( 295509 ) 2025/05/31 07:04:16 0 00 =+=+=+=+=
本人が顔も出さずに色々言ってるからよく思われないのでは? どうしても納得できない異論があるならきちんと公の場に出て発言すべきです。 それが出来ない時点で「隠したい事はある、けど文句は言いたい」だけだと思われても仕方ないかと思いますよ。
▲30675 ▼5975
=+=+=+=+=
まぁ、権利主張は本人の自由ではあるんだけど。
最初に問題行動を起こしたのは自分だし、 都合良く隠そうとしたのも自分だし、 その上で、この表現は許せないとか、
自分的には、今までの一連の流れと今回のこの行動で、 反省はしてなさそう、とか思ってします。
イメージの回復って考えると、 あまりプラスと言うよりも、 マイナスにしかならないことをやっている気がしますね。
▲18242 ▼3140
=+=+=+=+=
中居氏に記者会見を求めるコメントが多いですが、これだけ週刊誌報道が事実だという前提が出来上がっている中で何を言っても通じないという事態に陥りがちですし(密室での出来事なので、誰もが「事実関係は全く分からない」はずなのに、週刊誌報道や噂を一定程度事実と認識している)、相手の方への配慮を優先すれば、記者会見でも結局「コメントを控える」という対応になり、結局何が言いたかったんだと言われることになるでしょう。公の場に出ろと軽々しく求めるべきではないと思います。 性暴力は魂の殺人と言われますが、もし無実であるのに性暴力の疑いをかけられたとすればそれも世間による魂の殺人になりませんか?被害を訴え出た人がいたら被害者に寄り添う気持ちになり「正義感」から加害者を非難する気持ちになりがちですが、もし冤罪なそれは全く正義に反することであり、その恐ろしさを我々は草津事件や伊藤純也氏の件で学んだはずだと思います。
▲40 ▼60
=+=+=+=+=
中居氏が行った行為をはっきりさせた方がいいんじゃないかと思う、相手がある事だし行為に及んだ事は事実だろうし中嶋プロデューサーとのやり取りで卑怯な事したのは事実じゃないのかなこの場に及んで再度芸能界に復帰したい思いがあるのではないか。言いたいのならカメラの前で正々堂々とやればいい。
▲11190 ▼1537
=+=+=+=+=
第三者委員会の結論に対して異論を出すのは自由だろうけど、証拠開示を求めると言う手続き保証はあるのだろうか?中居側とすれば、フジテレビに対して訴訟提起をして、その中で文書提出命令の申立てするしかないと思うが、その手段を取らないのは、「取れない」事情があるのではないかと考えざるを得ない。結局、中居側の筋の悪さが再認識されるだけに終わるように思う。
▲198 ▼29
=+=+=+=+=
密室の中で何が起きたかの真相は第三者委もマスコミも分からず、当事者2人だけ。 その片方の中居さんが第三者委から性犯罪認定された内容に愕然としたのであれば抗議するのは当然のこと。
本当に中居さんの代理人弁護士が密室の中での出来事は性犯罪認定と思えないとする内容ならば、ここは守秘義務を解除し真相を世間に公表して中居さんの名誉回復に努めるべきだと思う。
▲897 ▼304
=+=+=+=+=
秘匿解除して正当性を公にすれば良いかと思います。時間経過と共に名誉回復のお気持ちが大きくなっている様に感じます。第三者委員会とは結論ありきでこじつけがましい内容、乗っかるメディアで切り取り放題バイアスかかりますから視聴者も真実は見えにくいですね。日本は報道の自由さ正確性も世界的に70位程でかなり低くいろんな忖度報道ですので内容中身半分位で見るのが丁度いい。
▲29 ▼9
=+=+=+=+=
私、中居正広は本日をもって芸能活動を引退いたします」「ご報告にあたりましては、私がこれまでに携わらせて頂きましたテレビ各局、ラジオ、スポンサーの打ち切り・降板・中止・契約解除等に関する会談がすべて終了し、本日となった次第でございます」「これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります。全責任は私個人にあります」などという言葉を文面にしておきながら、早くも『示談は成立しており、芸能活動についても支障無く続けられる』と何事も無かったかのように言っている。 こんな人間は絶対に世間では通用しないと思う。
