( 294279 )  2025/05/27 04:23:20  
00

自民・太田房江氏、夏の参院選不出馬を表明 「いわれなき誹謗中傷、ストレス障害と診断」

産経新聞 5/26(月) 20:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1c06a47a38672a0db175d5a4b9ce6abef568d9

 

( 294280 )  2025/05/27 04:23:20  
00

太田房江参院議員は、体調不良を理由に夏の参院選に立候補しないことを文書で表明した。

自民党は太田氏を参院選大阪選挙区に擁立する方針だったが、太田氏が地方議員に資金提供を持ちかけた疑惑が報じられた後、立候補を取りやめることになった。

太田氏はストレス障害との診断を受けたことを明かした。

(要約)

( 294282 )  2025/05/27 04:23:20  
00

太田房江参院議員 

 

自民党の太田房江参院議員は26日、体調不良を理由に夏の参院選に立候補しない意向を文書で表明した。自民は13日の党会合で、参院選大阪選挙区(改選数4)に太田氏を擁立する方針を確認していた。 

 

擁立決定後、選挙応援の見返りとして地方議員に資金提供を持ちかけたとの疑惑を週刊誌に報じられ、太田氏は事実関係を否定していた。 

 

太田氏は文書で「事実無根のいわれなき誹謗中傷を受ける中、不調を感じつつも精励してきた」と説明する一方、体調を崩し、「ストレス障害との診断を受けた」と明かした。 

 

大阪選挙区を巡っては、府連会長の青山繁晴参院議員が新人の擁立を模索していた。 

 

 

( 294281 )  2025/05/27 04:23:20  
00

この記事では、元大阪府知事である太田房江氏に対する様々な意見が述べられています。

 

 

一部では、太田氏の過去の政治実績や財政破綻などを批判する声が見られます。

その他にも、太田氏の不出馬を支持する声や、ストレス障害について理解を示すコメントもあります。

 

 

また、自民党の対応や大阪府に対する期待、政治家の責任など、様々な視点からの意見が挙がっています。

 

 

全体的には、太田氏に対して否定的な声が多く見られますが、一部賛成意見や同情の声もあります。

 

 

(まとめ)

( 294283 )  2025/05/27 04:23:20  
00

=+=+=+=+= 

 

事前の調査で太田氏の当選は難しいとの結果が出ていたのを受け、大阪府連は参議院候補者を厳選していた。ところが党首脳は太田氏の公認を府連を無視して決めたことがそもそもの間違い。過去の選挙買収疑惑が出てきて本人も出馬を諦めざるをえなかったということか。 

 

▲1411 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

太田さんは大阪では勝てないでしょう。次は比例復活も危ういです。大阪府民は太田知事時代を評価していませんから。 

考えたら、広島出身の太田氏は落下傘候補として旧通産省からやって知事になっても、参議院議員に転出しても何も大阪にもたらさなかった。こういう人を税金で養うのは、もう止めて良いんじゃないか。他にも似たような人はいると思います。 

 

▲1180 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

不出馬は大いに結構ですが、元知事・元国会議員というだけで、大した実績もないのに、この後政治評論家面して調子にのってメディアには出ないで下さい。特に大阪のテレビ局はなんでもかんでも面白がって使うからなぁ…。 

 

▲1326 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

太田房江さん、維新の橋本みたいに 

テレビタレントになってコメンテーターとか 

しないで下さいね。 

家で自分の好きな事をして 

政治と関わらないでのんびり過ごして下さい。 

ストレス障害治して地域のボランティアや 

公民館行事に参加して一般市民の 

生活を体感して下さい。 

 

▲865 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

太田氏といえばかつて大阪で悪政を振るって財政破綻直前まで追い込んだイメージしかないが、なぜ自民は今になってこの人物を起用しようと思ったのか 

 

▲840 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

盆栽おすすめ。人を傷つけず傷つけられず、物言わぬ雑木と対峙しつつ、理想を追いかけることができる。うまくいかないことも多いが、自分の在り方と向き合うきっかけも与えてくれる。引退したら、すぐ初歩的な盆栽に挑戦してほしい。 

 

