( 295199 ) 2025/05/30 07:03:36 0 00 =+=+=+=+=
自分も何度か古古米は食べた事があり、新米と変わらないとは言えないが普通に美味しいし恐らく古古古米も似た感じとすると、食べる前からネガティブになる必要は無いと思います。
むしろ、国民が食べる前に「家畜の餌」だのとネガティブキャンペーンをしている議員の悪影響なだけで、ちゃんと農家の方が汗水たらして作ってくれた米なのだから有難く頂けたら幸いと思います。
▲133 ▼24
=+=+=+=+=
備蓄米に関しては実際に食べて見なければ分からないと言う事ですよ。しかし言っても日本の米ですからね。外米とは違うと思いますよ。外米は食べた事が有ります。勿論不味いと言うものではなく普通に食べる事は出来ます。然し研ぐ段階でその違いが分かりますよ。これならこうした方が良いんではないかとアイデアが浮かんできたりしましたよ。私は普段から麦や雑穀も食べますからね。この際長期備蓄米も食べてみたいですね。私が切に願う事は、今般の備蓄米の放出システムがこれからの米の流通システムを変える手立てになればいいのではと思って止みません。なにやら既存のルートの脆弱性が垣間見えた様な気がしてなりませんね。最初から大手スーパーなどが参入する事に依って米の物流のスピード化が図られればコスト削減にも繋がるのではと思いますよ。民間企業の行動力や思考性の高さやサービス精神の尊さが再認識された気が致します。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
国家備蓄米の管理体制水準は高い。 黙って食卓に出されて気がつく人は ほとんどいないだろう。
工夫としては 精米した古米1合(約150g)に対して、 トレハロース2〜3g を加えて通常通り炊飯するだけで 効果が期待できる。 「古米にトレハロースを加えると質が上がる」 というのは科学的根拠があり、 炊きあがりの 食感・香り・風味 の改善に有効である。 業務用米飯製造の現場などでも使われており、 家庭でも簡単に取り入れられる方法である。
▲16 ▼11
=+=+=+=+=
コメの価格高騰で一番困っているのは食べ盛りの子供が何人もいる家庭だと思います。消費量が違いますから。ただ、自分の食べ盛り期を思い返すと、とにかく腹が減って食べても食べても腹が減ったという事です。銘柄がどうの味がどうのは食べる量が減った大人になってからの感覚です。したがって今一番困っているところへコメが行き届く施策を講じるのが最重要です。それを味だ香りだと難癖をつけるのはいただけませんね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
それよりも入札でJAが確保した備蓄米が今どこにあるのか、調べるべきだ。JAの倉庫に積み上がっているのなら、来年から農家が直接売れるように米の流通経路を変えるべきだ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
試食会を開くなんてところは流石、小泉さんですね。味、まずいですよっいう人はいないですよね。食べられないことはないんですよ。物によっては調理方法も変えちゃいますよ。楽しみだし、考え方だと思いますよ。 さぁ、来週備蓄米を食べられますよー、美味しくいただきたいと思います!
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
緊急事態だから食べるだけで、味は変わらずなんておかしいです
今から多くの家庭が直面する課題は、古々米の風味そのものよりも、素直な意見を口にする子供との葛藤です
子供が美味しく食べてくれるかどうかは、とても大事です
今回のコメは匂うから食べたくないと正直な感想を言われて、かわいい子供に食べさせ続けられるかです
成長期の子供の食欲に影響してしまうなら、スマホ代を見直してコメに使おという判断もでてくるでしょう
今回の備蓄米騒動以前から、古米までは普通に食べられるけど、それより古い古々米などになると古本やカビ臭に似た匂いが強く食べにくいというのがこれまで言われたことです
古々米は当年米に比べて匂うのが自然で、敏感な人だから匂うのではなく、鈍感な人以外は匂います
昼の弁当などにすると余計に匂いがするし、どんなコメであれこれまで当年米を食べ慣れた人が、何ヶ月も古々米を食べ続けられるかです
▲10 ▼32
=+=+=+=+=
