( 294054 ) 2025/05/26 05:06:44 2 00 石破内閣支持率は31%、不支持率52%共同通信 5/25(日) 16:07 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b99808830aa5e7fb4ca528d32806f921220207ba |
( 294058 ) 2025/05/26 05:06:44 0 00 =+=+=+=+=
未だに石破政権の支持率31%だの見てわかる嘘を平気で出してくるマスコミにはもはや呆れるを通り越して笑いすら出てくる
石破はクリーン、国民に人気、次の首相ナンバーワンとずっと嘘をついてきたマスコミ。 小泉進次郎をあたかもヒーローかのように持ち上げるマスコミ。 石破の日米首脳会談が大成功と言っていたマスコミ。
マスコミは全く信用できない
▲72 ▼5
=+=+=+=+=
もしコメの価格が下がっても、裏金問題や消費税減税への頭ごなしの否定などの、今までの自民党の国民軽視が無くなるわけではない。むしろ江藤氏は何をやってたのかと思うし、自民党を見直す気もない。だけど野党も、今までみたいに明らかな自民党政権の失策を責めるだけとはいかなくなる。おそらく当面の自民党政権は、進次郎氏を全面的に出したコメ一点突破。野党も批判一辺倒になると反感を買うので認めるところは認めつつ、正々と国民目線の政策を打ち出し続けることで自民党政権を追い込んで欲しい。自民党を第一党から降ろすべきであることに変わりはないと思う。
▲642 ▼31
=+=+=+=+=
こんなに好き勝手やっても自民党を支持する人のなんと多い事。。。余程恩恵を受けているのか、はたまた無知か。 とりあえず「よく分からないし興味ないから自民でいいや(or無投票)」な人はしっかり自分事と思って興味関心を持って選択してほしい。 今の自民党を支持するのなら、自分なりの”支持理由”を明確に持つべき。
▲594 ▼21
=+=+=+=+=
巨額の政治資金収支報告書不記載報道のその後は?いつの間にかフェードアウトしているように思えるがきちんと国民へ説明せよ。そうでなければ裏金と称して自民党から追放した旧清和会議員の処分内容の説明がつかない。税金返せって。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
正直言って支持している人は馬鹿じゃないかと思う。先日石破総理は、国会で日本の財政はギリシャより悪いと虚偽の答弁をした。通貨発行権を持つ日本と、EU加盟国で通貨発行権を持たないギリシャを同列に論ずる事自体誤りだし、政府資産が全く違う事も伏せている。実際の国債に対する保険料率もギリシャの方が倍以上、というよりG7の中で日本は低い方から二番目で、日本の国債は国際的な信任を受けているのが事実だ。政府はこれまで財政規律が緩めば、税金を下げれば、国際的な信任を失い、日本国債の金利が上昇するとしていた。その中で例えば会社の社長が、うち潰れかけてますと吹聴して回ったらどうなるだろう。その会社は確実に潰れる。そんな発言をしたのだ。それで国債の金利が上がれば、国民にどれだけの損失を与えるのだろう。未だ石破政権を支持者される方は、この事をご存知だろうか?国会中継を見た事があるだろうか?メディアはなにをしている?