▲150 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

いわれなき誹謗中傷や体調不良で出馬出来ないのは残念だと思いますが、そもそも73歳の人が参院で当選したら79歳迄任期が有ることになります。 

79歳迄報酬にあった国会議員としての働きが出来るには相当元気じゃないと難しいので元々潮時だったのではと思います。 

 

▲259 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ひさしぶりに明るいニュースです。選挙が楽しくなる。選択肢のなかった選挙に選択肢が発生するかもしれない。維新はカジノ言うてもIR全体のなかの10%の面積に過ぎないと言ってます。がその10%のカジノこそが本命なのですほかのIRの施設はどうでもいいのです。カジノの事業者は中国の人です。維新は多文化共生を推し進めるでしょう。きわめて憂慮すべき状況である 

 

▲166 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

毎年3月になると土俵に登らせろという記事が出ていた 

それくらいしか記憶にない 

何もしない人に出す報酬はない 

多少なりとも入る票や選挙活動費が無駄になるので妥当な決断 

いい理由ができて良かったですね 

 

▲95 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷が事実なら代理を頼んででも 

相手を突き止めて、謝罪を求めておくべきだと思います。 

太田さんが候補者にふさわしいかどうかは別の話です。 

昔のことで思い出すこともありますが、他の党だって色々あるはず。 

今はお大事に静養されてください。 

 

クリーンな参院選になることを祈るばかりですが、 

万博の後がない政治家たちの焦りが見えるようです。 

 

▲206 ▼74 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民は今度の選挙で落選するものが多いだろうなあ。自民党で国民はますます生活が苦しくなっている。金集めばかりを考えている政権に未来はない。日本人が賢いのなら自民党には投票しないのではないか?日本人は自分で考えて自分で行動できないものが多い。日本人も変わらないとだめだということだ。 

 

▲162 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

>産経新聞さんの記事は大要つぎのとおり。 

・来るべき7月の参院選大阪選挙区(改選数4)では、府連会長の青山繁晴参院議員が新人の擁立を模索していた。 

・5月13日の石破さんを筆頭とする党会合で太田氏擁立方針を確認し決定した後、選挙応援の見返りとして地方議員に資金提供を持ちかけたとの疑惑を週刊誌に報じられたが太田氏はこれを否定。 

・しかし26日になって太田氏は文書で「事実無根のいわれなき誹謗中傷を受ける中、不調を感じつつも精励してきたため体調を崩しストレス障害との診断を受けたため参院選不出馬」旨表明。 

←要するに「大阪府連が候補者公募で新人候補擁立を検討していたところ、5月13日に石破首相を筆頭とする党本部が突如現職太田氏擁立方針を決定。その後週刊誌で事実無根の誹謗中傷が報道されたが、即座にその事実を否定していた太田氏がストレス障害との診断を受け26日不出馬表明」なんて一体誰が信じますか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、いいじゃないですか 

70もとうに過ぎてるようですし、歳なので辞めます、で。 

人は、70過ぎたら、いつ死んでもおかしくない。 

他の老齢議員もどんどん辞めてください。定年制にするのがスジですけどね。 

 

▲399 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレス障害なのだとしたらお気の毒。過去のいきさつはともかくもう出馬しないと言っているんだし、このコメント欄でまであまり憎しみをぶつけなくてもいいのではないでしょうか。ギスギスしたコメントがあまりに多くて日本は大丈夫なんだろうかと心配になります。 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

太田のオバハンは横山ノックさんの後に知事になり大阪府を破綻寸前迄追い込んだ、橋下さん、松井さんの改革が無ければ大阪府の人口減少が起こり近畿二府四県で一番貧乏な自治体になっていたと思う、このオバハンのおかげで前年迄は他府県内私学に通っていても補助金があったのに奈良県の私学に通っていた息子の補助金は出なかった、娘は府内の私学であったので幾らかの補助金は出たが今の無償化からは考えられないぐらいの補助金で、3学期分程度でした、無駄な箱物に金を使い、暗黒時代の大阪府を作った張本人、大阪で立候補しても絶対に当選しないので負け戦はしないと言う事でしょう。 

 