▲11202 ▼1612
=+=+=+=+=
中居氏は何を目的としてるか不明ですよね。 合意の上だったというなら示談はありえなくなる。 示談はなかったというなら引退する理由もない。 自分の名誉というなら示談するようなことをした時点で無理筋。
目的を見失ってるのでは? やはり守秘義務を全部解除して両者の言い分を全てオープンにしたら? そんなことすれば間違いなく引退してるからで済む話でなくなるけど。
▲6044 ▼731
=+=+=+=+=
これが世にいう「スラップ訴訟」ならぬ「スラップ公開質問」なのでしょうかね、、。
この「公開」のやり方をすると信者ファンや、守秘義務があるにも関わらず「相談」されていたコメンテーターが援護してくれるので風が変わるのを期待しているのでしょう。
ここまできたら裁判で全面公開の選択しても良いのでは?第三者委員会側の費用を誰が負担するのかは気になりますが、、、。
「あれは俺悪くない」という思いを死ぬまで持ち続けて燻るより、突きつけられる事実も必要なのかもしれませんね。
▲4329 ▼693
=+=+=+=+=
引退時のコメントに全責任は私個人にありますと謝罪もしている。 フジ側の会見の時にも聞き取りなどで中居氏のした行為は許されないと、、 何を今更と思ってしまうんだけど。 これだけ世間を騒がして関係者にも迷惑をかけているのだから反論があるなら公の場で会見したらどうでしょうか。
▲3116 ▼272
=+=+=+=+=
真実はまだ分からないが この件が世間で話題になった途端に早々引退宣言をし説明を一切せず雲隠れダンマリを決め込み 第三者委員会が解散したこのタイミングで急に出てきて大声を張ってる というのは 世間の関心が程よく冷めた頃に世論を上書きしようとしてるのかな?と勘繰りたくなる。
しかも身を潜めていた期間に密かにメディア各社に対し 「中居は悪くない」と報道するよう依頼しすべて断られていたという情報もあるし どうにも下手な立ち回りをしてるだけのように見える。
▲2060 ▼220
=+=+=+=+=
第三者委員会は調査に関連した資料は出せません。 これは弁護士ならだれでも知っている話で、中居さんの弁護をしている方も 当然わかっています。ただ、一般の多くの方は存じ上げないと思います。
これを利用して、調査資料を出せ→出しません(出せません)の応酬を 繰り返す事で一般の方に第三者調査委員会への不信感を与えようとしていると 考えられます。
ただし、例外として裁判があります。 中居さんが裁判を起こせば資料開示請求は可能です。 判決のために第三者委員会の調査資料が必要と判断できれば、裁判所命令 として第三者委員会も開示可能です。
ゆえに中居さんが、なぜ裁判を起こさないのかがポイントとなります。 出されたら出されたで困るので、出せない状況で開示を要求しているという 狙いがあるのではないかと考えられます。
▲1306 ▼101
=+=+=+=+=
細かい事柄が事実と相違があるということなのでしょうか? 芸能界引退まで発表して、概ね自分に非があることを認めていたのに。 このまま一般人としても冷やかな目で見られながら生き続けることが、どうしても耐えられなかったのかなって推察します。 でも、名誉回復はもう難しいと思います。 これからの生き方で精一杯できることを、頑張るしかないと思います。
▲861 ▼111
=+=+=+=+=
最早、訳が分からない。中居正広さんは第三者委員会に異議があるなら裁判に訴えないのか?被害者の女性も守秘義務を解除してもいいと云っているのだから。中居正広さんに後ろめたい事がないのなら、堂々と記者会見をするなり、裁判で主張すればいいのでは?そもそも、中居正広さんが示談金を支払い、双方守秘義務を守り世間に知らせない様にしたハズなのに何故マスコミがスクープ出来たのか?誰が守秘義務を破ったのか?分からない事が多すぎる。刑事事件になっても不思議じゃないのに。中居正広さんは何故芸能界を引退したのか?何故今更、中居正広さん側の弁護士が異議を申し立てるのか?裁判に訴えないのか?凡人の私には理解しがたい。単純に裁判所で決着を着けたらいいと思いますが?裏側に一体何があるのでしょうか?
