( 294369 ) 2025/05/27 06:01:59 2 00 旧五輪選手村マンション・晴海フラッグで住人たちを悩ませる「中国人観光客の違法民泊問題」 敷地内の至る所に“禁止”の注意書きが貼られ、警察も調査に乗り出す事態にマネーポストWEB 5/26(月) 15:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d83e3cd97cf1a93f77671fa390d21390f69ad29 |
( 294372 ) 2025/05/27 06:01:59 0 00 「晴海フラッグ」マンション内の至る所に「民泊禁止」の注意書きが貼られている(住民提供)
東京2020オリンピック(2021年開催)の選手村跡地に建設されたマンション群「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」。東京都が企画し、都の土地が大手不動産などに払い下げられて再開発が進められて2024年1月に入居が開始されたが、一帯には異変が起きていた。
東京都は〈子育てファミリー〉向けマンションを整備し、〈生き生きと生活できるまちづくりを進める〉という構想で計画を進めたが、本誌・週刊ポスト5月26日発売号では、住人たちが「中国人観光客の違法民泊問題」に悩まされている現状について、ジャーナリスト・赤石晋一郎氏がレポートしている。
現地を取材すると、マンション内の至るところに日本語、英語、中国で書かれた「民泊禁止」の注意書きが貼られていた。赤石氏の取材に対し、住人は「中国人観光客が頻繁にマンションに出入りしており、マナー問題や治安の悪化の懸念に悩まされている」と吐露している。
そもそも、晴海フラッグのマンション規約では民泊が禁止されており、同マンションが位置する中央区でも、「区内全域で土曜日正午から月曜日の正午までの宿泊のみに限定」(区サイトより)と制限する条例がある。にもかかわらず、取材ではヤミ民泊と思しき目撃証言が多数得られた。
赤石氏のレポートでは、4月中旬に地元警察署と保健所が違法民泊摘発のため、晴海フラッグに立入調査した様子を写真とともに報じている。違法民泊の運営側も中国人グループと見られ、そのスキームがどのようなものかにも迫った。
開発を主導した東京都は取材に対し、「敷地内での違法行為については、住民や管理組合が区や所轄警察署に通報していると聞いています」との趣旨の回答で、開発・販売に携わった大手不動産会社は揃って、「管理規約に反する行為に対しては、管理組合様と管理会社にて相談のうえ対応しております」とした。
マネーポストWEBの関連記事『【スクープルポ】旧五輪選手村「晴海フラッグ」がチャイナタウン化 “ヤミ民泊”横行で溢れる「禁止」の張り紙、“白タク送迎”“ヤミ中華宅配”の疑惑…困り果てる住民の嘆き』では、週刊ポスト掲載記事を全文公開している。住人たちの中国人観光客の目撃談、送迎用の白タクとみられる車の写真、違法民泊利用者向けとみられる食事サービスの存在などを詳報。さらには運営側の中心にいるとみられる人物への中国語での直撃取材の一問一答などを掲載している。
|
( 294373 ) 2025/05/27 06:01:59 0 00 =+=+=+=+=
中国人が自由に不動産を買える状態が続く限り、日本中でトラブルが増加するだろう。 政治屋の無策、いや媚中の結果、一般庶民が嫌な思いをする。
▲4275 ▼45
=+=+=+=+=
都内の新宿渋谷にアクセスが良い小さな栄えていない閑静な駅に住んでいる。
ここ最近のインバウンド需要を受け、駅近の賃貸マンションが又貸しで民泊に転用されいる様子。 急にマンション前にたむろする外国人グループが出始め、夜中までワーワーイェーイと酒盛り。ゴミも散乱。植え込みにゴミが突っ込まれたりも。(マンション内で騒ぐのは厳禁ルールらしい) 噂では酔った大柄の外国人に急に抱きつかれたマンション住人もいるとか。
飲食店がしまり始め12時近くには静かな街だったけれど、最近はたまりかねた住民が通報するから真夜中にパトカーや警官と言い争う声がしばしば聞こえる。
自分も海外旅行で民泊にお世話になることもあるので、民泊システムは悪いことじゃないと思うが、もっとしっかりとした許可制(無許可は厳罰化)でないと治安が悪くなる。
▲105 ▼10
=+=+=+=+=