▲52 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は大阪府知事を2期やりましたが、大阪府に赤字の上乗せをしたばかりか 莫大な負債をなんの処理もせずに任期中はそれを隠蔽するかのように自身の任期が終了した後まで 先送りしたのです。 

橋下知事が就任した時に この先送りして 隠されて来た 莫大な負債の存在が明らかになり その処理に数年かけて 終わらせた と言う経緯があります。 

それを今までの選挙の度に追及されると 言い訳の連発で自身に何ら責任はないと言った。 

最低の政治家です。大阪府民はこの方の悪政は忘れてません。この方が大阪知事をしていた時は大阪府の暗黒時代でした。参議院も自民党と公明党の組織票でかろうじての滑り込み当選でした。府民はこの方には何も期待してません。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、選挙を廻って出馬が報じられたあとで、誹謗中傷が起こり、出馬を取りやめるという事例が複数報告されている。中国出身の石平氏が維新から出馬を表明し、のちに取り下げた際にも、「中傷誹謗・罵詈雑言に家族がパニックに」と説明されていた。 

 

これは、被選挙権という国民の権利に対する重大な問題だ。ある政治的主張をする人物の立候補を、こうした方法で嫌がらせをし、辞退に追い込むということに他ならない。とんでもないことだ。 

 

太田氏も、石平氏も、でき得れば開示請求などの方法を採り、どういう人たちがそうした非民主主義的な言動をしているのか、実態を解明してほしい。そして、こうしたことが起きないように、政治には何らかの対策を考えて欲しい。 

 

▲69 ▼125 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状態、大阪で自公維新にとっては有利な点は殆どない。次の国政選挙では、これらの3党は大阪で不利な状況は続くのは間違いない。まあ、この3党は与党よりだからどうしょうもない。 

 

▲35 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

いわれなきじゃなく、今まで散々批判されることしてきたんじゃないの?!大阪で府民から嫌われて、甥の住まいを事務所費として計上したり、大した仕事もしないで安倍を支え、税金食いものにして散々貯め込んだもんな!!こんな議員は税金の無駄なので、1日も早く議員バッチを返却してほしいわ。 

 

▲64 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は大阪の赤字財政を拡大させただけの知事でしたしね。 

東京から何しに来たんだという感じでしたから、なんでまた大阪から?自民自滅の道をひた走るのかと笑ってしまいましたが、応援するかは別として自民党本部は当然に青山さんに任せるべきでしょう。 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言われなき誹謗中傷を事細かく説明してください。 

少なくとも太田房枝が土俵に上がりたいってわめいたことしか知事時代にしていない事、大阪府民は知ってます。 

 

▲363 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

ついにというか、やっとというか。 

この人の失政で維新が躍進したようなものなので、維新にとっては立役者ではあるけど。 

元は横山ノック氏の不祥事からのごっつあん当選のイメージしかなかったので、長い議員生活もうちょっと何かしてほしかった。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「大阪出身です」というのが恥ずかしいぐらい破廉恥な理由で辞職した前任者から後任だったので、悪い大阪のイメージを忘れさせたという功績はあるとは思う。 

ただ、それ以外は「何もしなかった人」というイメージが強い。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

太田氏への大阪府民からの印象は 

大阪を財政破綻へ導いた知事、国会議員 

と思っている。 

維新が何とか黒字に持っていって現在が 

ある。 

それは紛れもない事実。 

自民はその件に関して明確な回答、お詫び無し。 

その認識がない限り太田氏含めて 

自民は大阪では、勝てないよ。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

切り抜きだけど、動画で最近喋っているの見たのだが、これといった信念も感じられない人だった。それらしい理由もあるのなら、世の為にもう隠居した方が良い。 

 

▲134 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たんまりお金を持ってる人はいいよな〜我々庶民はストレスMAXで少々体調が悪くても仕事は休めない、そして諸々の税や保険料の引かれた給与明細を見てますますストレスが増大する。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

責任転嫁もいいところだよ、やましい事がなければ不出馬になる必要ないでしょ? 

