ひき逃げは問答無用で自動的に殺人または未遂罪にすれば、少なくとも逃げる人は減るでしょ 酒気帯びもだけど いずれも100%故意なんだよ。うっかり不注意で逃げました〜、知らなうちに呑んでましたはあり得ないんだから 車で簡単に人を殺せる事は誰でも分かっている事なんだから殺人の未必の故意が成立するよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
似たような事件だとこんな足が付きやすい状況で逃げる犯人は外国人率が高い。 ただ神奈川県警だから外国人犯罪に甘く、自首してくるまで追わず 逃げ切れる可能性がそれなりにあるから、長引く可能性もある。 この手の犯罪は厳罰化に反対する人はほぼ居ないんだから 即実刑で禁固刑にしてしまえばいいと思うけどなぁ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転なんて即実刑で構わないと思う。 最低でも10年くらい出れなくてもいいでしょ。 ひき逃げも執行猶予無しの実刑にすればいい。 アメリカ並みにドンドン加算されて懲役100年とか保釈金数億とかもアリだと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
現場から逃走・・・って、今時は防犯カメラなどがあって、捕まるのは時間の問題なのに?まあ、信号無視とひき逃げ、被害者を放置した訳だから、傷害罪と殺人未遂もつけて裁判になるでしょうね。飲酒がつけば、交通刑務所直行でしょうね。運転手だけでなく、同乗者も同罪として裁くべき。まあ、こういう連中は、2〜30年くらい刑務所にいた方が良いのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もっと厳罰化しましょう。 逃げたもん勝ちになるか知らないけど、もしなるなら絶対に改正するべき。 飲酒運転じゃなくても危険運転だったら罰金刑、死刑または無期懲役以下とかにして上限を決めない方がいい。悪質なことがあってから改正では得する人が出ているしまう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転より以前に飲酒に規制をかけるべき、日本は飲酒にかなり寛大すぎる。訪日外国人から飲酒天国とまで言われる。今ミネラルウォーターよりやすいアルコール飲料も有る。大幅な増税をするべき。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
逃げたなると、飲酒運転で証拠隠滅のつもりかぁ?飲酒運転幇助罪もあるので同乗者も必死に…、さて今頃は…、身代わり出頭の金額交渉かっ… (幇助と言えば、無免許運転幇助罪もある、もしかしてこっちもか… 強要やそそのかしが無ければ良いのだが…犯人を擁護するつもりは毛頭ありません、悪い奴らを残らず全てで罰して頂きたいだけ)
被害者の賠償が滞りなく進みますように、加害者/幇助者が全ての違反でキッチリ罰せられますように。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
みなさんが言う通り、逃げ得は許せません。その場から立ち去るなどのひき逃げ行為は、確実に実刑(最低でも5年)とかにすれば、職は失うし社会的な信用もゼロになるので、自分の尻も拭けないビビリな輩は大人しく捕まるのではと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
轢き逃げをもっと重罪にすべきだね。 飲酒でも轢き逃げした方が得になるとか間違っている。 酒気帯び運転より罰金、懲役刑重くして免許剥奪、再取得不可にしましょう。 信号無視で事故起こして怪我人放置して自分達は刑を軽くする為に逃げる。 過失運転だけで済ませていい問題では無い。 殺人未遂ですよ。 先日朝方小学生の通学路を対面者が一時停止の交差点で一時停止せずに通過しました。 登校時間にその交差点にある公園に子供たちが集合するんです。 その運転手の女性は助手席に子供乗せてました。 道交法はもっと厳しくするべき。 守ってる人からすれば厳しくなっても何とも無いんです。 守らん奴が悪いしそんな人達に免許証は必要無い。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
警察も大変だよね 性善説で ことが起こってから証拠を集めて捕まえるのは。 こんなのGPSだとか必須にして事故が起きたとき情報が飛ぶように しておいた方がいいんじゃないか
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
元同僚も飲酒運転して事故おこして 怪我人いたのに放置、車で逃走 別の場所に車乗り捨てて酒が抜けるまで逃亡 事故から2日後出頭 拘束されることもなく在宅起訴?で罰金、免許減点のみで終了。 一緒に飲酒した人もいたけど居酒屋特定せず飲酒運転にならず。 車乗り捨て時防犯カメラに千鳥足で映ってたみたいだけど検査出来てないからって。 そりゃみんな逃げるって!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
法の不備が原因で被害者が不利益を被る場合は国が補償すべきでしょう ただそれも又税金だから立法、司法、行政の主要人が自腹で補填しろ そうなれば嫌な外人に手軽に免許を交付することもなくなるでしょう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
今頃、3人のLINEで 『どうする?ニュース出てるけど、いつ警察いく?もう酒抜けたかな?』 って一人じゃ不安だからやり取りしてるんだろうなぁ。 で、LINE消してもサーバからは消えないから、そのやり取りも証拠になって、罪が数え役満に。 震えて警察待ちましょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
今だに飲酒運転が無くならないのは 国レベルで取り組まないからだ…コンビニやスーパーやドラッグストアでも山積みに積まれているし 酒の飲む場所もあちこちに有る…こんなに酒が溢れている国はあまりない先進国では