もし晴海フラッグ管理組合の管理規約で民泊禁止規程が適法な手続きを経て制定されているならば、規約が区分所有法や民法等に抵触しないかぎり、その民泊禁止規程は有効であると考えられます。 規約の定めに反して民泊を続ける区分所有者に対して、管理組合は規約に基づき当該区分所有者に対し民泊行為禁止請求を行い、それでもなお民泊が続く場合は総会決議を経て当該区分所有者に対し専有部分使用禁止請求をすることができると考えられます。
▲952 ▼30
=+=+=+=+=
中国政府は国外への資産持ち出しを規制している。このような状況で本来日本で不動産など購入できるはずはない。このことは違法な資金持ち出しがあったと理解できる。日本政府はこの違法行為を規制すべきだと思う
▲103 ▼12
=+=+=+=+=
彼等は世界中でこれをやっている。民泊禁止と制約があっても何軒も購入し全て民泊。彼等のお陰で民泊のイメージがどんどん悪くなる。マンションならまだしもしまいに日本は土地まで外国籍の旅行者でも買える。どれだけ侵食しているか検討もつかない。買われた物件は貼り紙くらいでは何の効力もない。例え注意しても同じだろう。人種差別と言われても彼等には売らないようにするしか策はない。
▲158 ▼12
=+=+=+=+=
そんな貼り紙はなんの役にも立たない。 取り得る法的措置を速やかに取るべき。 法的手段が取れないなら、現時点では諦めるしかない。 これこら外人を締め出すための法整備を整えるしかない。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
旅館業法が改正され罰金が最高100万になったのはいいんだが、やっぱり100万じゃ少なすぎだよね。マンションは入館時にオートロックを1回か2回開ける必要があるけど、それを開ける鍵が自由に貸し借りされて、犯罪者に入られてしまうと、他の住戸も危険にさらされるのが日本のマンション。 民泊を禁止しても、家族や親族を騙って入れ替わり立ち替わり不特定のが宿泊や出入りを繰り返させないための規則が必要。予め宿泊する可能性がある家族はそれを証明する書類、例えば運転免許証やマイナカード、パスポートで登録させ、入館時はパスポートとビザの提示を求めるなど。
▲543 ▼27
=+=+=+=+=
『禁止』すべきでない。禁止よりもさらに厳格に『法的罰則』で対応すべき話。 中国は日本以上に『人治』国家であり、法よりも『誰が権力者か』といった事や『金』などの『法以外の力学』を当然として育ってきているので、ルールや慣習はほぼ効力を持たない(但し、中国人でもそれなりの高等教育(親も高等教育を受けている場合が殆ど)を受けた人達は、そういった『法』を理解して守る傾向にあるが)。ルールを守ってみんなの幸福を最大化するのは『日本人的』考えであり、中国は未だ『他人を出し抜かなければ、他人に出し抜かれる』がより強い国であるという事を理解しておかないといけない。日本途中後k普は近いように、似ているように見えて、その文化的価値観は水と油ぐらいに違う。
▲675 ▼21
=+=+=+=+=
民泊の場合、マンション周囲の柵などにキーボックスが付けられています、ダイヤル式なので見つけたら気長にダイヤル回して開けて中のカギを出して捨ててます。 誰かの所有物ならこんなところに放置するな、開けるのも捨てるのも勝手ですから。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
高い買い物をしてしまったかもしれないね そもそも1人で複数戸数の契約を出来るようにした時点で、民泊目的に中国資本に買い占められることを想定していたと思うよ 東京都と販売会社は「売れ残り」を避けることだけしか考えていなかったでしょ、だから複数戸数かえたってこと 立地的にも中古価格が上昇する理由がないのに、こうした住民トラブルが多いとなると売ることも出来なさそう 買った人は住み続けるしかないんだろうな
▲714 ▼44
=+=+=+=+=
日本は舐められているので、本当に土地等の取得権を制限しないとダメだと思います。 日本の土地所有者とか居住者の権利は物凄い権利なので、区別をつけないと大変だと思いますよ。 今後は再開発とかメンテナンス費用とか大変な問題と課題と解決困難で周りが被害を被る事案がたくさん起こると思います。 数十年後あたりに一気に噴出すると思う。
▲434 ▼10
=+=+=+=+=
>マンション規約では民泊が禁止 マンション内の規約で禁止しても法的に禁止できているのかどうかは別問題だろうし、そもそもそこを買ったのが日本人とは限らないし、外国人がそんな規約を守るとは思えないし。
民泊に使われた部屋は国か都が没収して別の人物にでも売るしかないんじゃないかな?