ネット社会が既得権益への監視が強まった事は良い方向になっているね 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

6年前、比例の最後で当選が決まった。そろそろ夜が明ける時刻だった。 

まあ、今回は出ない方が正解でしょうね。 

しかし、青山繁晴さんも目が濁ってるから、不適正な候補者を担ぐんじゃないかな。 

 

▲28 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

事実はわからんが「証拠は私」みたいな子供みたいなリークでマスコミを大騒させて誹謗中傷の餌食にすることで間接的に排除するのは如何にも○憲や○産がやりそうな手口だね。 

太田議員も事実無根なら訴えて白黒つけてから身を引くのが支持者への責任でもある。 

 

▲153 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府民ですが、この人が知事になった時に大阪府に何をしてくれたのか分かりません!にわかの女知事に期待感はしてなかったです。何も良くならずに任期終えて報酬はがっぽりだったと思います。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府知事を退職した時に 8300万の退職金を受け取ったのですよね? 

もう 十分 稼いだでしょう 

何の実績があるのか さっぱり聞こえて来ませんので 不出馬で良かったと思います 

日本は 議員が多過ぎる 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

6年前の選挙のことを報道され、今回はその手を使えないとなると当選は覚束ないことを考えて不出馬を決めたのだと思う。 

 

▲132 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

経産省官僚から府知事に収まった後維新に負けて国政に転じて何をしてきたか知らないがもう十分稼いだということなんだろう。大阪って維新も含めて人材が枯渇している。尤もそれは日本全体に言えること。東大-官僚はもう要らない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪では太田は大嫌い。大阪府知事のとき既得権益政治でますます赤字にして、2期で退職金8千万以上。3期目当選が見込めないのがわかったら、急に参院に鞍替え。金さえの人。大阪以外の人にはこの悪行知られていないので何で国会議員続けれるんだと思っていた。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

候補者って過去の人とか、似たような人とかしか出てこなくて全く期待出来ないし、面白くもない。もっと色々な人が政治に参加できるようになって欲しい。 

既存の政党なんて、だいたいがグルっぽくてしらけますわ! 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お疲れさまでした。  

あなたがボロボロにした大阪も今では東京より良いやろというくらいになりました。  

余生はなりたかった相撲取りになってください。 

新弟子検査には十分合格しそうです(知らんけど 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オレ40歳になるんやけど、最近何となく気づいたのは「何事も火のないところに煙は立たない」ってのはホンマやと思う 

だって、俺にはそんな疑惑無いもん 

あと、否定するとか面倒くさいから誰かに叩かられるようなアホな事はせんとこうって思って生きてるんやけど、何で政治家って叩かれるようなアホな事する人間が多いのか不思議で仕方がない…… 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

当選できないのが本音なんだろうが、第三者のせいにして不出馬。かっこわる。 

 

ホント、国のことを思って働いてる議員なんてごく僅かなんだろうな。 

 

石丸伸二が言ってた、政治屋ばかりでしょう。 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう年だし、特に仕事もしていないうえに、いわれもありそうだから、国民の為に良き判断と思います。 

 

▲200 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は、大阪をダメにしたとは言わないが、ダメなまま放置していた人だからなあ。 

役人の既得権益にも黙認してたでしょう。 

成果としてはダメ過ぎて大阪維新の会を誕生させた功績がある。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どう勘違いしたら、まだ自分は議員として信任されると思い込めるのだろうか 

市井の感覚に鈍感なだけじゃなく、それに輪をかけて自己評価が高すぎないか 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別に…自民党議員等が次回選挙などに『不出馬』などは意味不明な行動だと何故?理解しない? 

次回選挙は『自民党・公明党・維新の会』関係議員等などは… 

ほぼほぼ『落選覚悟』の立候補 

になると考えます! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪ではかなり不人気でっせ。 

大阪府知事時代、公務員の厚遇以外、なぁ〜んもやらんかったし。 

でいながら、今は生意気に政治評論家?コメンテーター? 笑かしょんな。 

自民は国民を舐め過ぎ、参院選も惨敗する。 

言うとくで、小泉君がサッサっと米を安したとしても、拍手喝采、自民の株が爆上がり、てな事には大阪ではならんで。 

「やったら出来たんやないか、最初からそうしとけ」て思うだけやからね。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

減債基金に手を付け取り崩し大阪府を財政難にしたのは? 