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんか最近、日本の警察と司法(刑罰)を見下した犯罪が多くなってきた気がする。断定はできないが外国人による事件は年々凶悪化している。 日本人が安心して住める「治安が良い母国」ではなくなったようである。 政府と所管庁には早急且つ正確にこれらの真因を掌握し万全な対策を講じて欲しいと切願する。
▲175 ▼9
=+=+=+=+=
飲酒の事故で捕まるより、アルコール抜けた時に出頭して飲酒してなかったと言う方が遥かに罪が軽くなるんですよね。 逃げたら飲酒と同等の罪にしたないと飲酒の人はみんな逃げ得になりますよ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
逃走やひき逃げは高額の罰金と刑事罰で無期以上を確定にした方が良い。 同乗者も同様に。
通報や救護をしなかったことで相手が亡くなる可能性も多重事故になる可能性もあるのだから。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
地元住民です。数ヶ月前にもおじいちゃんシエンタの信号無視で衝突・横転事故がありました。 大和方面の町田線に対して泉区方面の信号が交通量の割に短く感じる以外はキッチリ交通整理のできている交差点なんですが… なんでこうも信号無視が起きるのか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
俗に言われる交通四悪は、もう道路交通法ではなく、刑法で裁くべきでしょう。
交通四悪は過失なんかではなく、わかってやっている行為に分類されているので、かくしん犯なんで刑法で裁きましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ひき逃げが絶えないですね。 また飲酒運転でしょうか。 飲酒運転撲滅のために重い刑を設けるべきだと思います。
▲265 ▼3
=+=+=+=+=
自動車・自動二輪車による事故の量刑や適用する法律を考え直したほうが良い。 今どきの人達(年齢・性別問わず)は、車やバイクの使い方を誤ればとんでもない凶器になるという認識が薄すぎる。 その使用責任を認めさせるためには法律改正は必然だと思う。 また外国人が日本国内で運転するにあたり、他国と日本の違いを理解させ、ルール・マナー・法律の遵守を誓わせる必要があるのではないだろうか。 ただ、日本の当局が現状をいちばん理解できていないのだろうが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転で事故でも起こしたら、一生後悔するのに何故無くならないのだろう。自分で事故らなくても貰い事故もあり、飲酒がバレる。自分も若いときはしていたこともあるけど、罪も重くなり、また結婚して子供もいるので絶対やりません。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
飲酒もかもですが昨今は外人ドライバーも 多いですよね 逆走したり通学路でぶつかっても他人事 日本で更新するのがしやすいとニュースでやってたし 日本ルールをきちんと守って欲しい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逃走した方が罪を軽く出来る可能性すらある法の抜け穴が悪用されている 一旦逃走してから酒を抜く、ドラッグを隠す 逃走した場合は自動的に殺人未遂容疑に切り替わるようになれば今ほど轢き逃げ当て逃げが氾濫する事はない 法改正が議論にすらあがらないのは誰に何を忖度してるのか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
みなさんが飲酒だろうと書かれてますが、そうだと思います。そこで、同乗者も逃げたのだから、運転手と同罪で処分しましょう。 「逃げろ」となっても、そこに残る選択肢は、人として選べるはず。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
逃げたら一般アウト、危険運転にしないと、国はすぐ法律改正をすべき。故意で逃げたのだから殺人未遂罪でもよい。とにかく逃げ得だけは許さない様に厳罰にすべき。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
また飲酒かドラックか?更には無免許で外国人 こうも連日同じ様な事案多すぎるな ほぼこの手の輩には今の規制では抑止力として効力して無い 運転免許に関しての外国籍の書き換えや飲酒運転の罰則が甘過ぎるな 危険運転の法改正も最重要で今の法解釈ではほぼ意味が無い 意味不明のキックスケーターや電動バイクの規制緩和や逆に自転車の厳罰化等チグハグ感が否めない もう少し無謀運転者に対しての法改正を先にすべきじゃ無いの
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
道交法が古すぎる 改正が必要で
逃げたら 軽くなるなんておかしい
逃げるには それなりの理由があるだろうけど 逃げた場合は 事故の責任罰則と 逃げた事に対する別の罰則もプラスしなくては いけないように思う
逃げない方が とくなら 逃げないでしょ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
逃げたら飲酒より重くすればいい。 逃げ得なんてあってはならないし、酒を提供した店があるならきちんと取り締まらないと。
救護義務違反は重くあるべき。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いやはや、最近は『自動車事故』のニュースが多い事、多い事。 おまわりさんを“事故が多い場所”に配置したり、スピード違反の取り締まりを強化してください。
うかうか自家用車の運転ができませんよ。
▲128 ▼19
=+=+=+=+=
複数人が逃走 最近多いから、怪我を確認するふりして運転者だけでも確保しておかないとと思うようになった。無免許、飲酒があるあるだけどそれに加えて外国人も要注意だな。
▲239 ▼3
|
![]() |