( 294009 ) 2025/05/26 04:13:13 2 00 橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」中日スポーツ 5/25(日) 19:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b77d5adf87b1a3747a784240b5f64949267d5505 |
( 294012 ) 2025/05/26 04:13:13 0 00 橋下徹さん
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が25日、橋下氏や日本維新の会が中国のハニートラップにかかっていたとの主張をしたとして、政治団体「日本誠真会」の吉野敏明党首を名誉毀損(きそん)で訴えると、自身のX(旧ツイッター)で明かした。
ネット上に投稿された吉野氏の街頭演説とされる動画によると、「みんな中国に行くといいことがあるんだよ。ハニートラップにかかりにいこうよと(なった)」などと聴衆に語りかけ、橋下氏が中国からの性接待にひっかかった後に、大阪維新の会全体が接待を受けるようになったと主張している。
23日に「これは本当ですか?」と一連の動画がXに投稿されたのを受け、吉野氏は翌24日夕、「よしりんが、橋下徹のハニートラップを暴いた動画が、500万再生を超えてる‼」と、自身の演説であることと認める投稿をした。
吉野氏の書き込みを受け、橋下さんは「編集された動画かと思い一呼吸置いてたが、本人がリツイートしてるので、本人発信と確定」と投稿。「面倒くせえけど名誉毀損で訴えるわ」と続け、「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」と怒りの言葉で締めた。
吉野氏は元参政党共同代表。2022年の参院選、2023年4月の大阪府知事選に出馬し、いずれも落選している。
中日スポーツ
|
( 294011 ) 2025/05/26 04:13:13 1 00 この投稿群では、吉野氏と橋下氏に関するハニートラップや中国寄りの疑惑についての議論が中心となっています。
一部の投稿では、ハニトラに関する真偽の難しさや、証拠の有無についての議論がなされています。
最終的には、証拠や真実の明らかさ、法的手続きや責任の所在についての不安が共通して見られる内容となっています。
(まとめ) | ( 294013 ) 2025/05/26 04:13:13 0 00 =+=+=+=+=
これは注目ですね。吉野氏の演説は私も聞きましたが明確に橋下氏のハニトラを語っていました。身に覚えのない全くのデマであれば真っ向勝負で決着を付けて欲しいですね。納税者云々は横に置いてもらって、兎に角事実関係を明らかにして頂きたい。 嫌疑が晴れれば橋下氏や維新の議員への見方にも大きな変化が期待出来ると思いますよ。
▲1906 ▼298
=+=+=+=+=
橋下氏が以前から中国よりの発言を繰り返していることは、北村晴男弁護士も指摘して批判しています。吉野敏明氏の街頭演説での橋下氏中国ハニトラ引っかかり発言の根拠は、維新副代表元秘書の出原秀昭氏の話のようであり、橋下氏から名誉毀損で訴えられることは想定済みだと思いますので、今後もっと具体的な話が出てくる可能性もあります。
▲1820 ▼254
=+=+=+=+=
弁護士でもある橋下徹が訴えるということは勝算があるということが前提であろう。これで、一連の橋下・維新の中国との関連が司法の手によって明らかにされれば、いろいろと国民もすっきりするだろうし、誰よりも私が是非結果を知りたい。本当に訴える覚悟があるのか。まずはそこから。
▲52 ▼8
=+=+=+=+=
そうやって戦うことができるのなら逃げないで下さい。神谷氏の沖縄戦に関する発言で、確か神谷代表が対談を望んでいたと記憶しています。
▲206 ▼54
=+=+=+=+=