やる気のある大臣が先導すると、こんなにも短期間でおコメが支給されるものなんですね。これから来る災害への良い訓練にもなったのではないでしょうか。江藤前大臣のスピード感では、緊急時に間に合わないと思いますが、小泉さんは良い教訓を残してくれたと思います。
▲26 ▼12
=+=+=+=+=
よく食レポでは新米の香りと表現しますが 私は嗅いでも違いがわかりません。 国産の大豆を使った豆腐は香りが違うらしいてすが、私はいくら嗅いでも違いがわかりません。 これは不幸なことでしょうか? 私はそう思いません。 日本国民全員美味しんぼの登場人物なわけじゃありませんし、あんまり香りがといわれてもピンときません。
放し飼いの鳥じゃないと食べれない? 別に調理の仕方でどうでもなる話ですよ 米もおなじと思いますよ。
▲36 ▼18
=+=+=+=+=
米の記事ばかり。シンジローは頑張ってるのかもしれないが、現状はこれまでの自民党の減反政策の結果です。 米問題を隠れ蓑に、自民党は遺族年金支給を5年までにしたり、厚生年金を他に流用したり、減税も裏金も全部スルーして参院選に突入しようとしていると思います。 幅広い視点を持って、投票先を決める必要があります。
▲19 ▼16
=+=+=+=+=
古古古米も炊き方次第で上手に炊けば古古古米も大半の人にとっては誤差範囲なんじゃないかな。 農家なんかは普段おいしいコメを食べていればそりゃ古古古米なんか食べれないでしょう。漁師町で育った人が町中の刺身を美味しくないというようなもんじゃない。 別に嫌な人は買わなければいいだけで批判をする必要なんかないと思うんだけど。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
この試食って米袋から取り出して炊くまでのプロセスは見ていないのでビデオの早送りはあったのかな。まぁ真実なら日本のコメは世界で1番美味しい安全の神話があるが最高品種も家畜米に値するこの試食米も同じなら原価の安いコメを来年から作付けすれば良いのではないか。ともかく遠藤キャスターも毎日続けないと舌が美食に慣れているので不味いものでも中和するので(笑)一口では判断してはいけないので、毎日このコメを1週間続けて1週間後に報告して下さい。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
コメは毎日3食食べたとして、日本人成人一人当たり、大体5キロ位の消費になるが、それが2千円から4千円台になってるというのも国民生活の問題ではあるが、しかし、コメにだけに覚醒してる政治やマスコミや国民もどうかと思う。年金月3万円や5万円で生活してる国民もいる中で、なんというか、スケールが小さ過ぎる。他の社会問題に思考停止になっていたいから、特に高給の政治屋や報道関係者が、文系忖度でそこだけ神輿に担いで、スポットを当てて、ノリノリでワイワイやってるんだろうね。
▲3 ▼13
=+=+=+=+=
家で普通に精米して食べている人は違いが直ぐに分かるはず!古古古米を精米して1ヶ月後に食べられるか?だと思います。今、食べたのは精米して直ぐに食べたから、少しの違和感しかないのだと思う。
▲11 ▼15
=+=+=+=+=
玉木さんは事実を述べた。古古古米は事実来年には動物の餌になる。これを否定する者はメディアのバイアスで洗脳されているとしか言い様がない。保管技術が発展しているが、4年も経過すると間違いなく鮮度は損なわれる。1800円で販売する。当然の価格を国民は安いと買い求める。小泉農水大臣とマスメディア、大手商人の術中の中にある。備蓄米を買い求める者は物事を思慮深く考えない。思慮深い者は人生で成功を収めブランド米を買い求める。政治の世界では税金は文句、批判されても国民から広く薄く多く取る。税金を搾り取る常套手段。小売商売も消費者に安価と思わせ沢山の物を売れ。これ基本。さて、貴方は絞り取られる側、其れとも搾り取る側、貴方は何処の世界に生きているのか。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
不思議に思うのは、 去年、一昨年から 人口爆発が起きたわけでも無いのに、 昨年末からの米不足…
確かに2年前は猛暑で品質は落ちたけど 米不足になんてならなかった。 実際、今放出されてる 備蓄米の備蓄もできていたようだし… ※ここが一番疑問に思うところ。
この米不足も、数年前のコロナと同じで メディアが作り上げてる虚構なんじゃないの?