▲795 ▼45
=+=+=+=+=
民泊問題はどなたにも無関係な問題ではありません。ある日隣の住戸が民泊となり、騒音やゴミ出し等の問題が我が身に降りかかる可能性があります。 まさしく五輪に伴う規制緩和の弊害ですが、こういった問題にしっかり対処する意思のある政党を見極めたいです。
▲415 ▼23
=+=+=+=+=
そもそも、転売ありきの購入者ばかりで、実際の居住者が少なく街として成り立っていないから、民泊など起こる。 売り方の問題なのか、今後は制約付けないと同じ様な事が起こりうる。 デベロッパーもそこをよく考えて販売まで考えた方がいいと思います。 販売価格と売買サイトの価格差が有りすぎる。 売り抜けられない事がそもそも招いていますね。
▲33 ▼16
=+=+=+=+=
警察も対応に乗り出したことは素晴らしいこと 記事にある晴海フラッグはファミリーの街という評価が固まりつつある。板状棟は現在ほぼ埋まっている。
晴海フラッグに昨年度開校した新設小学校の1年生が8クラス、今年度の1年生が9クラス、さらには今秋タワマン棟の入居が始まり、あと数年で都内一のマンモス校となることが確実だ。そして子どもが予定より増えすぎて早々に第二校舎を建設中だ。 投資家が買ったであろうわずかな空室もほぼ全て賃貸でファミリーが住んでいる。
晴海フラッグはまだまだ子どもが増える。 晴海フラッグの管理組合のおかげでより安心安全な街となるだろう 少子化の日本で晴海フラッグのような街があることも参考にするべき
▲197 ▼90
=+=+=+=+=
価格が落ち着いたリゾートマンション購入したこともあるけど中国人が複数の部屋購入してマンションでトラブル起こすようになり民泊はじめるのまで出てきて自分はストレス大きくなる前に売却したけど中国人が近隣に居着くのは不動産の資産価値下げるリスクもあると実感した。
▲131 ▼10
=+=+=+=+=
お陰で治安が悪化するばかり。その内、国内なのに海外旅行のように緊張しながら買い物に行かなければならなくなる。 いい加減、法律の整備をしてほしい。別に外国人が入っても構わないが、自分たちのルールを持ち出したりされたら、堪ったものではない。 ここは日本だという事をきちんと刷り込ませるべき。
▲40 ▼8
=+=+=+=+=
ウィークリーマンションなどの通常賃貸と民泊って何が違うのかよくわからない。
晴海フラッグは短期であれ通常の賃貸もNG?購入者(家族含む)以外は使用禁止って事なのか? その辺りは私は購入したわけじゃないから契約書なども見た事がないからわからないけど。
敷地入り口やロビー入り口に顔認証や指紋認証の鍵などを設置したら良いんじゃないか? そうすれば登録した人しか入れないでしょ。 登録変更や更新は半年や1年に1回しか受け付けないってしてしまえば短期貸し出しが出来なくなるよ。
▲89 ▼20
=+=+=+=+=
このような状態が悪化の一途をたどるのははっきり言って「自公政権の責任」 である。彼らは、意図的に日本国民に対して不条理な現実を国民に押し付け知らんぷりを決め込んでいる。弱腰が続くようであれば完全に「自公政権の後押し」を受けた彼らは全てを自国色に染める。民泊ビジネスを徹底的に解体しないとだめだ。
▲269 ▼23
=+=+=+=+=
>赤石氏の取材に対し、住人は「中国人観光客が頻繁にマンションに出入りしており、マナー問題や治安の悪化の懸念に悩まされている」と吐露している。
マナー問題も放っておけば衛生面が悪化してくるので監視せざるを得ないだろうし、自分達の生活もあるのに地域で住環境を守っていくにも限界がありますよね。住民の方は本当に大変でしょう。治安の悪化も進行していくイメージしかないので早く食い止めるしかないと思います。 全国で似たようなケースが起こっているのに国はいつまで放置するつもりなんでしょうか、無責任すぎますね。
▲103 ▼12
=+=+=+=+=
「晴海フラッグ」は本来、日本の未来都市のモデルだったはずです。 それが「チャイナタウン化」「ヤミ経済の拠点」と報じられるようでは、国際都市・東京の信頼にも関わる問題だと思います。
▲60 ▼11
=+=+=+=+=
国税庁の方が捜査しやすいのではないかな。適法違法に関わらず、所得のある事業者を所得税法違反で摘発できるから。 そこから省庁連携して、あらゆる不法行為を理由に撲滅しようよ。
▲319 ▼17
=+=+=+=+=
発売当初から、外国人による投機目的の購入が多いと言われていた。 彼らは、値上がりまでただただ遊ばせておくような玉じゃない。 ましてや、値上がりしそうにないと分かれば、円安で弾丸貧乏日本旅行が流行ってるうちに元手を取ろうとするのは当たり前。 こんな注意の貼り紙なんかでやめる筈がない。
▲27 ▼11
=+=+=+=+=
永住権のない外国人が不動産を買えないようにすべきだし、名義貸しが横行しないように永住権があっても個数制限をすべき。何より中国人のビザなし来日をやめてビザありじゃないと観光できないように戻すべきだと思う。うちもリゾマン持ってるけど中国人の違法民泊と違法駐車、その他数々の迷惑行為があり本当に困りました。
▲78 ▼12
=+=+=+=+=
管理組合規定に民泊禁止があるはずです。 違法民泊をしている区分所有者には管理組合として損害賠償請求裁判を起こし、裁判所判決に基づき金銭取り立てを行い、支払いがなければ、競売にかけるなど強固な対応をした方がいい。 どんどん競売にかけることで違法民泊を根絶するしかない。
▲130 ▼16
=+=+=+=+=
なんで与党は日本人が土地を買えない中国人に土地を売るんだろう? なぜ日本の安全のため必要なスパイ防止法を制定しようとしなかいんだろう? なぜ外国人が犯罪をし、逮捕しても不起訴になるんだろう? なんで公明党の政調会長は帰化した人なのに財務大臣なんて重要なポストに?