日本は法治国家ですから、法に触れる可能性が高いと思しき事案は積極的に司法に訴えて白黒つけていただくべきではある。一般論として、他人は尊重せねばならず、その名誉に触れるor精神的苦痛を与える行為は厳に慎まねばならない。むろん我々一般庶民だって同じこと、匿名SNSなら何を言っても大丈夫、なんて話は一切ない。SNSテロ実行もそう、昨今の日本は若干「自由の尊重」に振れ過ぎているような印象がある。他者を踏みにじる「自由」は無い。
▲563 ▼91
=+=+=+=+=
橋下氏が知事・市長時代からの媚中姿勢をみると、ハニトラは事実かとも思っています。事実関係を証明するにはどちらも難しと思いますが。中国人工作員(スパイ)がアメリカで捕まり、日本の岩屋に以前金品を渡したことをCIAの調査で自白したとのことをマスコミは追及して欲しいと思います。岩屋外相の極端な媚中外交は、中国に事実を握られているのではと思っています。是非マスコミや国会で岩屋外相のこの件は解明して欲しいと思います。
▲1527 ▼354
=+=+=+=+=
真実がどちらなのか? 政界の裏のことは一般市民は分かりません。 そこを暴露してくれたと思い聴衆して判断材料としている人もいると思います。 裁判で嘘か真実かハッキリさせると言うことになれば、政治に対するネットや街頭での言論に対する責任のあり方をこれから明確にしていけるような感じがし、期待したいと思います。
▲150 ▼16
=+=+=+=+=
この吉野という人は、「小麦は戦争前(1945年の敗戦まで)の日本には存在しなかった。現代人のがんや疾病の原因になった。ユダヤ資本が日本を弱体化させるために戦後に小麦を普及させた。」などと主張しているそうです。
実際には、日本には弥生時代に稲作と一緒に小麦生産が大陸から伝わったことが『日本書紀』にも記されています。 4世紀の大和王権時代は、米とともに麦、粟、稗なども主食とし、8世紀には、朝廷が小麦や大麦の畑作を奨励しました。「麦」は万葉集にも登場します。 7世紀頃には中国から小麦粉を使った麺料理(うどんやそうめんなど)が伝わり、8世紀には小麦粉で作るお菓子も伝わり、全国各地の僧院(寺)を中心に、盛んに食べられるようになります。 戦国時代(16世紀)頃からは、町中でも麺料理を食べられるようになっています。
この吉野氏は、医師免許も無いのに医師を名乗ることもあるという話です。
▲231 ▼131
=+=+=+=+=
橋本氏や維新にハニートラップが有ったかは分かりませんが、彼の言動は親中に感じる。
更にハニトラは良くある手口で某元知事もハニトラ就任中それらしき誘いが何度か有ったと答えてます。
少なくともそれらしき誘いは要職につく人には来るし、全員がハニトラを防いだとも思い難い。
有りとあらゆる方法で入り込もうとする。
オーストラリアやニュージーランド、イギリスで起こった事が日本では起こってないと思う方が普通では無いです。
▲429 ▼53
=+=+=+=+=
大阪の資産が、ハニトラで売り飛ばされているという証拠をもし掴んでしまったのであれば、どのような方法を使ってでも世の中に出すべきであると思う。吉野氏の正直さを一旦信じるしかないね。どこまで戦えるか
▲363 ▼86
=+=+=+=+=
橋本氏や維新にハニートラップが有ったかは分かりませんが、彼の言動は親中に感じる。
更にハニトラは良くある手口で某元知事もハニトラ就任中それらしき誘いが何度か有ったと答えてます。
少なくともそれらしき誘いは要職につく人には来るし、全員がハニトラを防いだとも思い難い。
有りとあらゆる方法で入り込もうとする。
オーストラリアやニュージーランド、イギリスで起こった事が日本では起こってないと思う方が普通では無いです。
▲429 ▼53
=+=+=+=+=
大阪の資産が、ハニトラで売り飛ばされているという証拠をもし掴んでしまったのであれば、どのような方法を使ってでも世の中に出すべきであると思う。吉野氏の正直さを一旦信じるしかないね。どこまで戦えるか
▲366 ▼87