数年後には、あの備蓄米騒動は なんだったんだ?とか言ってそう。
普段、米食ってなかった人が 踊らされてるだけじゃないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
精米されて、袋詰めされた物を食べてる人間が、新米なら流石にって感じだけど、古米・古古米クラスが分かる訳ない。何なら籾つきで残ってた古古古米以下クラスなら、乾燥機通せば尚更分からない。それだけ、保存出る物なんだよ。
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
ネット通販でも即売り切れだから欲しい人には行き渡らないだろうな。 今年度産の新米も備蓄米に回されるなら米価格は今以上に上がるだろう。 来年には飼料用米として売却する米が高く売れてお国は儲かって、やれるだけやりましたって言うのは目に見えてる。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
結局、ブラインドテストしたら ブランド米、新米、古米…全て分からないのでは?(食べられないものはなさそー) 昔、新米だけど保温していたご飯は臭いやら美味しくなく、そのまま食べるのはやめ。 余ったご飯は即冷凍、食べる時レンチンかお茶漬けに
おそらく、炊く際の水の質、量、蒸らす時間とかでなんとかならないか? そしてカレーや丼(汁だく)、ピラフや焼飯酢飯にしちゃえば関係ないのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
正直、 米の味に拘る人は、一定の年齢以上の人だと思う。 自分も、「硬め」「柔らかめ」くらいの違いしか 認識できていないし、 特に30代位の若い世代は 識別認識できるほど、米の味には拘ってなさそう。
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
備蓄米が枯渇してからの現行米の逆襲が始まりそう。価格を吊り上げるよりも、安く提供して儲かることが先ではないか。なぜ輸入米は関税、円安でもあんなに安いのか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今回はとりあえず食料を確保するのが目的であって味は二の次ではないのかな。 まずは国民を飢えさせないこと。それが第一。 その上で今後については熟慮が必要だと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
米騒動、ヤフーニュースのコメントは自民党、小泉進次郎に優しいコメントばかり。 今までの自民党政権の減反政策、米農家さんの戸別所得補償を全くせず離農を進めた結果、重大な米不足を引き起こしていると抗議はしないのはなぜ?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
コッコ米と名付けて、可愛いニワトリのイラストをパッケージデザインに取り入れて販売すればなお良ろしいかと。 ちなみに古古古米は、コッコッコ米になります。 そして、古古古古米は、家畜のエサになります。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
> 選択肢が増えることで、結果的にお米の価格が下がることを期待している
これは備蓄米が尽きた後、新米の値段が下がらない時に、アメリカ米の輸入を拡大するということだろう。
農薬や遺伝子組換えのアメリカ米は正直食べたくないです。
生産能力を回復するまで、政府は減反政策の失策への責任を取り、米クーポンを発行すべき。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
進次郎氏の手腕の賜物ですね。 政治家によって、こんなに違うんですね。 もしかして、減税も進次郎氏なら出来るのかもと思ってしまった。 進次郎氏には期待してしまう。 この調子で、減税もしてくれないかな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
普通に考えて、4年も前の米が変わらずうまいわけない。 そんなものを安く売ってほしいわけじゃない。 今までどおりのうまい、安全な米を今までの価格で買いたいんだよ。 自分は4年前の米に2000円なんて逆に出せん。 安くない、寧ろ高い。 それこそ、災害で食べるものないってなった時に食べるレベル。 そんなものに2000円?米食べるの辛くなるわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
古米、古古米、古古古米 米は、放置してたら、含有水分が減っていくから 新米と同量の水加減では、少し硬くなる。 水に漬ける時間を長くするとか 少し水加減を増やすとかして 炊飯したら、そんなに遜色はない。 ただ、,冷めたご飯での、 匂い、色が変わることがあるかもしれない
どこかの党のリーダーさんは、 古米、古々米なんか食べたことがないんでしょうね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これって、テレビ用に選米したモノでは?
粒が、保管時に不揃いになる。とか保管して水分の抜けた状態の輸送で削れて不揃いになる。とか考えられてますか? 不揃いだと、火の通りが不均一になったり、小粒がドロドロになったりしますよ?