国民がこういうことを、ちゃんと疑問に持って考えて欲しい。 敵はどこにいるのか。 次の選挙で投票しない人は、それが売国行為に繋がることを自覚して欲しい。
▲48 ▼14
=+=+=+=+=
晴海フラッグの違法民泊、かなり取り締まってるみたいですね、 でも本気で行政が対応し出したら、 晴海フラッグのマンションは暴落しますよ、 晴海だけではない湾岸も都心も暴落するかもしれません。
なぜなら今の都心タワマンやマンションは 価格が5年前から2.5倍も高騰しているので利回りは2%以下、 インカムゲイン(賃貸益)はほぼ期待できず、 違法民泊とキャピタルゲイン(売却益)狙いで保ってるのですから。
なお中国系の所有率は4割近いです、 すでに手遅れかもしれん。
▲121 ▼49
=+=+=+=+=
そもそも東京都心のマンションの多くは外国人(特に中国人)の投資目的で所有されていると聞きます。投資目的であれば遊ばせておくのももったいないから、民泊するでしょうね。 外国人が不動産所有(特に投資目的で)をもっと厳しく制限すべきです。
▲32 ▼13
=+=+=+=+=
日本国籍のない人には不動産(土地、建物)は売ってはいけない、という法律にするべきです。国会でも議論になっているようですが、怠けていないで、早急に法案にしたらいいと思います。議員立法で出したらいい。
▲56 ▼11
=+=+=+=+=
民泊の規制緩和も、もうオリンピック終わったんだから、なしでいいよ。観光立国とか言い出した頃から日本は、加速度的に暮らしにくくなってる気がするよ。中国に限らず日本での不動産取得が簡単すぎるよ。外国人が購入する場合、期限付き賃借権か、日本人の5倍でも10倍でも税金かければ良いのに。
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
管理規約で民泊を禁止しているのに違反して民泊をしてる場合区分所有者に管理規約を守るよう理事長が勧告出来る。やめない場合は総会で決議して退去命令を出せる。強制執行するには裁判が必要。
▲63 ▼8
=+=+=+=+=
日本の不動産を外国人が自由に買えることが問題。で、行政(特に市区町村)も条例で民泊禁止等厳しい措置をとれないのも問題。そもそもは、国の怠慢なんだけど。政治家の先生たちは、中国に懇ろですからね。ここはどこの国なのか。
▲312 ▼10
=+=+=+=+=
金儲けのためには手段を選ばない人種に注意の貼り紙をするだけで事が収まると思えない。 国が問題意識をもって、解決に進むべきだと思う。そのためには、非居住者は不動産の購入を認めないようにするべきです。
▲44 ▼6
=+=+=+=+=
晴海フラッグに限った話ではないかな。近隣の勝どき、月島、豊洲のタワマン、UR団地等も明らかに民泊として利用されているのがわかる。 隣の住民の顔が見かけるたびに違う。 挨拶してみると片言の日本語で返してきたり、日本語で電話しているふりをするので、禁止なのは理解していてバレないように振る舞っているのかなと。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
又貸しはOKで民泊利用は駄目となるとその境界線が曖昧なので、いっそのこと又貸しも含めた購入者及びその家族以外の利用を禁止したらどうか? これでもまだ言い逃れされる余地はあるが、少なくとも現状よりかはマシになるのでは。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
罰則が緩すぎるから中国人にとって儲けと罰則を天秤にかけたら儲けの方がはるかに大きいからこうなっている。私権制限に憲法はうるさく行政も忠実に守らないとリベラル派から攻撃を受けるから慎重になっているかもしれない罰則を厳しくして利益より罰則の損害が多くなるように法律を変えないと中国人は絶対に従わない。だから中国では皇帝が絶対権力を振るわないと国が統一できないし現在の中国共産党も皇帝と同じ。
▲106 ▼3
=+=+=+=+=
このオリンピック村のマンションの成り立ちから日本人の子育て世帯のためのものなのに、中国人の金儲けの対象となっている。中国人所有者に対しその入手方法が正当なものであったかも含め法的措置を国としてきちんと住民と共にとることが必要です。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
違法だから、取り締まって在留資格を取り消し、強制送還するべき。
日本でのやり放題は許してはならない。
住民のみなさん、関係省庁に直接取り締まるよう申し入れしましょう。
「民」が言わなければ「官」は動かないのです。
日本の官僚体制もかなり不作為ですから。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