▲597 ▼26
=+=+=+=+=
もはや支持率とか気にしてないんじゃないの? 米高騰、物価高、エネルギー、年金などここ最近の世論を無視した対応から支持率回復する意味もわからないんだけど、世論調査で言われる減税など全否定で、かといって何か前述の問題に対して対策したかというと不十分どころか何もやっていないと変わらず、真逆の事は光の速さで決める。 マスコミの世論調査で不支持の方が高くても別に辞職しなくてもいいし、国民が即座にそうさせる合法手段があるわけでもないからある意味太々しささえあれば無敵だよね。 でもね、いつか行いは返ってくるかもしれないから程々にした方がいいと思う。
▲228 ▼8
=+=+=+=+=
今は国内問題やアメリカの関税問題で振り回されて石破内閣としての長期的な方針が示されてないのが支持率低迷につながってるんだと思う。国会演説で楽しい日本と言っていたけど今のところ楽しさのかけらもない。示したのは公明党くらいなもの。石破内閣として中長期的なビジョンを何かしら示してくれないと目の前の問題ばかり注視されてしまい支持率低迷に陥るのみ。なにかしら期待感なり安堵感がほしいところ。ただ野党も野党で揃って減税だと言うのと選択的夫婦別姓を訴えるのみで長期的なビジョンや新しい日本像が全く示されてないのはどうにかしてほしい。国民民主党もチャンスなのにここにきて躓くようでは国民も選ぶに選べないよ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
もうすぐ都議選があるわけだが、ウチの近くにある自民党の立候補予定者の事務所の壁に、候補者とさまざまな国会議員との写真を並べたポスターが貼られている。 で、普通なら自民党総裁や幹事長といったトップとの写真を載せてアピールするはずだが……ないんだよねぇ。高市氏や他の国会議員のはあるのに、石破氏や森山氏(や宮沢氏)のはない。 今の執行部が、下の層からどう思われているか、あのポスターを見ただけで分かるわ。まぁ、石破だ森山だといった人間に近いと思われたら、その時点で票が減る可能性が高いから戦略としては正解だとは思うが、ここまで「党の顔」としても信頼されていない総裁って、珍しいかもしれないよなぁ。
▲61 ▼2
=+=+=+=+=
ペシミズムというわけではないけど、もう日本は終わりかもしれませんね。 終わりかもというより、一度そこまで行かないと変われないという厭世感を感じます。 自民公明に任せていたら、いずれそうなりますよ。 今美味しい思いをしている支持者もいつまでも天下が続くわけにはいきません。 変化を欲さない人々、延命治療状態にも拘らず自分から何もしようとしない人々、そもそも政治に全く興味ない人々は我欲の権化供に弄ばれたまま人生を終えても構わないのでしょうか?
▲41 ▼5
=+=+=+=+=
支持率が上がったことに注目しがちですが、不支持率にも注目して欲しい。 「オールドメディアなので自民党支持界隈を中心にしたアンケートには現実味がない」 たしかに支持率が上がった結果を理解するのは難しい。けど、そんな不自然なアンケートでも「不支持率」は50%を超えている。 支持率20~30%の上下を憂うよりも、常に50%以上の不支持がある現状の方が問題ではないか。 「NO」と言えない日本人の50%以上が現政権に「NO」と言っています。 メディアはもっとこの現実を報道すべきだと思います。
▲110 ▼8
=+=+=+=+=
自民は今の60代以上に人気なので、人口比率ではまだ自民一強の時代は続く。結局、何もしない党の方が60代以上の有権者が死前に無駄な心配をしなくて良いからだという。日本が変わって欲しいと思っている現役世代は自民支持の年齢層が減るのを待つしかない。
▲175 ▼37
=+=+=+=+=
政権基盤の弱い石破総理は政権維持の為、国民を向いた政治を行っていない事が、支持率低迷に繋がっている。政治改革、裏金、ガソリン暫定税率、夫婦別姓、年収の壁、米価格など何一つ国民が望むような結果を出していないし、先延ばしをしている。また、自らの商品券配布、政治資金疑惑、外国首脳での振る舞い、食べ方、居眠り等は見苦しく印象が悪過ぎ。そして首相になる前と、なった後での言動不一致。国民目線の政治を行えば、政権基盤の弱さなど乗り越えられるのに期待外れ。外交や防衛が大事な時に、内政問題でガクガクしている様では、この人に政治を任せられないのでは。
▲86 ▼5
=+=+=+=+=
内閣支持率は調査方法によるんだろうけど余りに各社まちまちでどれが 本当かわからない。それにしても前回調査より上昇するとは信じられない。 何もやらない、何も出来ない、そして米価高騰にしてもまだこれからだ。 十人に三人も支持しているとは驚く。
▲116 ▼5
=+=+=+=+=
岸田はリベラル内閣、 石破さんは岸田よりさらに左の内閣です。 支持率はオール・オールドメディア左翼(テレビ新聞)が下駄を履かせて、30%もあるよ?