=+=+=+=+=
ハニトラがあったかどうかの真偽を証明できるかは別として、橋下氏の最近の意見や維新については疑問しかない。若い時の橋下氏は本気で大阪を変えてくれたのに、権力を持ったり弱みを握られると、言いなりになってしまうのだろうか。ハニトラ云々ではなく、大阪が中国化している問題をテレビでとりあげてほしい。
▲85 ▼13
=+=+=+=+=
この裁判では名誉毀損した側に公益性や真実を証明する責任がありますので面倒な事になるよ。訴状待ってますと言ってたがたぶん橋下は民事訴訟ではなく刑事告訴のことなので訴状じゃなくて警察沙汰になるかも。
▲201 ▼35
=+=+=+=+=
親中=ハニトラは想像の域でしょうから吉野氏はかなり不利でしょう。 しかしながら、親中派の人に聞きたいんですけど日本の国会議員が訪中してる最中に領空侵犯してくる相手は本当に信用に足りる国家なのでしょうか? 国際儀礼上あり得ないでしょうし、その様な国を庇う人達は何か裏で利益があると疑われてもしょうがないでしょう。
▲313 ▼37
=+=+=+=+=
事実無根のでっち上げとか誹謗中傷はもちろんいけないことだが吉野先生も界隈では良くも悪くもかなり有名な方。訴訟リスク考えたら何の確証も無く公衆の面前でこんなこと言うとも思えない。橋下氏の政界引退後のメディアでの発言をみていたら「ひょっとして…」と思う視聴者がいてもおかしくないと思う。
▲124 ▼25
=+=+=+=+=
デマや誤情報を発信し続ける人を放置したくはないけど、反論したり訴えたりするのにも時間と手間、お金がかかるからしんどいですよね…。
ネット上では特定の国、国民、特定の組織、団体、特定の人物に標的を定めて攻撃的、否定的、批判的なことを言うと反応してくれる人が一定数います。
反応がたくさんあると嬉しいから似たようなことを言い続けます。発言は次第にエスカレートしていき事実確認を怠るようになります。事実と憶測、妄想がごっちゃになってくるけど、そんなことはどうでもよくなります。一度相手を”悪”だと設定すると『悪を懲らしめるためならなんでもいい』ってなってくるんですよね。
▲80 ▼26
=+=+=+=+=
これってその事実があったという証明も、無かったという証明もかなり困難を伴うと思うが、事実と疑われる事の証明は複数人の証言と実際に行ったという人の証言でなんとかなりそうな気がするが、詳しい人誰か教えてください。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
真偽のほどは知らんしさほど興味もないが、まあこれ、相手は名誉棄損で裁判になること織り込みでやってるよなとは思う。 選挙妨害を捕まること承知でやってるのと同じだ。 だから相手は何とも思っとらんだろうという事は分かる。 まああっちこっちともめるのもこの人の存在価値の一つだから、勝手にやりあっとくれとしか思わない。
▲166 ▼30
=+=+=+=+=
これは面白くなってきた。 よしりんが真向勝負に出ると言っているので、それなりの根拠があるので あろう。デクラスが世界的な流れになりつつある。ハシシタあたりのネタで あれば十分にアピールする力ありだ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士でもある橋下徹が訴えるということは勝算があるということが前提であろう。これで、一連の橋下・維新の中国との関連が司法の手によって明らかにされれば、いろいろと国民もすっきりするだろうし、誰よりも私が是非結果を知りたい。本当に訴える覚悟があるのか。まずはそこから。
▲58 ▼8
=+=+=+=+=
「ハニトラ」の証拠なんて入手できない。出せる奴は犯人側だけなので、出せたなら共犯か逆に「トラップ」に引っ掛かっている証拠となり自爆です。チープな構図に騙されたフリしているだけですよね、みなさん。有名な曲「ここだけの話」に昔から踊る人多数ですが今でもこの曲に踊っちゃいます?