民泊にしろ、白タクにしろ、中国人同士の売買が例えば中国のSNSの間で行われる限り、問題であり続けるだろう。税金はもちろん払わないし、何が違法かも知る由もない。 捕まるのが難しい、、、から、まず、しにくい方策が必要、運転免許もだし、起業も、不動産取得もよく考えて制限を設けないと。ちなみに中国では様々なことにかなり制限がされていますよ。
▲79 ▼1
=+=+=+=+=
マンション規約で民泊禁止としても無理でしょう。 そもそも、外国人が違法行っているものと許可を受けている民泊とは違います。日本で、合法で行っている民泊は、いろいろな規制があり、日数に制限があり、ややこしい手続きを経て許可を得ています。 しかし、外国人がやっているものは、外国のサイトで外国で決済してくるので日本の法律で取り締まるのは難しい。白タクも同様。 利益は海外で、納税もしていないでしょう。 民泊といわれる住宅宿泊事業法に従って行っている事業者は、当然納税をしていますし、日本では、正直者は・・・ですね。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
購入者を日本人に限らないからこんな問題が起こる。 民泊を禁止しても、今の法律では、中国人は「簡易宿泊所」で営業できる。これは届け出もいらないし、禁止もされていない。が、やることは同じだ。彼らにとっては「法に罰則規定が無ければ」管理規程等は無感心。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
侵略されているということ。 日本の行政は何もしないし、何もできないことを中国人はよく知っている。 日本人から見ても、日本の行政はまぬけである。 政治家に国を守る気がないのだから救いようがない。 選挙を待つしかないが、日本国民の多くも政治家に負けず劣らずの愚者なので、改善は期待できない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
利己的で私欲な国民性の国と協同や相互扶助の我が国では相入れない。簡単に購入できるようにさせた国会議員や政党を明らかにすべきであり、今後大規模な自然災害が予想されるが、迷惑被るのは日本国民であることを肝に銘じておかなければならない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんなの分かりやすいでしょうに。 明らかに中国国内で募集掛けて空港から部屋までノンストップでご案内すれば、住民と区別つかない。 日本のレガシーは所詮こんなもんだと最初から想像着いたろうに。 国内のタワマン、億ションが外人に買い占められてるのを知らなかったとは言わせない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、民泊をする場合、住宅宿泊事業法があるので届出が必要。また保健所から許可をもらわないと営業出来ない。地域住民の説明の前に届出、許可がひつよい
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
禁止の規定があってもやるのがあの国ですよ 自分の物件は禁止事項で記されてますが、確実にやってます。指摘しても「友達を呼んでただけ」と取り合いません。 分譲で1人でもあの国のオーナーがいたらそうなると思った方がいいですよ
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
マンションエントランス付近の歩道ガードレールに暗唱番号仕様のkeyBoxがあるかと思います。 中国人はこのkey BOX暗唱番号を聞いて、中からマンションのkeyを取り出します。 この、key Boxに瞬間接着剤を入れるんです
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
昨年NHKが「元選手村「晴海フラッグ」 3割以上の部屋で居住実態確認できず」 と報道していた
晴海などはゴーストタウンになっていて売ろうにも売れなくて空き家だらけだという報道だった。中国人名義がたくさんあった。豊洲も3割は中国でチャイナタウンとなっている。 直線距離など近く見えても辺境地の湾岸部は都心部まで時間的には遠く危険な埋め立て地だから都民なら買わない 輪島を見て地震国の低地は壊滅だとバレて中国人も売り出し中だ。欲張りだから買った値段の倍くらいで売り出しているから益々売れない 地方の日本人にでもババ抜きさせたいがそれにも乗らないから民泊しかないのだろう
関東大震災でも中央区や江東区は壊滅した下町低地地区だ。軟弱地は輪島のように地中の杭から破断したタワマンも傾く恐れもある。ましてや海水で杭も劣化が早い
▲139 ▼41
=+=+=+=+=