それで退職金満額? 

数年前の松井さんの時代やっと返済し終わったのでは? 

 

▲83 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が大阪府知事になって好き放題お金を使って財政が厳しくなったのはゆうまでもなりません。橋下さんが知事になりかなり無駄を精査しました。 

大阪にとっては無駄な知事でした。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いわれなき…ですか。 

どれだけ大阪にムダな時間を作ったか… 

府知事時代、青少年会館存続問題で府民の声に対して、 

「その話、やめましょ。メンドくさい」 

と一蹴した瞬間を、 

私は忘れない。 

顔も見たくない。 

 

▲76 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ま、負けるとわかっている試合に自ら戦いを挑む挑戦者なんてそうはいないでしょう。どなたか存じ上げませんが後世をゆっくりお過ごしください。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

火のない所に煙は立ちませんから、多かれ少なかれ何かあったのは間違いないでしょう。元より太田さんは目に見える実績ありませんから勝てないでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他府県の人間なのでこのお方が、どれほどの「実績」があるか存じませんが、他のコメントから察する限り相当貧弱な「業績」。確かにこの人がいなければ後の橋下知事はなかったはずだから、大阪の財政難を招いた張本人なのでしょう。所詮は落下傘候補。相撲の大阪場所の時に土俵に上がらせろ、と喚いたのが唯一の実績か。だから自民党府連が不支持を決めたとき、あっさり出馬辞退した。記憶に残っているのは、立候補のときのあの『アエラ』の持ち上げよう。相当な提灯記事を載せていた。官僚嫌いの朝日新聞だからアレと思ったけど、それ以上に東大好きだから載った記事だな、と当時妙に納得した覚えがある。一見の価値があります。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

噂は予々あるようなので、この機会に疑惑を払拭したらいかがか。おそらく気持ちも明るくなると思う。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事実無根じゃないことをご自身が一番ご存知だからじゃないでしょうか?裏の話が表に出てしまった、という事は大阪自民で自分の居場所がないことをやっとお気付きになられたのでは? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

青山繁晴大阪府連会長が執行部に勝ったってことですね。 

事前調査で当選が難しい候補を公認する執行部っておかしいです。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

基礎年金底上げ政策を立憲と一緒になって決めたことで、厚生年金保険加入者を完全に敵に回したからな。 

 自民も立憲も大阪では大敗決定だし。 

不出馬は賢い選択だな。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえずよかったです。知事退任後の老後の小遣い稼ぎに国会議員になられちゃ、たまったもんじゃないですわ。 

 

▲167 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪をダメにした象徴!大阪駄目の陣にならなくてよかったね! 

青山先生、このピンチをどう乗り越えるか楽しみにしています。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当選難しいでしょうからね。むざむざ惨敗して恥かくよりもいいと思ったんじゃないでしょうかね。維新の事必死に批判してましたがあなたが府知事時代一つもいい事なかったですよ 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実績も残しておらずアピールする事も無い。 口を開ければ、トコウソウガー、イシンガー、カジノガーしか言えません。お引き取りいただいて正解です。 

 

▲69 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知事時代に大阪府を財政破綻寸前にしといて松井氏や吉村氏のコメントに反論する余裕はあったみたいだけどね 

 

▲87 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これが正しい判断です。 

維新以外の政党は次期選挙への擁立取りやめ&現職議員の即時辞職を決断し、大阪府の全8議席を維新に明け渡せ。 

 

▲15 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷はもちろんいけない。が、精励があたかも実績であるかのように発信するのも政治家としてはやってはいけない事ではないか。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも広島出身者をなぜ大阪府知事に担いだのか。 

横山ノックのイメージ払拭に女性擁立だったのはわからんでもないが… 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

太田さんが出馬しないのは残念です。出たら確実に落選で、自民党の議席が1つ減る予定だったのですが・・・。いや、本当に残念です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近SNSがAIに乗っ取られ始めてる気がする、 

記事もAIに乗っ取られる始めてる気がする。 

AIは人を操れると思う。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

MBSのよんチャンTVとか関西の番組でコメンテーターとして出て来そう。 

豊田真由子氏も良い人みたいな顔して出てるし。 

どんどんTV見たくなくなる。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう72歳でしょ? 

