( 294159 ) 2025/05/26 06:59:10 2 00 農水省が「コメのプロジェクトチーム」立ち上げへ 小泉農水相が26日にも随意契約の詳細を公表予定FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/25(日) 17:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf8c7235727b634f76f5bd94acb6590351b65e7 |
( 294162 ) 2025/05/26 06:59:10 0 00 FNNプライムオンライン
コメの価格高騰対策を強化するため、農水省が「コメのプロジェクトチーム」を立ち上げることが分かりました。
複数の関係者によりますと、農水省は価格の情報収集などにより力を入れるため、早ければ26日にも「コメのプロジェクトチーム」を立ち上げる方針です。
小泉農水相は22日の職員への訓示で、現在コメ対策の対応をしている職員の数が足りないとして、体制の強化を表明していました。
また「随意契約」で売り渡す備蓄米は、スーパーでの平均価格を5kgあたり2000円にすると明らかにしていて、26日にも具体的な随意契約の詳細を公表する予定です。
フジテレビ,経済部
|
( 294163 ) 2025/05/26 06:59:10 0 00 =+=+=+=+=
備蓄米は数に限りがある。 無制限に放出と言っても在庫が底を尽きれば、2,000円の米は販売出来ない。 既存の銘柄米やブレンド米を卸す卸売業者も備蓄米の在庫が尽きるのを待っている。 だから米価格の値下がりには寄与しないと予想する。 基本は米市場の流通改革だ。 買い占めや価格のつり上げを防止する為に米取扱い卸売業者を免許制とし、不当な取引が判明した場合は免許剥奪にして、米取引が出来ない様にすれば良い。 卸売業者の免許制と米価格のモニタリング制度導入は急務だ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
2000円は備蓄米の買付価格に精米、流通等の費用をのせて官僚がはじき出した数字。小泉氏が気合いで言っただけではないだらう。 米価は昨年比2倍になっている。農家の出荷額が昨年と今年であまり変わらないなら、農協や中間卸、流通が利益、中間マージンを取り過ぎていると思う。 備蓄米が2000円になりコメ相場が下がると思えば中間卸も損を避けるため在庫を放出するので普通米も下がるだろう。 小泉氏のような革新的な取り組みがあって初めて問題点が洗い出される。透明性を持って徹底的に解明して貰えば最終的に農家への補助金が必要との結論になっても一定受け入れられる。コメは日本人の主食で自給率も重要である。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
結局、5㎏ 2000円で買えるのは新しく出荷される備蓄米だけなんですよね…。 今 お店に並んでいる通常米や、今後 お店に並ぶお米全体については変わらない中で、『備蓄米が売り切れたらその後どうするのか?』が差し迫った課題なんですが、それについての方策は まだ何も決まっていないのでしょうね…。 本当なら、今 各販売店が抱えている高い米の在庫を、原価割れして値引き販売する代わりに、その損益分を 安い備蓄米に転嫁して価格を均一化するのが良いのかも知れませんが、小泉大臣は『それはしない様に』と指示を出していますので、結局 2000円の備蓄米だけが爆売れして、それ以外のお米は売り場で売れ残ったまま…、って事になるので、その『2000円米』の在庫が尽きたら、その後はどうすれば良いのでしょうか…?。
▲17 ▼8
=+=+=+=+=
農水省が何を狙ってPJを立ち上げたのか、スッとは得心しない。建前は良いだろうから、誰も立ち上げに反対はしないだろうけど… この世論の逆風と小泉農相の動きに抵抗する「盾」を作りたいが故の可能性は否定できない。 今後の経過を注意して見守るべきだろう。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
今は米の価格に注目が集まっていますから、参院選も控えるだけに備蓄米だけは何が何でも低価格にするんだと思いますね。しかしその他の米はある程度高いままなんだと思います。肝心の備蓄米も全国民に行き渡るわけでもないしね。選挙はみなさん冷静に投票しましょうよ。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
明日、随意契約の詳細を公表して、明日中に契約すると、テレビのニュース番組で報道された。
対応が早いのはいいが、 もし、これが事実なら、随意契約を決定してから契約締結までの期間が短すぎるのではないか?
随意契約の候補企業の状況を調査したのだろうか?
たとえば、楽天はネットで白米や玄米を販売しているが、楽天自身が精米や袋詰めをしているわけでなく、農家等と購入者を仲介しているだけである。
楽天に大量の備蓄米(玄米)を提供したら、精米等は他の業者に委託するのだろうが、迅速に対応できるのだろうか?
この他、大手小売業者とも随意契約するのだろうけど、 全国の購入希望の国民全員に行き届くのだろうか?
随意契約の締結前に、これらの点も確認すべきではないか?