今、自分が住んでるマンションも同じです。自分以外、全て外国人、特に中国やアジア系。話を聞くと旅行で来てる、ここはホテルでしょ?と。場所は違いますが、今、こんなのあちこちでやってて、大元は全て中国人。ここのマンションは、白タクまでやってるし。ゴミ置き場なんて悲惨なもんです。1週間に一度くらいの割合で、上の階が夜中に大掛かりな清掃をするのでうるさくて寝れないし。民泊そのものを廃止すべき。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
日本国内で円以外の通貨で報酬をもらうと外国為替管理法違反ですし、納税申告もしていないならば完全な脱税です。警察、検察が事件化しないのが情け無い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ここは当初から特に中国人による不法民泊が横行することが予想されていたと思うが。民泊で儲けられるので現行の罰金100万円以下などは無視される。これでは違法民泊は防げない。常識が通じない連中には厳罰化が必要と思う。例えば罰金最低1000万円以上、オーナ、関係者の日本口座差し押さえ、過去にさかのぼって売上金没収。もし在留資格があるのなら在留資格の停止など。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
晴海フラッグは税金を投入して相場よりも安く購入できる物件だったのに、外国人や法人を排除せずに応募も複数応募可にしてしまったために、倍率がとんでもないことになり、マイホームを買いたい日本人が買えない事態になってしまった。
なぜ日本人の個人に限定しなかったのか。 中国人が投資用に何部屋も所有し、民泊にし、脱税し放題。 最近脱税で摘発された中国人は晴海フラッグを8部屋も所有していた。 税金が投入された物件なのに、日本人が買えず中国人が好き勝手にしているなんて、おかしい! なぜちゃんと対策しなかったのか。 抽選は何回もやっていて弊害が明らかになっていたのに何の対策もなし。 都の担当者は中国人から賄賂をもらっていたのではないのか。その辺りをちゃんと調査すべき!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
まさにオリンピックの負のレガシー。
中国人のマナーの悪さは目に余るけど、一方で中国人にでも買ってもらわないと晴海フラッグの建設費用のツケは日本人が税金から払う羽目になるわけですから。
ということでそもそも責任取るべきはオリンピックを招致した人たち、無邪気にそれを支持した人たちでしょう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
そんなの前から分かりきってた事では? 築地にも銀座にも近いし眺望いいし 何よりも選手村だった事をアピれる。 たぶん同じ様な理由で入居時期を延ばしてまで(自分達が住む前提で)ここを選んだ住人達は、 立地柄イメージや治安の低下リスクがある事も覚悟して買ったんじゃないの? 中国人に不動産を売る=結果こうなる訳で。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
他にも、70%を占拠されてしまった豊洲の高級マンション、文京区のタワマン等、彼等は、集団で狙いを付けて、静かに襲って来ます。都内で、既に中国向け不動産屋として、暗躍して居る、日本人オーナーの屋号貸しも数年前から、はじまって居ます。
日本人が、中国人が増加して、嫌になって売却に出すと直ぐにキャッシュで購入する。
もう手遅れです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
日本人なら即逮捕も、彼らなら話しは別。 だから捕まえない。 まぁ、捕まえ安い日本人から捕まえるのが、警察の方針なのでしょう。
ここでは日本の法は適用されない。 治安は悪化し、日本人の退去者が増えて行く。そして、九竜城ならぬ晴海城として彼らの棲み家になる。もはや手遅れ。
五輪政策のツケ。 都民が小池を支持した代償として受け入れるしかないと思う。国や他の道府県を巻き込まず解決するしかない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
敷地内の違法行為と言われても あくまでも民事だから 通報されたところで警察も困るよなあ。 民事不介入だからね。
そもそも民泊禁止って言われても 友人や知り合いを有料で自分の部屋に 泊める場合はどうなのか?とか 友人や知り合いの定義は何なのか?とか 極めてグレーゾーンが広い 規約なんだと思う。
ただ、この手の話でいつも思うのは あくまでも外国人を対象にした 治安やマナーの悪化って話なんだよね。
きっとその源泉となっているのは 黒服来航以来170年以上経ってよ いまだに多くの日本人に根付いている 無意識レベルの攘夷思想という 排外主義だと思っている。
簡単に言うと外国人に知り合いもいないから よくわからなくて怖いという 島国根性なんだよね。
そろそろ精神的にも開国しませんか?