▲14 ▼14
=+=+=+=+=
ハニトラの事実を証明するのは難しい? 吉野さんも分かっていて演説をしている訳ではないかな… 維新の面子が頻繁に中国渡航をしていると証明出来るだけでも疑わしい事くらいは印象を与えます。 しかし、橋下も毒が無くなったな。 昔は権力側に噛みついて大阪の公務員を叩く姿が印象的だったのに、今は財務省や中国擁護の発言があるのも事実。
▲61 ▼10
=+=+=+=+=
動画での名誉毀損を個人の裁判で対処しようとすることに無理があります。 やればやるほど、儲かるのが動画です。
そういうものは、第三者に客観的に判断させるものでしょう。
そして以前に投資詐欺広告に有名人の画像が利用されたことで、SNS運営会社を問題視していたと思いますが。
そういう名誉毀損で顧客を傷つけることで利益を得る仕組みを野放しにするのは、顧客に大きなダメージを与える欠陥商品を売り続けるようなものだと、明確にしていきましょう。
SNS運営会社とSNSで票が取れる政治家が、誹謗中傷や名誉毀損を、擁護しています。
▲29 ▼67
=+=+=+=+=
悲しいけどこれで認知度が増えて動画も再生されるわけですよね。 なのでやっぱり誹謗中傷と侮辱、あとプライバシー侵害ももっと重罪化、賠償金UPの法改正すべき。 訴えられたら二度と人生立ち行かないくらいの罰があれば、世の中から誹謗中傷とかネットによる個人の権利の侵害行為は減る。
▲113 ▼122
=+=+=+=+=
私は橋下さんも維新もハッキリ嫌いだが、 この裁判は最初から結果が決まっている。
まちがいなく、橋下さんの勝ちで、吉野さんの負け。
基本的に名誉毀損は次の三要素が焦点になる ①その発言が相手の業務や立場を悪くさせる蓋然性があるか。 ②発言内容は事実か。 ③発言内容は相手の名誉を計算にいれてもなお上回る社会的価値があるか。
吉野さんの発言が①に該当するのは否定しようがない。
なので、吉野さんが勝ちを取るためには、 彼が圧倒的な事実性を証明する必要がある。 (ことことに関しては橋下さんは何もする必要がない。)
そして、普通に考えてそれは不可能だ。 当たり前だが、「その可能性がある」なんて程度では、 裁判所は認定しない。
報道機関でもなんでもない吉野さんが、 そんな強固な証拠を入手など到底できない。
吉野さんは裁判で負けて、ちょっとだけ知名度を得ることになる。
▲40 ▼41
=+=+=+=+=
おそらく、ハニトラは証明できないと思われるが、親中なのは確か。 多くの議員や、高官、企業役員が何故親中国なのか、説明してほしいです。 ハニトラによって、弱みを握られているというのが世の大方の見方と言ってもいいかと。
▲499 ▼130
=+=+=+=+=
余程確実な証拠でもない限り人前で堂々とあそこまでは言えない あったとしてもあれは名前を出して言うべきではない 方法はいくらでもあったはず 立派な侮辱罪ですね インパクトは流石に強い物はあったね 水面に広がる一滴の醤油のように元には戻らないかもしれないね もっともネット界隈ではもっともらしく言われていたことではある
▲56 ▼96
=+=+=+=+=
そもそも街頭演説で名前を出して証拠もないことを言うのは訴訟リスクを伴うのは当然のこと。
私は橋下さんが大キライだし、ハニートラップ疑惑もあるとは思うけど、それを公の場で言うことは誹謗知になる可能性があると思います。
吉野さんはもう守ってくれる人がいないことを、この件で身にしみるのではないでしょうか。
▲101 ▼102
=+=+=+=+=
何の実績もない政党ほど中国を利用して他者を批判する。
橋下さんは大阪府知事時代に台湾を訪問しています。府知事が台湾を訪問するのは橋下府知事が初。政界を引退してからも台湾とは接点を持っています。
橋下氏、「台湾の橋下」台北市長と昼食 引退後もやはり注目(産経新聞 2016/1/29の記事)
橋下さんを中国寄りだと言ってる人は反中を装った親中だと思います。
▲14 ▼24
=+=+=+=+=
あーなるほど。 元参政党という文言が入っているということは、日本誠心会と参政党を貶めるためのプロパガンダかな?