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
拙速な対応って感じがしますがまぁ早いので良しとするにしてもレジ袋有料化のように方向違いの対策をしてしまわないのか心配になりますね、5kg2,000円台だけ一人歩きしているようですが米農家も消費者も安定を望んでいるだけなので暴走だけはしないでください。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
備蓄米5kg2000円は分かりました。随意契約の詳細よりもあきたこまち、コシヒカリなどの5kgはいくらになるのかを分かりやすく説明しないと。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
パフォーマンスと言われようと結果が出ればそれは庶民にとってはよいこと。ただし、2000円は極端な気もするが、それが実現出来るとしたら今までの価格は何だったんだということにもなる。誰だよ、ボロ儲けしているのは。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
売価、売先、経費にまで政治介入し、一時的に僅かな量の店頭価格を下げての人気取り。備蓄米倉庫を空っぽにしてその後はどうする?等の問題を先送りにして、責任と解決策はプロジェクトチームへ…という構図かな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
出来ない出来ないで無く、やるでしょう! 備蓄米が無くなったら、カルホルニア米、台湾米、ベトナム米の緊急輸入でしょう! 先買い、隠し持ってた、輩は、大慌てで。ゾロゾロと今年度米が出てくるー。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
江戸時代もこんな感じだったのだろうな。 水戸藩にいる将軍の小せがれが、此度の米騒動のために勘定奉行に据えられて打ちこわし騒動に対処するそうだ、みたいな。 コメよりもコネと政治の腐敗から改造しないとこの国はだめなのだろうな。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
都議会選や参院選に対する選挙パフォーマンスにしか見えないな。 そんなプロジェクトチームなるものは昨秋か昨夏には既に起ち上げておくべきだったろうに。 随意契約も供出するコメの量は微々たるものだし、そもそも備蓄米と言う性質上、ここで災害でも起きたら国民は何を食えと言うつもりなのか。 しかもコメの値段を下げるために流通やパッケージに税金が投入されるのは明らかで、プロジェクトチームにも税金が投入されて、そのツケは後日国民が払うことになるだけ。 アナリストは口を揃えて「コメの関税の一時撤廃か緊急輸入を」と提言してるのに、小泉はいまだに備蓄米にこだわってる状態。 そもそものコメの供給量が足りないのだから、不足分を輸入すれば収まる話を、石破政権は支持団体の農協かわいさにやってますよパフォーマンスをするだけで済まそうとしている。 もう政治ショーはいいから、結果が出る政策を実行して欲しい。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
JA全農グループの収支が大赤字 その赤字を補填する為に仕入れは叩いて高く売る 何の経営努力もしないで農水省から天下り もうこんな組織と構図を許しては駄目だ
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
備蓄米を2000円で売っても売り切ってしまったら農協の高い米を買わなければならない。消費者的には未来は暗いと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今日コストコでカルローズ米が非常に売れていた。5kg2千円代。味は何も気にならない。値段は安い、味は普通。日本コメ離れ、当たり前だ
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
選挙前でいかに国民にごまするかにまた無駄な金を使うのかと思うと…
この事態を予測し準備していた泉大津市長に農水相してもらったほうがいい!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
備蓄米で金取るなよ、そんなもんクーポンで引き換えれるようにして配ったらええやんけ。精米なんてそこらへんの精米器使えば10分かそこらで自分で出来るやん
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
拉致問題にも、これぐらい、力を注いでほしいね。 早く、解決をしてあげてほしい。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
茶番劇好きやね。今更何を一生懸命やってるフリするの。正直、価格の上下なんて自民党が少し蔵を開いたらどんだけでもできるだろ?騙されるなよ国民。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
減反政策やめたら農業はおかしくなるのわかんないの。自分で汗水垂らして農業やった事ないからわからない良いところのおぼっちゃま️
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
「コメのプロジェクトチーム」
良く、この様な感じてチームを立ち上げるが、立ち上げるのにも予算使うんだろうか?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ここは冷静に見守りましょう、自民党がどう動くのか。「選挙だけ」かもしれない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
コメ価格操作をする事… それが今の日本国、最大の政治的問題と思い込み精力を注ぐ政治家集団 自民党
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
米を溜め込んでいる卸売業者への警告みたいなもんだろ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どうしてタイ米も2倍の値段がついているなぁ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
壮大な空回りが始まってる気がする。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
勝手にあると思い込んでた 米のプロジェクトチーム 無かったんや、、、
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
パフォーマンスはなかなかだね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
前の大臣は嘘ばっかりついて何も仕事をしてなかったんだな
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
農水省のプロジェクトチームなんか信用できないな
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
プロジェクトって今さら?今まで何やってたんだよ
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
農水省更迭して
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今まで何してたんだ?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
戦犯がチームを作ってなにをするんだろうか。
▲2 ▼2
|
![]() |