イシバーは、無駄な支出、ウクライナ支出、コロナ関連、公金チューチューを多数温存したり、既得権益を保護するような、日本の国力と国際競争力を低下させるような政治ばかりを行ってきました。お見事!
そのツケを、増税で一般国民(それも自民党を支持していない7割の国民)に付け回ししようとしているのだから非難されるのは当たり前!
次は絶対に小泉進次郎を総理大臣にするな! 小泉純一郎さんの二の舞で今度は農家の預貯金150兆円が奪われる! 農協マネー150兆円が外資に食われる。
▲184 ▼21
=+=+=+=+=
この支持率上昇の構造は、複雑ですね。 石破政権が、石破総理個人の改革志向の理念に動くと支持率は上がるが、そうでない柵を考慮し党内融和に動くと支持率は下がる。 そして支持率上昇の向いている方向は国民、支持率上昇を阻むものが既得権益。 多分自民党が一つでいる限り、このジレンマは続きますけど、安倍政権の様なファンタジーに溢れた政策で国民を焚き付けた翼賛政治で有無を言わせることがなければ自民党は持ちますけど、国民経済は疲弊します。
▲83 ▼16
=+=+=+=+=
物価高騰対策も景気対策も減税も何一つしなくてもこうやって支持率が上がる 無策でも支持率が大きく下がる事がない だから何もしないんだろうな 何もしなくても選挙に勝てると思ってる 財務省も消費税減税しなくても大丈夫と ニンマリしている事だろう そして選挙に勝てばまたしれっと増税する それでも選挙で勝ち続けるから 増税しようが外国人優遇しようが日本人を蔑ろにしようがこのままで良いと思われてる この夏の選挙で自民党が大敗しなければ 結局、そう言う事です。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
備蓄米が市場に回らないのは買い占めたJAが市場に出さないからであり、農林族の総理、幹事長、官房長官がJAに後ろ向きだからでは?小泉氏に代わって米価格もいくらか下がるだろうが、「米を買った事がないという前大臣」と「私は買ったことがあるという後任大臣」ではどっちもどっち、マイナカード河野氏の様な世論そっちのけで暴走して農政を破壊しない事を望む!
しかし国民が困っているのが米だけではない!必要なのは物価高対策、それを阻害する赤字財政も、もとはと言えば「10年間も税収の2倍もの予算を使い続けた」自民党の責任、積み上げ予算を見直せば軽減税率0%の財源も出せるのに給付もしない、減税もしないではどうにもならない! 国民の事より自分達の利益が優先される世襲政治、次回参議院選で野党票を増やして世間交代すれば世襲議員も減らせ金権政治もなくせるのでは?と思う。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
産経とかなら分かるけど、あの共同通信が出した数字で31%なら実際にはそれより更に数パーセントあるって事だよね… 予想通りアンチは発狂もんみたいだけど、これが現実なのかな…まぁ逆に普段からメディアにあれほどネガティブキャンペーンをされ、アンチからも批判コメ運動され、そんな中でありながらも野党第一党の立憲の支持率ってマジでヤバいと思わないとダメなんですよ。 立憲や共産党のような左派野党では、その存在がある限りいつまで経っても自民党を存続させるだけなんです、自民を倒すにはまずは野党を変えなければなりません、それは自称保守政党と名乗ってる自民党に対して、本当の保守的野党が野党第一党になって挑んで貰うしか、国民は大きく動いて変わらない
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
支持率が不支持率を下回ったら自動的に内閣不信任案が可決。そういう法律を作ったら政治家たちはもう少しまともな仕事をするようになるよ。
もっとも、保身で頭の中が一杯の政治家たちがそんな法律を作るわけがないんだけど。たまには国民にも法律作らせてよ。インターネットとマイナンバーで国民投票できるシステム作ってさ。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
30%って数字が信じられない 集計の仕方に問題がなかったのか疑いたくなる 昔はどうだったかは知らないけれど、少なくとも今の自民党は支持できるところなど1つもない 国会の中継なんか見てても、石破総理は野党の議員が壇上で話しをしている時にふんぞり返ってにやにや笑っていたりして非常に不愉快だし、誠実さの欠片も感じられない あまり政策のことや税制のことをコメすると削除されて警告受けるので止めておくけど、この 人達が与党でいることに絶望感すら感じてしまう
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
またまた、このような検討・検討だけの政策でも支持率が31%もあるのですか?不思議な数字ですね。今まで、財務省解体デモ・自民党解体デモ等起こらなくて30%台だったのですよ。自民党解体デモまで起こっているのに、いまだ31%の支持率があるとは到底思えません。共同通信はどこに支持率の調査を行っているのでしょうか?