脳も体も衰えを隠せない。 

会社勤めならとっくに引退している。 

国会議員はだれだけ楽なんだって話。 

定年を設けよう。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結果はどうあれ大阪府知事も経験したし、十分やりきったでしょう! 

もうゆっくり余生を過ごしてください。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

出馬しても落選するから 

懸命な判断です。 

太田議員、自民党ではね。 

ゆっくり老後を過ごして下さい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前職: 大阪府知事 (2000年–2008年) 

東京から見ると橋下さんに変わるまでは、何一つ、改革や節約などしなかった、大阪の役人天国を作ったか?、壊さなかった人。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷によるストレスにより出馬断念云々・・ 

私にとってはそもそもあなたが出馬をしようとしていた事自体に愕然とします。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府知事時代の過剰な財政赤字の当事者と言う事実を言われても「言われなき誹謗中傷」にはならないだろう。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

六年前に太田房江氏に一票投じた大阪府民に言いたい!!何を期待した?太田房江氏に一票投じて後悔はないのか?? 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府を財政難にしておきながら多額の退職金、おまけに参議院に居座るなんてとんでもない話。こういう人間を担いできた大阪自民もダメ、だから白アリ維新に食い荒らされた。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このおばちゃんがとどめで大阪府は債務超過で破綻状態だった 

そこで出てきた維新を府民が指示したのは当たり前だった 

ただし過去形になりかねない・・ 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷のせいにしてるが、単に情勢調査で当選が難しいと出ただけ。何がストレス障害じゃ。大阪府を散々借金まみれにしやがって。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

太田と比べると、玉木や国民民主の幕の内弁当4人衆のメンタルは凄いなと感心する。 

 

さすがフリンのベテランだな。筋金入りのフリンだ! 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷される理由がないのなら、尚の事選挙で戦ってもらいたい。大阪で維新を倒せるのは太田さんしかいないよ。・・・、やっぱ無理かな。 

 

▲2 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

出ないのはいいけど、理由がね。他人のせいにしてるとこが見苦しい。 

歳だし、勝てる見込みがなかっただけだろ。 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

懐かしい名前。 

上沼恵美子ハイヒールやすともの誰か出れば確実に当選するね!久本率いる〇〇党は前回の選挙で全滅したからアカン! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴールデンウイークは、 

あちこちのイベントに顔出して、 

アピールしてたのにな〜 

出る気マンマンだったんやろね 

本当の理由はなんだろ? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府民として申し上げるが、誹謗中傷ではなく財政を悪化いや破綻寸前にまでしたと思うよ。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレス障害は無いでしょ、こんな厚かましい議員が。 

ホンネは、自民大阪府連の支援がなくなり、落選が濃厚になったからですわ。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人出たら維新は万々歳だったのにね。 

あの最悪な大阪時代を思い出させるにはうってつけの人物。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の比例代表の定年規定『参議院は原則として満70歳未満』 

なるほど自力では絶対に当選できないですもんね。 

納得。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最後まで人のせいにする無責任政治家の典型ですね。二度とマスコミに出たり、公職についたりしないで欲しい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら負けに行ってるの!? 

こんな終わったら過去の人使わずに若くて新しい人を起用していけよ!!! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無理して女を担ぐ必要はないです。 

それよりも男女を問わず隠れた逸材を探せ! 

 

▲82 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

太田に関しては府知事時代に作った莫大な借金を少しでも府民に返して欲しい、只それだけです。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公人目指そうとするなら俺も容赦なく言うけど、とりあえず安静にしといてください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ええ!? まだ居たんや。知識不足で知らんかった・・。あれだけ大阪府知事時代に、なんの実績も残せなかったのに。まだ政治の世界に居たんや。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつが大阪府知事をしていた頃の府政は最悪だったな。 

税金の無駄遣いや職員の高額手当等全く府民のためになってなかった。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE