( 295005 ) 2025/05/30 03:21:17 2 00 埼玉・蕨立てこもり 88歳男に「懲役25年」求刑 「この歳での懲役25年はびっくり。生きていられないでしょう」警察官に拳銃発砲などの罪TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/29(木) 11:34 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef675f08e71d8548e756456f44edcf75342defe |
( 295008 ) 2025/05/30 03:21:17 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
おととし、埼玉県蕨市の郵便局で人質を取って立てこもり、警察官にむけて拳銃を発砲して殺害しようとした罪などに問われている88歳の男に対して、検察側は、懲役25年を求刑しました。
無職の鈴木常雄被告(88)は、おととし10月、自宅アパートの部屋にガソリンを撒き、火をつけた後、戸田市の病院で診察室に向けて拳銃を発砲し、男性医師(当時49)と男性患者(当時62)の頭にけがをさせて、殺害しようとしたなどの罪に問われています。
またその後、蕨市の郵便局で女性局員2人を人質に立てこもり、駆けつけた警察官2人に向けて拳銃を発砲して、殺害しようとしたなどの罪にも問われています。
今月26日に開かれた初公判で、鈴木被告は、殺意について「そんな気持ちは一切ありません」と話し、殺人未遂の罪について否認していました。
検察側はきょう(29日)の論告で、「使用された拳銃のトカレフは、他の拳銃と比べて殺傷能力が高く、被告は長期間保管したうえ、試し撃ちをするなど計画性があった」「弾丸はいずれも人の身長の範囲内を通過し、郵便局での警察官に向けての発砲は、警察官の間近を通過していて、弾道などからも狙って発砲したと言える」と鈴木被告に殺意があったと主張。
そのうえで、「拳銃という所持しただけでも違法なものを使用した悪質な事件で、一連の事件では、多くの人命が失われる危険があった」として、懲役25年を求刑しました。一方の弁護側は、「拳銃を撃ったら殺意があるのか。病院での発砲は、病院内に人がいるかどうか分からず撃っている」「郵便局での発砲は威嚇のために撃った」とし、懲役9年が妥当だと主張しました。
鈴木被告は最終意見陳述で、検察に対して「この歳での懲役25年はびっくりしませんか。僕生きていられないでしょう」と話した後に、「いろいろな人に迷惑をかけた。反省しています」と述べました。
判決は、来月4日に言い渡される予定です。
TBSテレビ
|
( 295009 ) 2025/05/30 03:21:17 0 00 =+=+=+=+=
もちろん今回の罪は25年で納得できるが、 これで25年を出せるのであれば 飲酒運転、性犯罪、特殊詐欺なども同じくらいの罪だと思うので 是非量刑を増やして欲しいと思います。
▲15256 ▼481
=+=+=+=+=
結果的に誰も亡くならなくて良かったけど、明らかに危険人物なので懲役25年で良いと思う。ただ飲酒運転した上で事故を起こして、人が亡くなっても懲役5〜6年なのを考えると、あまりに刑期のバランスが悪すぎるのではないか。飲酒運転した時点でその人は危険人物なわけで、それで人が亡くなればこの被告より厳しい刑で良いくらいだと思う。
▲433 ▼4
=+=+=+=+=
年齢は関係無く犯した罪に対してそれ相応の罰は受けるべきです。ただ日本は他国より罰則が緩いと感じます。特に薬物関係、性犯罪は再犯率が高いからもっと厳しく処罰を行ってほしい。
▲367 ▼12
=+=+=+=+=
刑務所では衣食住はもとより、年齢をたてに労務は免除されるだろうし、他の受刑者が介護補助してくれるだろうから、シャバのひとり暮らしより健康的かも知れないな。
▲7760 ▼131
=+=+=+=+=
弁護士は、被告人の権利を守るのが仕事なんでしょうが、 いくらなんでも「室内で人に向かって拳銃を発砲しても殺意がない」とか、 「自動車で時速60キロでバックしても危険運転とは言えない」とか、 あまりに常識から逸脱したことを言っていると、国民からの信任を 得られないでしょ。 通り一遍の弁護活動ではなく、あり方をもっと考えるべき。
▲580 ▼23
=+=+=+=+=
▷一方の弁護側は、「拳銃を撃ったら殺意があるのか。病院での発砲は、病院内に人がいるかどうか分からず撃っている」
刑事裁判において被告人を守るのが弁護人の役割である以上、何らかの理由をこじつけなければならない。 弁護人も本心では「建物の中や人に向けて拳銃をぶっ放しておいて、殺意は無いなど通らないだろう」と思いつつ、この様に弁護しなければならないので大変だと思う。
▲4854 ▼394
=+=+=+=+=
88歳ならばそろそろ介護が必要な年齢です。 刑務所内での介護は、服役囚の人達に対応させるべきだと思う。共同部屋内で皆んなで介護する様に学ばせれば良い。 タンスを作るより役に立つと思う。