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
内閣支持率は、不可能な期待で上がり、現実の壁にぶつかり下がる こんなものに振り回されていたら、政治は必要なことを何もできなくなると思うが?
支持も不支持も自ら首を絞めているようにしか見えん メディアは内閣支持率などでなく、政策を語って欲しいですね
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この支持率公表の数値はどんな内容で行ったのか31%もある訳ないだろーもうこういう訳のわからない公表は辞めた方がいい国民は誰も信用していないし、何の意味もない先日も共同通信さんではないところで支持率公表した翌日に他で2%と公表したところがあった!28%も違う支持率公表の数値はおかしくないですか?だから、意味ない!公表は辞めた方がいい
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
逆に31%の指示層に石破内閣のどこを支持するのかを聞きたい。 高齢層の「なんとなく自民党」票じゃないですか? 我々団塊ジュニアが団塊世代の親に今の状況を説明し、自民、公明票を減らさないと、このまま日本の未来はなくなりますよ。 あと、政治と金の問題は永久に解決しないでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不支持に回ってる国民ってさ、じゃあ自分がやってみろって言いたいね。この数字野党勢がほとんどで要は政権交代させたい一心の感情論から来てる。今そんなことしてひっくり返したらほんと日本終わると思うよ。あたふたして何も進められない挙句にまた分裂かな?そんな暇もない状況でしょうに。むしろそこはきっぱり割り切って様々な方面からより良い提案を出して日本再浮上に向けて協力した方が早道だよ。反発していても何も変わりません。
▲6 ▼20
=+=+=+=+=
何で二桁になるのかね。 今まで何しましたか。補助金出しただけと、賃上げって言っただけで物価高対策には何にもしてい無いし全く変わら無い。 何にもし無いって言われてかなり切れてましたけど、あんな補助金なんて、何の効果も出て無いし過去の結果を見てないし反省もしていない。
痛い所つつかれたから切れたんだ。 31%って冗談でしよう。10%が適当じゃ無いかな。
▲47 ▼2
=+=+=+=+=
世も末やね。何で共同通信社の世論調査で石破内閣の支持率が31.4%もあるのか不思議でしょうがない。然も前回調査時より4%も上昇したんだとか。上がる要素なんて全くないじゃん。おそらく岩盤支持者であるジジババ達と経済界の重鎮達が支持してるんだと思う。現役労働者世代は税金をがっぽり取られた上に急激な物価高でカツカツの生活を強いられている。もう早く自公政権を終わらせないと日本国民が飢え死にするぞ!