▲11 ▼175
=+=+=+=+=
注意書きした所で、止めるわけない。こんな民泊で泊まられたら、排水溝に何を流すかわからない。何千万も出して買う価値のないマンション。
▲358 ▼4
=+=+=+=+=
迷惑な日本人を含めマンションである以上こうなる可能性はある 利便性が良いほど民泊に適している 中国人オーナーがこの様な使い方をする事が多いが その他の国の者でも同じ 法律で完全に禁止して違反者には多額の罰金を取る様にしないと無くなりません
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
外国人の不動産購入禁止だけでかなりの部分が解消される。 参政党などのこの不動産購入禁止を訴えているところがもっと議席数を増やしてもらいたい
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
中国人によるやりたい放題をどこまで許すのだろうか。 こんな事態になることは想定していたと思うのですが、小池さんの意見を聞いてみたいです。
万博の跡地もどうなるのやら。
とにかく、政治家による人災が起きているということだと思います。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
昨今の外国人問題はとても深刻 インバウンドで大儲け それって誰が大儲けか 日本にいる中国人か それで日本人が尻拭い それが楽しい日本の本性か 本来は正しい日本とすべきところ つまりそれがすべての問題
▲93 ▼1
=+=+=+=+=
早急に取り締まり強化しないと日本の領土が中国人に奪われ兼ねなくなるわな。 晴海だけじゃなく大阪の西成区や北海道まで危ない。 中国人が経営する民泊や白タクには法改正で厳しい処置が必要ですよ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
民泊は商業エリアだけでやってくれ。住宅街に不特定多数が騒ぎながら出入りするし、民泊業者が委託している生商業者の長時間路上駐車など、客も運営側もどーしようもない。
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
今住んでいるマンションも民泊疑惑があります。 規約に民泊禁止が追加されましたがいまでもエントランスにスーツケースを持った旅行者らしき人を中国語でエスコートしている方を見かけます
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
宿泊目的の民泊事業は旅館業法(民泊新法)の制限を受けるが、借主と滞在期間に応じた短期の定期借家契約を結べば借地借家法に拘束される。後者であればオーナーが自分の部屋を他人に貸す賃貸事業と何ら変わらず、管理規約の制限も設けない。貸す権利があるとも言える。ウィークリーマンション、マンスリーマンションと同じで、これはどこのマンションでも違法と騒がれる事が無いのと同じだ。やろうと思えば短期の部屋貸しは誰でも合法的に出来てしまう現実がある。中国人もそこまでバカではない。せいぜい審査の厳しいエアビーなど大手の欧米系の民泊サイトに掲載出来ない事がネックになるくらいだろうが、もともと中国人はそんなもの利用しないから関係ない。違法民泊が横行しているような記事だが、晴海地域でもスーツケース姿の外国人などそうは見ない。目立つし、中国人が出入りしていれば周囲はすぐに気づくだろう。こういった記事に騙されない事だ。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
これいつものやつで知人を泊めただけとか言い張るんだろうな。決済は中国のアプリで個人間送金されると分からないし。なかなか違法な事を証明するのが難しい。代金のやり取りを証明しないと民泊にならないし、注意で終わり次から次へと続くんだと思う。 奴ら平気で嘘をつくしそれが当たり前なので本当に厄介です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
先日韓国人が義務のないパスポートの提示を求められたとして訴えを起こしていましたが、こんな生ぬるいことやってるから舐められるんですよ。お隣の国では外国人は入国後24時間以内に宿泊地を報告しなければならない、ホテルであればホテル側がその報告を行う。日本もそうすれば違法な民泊はすぐ見抜ける。隣国向け違法民泊で120日以上営業してるところなんてザラでしょう。RMBで直接決済してるから日本にはいっさい利益残らないし、ある意味脱税ですよね。ゆるすなこんな輩。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず、 物理的キー か 電子キー で オートロックのエントランスから 建屋内に入れない状況にするのが 第一歩かと思う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
外国人が日本の不動産を購入していけないという法律制定が必要です。国会議員は、現実を見て1日も早く制定すべきだ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
とうとうこういう事態になったか。 投資→売却まで民泊→売り逃げ。もうオリンピックのレガシーなんて微塵も無い。都営団地も転貸民泊真っ盛り。その晴海都営高級団地版。 もう資産価値は下落。本気で管理組合が動かないと、警察だけでは解決しない。力尽くで、叩き出さないと資産価値は下がり続ける。 もう、チャイナに対する、不動産売買は禁止すべく、日本国中で請願書を集めよう。ガット条約がどうのこうのって、そんなの関係無い。やる気になれば、できる。尖閣諸島以前に東京が実行支配される。北海道が実効支配されかかっている。本当にヤバいことを身近な議員に圧掛けて国会を動かそう。 もちろん、参議院選では自公を一人残らず落とす。まづはここから。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
会ったこともない他人をお金をもらってとまらせてるのに、指摘されると家族とか親友が来てとまってるだけとかごまかすんだよね 税金だって払わずに高額誤魔化してるのに、なぜ国は放置してるんだろう どこの国の政府?