▲416 ▼18
=+=+=+=+=
「この歳での懲役25年はびっくりしませんか。僕生きていられないでしょう」
弁護人が主張する懲役9年だって、懲役があける頃には97歳だぞ。 88歳であれだけの事件を起こした時点で二度とシャバに戻れないに決まってるだろ。このじいさんは何歳まで生きるつもりなんだ。
▲3429 ▼48
=+=+=+=+=
これだけの犯罪を犯しておいて、数年で刑務所から出てこれると思っていた事の方がびっくりします。 本当、殺人未遂罪は死刑も有り得る刑罰なので、有期刑にしただけでも検察側の恩情が感じられますね。 113歳まで生きていれば、無事に出所できます。 死刑や無期懲役より、ずっと良い求刑ですねよ。 頑張って刑務所の中で罪を償って欲しいです。
▲1967 ▼79
=+=+=+=+=
諸外国では懲役百年以上とかとんでもない求刑も普通にあるので驚かない。 日本でも例えば例えば懲役5年に該当する詐欺とか犯罪を20件ぐらいしていたら、単純に累計で懲役100年とかにしていいのでは。
▲1995 ▼42
=+=+=+=+=
発砲の結果がたまたま人命を奪わなかっただけでテロと言って良い犯罪。しかもハイパワーなトカレフなので流れ弾でも充分な殺傷力がある。 ムショの中で穏やかに反省と贖罪の日々を過ごし人生を終えるのは衣食住に困らず規則正しい生活も出来るので、寧ろ健康面では悪くはないと思うのだが。
▲1392 ▼54
=+=+=+=+=
罪の内容から判断すると妥当だと感じるが、外国人の犯罪にも重い懲罰を与えてほしい。 日本人に厳しく、外国人に甘い判決を見直すべきと感じる。 特に外国人による飲酒交通事故で被害者死亡でも軽い判決だったり、自国送還だったり、理不尽判決が多過ぎます。
▲947 ▼32
=+=+=+=+=
出所するとしたら単純計算で113歳ということになりますが、そこまで生きられるとは到底思えませんので、事実上の終身刑ですね。 もっとも、被告の犯した罪の大きさを考えると、検察側の懲役25年という求刑には何の問題も無いと思います。 反省していますと被告は主張していますが、本当に反省しているのなら、どんな刑罰も甘んじて受け入れるべきではないでしょうか。
▲569 ▼10
=+=+=+=+=
求刑通りなら実質終身刑で希望もなく、死刑囚と違って刑務作業もありますし、差し入れしてくれる人もいないでしょうから刑務所内の売店で物を買うのもままなりません。 また、懲役太郎さんの話を聞くと刑務所内でも本当に凶悪な人とか囚人の上下関係も厳しいそうなんで、なかなか辛い懲役生活で余生を過ごす事になりそうですね。
▲237 ▼19
=+=+=+=+=
検察は警察官が殺されようとしたという理由で懲役25年求刑なのか?一般人でも性犯罪や煽り運転など明らかに悪質な罪とともに殺害された場合は故意に同じ意気込みで追い込んで欲しい。1人殺害しただけでは死刑にならない判例がある以上、まず社会復帰を断たなければ、悪質な犯罪者は世に放たれる可能性が高い。 普通の一般人が安心して平和に暮らせるよう、判例に囚われずに今の時代、民意に合う求刑と判決を出して欲しい。
▲30 ▼5
=+=+=+=+=
弁護側の「拳銃を撃ったら殺意があるのか」はさすがにない。 そもそも拳銃を持っている時点で犯罪なのだから、年齢がどうであれそれ相応の処罰を受けるべきです。 88歳に対して懲役25年ということは、実際に生きて出られないだろうけれども、それだけ罪が重いということじゃないですか。 ほぼ無期懲役のようなもんです。 私は妥当と思います。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
求刑通り懲役25年なら、ほぼ確実に獄死になる。暴力団員としての犯罪歴があり、仮釈放も認められないはず! 昔、現役の総理大臣の前で天井に向けて拳銃を発砲、殺意が認められない事件はあったけど、今回は拳銃を人間に向かって発射、命中したかは関係無い!それで殺意を否認とか見苦しい。
今回、被告人が高齢だから生きて刑務所を出てくる心配も無いけど、もし年齢が若ければ危険な犯罪者を社会に戻す日は来てしまう。 社会的影響を考えれば、死者が出なくても無期懲役で良いと思う(法律上は可能である)
▲139 ▼3
=+=+=+=+=
殺意があったかどうか がポイントなんだね。 しかし弁護が仕事とはいえ、「拳銃を撃ったら殺意があるのか」って無理だよね。 いわれるように、自宅アパートに火をつけたうえ、銃を所持する権利もなく、射殺しないように撃つ技術もない人間が、身も知らぬ人々を巻き添えにして、恐怖にさらされた多くの方々が無事であったことは奇跡的。 懲役25年・・かけつけた警察官にまで向けて発射したことも影響してる。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