橋下徹が本当に訴えるか見物だなw まぁ橋下徹も、さすが竹中平蔵に「私の目には、橋下氏と、小泉元首相の姿が重なって見えます。」と言われた事があるだけに、楽しみですな。
▲85 ▼32
=+=+=+=+=
裁判の参考資料として政治活動開始以降の中国への渡航歴を開示し行った事があるならその際の行動スケジュールを明らかにした上で戦ってもらいたい
▲276 ▼36
=+=+=+=+=
納税者としてを貫くなら政治的な発言は控えた方がいいのでは? 橋下が親中だと言われてるのは、私もよく耳にします。どれだけの人が言ってるのかは定かではないが、一般国民は事実として受け止めてると思う。確かにハニーはみっともないから嫌だよね。違うなら反論するしかないね。
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
最近の橋下さんは好きではないけど、それでもこのハニートラップの言いがかりは悪質だとは思った。本当にそういう事実があるのなら、それはもっと効果的な出し方があるだろうし、ただの憶測動画なら政治家がやるべきことではない。その辺の一般人の井戸端会議ではないんだから。 別に橋下さんが清廉潔白とは思わないけど、だとしても、これは態度が低い。
▲14 ▼15
=+=+=+=+=
橋下氏も忙しそうですね、中居氏の事や今回の件での訴えを起こす様では、テレビに出てコメントしている時間があるのか心配です。勝訴すればいいのだが、万が一敗訴する様なことになればマスメディアから消えてしまうのでしょうかね・・
▲17 ▼5
=+=+=+=+=
前々からハニトラ疑惑のあった方。 本人は証拠残してないだろうけど、相手側は証拠持ってるはずだから、監視カメラや証言など、徹底的に追求してほしい。大方、予想はついてますが。ハニトラというか、中国行ったことある人はだいたいわかると思いますが、それが普通なのよ。橋下さんも辛いよねー
▲45 ▼21
=+=+=+=+=
橋下氏が中国にどっぷりつかってるのは皆が知ってる事実、面白いね、発言をしたんだからやってほしい、引っ込めるなよ、やっぱりやめたとか言い出しそう、北村晴男弁護士も指摘して批判しています。吉野敏明氏の街頭演説での橋下氏中国ハニトラ引っかかり発言は別の知名人も言ってます、これグレイ、いや真っ黒でしょう、行くときは奥さんを連れて行くのが常識、何度も一人で言ってるのはどうしてかな?
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
事実でなければ裁判でとことんやり合うといいでしょう。でももしSNとの関係の件が本当だった時はどうするかそこまで宣言してほしいですね。でももし事実だとしたら1番恐ろしいのはやはりSNですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
仮に事実であったとしても物証が無ければただの妄想と変わらないがどうなのかね 更に、物証もあったとしても現在公人ではない人間のスキャンダルを暴露するのは当然名誉毀損だし
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
でも橋下さんほどわかりやすい人はいない。 かつては石原慎太郎氏と同じ保守政党をやっていて 中国に対しては結構きびしいことを言っていたのに 中国の訪問を境に話し合えばわかりあえる人たちだと 主張を180度変えて親中政治家になったから 吉野氏の言うことも根拠のないことでもない。
▲54 ▼9
=+=+=+=+=
吉野氏は四毒抜きについて最初、自分の所見をユーチューブ内で述べていただけなのに、ライブなどでフォロワーが増えてからおかしくなったよ。 せっかくよい情報を送り届けてくれていたのに残念です。今後も政党かなんか知らないけど過激に活動し続けるならば、パンや麺の業界団体から一斉に風評被害などで訴訟起こされるかもね。
▲98 ▼179
=+=+=+=+=
今の橋下さんって知事やってた頃、維新を立ち上げた時に比べると間違いなく変わっている。今は国民目線ではなく、なんか???と感じる時がある。何がそう感じさせるのかといつも思ってたが、この政党の街頭演説を見てその可能性も無くはないなと思った。まあ、維新なんか見切った政党だし橋下さんも弁護士に戻った方がよいと思う。もう説得力がない。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
そうやって戦うことができるのなら逃げないで下さい。神谷氏の沖縄戦に関する発言で、確か神谷代表が対談を望んでいたと記憶しています。
▲206 ▼54
=+=+=+=+=
吉野のような詭弁的な発言が疑われる人物には、お灸を据える必要がある。 橋下徹氏にとっても、名誉毀損で訴えて勝利することで一層の求心力向上につながるでしょう。
▲15 ▼37
=+=+=+=+=
徹底的に行動してください。名誉毀損でも何でもするべきです。白黒はっきりつけてください。はっきりすればどちらかが終わります。国民にはあっさりして大変良い事だと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