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
なにやら、やたらと米騒動の記事ばかりやってるけど、本当に報道しなきゃならない事は、石破の「日本の財政はギリシャより悪い」発言じゃないの? 日本国債に、少なからず影響を与えてるって話しじゃない? そして、アメリカもこの発言を問題視してるし、他の国もギリシャより悪い日本の財政を問題視してる様だが? 石破は減税したく無い苦し紛れでの、軽率な発言だったんだろうけど、普通に考えて日本の財政がギリシャより悪いって、仮にも一国の代表が軽々しく言って良い言葉じゃない。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
>4.3ポイント増え31.7%となった。
何故、石破内閣の支持率が増えるのか理解出来ない。 何をどう解釈すれば支持出来るのだろうか。物価高やガソリン高騰、米不足に米価の高騰、何一つとして具体的な成果を上げていないではないか。世論調査はあてにならないとは言え、どう考えても不思議で仕方ない。都合の悪い年金制度改革を参院選の為に先送りにして国民の目を逸らす。小泉農相が米価対策をしようが、そんな事は江藤前農水相の怠慢である事は言うまでもない。 国民有権者は目先に捉われず、夏の参院選では賢くなって投票行動に出なければならないと思う。
▲82 ▼6
=+=+=+=+=
支持率が有るはずが無い。 現実には、10%も無いと思う。 コメ問題、ガソリン、物価高対策、高額療養費、年金、賃金、少子化、税金等何ひとつまともな施策が無い。 経済対策なら消費税減税ですが。 戻すのが難しい。 +で一律給付なら、なおいいが。 参院選後まで年金問題も先送りで大増税か? 何でもありのやりたい放題。 自分たちさえよければそれでいいが、まだ通用するとでも思っているのか。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
次の参院選で議席を減らすのは確実だけど、それでも自民一強は変わらない。だからどれだけ不支持が増えてもほとんど危機感がない。これは自民党やその政治家の責任ではなく、投票にいかない国民の責任です。
▲60 ▼7
=+=+=+=+=
物価高騰、経済対策はどうなってますか、減税、給付もしないと言ったけど、まだ無策ですか、今やらなきゃならないのに、国会で何を討論してるのですかね、とてもやる気のある総理に全然見えないです。早く総理辞めたほうが国民の為ですよ。都議選敗北間違い無し。自民党は崩れます。
▲46 ▼3
=+=+=+=+=
内閣支持率支持率が持ち直すとはねえ。どの調査も最低を記録としていたのにねえ。小泉が米の放出に力を入れているからねえ。期待して上がったのかもしれない。内閣支持率もそうだが、政党支持率はどうだろうか?政党支持率も気になりますで。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
これは誰がどこの調査を行った結果なのか?エビデンスを示してもらいたいものだ。支持率30%もあるわけないだろうに。オールドメディアか挙って新農水大臣をもて囃した一時的な支持率なのかな。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
なぜ!?総理はじめ三役も含めて選挙近くになると言い分変更するの?消費税廃止または減税、給付金など言い出すの?そもそも、言い出してた党は結成当時から言ってたよ。給付金一律10万、消費税廃止、電気、ガス、水道、物価高が減速するまで。そこへ肝心な賃上げ、時給上げ、全国一律最低1200円、芸能界では大物がコメ高騰に苦しむ一般市民の台所事情に「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」みんな無言よwww
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ネットでの支持率調査では自民党は1%でした。不支持が99%。コレが現実だと思いますけど。結局都合の良い忖度報道なのか。どこ見ても自民党支持してる国民は皆無ですけどね。そもそも「選挙に行こう!」ってCM見た事ないし、政治に興味なかった人に行かれちゃまずい団体が多いって事ですね。自民党公明党は幕引きの準備をしてください。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
支持率気にしていたら何ヵ月も前に解散ないし辞任しているでしょ。 国民もまさか米の値段がもし下がったとして自民党信頼、になるわけないよね?岸田前総理から続く国民軽視の政策を思い出して次の選挙にいきましょう
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
指示が31%で不支持が52パーセントって本当か? こんなの信じられない。実感としては指示3%不支持90%くらいが真実ではないのか。どこまで自民党にマスコミは忖度すれば気が済むのか。 もう自民党、公明党、立憲、維新は崩壊の道しかないはず。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
支持率が上がった要因は新農水相の言動だと思う。 だがね、まだ何の成果も出していない者のどこを支持するの? このことを支持者は認識してほしい。 言うだけなら私にもできる。
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
皆さん30%も支持率があることを不思議がってますがそりゃ世論調査で「支持する」と答える人はいるでしょうよ とはいえ本気で支持してるひとは一人もいないでしょうけども どういうことかって? 石破内閣が続いてこのまま参院選突入したほうが組しやすいと思ってる野党支持者がそう回答してるだけなんですよw
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
物価高騰を支援もせず米高騰を放置して来た政権がまだ31%とはあり得ません。経済対策も期待を持たせいざ審議になると財源財源と訴えて国民を齟齬した石破政権ですよ?岩盤支持層の調査になっていますか?メデアにも自民党から圧力が有るのでは無いかと勘ぐってしまいますね。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
なぜ上がるん?不思議でしかない・・・ 今の時代、ネットで調査すれば良いじゃない! 固定電話って・・・60、70歳台の方々は 普通に、スマホやってますから、 そろそろネットで調査して下さい!