直近のニュースで飲酒運転して追突事故を起こした挙げ句、バックで全速力で逃走を図り、尊い命を奪った20代半ばには12年で、88歳の発砲、たまたま銃弾が人に当たらなかった立てこもりが25年、年齢からするとおそらく終身刑とは腑に落ちない。飲酒運転の方ももっと長い刑期を与えられたのではないか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
きっちり113歳で出てきたらすごいな。 現実的にそれはほぼ絶望的なんだけど、でも満足とは言えないながらも生きていける最低限の衣食住は与えられて、それが命尽きるまで保証されるもんなんだよね。 犯罪を犯してないのに大した年金も受け取れず、エアコンを付けずに命を落としたりする高齢者がいる中でこの待遇はどんなんだろってすごく考えさせられる。
▲65 ▼1
=+=+=+=+=
死刑のほうがコスト削減にはなるでしょうが、年齢に関係なく正しい量刑は与えるべきでしょうね。でも詐欺や強盗、はたまた危険運転致死などに対する量刑は軽すぎますね。そこは日本司法の問題だと思います。被害者に厳しく加害者に優しい現状を打開しなくてはならないと思います。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
この罪での25年は妥当。 ただ思うのは、殺人や性犯罪や悪質な交通事故、少年法の廃止など他の罪も一切を見直しもっと罪を重くするべきではないかと思う。 今回は妥当と思えだが、日本はまだまだ犯罪者に甘い国であることに違いはないからだ。 疑問の多い判決も多い。 無差別殺人や性犯罪や外国人の犯罪も増える中、どの罪も法の改訂が急務ではと不安を感じる。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
刑務所は無料介護付き老人施設か?最近は高齢男女の入所者が増えていると聞く。税金で最後の看取りまでやって貰えると思うと苛立つ。
もちろんこのような犯罪を犯す犯人を社会へ戻そうとは思わないが、離れ小島に流して苦労して生活してもらうとか、厳しい苦役を課してほしい。
外国人の犯罪も増えているし、真面目に生きている人が真っ当に報われないと社会全体がおかしくなる。
▲73 ▼3
=+=+=+=+=
現在の量刑は軽すぎる。裁判官は何故そんな軽い刑を言い渡すのかというコメントがあるが、それは刑法でそう決まっているからとしか言えない。 刑法が現在の認識にそぐわないのであれば、民主主義国家として民意を反映した量刑に刷新すべきだと思う。 量刑改革は定期的に必要でしょう。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
以前聞いた話だが、こういう人間は失うものが何も無いから犯罪起こせば刑務所で金の心配なく暮らせるくらいにしか思ってないらしい。だから、自分のことなのに、「びっくりしませんか」なんて呑気なことを言ってられるのだろう。 そう考えると、シャバで罪人として後ろ指を指されながら生きる方が辛いと思う。しかし、最近は人権だ個人情報だと犯罪者でもかばう。本来、一生背負っていくことが社会的制裁だと思うのだが。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
「高齢だから刑を軽くしてくれ」と言うのは法の下の平等に反します。 「威嚇だった」と言っても撃たれた警察官の恐怖を思うと25年でも軽すぎるくらいです。 刑務所の職員の人は高齢の受刑者の世話でたいへんだと聞きます。 犯罪を行う元気があるのだから自分の事は自分でするべきです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
『「拳銃という所持しただけでも違法なものを使用した悪質な事件で、一連の事件では、多くの人命が失われる危険があった」として、懲役25年を求刑しました』 安倍元総理を殺害した山上被告は、殺傷能力があるパイプ銃を作成し、火薬も自作。何度も実射試験を行い、明確な殺意を持ちながら安倍元総理の行動を把握した上で追跡し実行に及んでいるけど、安倍元総理の周囲には複数人のSPがいて、選挙の応援演説という場から一般市民にも被害が及んでいた可能性があった。 実際に安倍元総理が亡くなっている事実を考えたら、山上被告には一体、どんな求刑がされるんだろうか。
▲25 ▼16
=+=+=+=+=
拳銃を発砲したり凶悪事件だけど、誰も亡くなったりしていなくて25年か。 最近の未成年者による無差別殺人なんかも同じように裁いて欲しい。 何の罪もない無関係な人が身勝手な理由で一瞬にして命を奪われるのは酷すぎる。 しかも明らかに自分より弱い相手を狙ってるんだから、確信犯だし責任能力の鑑定や、未成年者だからという理由で罪が軽くなるのはもはや現代の若者の犯罪の数、残虐性から言っておかしいと思う。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
裁判映像を見る限り研修生の検事が参加していたので先輩方がカッコいいとこ見せようと無謀な求刑を行ったのでしょう。 結果判決で懲役15年とか言い渡されても、この時点で弁護側は間違いなく控訴を視野に組み込んでしまう為、一審での裁判が無駄に終わるだけでしかなく、1審でのみんなの税金が使われる裁判費用(1回目~判決まで約2000万~2500万円程度)が無駄になる。 更に被告は2審終了まで時間を稼ぐことが出来、未決通算がどんどん増えて、仮に次回の判決が9年であった場合、未決通算分を引いて半分程度の刑期になる。2審でもバカな求刑を繰り返さなければ最高裁までコマは進められないとは思うが手続きはするだろう。それまで拘置所で悠々と暮らすのだろうな。 担当検事はちゃんと判例に基づいた適正な範囲内で重くするよう真面目にやって欲しい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
残りの人生があと僅かで、自分の生活が厳しいとわざと犯を犯して刑務所に入りたいって人増えるかも。だって、雨風しのげて、ご飯食べられて、医療も受けられるんだもの。それって、罪犯した人が受けられる待遇なのか?普通に頑張って暮らしてる老人からしたらおかしい。最近は頑張って働いたり真面目に生きてる方が割食う世の中だ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
殺意の有無で25年の求刑があまり妥当だとは思えないです。日本の刑事裁判の求刑と判決は『刑罰の公平性』という観点で適切ではないと思います。2人で極刑、1人で無期刑以下というのがその最たる例です。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
そういえば刑務所内での介護は誰がするのでしょうか? 刑務官の人には介護するときの手当とかでるのでしょうか? 遠回しに書かないと色々いわれたり削除対象だったりもっと優しい言葉で書きましょう表示されるのですがおかしくないですか? 凶悪犯罪を犯してもお亡くなりになられる人がいなければ懲役刑とかおかしくないですか?この人の場合は出所はないと思いますが仮に出所後をみこめる年齢でもこういう刑罰になりますか?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
罪の重さは別にして、本人に取ったら、確かに、懲役25年は長い。これだと、終身刑と同じ。 せめて、懲役17年くらいにしてあげたら。 これだったら、105歳で出所できるわけだし、数パーセント、出所の可能性もある。また、本人の矯正も期待できる。でも、多分、獄中死でしょうね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
年齢は関係なく罰は受けるべき。子供じゃないんだから88歳ならなおさらやっていい事と悪い事の区別はつくはず。日本の法律は加害者に対して優しすぎると思う。もっと被害者側の立場になって考えてほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
手厚く看護、治療せず、最低限の治療と自然死を容認するような刑務所があればいいのにと思います。仮釈放なしの無期懲役の人とか、高齢で永井懲役を受ける人向け。 高い医療費をかけるなら、本人の懲役の労力を積み立てて、少しでも負担させるようにしてほしい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
一方の弁護側は、「拳銃を撃ったら殺意があるのか。病院での発砲は、病院内に人がいるかどうか分からず撃っている」 こういう弁護をみると、法律というのは解釈で何とでもなるんだなと思った。人が居る空間に打ってるのに発砲しただけで殺意があるかどうか?病院のなかに人がいるかどうか分からずに打ったとなれば、無差別発砲だと思うんだが、無差別発砲こそ恐ろしいと思いますがどうなんでしょうね。擁護しなきゃならないから仕方ないのかな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「この歳での懲役25年はびっくりしませんか。僕生きていられないでしょう」って同意を求める様な発言自体がアウトかと。本当に反省してるなら百歩譲って思っても口に出しちゃダメでしょう、犯罪を犯した自分の自業自得であることが分かって無い言葉に思えます。残念ですが社会で生活するには現時点では不適合な箇所があるのかと、塀の中でしっかり犯した罪を思い返して反省し、更生して欲しいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今回の事件は懲役25年っていうのは納得出来るけど、じゃあ殺害とか性犯罪とか他の犯罪ももう少し重くてもいいのではと思う。放火だったり、暴行、監禁、銃刀法違反、公務執行妨害とか色々あるにしても、人を殺めた方が重くなるのは普通なのでは?って思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう人だから、老人施設では出入り禁止にされるに決まってる (もうなってるかも)
要するにこの人は刑務所に行きたかったんだ (犯行を読むと、殺意はまったく感じられない) (射殺されないように、しかも長期刑になるように、犯行を工夫してる)
刑務所なら、ご飯は作ってくれるし、風呂もある。運動もできる なりより慣れ親しんだ環境で、同類ばかりで気楽だ 医者も来てくれるから、病院へ行く面倒も待つ面倒もない (この手の人は、一般人に交じって待つのが一番の苦痛なのだ) 超高齢だから仕事をしなくてもいい 若いのに介護してもらえる幸せだけの刑務所ぐらし
悪い事ばかりして人生を送ってきたにしては望外の老後じゃないか 悪い事といってもヤクザなりの筋を通してきたのかもね
25年と聞いて、にんまりしているだろう 弁護士に「いらん弁護するな」と思っているかもよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何だか先ず疑問なのは懲役期間の長さです 被告に25年とは年齢的に終身刑と認識しますがその間衣食住は賄われるわけで人生ヤケクソな本人にとっての犯行に対して正当なのかと疑問が湧きます 無職無収入の一般の高齢者が孤独死やらで亡くなる中この人は税金でその間生きる事になるのですかね 人の生命を奪ってないだけで 死刑を求めているわけではありませんが何だか納得出来ない気持ちもあります 公正して新たな人生は求められていないわけで隔絶した場所である意味守られて生涯終えなさいという事ですかね 犯罪者なのに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
刑罰は、生きている期間内でなければならないということは書かれていないよ。もしそうなると、高齢者の重大犯罪が極端に軽くなってしまい不合理だし。むしろ、被害者や社会への被害の深刻さに見合う刑罰にしないとおかしいよね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
何時も思うけど、法律通りに求刑して欲しい。 人が住んでいる住宅に人付けたら死刑を求刑するのが法律通り。 警官に拳銃で発砲って殺意しか感じないが、殺していないので未遂で 25年と言う事なのだろうか。 これが世界標準なら普通に射殺されているか、警官への発砲と放火で 懲役100年とかになる。年齢から罪を軽くしたと言うのなら、 法律の抑止力を低下させるだけの行為になる。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
平均寿命がこうだからって刑期を少なくするのもおかしい。
年齢から考えれば、あれが痛い、これが苦しい、しんどいとゴネて刑務作業もしなさいだろう。 寝たままで、受刑者の世話係の世話になる側ではないか。
実際、高齢だからとか、 鈴木は特別待遇とはいかないが、 足が悪そうなのは演技か本気か? 普通に身の回りの事は自分でこなせるのだろうか。
今はともかく、入所早々にこなせなくなれば、自由が利かない高齢者向け施設に入っているようなもので、確かに受刑者と言うには程遠い。
刑務作業させても気にする手間もかかり、作業効率も悪くなるのかな。
その情状を狙って何しても大目に見てくれるだろうくらいの考えだったのなら、 さらに悪質だから10年くらい追加して欲しい気分。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
罪を償うには孤独と不自由を感じながら後悔、反省して生きていく、ということだろうが、88歳なんて認知症にもなりかかってもおかしくない年齢。そんな人がしっかり反省できるのだろうか。また、万が一更生したとしても将来がない人に意味あるのだろうか。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
88歳の被告人に懲役25年を求刑する検察もすごいが、弁護側の懲役9年にたとえ確定したとしても、被告人は服役中に万が一のことになりそうでしょう。今さら「殺意は無かった、反省してます」は、刑の軽減をねらった方便にしか過ぎず、言葉を信用するにあたいしないでしょう。 服役しても刑務作業は免除なので、最期の時までにはキチンと、反省してもらいたいものです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
「銃を持っているだけで」だけど人は死んでいない25年。「抜けていると思った」とした酒気帯び運転で人を殺した人の刑はもっと軽かったような。 常識的にコントロールできないスピードや酒気帯運転で人をあやめた場合はもっと厳罰化するべきでは?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、この方がこの罪なら、飲酒運転、ひき逃げ犯、同じ量刑をたのみます。そして詐欺犯罪、もっと罪を重く食事付きも考え、直してしていかなくては 老人ホームのような、介護施設のような刑務所素晴らしいことです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
年齢が高齢なら長期の年数はしない、という事はないという立派な検察の求刑だと思う。この犯人は滅茶苦茶危険で悪質犯罪をしたのですから25年の懲役刑は当然。年齢関係なく刑務所に入ればよい、一般社会に居れば、また同じ犯罪をしでかすでしょうから、それに生死なんて分からないでしょ、弁護士も9年間が妥当なんて失態主張しないでください、25年間でなく20年ぐらいに負けて下さい、ぐらいは言わないと駄目。凶悪事件ですから。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
弁護人が 「病院内に人がいるかどうか分からず撃っている」とか「郵便局での発砲は威嚇のために撃った」とは、まじで言ってるの? 病院内でも郵便局内でも誰かに当たる可能性が高いじゃないの。そもそも、一般人が所持を禁じられている拳銃を公共の建屋で撃ったわけで、これには殺意がないなんて事はないでしょ。弾道から検察も殺意ありと判断したんでしょう。それなのに、弁護人は、「拳銃を撃ったら殺意があるのか?」とは、とても法律家とは、思えませんけど。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
事実上の終身刑ですね。 その年でそこまで悪質凶暴なのはビックリです。
満期で出所なら113歳ですが絶対に生きていないとは言い切れない。日本人男性の最高齢の記録は114歳なので生物学的に生きている可能性はあります。
流石にその年で出所しても、もう悪さをしようとは思わないと思うけど。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
良い前例を作ったと思います、悪質な犯罪者には二度と社会に戻ってこれない罰が必要な場合があると言うことです。飲酒運転なども同様にするべきです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり身内(警察官)に対して発砲したから、このような事に。 警察組織は、容疑者がただの一般人…国民に対して発砲や殺傷の事件だったら、ここまで重い求刑にはしないけど、 身内(警察官)がやられたら、死に物狂いで重い求刑に持っていくよね。 また、国民が軽微な犯罪を犯した場合も即逮捕して、実名報道だけど、 身内である警察官が軽微な犯罪を犯しても内々で処理して無罪放免か、せいぜい減給処分。重罪なら依願退職で、実名報道無し。 殺人事件や自殺などもケースによっては実名報道しないし、逮捕して実名報道しても、県警本部長が遺憾遺憾としか言わん。 そういう組織が日本の警察。
▲88 ▼51
=+=+=+=+=
起こした犯罪に向き合わすためにも荒唐無稽な弁護をやめてもらいたい。 高年齢であろうと犯した罪を軽くする必要はない。 死亡者の被害が出なかったことだけは幸いでしたが感情のままに拳銃を発車したことは重大な犯罪です。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
今の80代って個人差がすごいから普通に出てくる可能性もありますよね? 70歳でよぼよぼの人も居れば90歳でも現役で仕事してる人も居る。 昭和の時代なら終身刑に値するけど今はそうも言えないと思う。
▲159 ▼20
=+=+=+=+=
いや、むしろ健康に生きてゆけるでしょうし、天寿を全うするのではないでしょうか。 この6月から懲役刑も廃止されるみたいですし、この受刑者は「高齢福祉」グループに配されるはずなので、変な言い方ですが、長期の懲役が本人にとって良いのではないかと思います。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
過去の判決や法律に準じて出した数字が25年だったのでしょう。 本人が高齢かどうかは関係ないです。精神的障害もないようですし。 仮に判決10年、模範囚で半分になって5年なら生きて出て来られるかも。 ただそもそもこんな事件起した人が社会に復帰することはそれで怖い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
88歳、御老体には制限され、規則だらけ、監視の目があり20代、38代でも同じ動作を求められる受刑は堪えるでしょう。 25年という途方もない年月にも絶望でしょうね。誰の命も奪ってないのに殺人並みの求刑ですね。 拳銃はトカレフという事なら平成10年頃に盛んに流通した品ですね。 なぜ、そんな長く保管しといて今さら事件を起こしたんでしょうね。 覚悟の獄死としか思えませんが。 やった本人は元より家族さんが不憫ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
戸田の病院で医者と看護師、患者の命を奪おうとしているし警官にも発砲、蕨の郵便局で職員と市民を人質に立て籠もり アメリカならその場で銃殺されるような事件なのだから妥当な判決ですね
88歳で更生することはないし一生刑務所で暮らすのはむしろ生活費の苦労せず温情判決では?
▲125 ▼7
=+=+=+=+=
びっくりはしない、それだけのことをした トカレフは軍用拳銃でとても危険、どうせ厳罰化を訴える者共は一生塀から出すなコールを連呼したのだろうが、それを叶えた判決
年齢を考えると今日死んでもおかしくないし、今更血税突っ込んで矯正&社会復帰とは誰も思わない
ところで以前長野あたりで起きた地方議員の息子が猟銃で警官を殺傷、その後自宅に立て籠った後で翌朝4時過ぎに投降したが、それも相応の求刑を下さないと、国民は納得しないのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
裁判では有罪の場合「懲役25年」の求刑より 多少は減刑された判決が下されることが多いが、 司法上で終身刑のない日本に於いて 事実上の終身刑の判断で妥当だと思う。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
終身刑相当ですが、刑務所で過ごすより病院で過ごす事になりそうです。 その費用が国もちになり、刑務所でも病院でも対応する人が大変そう。 真面目な人に負荷が掛かるのをどうにかする方法が無いものですかね。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
高齢だろうと何だろうと関係ない。法律に基づいて判決するのみ。罪を犯しておいて、自分の年齢を出して驚いているとか、反省していると思えない。厳しい判決を望みます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
立てこもり以外にも様々な危険行為をしている。年齢的にも認知症の可能性もあるかもしれない。
立てこもって怪我させて、さらに発砲までした人を弁護するなんて、弁護士さんもなかなか厳しいお仕事ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんでも厳罰にすればいいってもんではない。 拳銃を発砲したら殺人未遂なら、発砲罪を作ればいいし、警察官のルール外発砲も威嚇を取らず殺人未遂にしてください。
恣意的な法の運用は巡り巡って上級国民が得をして、一般国民の為になりません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪を起こせば、何歳でも当たり前に求刑をして死ぬまで償うべき。歳だから軽く出来ると思ってただろうか。被害者遺族が納得するような刑に改革するべきだと思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
「この歳での懲役25年はびっくりしませんか。僕生きていられないでしょう」
びっくりしないけど?年齢は関係ない。量刑は犯罪に対する重さでするべき。生きていたいと思っている事に逆に驚く。
性犯罪や外国人犯罪も厳罰化するべき。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
行為的犯罪には厳しくすべき。 これが20歳なら45歳で出所。模範囚とかになればもっと早くなるだろうし、もっと厳しい判決でもいいと思う。 日本の治安維持のために法改正をしてもっと厳しくしてほしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こうなって来ると、高齢の受刑者にとって刑務所は無料の介護施設になってしまいますね。現状でも受刑者が高齢受刑者の介護をやってる実情ですが、今後さらにそれは拡大して行く事でしょうね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この年齢に25年間も公金使って更生促す? 物理的に無理でしょ? 服役で飯付き介護じゃ世間はこの裁判官は 何をしてるのかと感じるかもです。
そもそも更生が前提として法で裁くけど 最近の犯罪内容は悪質性が非常に巧妙な 手口等複雑化しています。(闇バイト等) ではその判決、刑法が現在に照らし合わせして 妥当性あるかも疑問あります
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
懲役25年の判決はどうなのかな? 一般人相手ならばここまでにはなっていないはず。例えば対民間人10年、対警察官15年とかなのかな?個人的興味ですが内訳知りたいです。 そして本題! 25年服役、反省後に社会復帰してまともな社会生活送れるとでも?寿命的に更生の意味すら無いし、ここまで明らかな犯行ならば死刑一択でしょ。無駄に税金遣いなさんな。 他方、袴田さんは今更謝罪されたって何も戻って来ない。 更に、飲酒運転や誘拐拉致監禁、などの故意犯に対する求刑が短すぎる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
さすが日本人に厳しく外国人に優しい日本、感服いたしました。 隣国をはじめ海外の人は日本は良い国だと絶賛しているでしょう。 もちろん今回の事件は厳罰でもよろしいかと思いますが、できれば国内外とも同じ判決を希望します。 海外の人や不法滞在の人には何故か不起訴が多いようですので。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
服役は本当に刑罰なのか?と思うようになった。稼がないと家賃が光熱費がとあわてる必要もなし。作らなくても食事が出て、見周りがあるから体調不良もすぐに見つけてくれる。軽い軟禁の食事布団付きのロングステイ、高齢者には特に楽だろう。
▲145 ▼17
=+=+=+=+=
人間に対する殺意がない、熊などを対象にした発砲でも向きが悪ければ所持許可を取り上げられたり最悪検挙されたりする
銃社会ではないこの日本では、許可のない拳銃を適当に発砲して「殺意」を認められるのは当然のこと どこから手に入れたんでしょうね
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
警察が懲役25年求刑するのは建前の求刑でしょう、仮に弁護士が求めている 9年でも被告人の寿命も微秒では。罪は罪ですが三食付きの刑務所暮らし 被告当人にすれば安住のようです警察も罪状の求刑は建前が必要なようですね
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
88歳だと老衰で亡くなる人も多い中、病院や郵便局で、これだけの大立ち回りをするんだと、完全な健康体なんでしょうね。一般的には多くの方が老人ホームに入る年齢なので、少し変わった“施設"に入ると考えれば納得するかな? これで老後の不安が解消じゃないですか!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