訴えればいいじゃん。けど、中国のハニートラップがかなり横行しているとか、知らない人も多いなかで広めてしまうことになる。 橋本さんのはわからないけど、それで親中になってる議員も実際いるわけだし。 小麦の普及のことも自分が言いたいように盛ってるなと思うけど、食品ひとつとっても欧米の思惑で輸入させられてたとかはわかってしまうから 寝た子を起こすようなことになるだけだよね。 おそらくマスコミは報道しないんじゃないかな。 したらしたで、この「日本誠真会」だけじゃなく、この人が以前いた「参政党」や「日本保守党」とかも、名前を出さざるおえなくなるんしゃないでしょうか。今はなかなか出さないようにしてますからね。SNSでは広まってるけど。いまだテレビしか見ない都合のいい人たちに知らせるチャンスになってしまいますけどね。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
いいですね。ハッキリさせましょう。 何回も中国に行っていますし、この人が大阪知事になってからの上海電力への誘致は怪し過ぎる。 もし、裁判で負けたらジャニーや中居君みたいになると又、オールドメディアは大騒ぎですね。
▲104 ▼15
=+=+=+=+=
ハニトラとか証拠なんて手に入る訳ないだろう。あっても中国側が脅しのために持っている。まるでハニトラにかかったかのような行動や振る舞いが問題なんだよ。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
真偽のほどに毛程も興味はないけど、人の悪口をいう人って好感を持たれないんですよね。もっと言えば、悪口って政治じゃないんですよね。手腕の悪さを喧伝しているに過ぎない。
どこかの党が始めた芸風だけど、彼らがもれなく落ち目になっていることを見れば、その芸風がどれ程良いものなのか、よく分かるかと。
▲29 ▼41
=+=+=+=+=
ハニトラの真偽は別にして極端に左派的な発言ばかりするようになったのが残念
維新時代は橋下さんを応援していたんだが、今や見る影なし メディアでの発言内容が酷過ぎて見ていられない こうも考え方が変わるキッカケはいったい何だったのか気になるわ
▲63 ▼13
=+=+=+=+=
つまり、売名のための迷惑行為に乗ってやるってことか。橋下さんも人が良いなぁ…… とにかく最近の政治新規参入を狙う輩ってのは「風紀」が悪過ぎる。 今のうちにキッチリ法改正して、政党・政治団体と関係者の「風紀違反」には厳罰法を作ったが良いと思う。 一般人の名誉毀損より数段厳しい処罰を科しておけば、証拠の無いフェイクニュースの発信は思い留まるだろう。
▲79 ▼126
=+=+=+=+=
橋下徹のやって来た事を考えれば、十分にあり得る話しだと思う。 それ程、橋下がやった売国行為は酷い。 大阪府民は何故黙っているのか?! 前回の府知事選挙でも維新の吉村を当選させているのが不思議でならない。
▲158 ▼64
=+=+=+=+=
>面倒くさいけど
ここに反応してる人多くて驚いた。 無実であれば、何も悪いことをしてない。それなのに多くの人が信じてしまっている。 否定して沈静化するなら、それで終わるけど、もうその段階を過ぎてしまった。
当たり屋に言い掛かりを被せられたようなもんだけど、国家権力(裁判)を入れて証明しないと身の潔白を証明できない事態になった。
橋下さんからしたら面倒くさい以外の何物でもない。
って言わなくてもわかりそうなもんなんだけどなあ?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
これハニトラに掛かってるのが本当でも名誉棄損になるってやつでしょ? 「えぇ!ハニトラに掛かりましたが何か?」って開き直る政治家は居ないだろうから、証明のしようがない。
ただ立憲の議員や維新の議員が対中姿勢が急に親中になった人達がそこそこ居て、有権者は「やっぱそうじゃね?」って思うよね。
▲77 ▼30
=+=+=+=+=
ハニトラは分かりませんが、政治家が海外に金をばらまく時はキックバックがあると確信していると井川意高さんが語ってました。
過去に、中国へのODAを増やすように政治家に働きかけて、増額されたらキックバックするとの提案を中国人から受けたと語っていた動画を見ました。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
いや面倒くせぇじゃなくて、事実誤認か否かをキチンと話してよ。 少なくとも、あからさまな親中スタンスで違和感ありまくりの言動には、ハニトラもあながちない話ではない気がしてるよ。
▲60 ▼17
=+=+=+=+=
> ネット上に投稿された吉野氏の街頭演説とされる動画によると、「みんな中国に行くといいことがあるんだよ。ハニートラップにかかりにいこうよと(なった)」などと聴衆に語りかけ、橋下氏が中国からの性接待にひっかかった後に、大阪維新の会全体が接待を受けるようになったと主張