それとも、リアルタイムにネット数値が出ると不都合でもあるのかな?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
下がることはあっても、上がるとは思ってなかったので、どこに上がる要素があったのかが知りたいですね。 備蓄米5kg2000円が効いたのでしょうか。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
これだけの失態・失政がある中で自民党がいまだに30%以上の支持を得ているのが不思議でならない。恐らくは高齢者なのだろう。失礼な言い方だが、少しずつこの世から去って行くだろうから、失われた30年を10〜15年かけて取り戻すしかない。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
財政がギリシャより悪いという発言、 これとんでもない発言だと思うのですが、 なんでこんなに扱いが少ないのか不思議。圧力掛かってんの?
財政悪化を首相が発言したら、国債の評価とか投資ファンドの世界では、 日本への評価に悪影響を与えると思うのだが、 海外投資家から日本の株や債券が投げ売りされたらどうすんだよ。 発言に責任をとれ。無神経すぎるだろ。 しかも減税論の批判の為に言うなんて、 単なるポジショントークのレベルじゃないか。 大迷惑。 なんでこんなのが放置されるのか!
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
いつまで自民党政権を続けるのか?ここまで国民生活を無視し続ける政権をこれからも支持するとしたらもはや我々有権者の責任であり増税されようが裏金を議員が溜め込もうがパーティーやり放題で既得権で甘い汁を吸い続けようが文句言えない。そして外国人天国日本になる事を有権者が望んだと言う事になる。日本人はそれほど愚かな民族でない事に期待したい。たとえ帰化人議員が多いとはいえ参政党のような党も出てきている事は期待できるはすだ。
▲35 ▼7
=+=+=+=+=
ロスジェネ世代は投票に行こう! 人生をめちゃくちゃにした自民党に、鉄槌を浴びせよう!みんなでやれば自民党は潰れます! どこに入れたら良いか分からない方! 少なくとも自民党、公明党以外に投票しましょう! ノーを突きつけるというのも、大切な投票による意思表示です!
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
今後コメの価格が下がったとて、自民党政権が続いては日本は更に沈む。 トランプ関税に石破は蚊帳の外、コメ価格も石破の出番なし。 能力不足に加え失言までした前農相を指名したのも石破、減税を頭から否定している森山を幹事長に据えているのも石破、なんの政策もできていない政権の首相も石破。 本人に能力も人望もない政権首相など前代未聞。 岸田-石破の最悪なバトンリレーが日本を貶めたのだから、両者を擁する自民党も底に突き落とさなければ。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
不支持50%超えって単純に国民の半数以上が支持してないんだからその時点で強制的に政権交代なり強制退陣になる仕組みが必要だよ。 そんな奴らが国を運営できるわけないじゃん。 あくまでも日本は民主主義なんだから。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
不支持率52%?もっと高いはず! そして支持率はもっと低いはず! どのような方法で、どんな人達に聞いてるの? 人生でまだ一度も聞かれたこと無いです。
因みに、選挙の出口調査も効かれたこと無いです。それなのに、開票と同時に当選!出口調査の結果!!って胡散臭いことこの上無いです。 このような発表を公の場で公開するなら、是非、調査の実態教えて下さい! (いつ、何処で、どのような人に、どのような方法でということです)全然、信じれません。こんなに高い訳が無い!!