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
中国人や外国人に『土地や建物をじゆうに売れる』んだから、仕方ないよね。 売った時点で、もう・・・そこは日本ではなくなる。
本来、国や政治家は『外貨獲得』よりも自国の土地の保護、流出を防がなければならないと思う。 土地や建物は『貸す』ってしないと。 固定資産税を支払うのなら『使っていいよ』のレンタルにしないと。 トラブルがあったら退去できるようにしておかないと。
その・・・ 売った土地は、未来永劫・・・中国だからね。 どうなんだろう!? すでに日本の何%が外国になっているんだろうね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
この話はだいぶ以前から 今頃になって調査に乗り出す? 警察は何を考えてた 誰かに止められていたのか? 親中派の勢力とか… 早めに手を打たないとなんでも手遅れ クルド人問題もしかり 人権とか差別とかの話ではない 市民の安全の話
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
江東区の私のマンションでも隣人がおそらく訪日外国人を泊めていて、彼らは「友人を止めている」の一点張りで私は騒音を2年も我慢し続けている
▲80 ▼2
=+=+=+=+=
マンション内の至るところに貼って って大げさでしょw 別棟に住んでるけど、この記事で初めて注意書き見たですよ(´・ω・`) 昨日は、お台場の花火があったので夜は公園の方が賑やかだったな
▲3 ▼19
=+=+=+=+=
中国人向け不動産広告でいくつも都内マンション販売してるの見るけど、違法民泊&白タクとか外免切替の免許でレンタカー乗り回すとか違法行為脱法行為の巣窟になるとしたら… 簡単には買い替えられないものだけに怖いな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まずは罰則を強く厳罰にする事、更に中国人などに不動産販売を規制する事、現在の用途確認と実際の住居利用状況を調べる事。それに違反が見つかったら不動産没収して日本国民へ還元。
▲144 ▼3
=+=+=+=+=
禁止なんて貼り紙で辞める人たちじゃない。罰金(安いとダメ)や刑事罰にしないとやめませんよ。お隣の国の法を見てごらん。厳しいよ。なんでも。そうでないと賄賂にカンニングなんでもやりたい放題なんですよ。 お願いや禁止だけじゃダメダメ!!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
晴海のマンションが抽選で当選して購入できた人は、結局のところ幸運だったのか不幸になったのか、どっちなんだろう。自分はそれ以前に購入するカネがないしローンも組めないが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
民泊防止法を制定して、違反者を逮捕できるようにしないと意味がない。利用者は罰金50万、提供社は懲役5年くらいにしないと。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
貼紙なんかでやめるわけないでしょ。
日本得意の遺憾砲と一緒。 やるだけ無駄、やったふり。
これ、中国の民泊サイトを検索して、その部屋を突き止めることはできないのか? おとり捜査みたいにして部屋を突き止め、多額の賠償金を課せばいいのに。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中居くんとか田中圭とか永野芽郁とかより、こーゆー事をせっかくの取材力でより伝えていってもらいたい。芸能ニュースの方が金になるのはわかるけど…
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
でかいマンションだけニュースになって行政も動くんだな うちのマンション組合がオリンピック前に民泊爆増で警察に相談したけど何もしてくれんかった 不法入国者いるかもの切り口で持っていっても駄目だったらしい
パチンコップは民事不介入だから仕方ないか、と思っていたら晴海は動きますかよ ポリ公いい加減にせえよまじで
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
こうゆう事になってると、さほど遠くない未来にこれらの地域はスラム化、廃墟化、するかもしれない。
▲146 ▼2
=+=+=+=+=
郷に従わず、法律やマナーを守る気が無い外国人が増えている。これは入植で日本社会の分断と対立が懸念される。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
違法民泊で稼ぎ、稼ぐだけ稼いだら転売されて 最初のオーナー以降はよりメチャクチャな事になって廃墟になるって流れが30年位のスパンで起きそう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
彼らは自身の儲けの為には人の迷惑を顧みない人?達。不動産については水資源、基地問題もあるので中国人に対する土地、建物の売買について禁止すべき状況になっているのでは。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中国人経営の民泊なんかやられたら、通常の日本人は近所に住んでいられないだろう! 小学生でもわかることだ。 それを推進しようとする政治家がいる限り、どんどん日本は中国人に占領されていく。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
写真の張り紙にあるとおり、誰でも躊躇なく警察へ通報すべきだ。違法行為は許されない。
▲1 ▼0
|
![]() |