こんな動画、信じる人がいるって、だからネットは怖い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
YouTubeだとかの動画配信で、名声でなく悪名であっても閲覧数さえ稼げりゃ商売になるようになって、ろくでもないことをする人間が目立つようになってしまいましたね。
▲108 ▼28
=+=+=+=+=
橋下氏が媚中だと言うコメント多いけど 確か市長時代に慰安婦発言か尖閣発言で 上海市から姉妹都市解消を検討していると言う話しを会見中に記者から聞き そんなものはこちらから願い下げだ お前らもう大阪に来るな…と激怒 即日上海市から あれは一部の過激な者の発言であり上海市の見解でほ無い…と取り消しました
百田尚樹氏の本で橋下氏の悪口本があり 上海電力の件も書いているが 百田氏は、これは何の根拠無い私の妄想だと書いている 訴えられたら敗訴確実なので完全に逃げてます
私は橋下氏に余り良い印象は無いけど媚中とは思えないです
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
この動画YouTubeで見ましたね。明らかに事実と思えない話を事実のように話していて、ヤバいヤツいるなと思ったのと、YouTubeに動画の違反報告を通報しておきました。こんなのは昔からいる政治屋のゴロツキでしょうが、言ったもん勝ちにしてはならない。
▲21 ▼31
=+=+=+=+=
今日ユーチューブでその動画を見ました。 証拠はあるのかと思いましたが、無いだろうから名誉毀損だろうね。 好き嫌いにかかわらず証拠は必要。
▲105 ▼35
=+=+=+=+=
名誉毀損で訴えられるのも覚悟しての街頭演説だと思うし 橋本は明らかに中国寄りで国益を損なうような発言が目立つので案外本当の事を言っているのではないかな?
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
昔、中国に住んでいましたが、普通にハニートラップはありました。いいところで公安(警察)が入り国外退去を強いられ、嫌なら金品もしくは企業情報を求めて来ます。戦略的には昔からの常套手段です。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
本当に名誉毀損で訴えるのか、パフォーマンスで終わるのか注目してます 橋下氏や維新の中国寄りの発言・行動はおかしいと多くの日本人が気付き始めています
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
政治とはこういう事ですよ。お互いに議論して真実を見極めてその政策に投票する。今回のは内容が低俗だけどこういう事。キチンと戦ってください。因みに私はデマだと思ってるけど。
▲8 ▼21
=+=+=+=+=
注目に値しない。 事実なら報いを受けるだけ。 名誉毀損で訴えるのみで全てが明るみに出る。
ってか、この政治団体を知らないから、正当性の有無がわからない。
最近、言ったもん勝ち政党みたいなのが、T井史や名前忘れたけどNHKの傘下に入ったNHK党の誰だっけ?とブーメランパンツの芸人さんの次の天皇になったら政党名変えるのかな?の人。
もう少し組織を大きくしないとね…
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
あの界隈の奴らを指示してる層は自分で考えたり調べたりすることはしないだろうし、できないだろうし、言われたい放題だからな。 放っておくと事実認定されかねんし。 橋下さんが知事時代の君が代騒動や朝鮮学校の補助金問題への対応を見てるから、そんな売国なわけないってのはわかってるし。
▲25 ▼53
=+=+=+=+=
バラエティー番組で忙しいのに大変ですね。 出演を控えてとことん専念してやってください。応援してます!
▲24 ▼36
=+=+=+=+=
早いね、橋下さん!ご自身のことについては(笑) これは、アンタの側近中の側近からの告発だけど、公益通報の3号として見てあげなよ、兵庫の件では超拡大解釈しても無理な理論を展開して公益通報にしてるんだから(笑)兵庫県は全て真実相当無しのガセ告発だったけど、アンタのはある時を境にって言葉も具体的だけど、その後の媚中発言、媚中施策などを見るとあながち作り話でも無いような、、、マスコミへの出演、記事へのコメントで稼がなくてはダメなのに、忙しくなりますね(笑)
▲100 ▼30
=+=+=+=+=
でもXでは、完全に否定する言葉もないんですよね。 名誉毀損は事実でも成立するんで、法定で何がどこまで問題かをやるのは良いのではないでしょうか。
▲29 ▼7
=+=+=+=+=
元々維新の会は怪しいと認識されているから訴えたところで支持は得られないでしょう。中国と太陽光パネルは誰の目から見ても問題有りますから。
▲85 ▼15
=+=+=+=+=
ハニトラが事実かどうかはわかりません。
一方で橋下徹氏が途中から主義主張が変わったような気がします。
故たかじんさんはどう思われてるだろうか?
▲254 ▼40
=+=+=+=+=
立花がそれで成功しているから、なりふり構わずですね。
橋下はそれをマネタイズできるだろうから、まあ、頑張って対応してください。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
皆が忘れた頃に判決が出るのではなかろうか? その時吉野なる一般人を法律で殴る橋下さん大人げない程度の流され方するような気がする。 理不尽な有名税。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
橋下はどうかは分からないけど維新の議員なら充分ありえるだろうな その前に公認候補の人選をなんとかすべき
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
だいたい橋下は人の事ボロクソに言ってるくせに、どの口が言ってるのか?という感じしかしないですね。 フジTVも本当の問題は、こんな人間をテレビに出すところにあると思う。
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
事実無根だとしたら推測発言はよくないよ。 でも色々辻褄が合ってしまうのは裏にいる竹中、、じゃなくて李さんの影響かな?
▲196 ▼36
=+=+=+=+=
中国共産党ハニトラは林芳正や岩屋毅が有名だよな。 あとよく聞くのは外務官僚や財務官僚だな。 まあ維新はさあ、大阪万博への協力と引き換えに178万円の壁を潰したし、立民は年金法案を自民と握って国民を騙す。 与党と、維新、立民は国民の敵だな。
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
不良メディアや不良政治屋の横暴を許してはダメ、返り血を浴びても徹底的に泣き寝入りせず不条理と戦う姿勢が大事、流石に橋下氏だ頑張ってください。
▲10 ▼36
=+=+=+=+=
吉野氏はxで、 「徹底的に受けて立ちます。是非、やってないことを証明してください。訴状、待ってます。」 と投稿していましたが、悪魔の証明すら理解してないのに驚きました。
目立てば勝ちという風潮は害悪ですね。
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
短期間で言ってる事、思想が真逆に振れる…いや、はなから右寄りのフリしてそっちの層を取り込んでからの、ちゃぶ台ひっくり返しなのか。たいしたもんだね。
▲92 ▼21
=+=+=+=+=
誹謗中傷に対しては毅然として訴えればいいけど、一方橋下氏自身も最近誹謗中傷じゃないのかという発言が目立つからね。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
大阪都構想、万博誘致、大阪カジノ誘致、まさに橋下なんかが一時期でも政治家になっていたのが納税者として許せないけどな
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
お互いに白黒つくまで徹底的にやり合ってください。橋下弁護士は疑惑は晴れるまでメディアで偉そうにコメントするのは控えるべき
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
コメントの頭に「面倒くせえけど」と付ける必要ある?訴訟を起こすほど怒り心頭なら、普通は面倒くせえとは思わないのでは。その7文字のせいで本気で(訴訟を)起こす気がある様に思えない。
▲17 ▼5
=+=+=+=+=
他人のふり見て、我が身を正せ。訴える前に振り返るべきです。くだらない自己顕示欲の裁判より、優先すべき裁きが後手になります。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
納税者として、 というのがすごいな。 金払ってんだから政治屋はなんとかしろよ、 ということか。 日本国を作るのは、 臣民ひとりひとりが主権者として国家に関わることなんだ、 ということは中学生でもわかっていること。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
政治に顔を突っ込むわ、コメンテーター気取りでテレビに出るわ 真面目に弁護士 一本で一生懸命やってたら良かったのに
▲222 ▼48
=+=+=+=+=
昔の感覚では、まともに相手にする人はいない。しかし、今では一定数の人が真に受けるでしょう。立花氏の言うことを信じる人がいるのだから。それが多様性?
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
訴える? 嘘パフォーマンスじゃなくて、本当に訴える?
我々、視聴者?受信者は真実を知りたい。法廷にて判決が出れば、それが真実ですね!
真実を知りたいです!
▲38 ▼1
|
![]() |