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
味にこだわる、ブランドにこだわる奴は今回の議論の外だ。育ち盛りの子供が居る。米で家兄が破綻する。そういう家庭に安価な米を届けるのが国の役目。味をどうこう言う奴は高い米を買いなさい。それを普通に資本主義と言う。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
舌が肥えている方は、4200円の米を買ってください。私は背に腹はかえられないので、2160円の備蓄米を買います。 前の大臣は何やってたの?随意契約は問題があるけど、国民のために政治をしている実感があります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
巷で言われる古米は、常温倉庫に置きっぱなしの米で、家畜の飼料とかいうのはそれを食べた人の感想では? この記事が嘘なら悪質だが、不味くて食べられた物では無いという記事を書く方も悪意を感じる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、保存環境でピンキリだから、実際に市場に吐き出されれば判明するでしょう、まあそれ以前に、出されたものが三古米のものだというアリバイ証明はされていないので迂闊に信用するのはね、こと自民がらみは、香典投票したら殉教だった例もあるし。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
>「普通のお米はいつ安くなりますか?」
こんな事聞くのはおかしいでしょ。小泉大臣が米相場操作してるんじゃ無いんだから。 正直「下がる」って断定も出来ないと思う。ただ「下げようとしている」し「一番下がりそうな方法を実行している」という事。 貴重な直接聞ける機会があるなら、もうちょっと先行きの質問した方が良いんじゃないかな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
多分_保管をしっかりすれば、そこそこ食べられるのを見越して決められた物だと思うから 逆に古い_古古古米を食べてみたい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
2倍の差って、月にたかが2,000円3,000円しか違わないのに マスコミやインフルエンサーが騒いでいるからみんなが騒いでいる気になっていつの間にか我が事のようになってしまっているだけでは?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
初めの炊飯直後はいいいかもしれないが、保温したり、余ったご飯を冷蔵したりしら味の劣化が心配。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
またマスコミの誘導が始まったか…… 古古古米と新米の味の差が対して無いと触れ回って小泉株を上げる作戦? 味全然違うだろ……。 米不足で安く放出は結構な話だと思うし、食べる/食べないは個々の判断だけど変な誘導は良くないと思いますがね。 自分は食べないですが。
▲6 ▼11
=+=+=+=+=
今、高値で売ってる米にも税金で補助して下げればいいじゃないですか。即効性があると思いますがなぜやらないのですか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昨日こめの評論家が古古古米はえげつないくらい不味いとミヤネ屋で言ってました、古い玄米は殻から米油が出て酸化して臭くなると!結局このアナウンサーやメディアは不味くても美味しいと言わされてるんでしょうね。それに対して進次郎のドヤ顔ってなにさま、、、
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
ハッキリ言って いずれにしても 未来の大災害などの緊急事態下で備蓄米を食べられない日本人は生き延びることができないのは間違いないので 今回のコメ騒動で備蓄米に慣れておくのは非常に良いこと ダゼ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
普通のお米よりは若干香りがあり、白米で食べるのはどうかということでした。
香りじゃなく臭いだよ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃ5年間大丈夫という保存方法で保存しているからね 倉庫会社も優秀ですよ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
黙って出されたら大半は気付けないでしょ 魚沼産コシヒカリとか生産量の5倍以上の量が流通してるらしいし 一般人の味覚なんて大概いい加減
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
米を4200円でも買える強い経済って、給料はいくらくらいなんだろ。そこまで給料アップできるのかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカは価格調整、 ヨーロッパでは所得補償をして 農家を守ってるのに 何故日本はやらないのですか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
古米であれ、おコメなのは確かなのだから…食べ物に感謝しないと。 古古古米なんて、失礼ですよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
古米は水を多めにして炊いてください
私なんかが子どもの頃は「新米は水を少なめに」と習ったもんだけど・・・・
すっかり逆になってしまいましたね(笑)
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
人の味覚はそれぞれですからね 100g2000円の肉と100g 150円の肉の 判別も付かない人はいる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
数に限りのあるコメを宣伝してどうする。 ただの善人、頑張ってますパフォーマンスだな。 買えなかった人には残念でしたねか。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
当日完売するでしょう。 買える人、買えない人が両極端になるかも?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
嫌なら高い米買って食べれば良い。 ありがたくいただきますよ古米。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
炊飯器が良ければ、実際わからない! みんな憶測や偏見があると思う
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
一言、遠藤キャスターお主もなかなか役者じゃのー、明日から貴女の仕事が増えますよ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
大臣横に置いて不味いとは言えないでしょう。やらせてますね。大臣抜きでやってもらいたい。ただし、やらせなしで。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
これは進次郎議員は評価されるべきだと思いますよ
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
TVキャスターだから不味いとか変だとか、政府に睨まれる事は言わない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
批判する奴は買うな、そういう奴に限って買うんだよなぁ、、
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今年の漢字は米だな。アメリカと備蓄米
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉大臣に座布団10枚!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
下らないパフォーマンスはヤメて
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
この方は家では食べないだろうな。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
くだらん一部MCとコメンテーターたちは お米に謝れ。その他、言うだけ番長の野党連と 一般小心者たちもな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
さすがフジテレビの女子アナや。会社のためなら、味覚も消す。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
いかれた政府と、それをもてはやすオールドメディア。ダサすぎ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これを家畜のえさ呼ばわりした玉木は土下座して国家議員辞任しろ!!!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
古古古、、、コケコッコ米
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
忖度確定
▲0 ▼1
|
![]() |