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
国民に変える気がない。 だから自民党は反省しない。 反省しないから改善もない。
私利私欲、党利党略の何がいいのか… これだけおかしな事がで続けているのに何故、変えようと思わないのか… 結果で示されて何故、支持出来る…
さっぱり分からない。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
石破首相の理念の根幹は、一番苦しい庶民を大優先したいのか、その為にはそれ以上の人は何とか我慢しろって事か。
それだと貧困化は益々増幅すると思うけどな。
譲っても中間所得者以下が国・社会を支えてる土台だと自分は思うんだけどなぁ。
その辺は実際にそういう苦難に遭った事この人無いんだろうな。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ガソリン補助金10円だけしか出していないのに、31%もあるのか? 財源ガー 社会保障費ガー 金利ガー 国の借金ガー と嘘言って、消費税減税断固拒否。 嘘ついてまで国民をほったらかしし、自分達の為の政治しか出来ん自民党は、絶対に票入れないでください。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
自民党を支持する人が一定数居る事は理解できるが、自民党の何を支持しているのかが理解出来ない。
まさか、今の自民党を政策で支持している訳じゃあるまい、自民党には、政策はあってないようなものだからな。
今は石破政権だが、こんな怪しい政権も見た事が無い。
不思議だ。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
本当にこうれいしゃは支持してるんですか?まともにニュースを見て、過去にないほど(発覚してなかっただけ?)不祥事の連発、それら全てを責任をとらなず誤魔化す態度、支持してると思えない。何十億もばら撒まかれた人達の支持では?
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
石破首相の「日本の財政はギリシャ以下」発言はもっと問題にされるべきです。誤った認識ですし、日本の代表者として行なってはならない発信です。
▲68 ▼8
=+=+=+=+=
この支持率が本当なら日本が変われないのもある意味納得がいきます。 支持してる高齢者が自然といなくなるまで待つしかありませんが、日本って世界トップクラスの長寿国ですからねぇ…。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
石破氏は総理就任から謝罪と虚偽の繰り返しですね。それでもまだ3割の人に支持されてるという不思議。本当にこの方が総理で日本は大丈夫なのか不安以外の何物でもありません。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
小泉氏に頼らざるを得なかった時点で石破さん終わりですな。 米価格が下がれば小泉氏の評価が相当上がる。 出来なければ石破さんに批判の目が行く。 どっちに転んでも石破さんの負け。 勝負勘なんて縁のない人だった。 庶民感覚もゼロのようだし。
▲24 ▼8
=+=+=+=+=
前回調査より支持率が上がるとは摩訶不思議な現象。米の価格にしろ、外交にしろ、その他政策にしろ何か成果があったのか?こういう支持率の改竄は感心しない。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
無知な人たちの投票でしょ。 自作自演に気付いてない。米の値段が上がりはじめた去年、政府は米あるって対処しなくていいって言ってて値段が高騰してその対処を今してるだけだよ。それで値段が下がったら自民様って言ってる人たちはもはや日本人かを疑うレベル
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
嘘はよくない。いつもテレビ見ている高齢の親に岩屋の悪行を伝えようとしたら、外務大臣が誰か知らなかった。オールドメディア、マスコミが、いかに報道しない自由を行使して、高齢者を騙しているかがよくわかった。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
実際はもっと不支持の人が多いと思う。石破さんは首相の器ではないよ。外野にいた方が舌鋒鋭く能力を発揮できる人だよ。
▲72 ▼10
=+=+=+=+=
自民党を支持してる人の理由って何だろうね? 利権企業(高額献金企業のガソリン元売りやJA関係者)などへのアンケートが30%以上なのかね? 利権関係者以外で自民党を支持する人は在日の人位しか思いつかないけど……
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
31%支持をされた方・・・ 石破内閣が発足されてから今日迄何か成果がありました?今後何を期待しているのか?? 到底30%支持をしている方々が居るとは思えません。。。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
二階の50億を適切に返納出来なきゃ自民に投票しないよ。返納しても入れないけどね。 どれだけの問題を勝手に終わった事だと思ってるのやら。 解決するより解体した方が早いよ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
一番怖いのは選挙直前に消費税減税を打ち出し、選挙が終わったらほっかむりする荒技。
騙されて自民に投票でもした日にゃ骨までしゃぶられる。
なりふり構わん石破自民ならやりかねない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
何もかもの対応に対策が遅過ぎる現政権。 考えて議論ばかり。
次の選挙も大敗確定の自民党が考えている事は、 国民の事よりも何よりも、 金に汚い腐りに腐りきった自民党の存続に自己保身だけ。
選挙が近くなれば得意の高齢者層に金バラマキで顔色伺い、 喋るのはタダ、毎度聞こえの良い言葉連発。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
さっそく米で簡単に騙される、考えが浅く節操の無い国民が多数現れたな。これで石破さんの寝つきが良くなって、明日は居眠りが減るだろうな。永田町から高笑いが聞こえる。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
有権者も半世紀以上続いた「寄らば大樹の陰」的な考えが、一朝一夕には抜けないのでしょう。一流大学に入学したい! 大企業に入社したい! これも「寄らば大樹の陰」でしょう。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
支持率が下がった時は鬼の首を取ったがごとく喜び、逆に上がると調査手法に難癖をつける。 国は基本的な統計に関する知識を義務教育で教えたほうがいいと思う。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
裏金石破茂スキャンダルはぜんぜん騒が ないね?マスコミも喜んで叩くと思いき や静かなもんだ 石破茂が恐いのかね? 自民党に毒されて正しいこともマスコミ は言えなくなったのかね? これが楽しい日本なのかな?