弁護側の主張はかなり苦しいよな。 まず日本では無免許で一般人の拳銃携帯自体が違法。殺意があろうがなかろうが発砲すれば違法。周囲に人がいる状況で発砲すれば殺意があったと認定されるのは当たり前。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ここまでやって死刑じゃないの?何度殺意ある行動とったと思ってるの?罪状並び立てたらどれだけのことやったと思ってるの?京アニの犯人よりも凶悪だと思いますがね。確かに京アニは多くの人の命を奪ったが一度の犯行ではあった。だがこの犯人は幾度となく殺意をもって犯行に及んでる。死者がいなかったのは犯人の体力面と射撃技術がなかったことによる結果でしかないと思います。放火に関してもアパートでのことなのだから犠牲になる人がいても不思議ではなかった。たまたま死者がいなかっただけでしかありません。人の命を奪うことに躊躇いのない人間は死刑一択でいいと思います。そもそもこの歳での懲役25年はびっくりなんて言葉が出てくる人間はなに1つ反省も後悔もしていないです。減刑の余地はありません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トカレフ持ってたって、昔893だったんですかね。カタギになって、銃はあるし人生最後にでかいことをって思って、罪を犯したんでしょうね。こういうことは、映画の世界だけにしてほしいですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おととしでも86だろ。その行動力は何?という感じだが。ただ25年でも9年でもいいのだが、この前のバックで運転し人殺した若者は12年だった。人殺してないけど25年。この人を減刑しろとは思わないがいうことより、この差は問題だと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
正直この犯罪で懲役25年求刑出来るなら昨日か一昨日見た飲酒運転でトラックにぶつけて逃げようとして法定速度超えでバック走行して歩道の女性はねて2人死傷の裁判の懲役12年判決短すぎない?求刑と判決じゃ違うだろうけど身勝手に他人の命奪ってるのにそれが12年判決で身勝手なのは同じだけど人の命こそ奪ってないのに25年求刑ってなんでこんなにも違うの……おかしくない?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもの犯行が社会で生きづらくなった上での犯行で自宅に火も付けてる。もし刑期を終えて出所したとしても住む所も無く貸す者もいない。刑務所の中で生涯を終えなさいというある意味温情なんよ。病気を患ったとしても警察病院に入れるから独居で気づかれずに孤独死もない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
86才の時の犯行でしょうか?真面目に生きても若くして病気で亡くなる人もいるのに86才で1人で歩けるだけでなく凶悪な犯罪おかす。被害者はもちろんこの人に関わっている家族、親族、友人の方が本当に気の毒です。なぜこんな人が健康で長生きするんだ。怒りを覚える。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
実際の判決がどうなるか分からないが、犯罪の凶悪化が進んでいるから 今後弁解の余地がないような犯罪については懲役30年でも40年でも 出せるような法律にしてほしい。 当然そのあいだ労働して納税と賠償はしてもらう。 日本の罰は犯罪者に甘すぎる。 そんなことだから、犯罪者にも外国人にも舐められる。
▲181 ▼16
=+=+=+=+=
80歳代で立てこもるほどの元気と行動力があるので、あと25年は生きられるかもしれない。刑務所内は規則正しい生活で、管理栄養士によって栄養管理がされた食事を摂り、健康診断も定期的に受けられる。もちろん禁酒禁煙で、健康的な生活を送ることができる。日本最長寿者が塀の中なんてことも現実味を帯びてきたな。こんな老後も悪くないな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
生きていられないでしょうけど税金で生活を担保され、亡くなったら、税金で簡単ではあっても葬儀をしてもらい合同墓に埋葬してもらえる保証を手に入れたと言うことになります。 致し方ないとは思いますが、納得出来ません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
拳銃を撃ったら殺意があるのか。「病院での発砲は、病院内に人がいるかどうか分からず撃っている」「郵便局での発砲は威嚇のために撃った」 無理がある弁護ですね。 病院なんて、人いるの前提だと思います。 確実に、看護師も医者も患者もいる。 老後の面倒を刑務所で暮らすのも、なんとも言えないなぁーと思う。 税金で、この容疑者の老後の面倒を刑務所でみるのも不快です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
この状況は殺意のあることは明白である。懲役25年でも軽すぎる刑である。 日本ではこのような拳銃を使った刑罰が非常に軽すぎる。 今後はもっともっと重罰にしなければならないだろう。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
かつて司法修習生実習とご一緒したことがあります。 その担当弁護士さんに飲み会の席で、明らかに非道な加害者を弁護するのってどんな心境なんですか?と聞いてみました。 彼がいうには世の中の人全てを敵に回してる状況なら自分くらいは味方がいてもいいんじゃないかという心境だとのことです。 まあ、この爺さんの場合9年であろうが25年であろうが実質変わりはないんでしょうが、弁護する方も被害者の想いに近いだろうに大変だなーと思いました。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
88歳で懲役25年は刑務所内で人生が終了する見通しでしょう。 仮に刑務所の生活が終了し、生きててたら、113歳です。 仮に懲役9年の判決でも刑務所から出られるのは、97歳です。 どのような判決が6月4日に言われるのかが焦点です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
余生を衣食住に困らず医療も受けられるならいいのかな。罪の重さはどのように決まるのか知らないけど、再犯の可能性が高い犯罪はもっと重い刑を課してほしいと思う。
▲1 ▼0
|
![]() |