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
米の価格が下がりそうとの期待からの支持率アップか?まだ、実績は出ていないが。倉庫に眠っていたので、減価償却によって、米価格が下がるとコメントする小泉構文、久しぶりに笑えたが、もう少しマトモな人材は自民党にいないのか?
答え…いません。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
アンケートをどこでどのように取ったのか? 信用力のあるアンケートをしてほしい。 「分からない」も含んでいるなら、まだ納得
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
まだ高いな、 けどタマキンがあんなの公認出したから 選挙でどうなるか、、 立憲なんかは伸びないし 結局若者が選挙に行かないで ご老人が自民に投票するだろうから、、 そうなると 自民の大敗が無くなりそうだな
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
30年以上にわたって似たような内閣支持率を出すオールドメディアなんぞ信用できない。 30%の既得権益有権者が日本を壊している諸悪の根源だ。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
巷で石破を支持してる人見たことない。国民の支持率は10%未満じゃないの?支持してるのって鳥取県の石破の後援会だけじゃないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
桁間違えてない? 党首討論を見ても3%の指示があればいいほうの不誠実な石破氏
日本国民の為に何もできないなら内閣総辞職 国会議員引退すべきでは
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
今の状態で上がるとは、純粋に支持してる人達がどんな生活をしてるかすごく知りたい。皆さん金持ちなんですかね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
本当に高齢者は自民党を支持しているのだろうか、、、。 既得権益でずぶずぶの関係者だけではと思うのですが。国民の25%位は居そう。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
不支持が過半数を超えているのに辞めさせられない民主主義 まだ支持率は十分にあるからと、30%程度で保たれる内閣 この30%の妄信的な支持者によってさらに日本がダメになっていく 日本ってそういう国
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんは本当に自分の信条に基づいた政治がしたいなら、党を割って国民民主とくっつくくらいしないと厳しいよね
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
どこに増える要素があるんだよ 何が支持されて微増なのか理由を教えてほしい
▲106 ▼6
=+=+=+=+=
31%もあるわけない。体感でこの支持率データがおかしいと思わないなのが不思議。だからオールドメディアは、もう信じられない。
▲29 ▼6
=+=+=+=+=
共同さん、4.3ポイント増え31.7%ってフェイクニュースですか? 未だに支持率が3割以上もあるなんて信じられない。 誰がどう支持しているのかそれをニュースにしてよ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
小泉進次郎が農水大臣になっただけで 支持率30%越えはチャンチャラ おかしいですね。 マスメディアはどうしても小泉を 総理にさせたいのか! ちゃんと支持率調べてるんですかね?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
石破内閣支持率!31%あるわけなでしょうが!20%でしょう!差別や不公平な給付金支給して、物価高で国民が苦しい生活をして助けないし情け無い石破内閣ですよ!
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
選挙対策以外国民に関心示さないのに、なぜ上がるかな。作為的なものを感じる。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
いつも思いますが 支持率はもっと 低いと 私は思いますよ。 おそらく、 現実の支持率は 8%ぐらいだと思います。
▲56 ▼6
=+=+=+=+=
っていうか支持率がまだ31%も 有るのが正直驚き。参議院選挙が ホント楽しみですわ
▲8 ▼3
|
![]() |