▲358 ▼19
=+=+=+=+=
そもそも今回の守秘義務は中居氏側から提案されてるわけよね? それなら中居氏側から被害者に対して守秘義務解除を提案して解除すればいいんよ 性犯罪だから、被害者側も晒されたくない事実もあるんだろうけどね それでお互いに起こったことをしっかり記者会見で話せば良いんじゃないの? その上で被害者側が刑事告訴してしっかり刑事裁判で争えば良いんだと思う 加害者である中居氏が事の重大性に気付いてないんだからしっかりと罪を償った方が良いと思う ただ、日本の司法は性犯罪に対して甘い判決が出やすいのは問題なんだけどね
▲539 ▼80
=+=+=+=+=
まぁ中居氏との状況は全く違うが…昔々、某雑誌社に殴り込みをした芸人がいました、その芸人は堂々と記者会見して全て話ししました、そして今や芸能界の大物として君臨してます。 事件が事件だけに中居氏も記者会見しずらいかもしれませんが、公の場で話すのも大事かと思いますよ。
▲227 ▼35
=+=+=+=+=
第三者委員会側も中居からあれこれ言わ れ放題の状況になって来てるのだし、この件の全てやフジテレビと中居の関係、女性たちと何があったのかを全て公にするべきでは? メールの内容はもちろん、中居が何をしたか。 もっとも裁判なり、場合によっては刑事告訴だってあると思うが。 中居が性犯罪者呼ばわりされるのが嫌なのだろうが、それを改めて世間に判断してもらうべき。
▲182 ▼32
=+=+=+=+=
若い時からジャニーズアイドルで、多くの女性から黄色い声援を浴び続けて、芸能界でもチヤホヤされて安定した仕事に恵まれて こんな人生を何十年も送っていたら、そりゃ勘違いオヤジにもなるでしょう こんな最後で芸能界を追いやられる事に納得が行かないのかもしれませんが、納得が行かないなら代理人使ってコソコソやるのではなく、堂々と早い段階で記者会見やってフルオープンでサンドバッグになる覚悟で包み隠さず全部話した方が良かったと思います
▲297 ▼22
=+=+=+=+=
何が真実で何が誤りなのかは、当事者同士が話さない限り不明だと思う。 片方の話だけだと実際はわからない。 ただ、何かがあって示談に応じていたものが、週刊誌の記事で表に出て、合わせてフジの体質が問題になった事は事実なのでしょう。 しっかりと裁判をするなり、真実を明確にして内容を公開して欲しいもんです。
▲220 ▼12
=+=+=+=+=
第三者委員会がどれだけ公平なのかはわかりませんが、前提として第三者なのだから客観的に判断したものだと思いたいですね。
当事者が自身の言葉で語っていないので、第三者の言葉を信じるしか無いです。
異論があるならば、ちゃんと自身の言葉で説明すべきだったのではないかなと思います。
順番が逆になってますので、何を言っても後の祭りだと思いますね。
▲110 ▼10
=+=+=+=+=
初動の悪さが全てで、記事にする必要もない話だと思います。中居氏は問題発覚後、守秘義務を言い訳に記者会見やインタビューから逃げて来ました。プライドや世間の目が理由でしょうが、長年のファンにすら紙一枚で別れを告げており、信用が失墜した今、何を言っても無意味です。 第三者委員会を批判するのは言語道断であり、中居氏の弁護に関わっている弁護士の方にも厳しい目を向けた方がいいと思います。 どちらにしろ、本件はすでに終わった話で報道する価値のない話です。
▲183 ▼39
=+=+=+=+=
中居氏の立場からすれば、報告書に事実と異なる内容が記載されていることに納得がいかず、承服できないのも理解できます。ただし、このようなケースでは性被害者の視点が重視されるのは、ある意味当然のことではないでしょうか。今回に限らず、パワハラやセクハラといった問題でも、被害者の視点が優先される傾向にあります。
今回の件についても、被害者は業務の延長線上で起きた出来事と受け止めているのに対し、中居氏はあくまでプライベートな出来事と捉えており、両者の認識に大きな隔たりがあるため、議論が噛み合わないのだと思われます。たとえ反論を重ねたとしても、自ら招いた結果であることに変わりはありません。ただただ、見苦しいという印象を抱かざるを得ません。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
「本人が騙し討ち」というのは「思ったのと違う」という事と同意で客観性がない。 そして他の記事では「両者には複数回の会食の機会があり、中居氏と彼女は家族やプライベートの出来事に関して様々なやりとりもあり、メールで“勇気づけられた”等のお礼をもらうような関係」との中居氏側の主張があったが、これは表面的な事実に過ぎず問題の核心(不適切な行為の有無)に結びついていない。 中居氏が何がやりたいのかが今ひとつ不透明に感じる。 これで法廷いくにはちょっと不十分なんじゃと思うので他に何か有利な条件を持っているか、浅はかだけど世論操作をしたいのか。 今後の展開をみないとなんとも判断できないな。
▲127 ▼16
=+=+=+=+=
中居氏側が考える性暴力は平成の性暴力。 ただ第三者委員会はWHO定義を活用しているから令和の性暴力を当てはめている。 会社でもハラスメントのガイドラインが時代で全く違う。 平成初期の社員が、いきなり令和に来たら多数の者が何かしらハラスメントのガイドラインに引っかかる。 性的ハラスメントだけでなく言葉や行動。 それと同じで、中居氏がどう反論しても時代が違うから第三者委員会の主張は覆らないかと。
▲193 ▼34
=+=+=+=+=
何度も文句を言っても埒が明かない。示談を取り消し守秘義務も解除して裁判で決着をつければ済む。金や明かして被害者を痛めつけるのは、いい加減にしないと取り返しがつかなくなる。被害女性もこのままでは、誹謗中傷にさらされ二次被害を受けるのは明白です。中居氏も思い遣りがあるのなら被害女性の守秘義務を解除して裁判で決着をつけるのが誰もが納得する決着だろう。裁判で勝てないから足掻いていると思われたくなければ早く決断するべきだ。
▲25 ▼11
=+=+=+=+=
第三者委員会は中居氏の態度とかヒアリング内容だけではなく、あらゆる関係者達からの証言とか多角的に調べた上で性暴力だと断定してるわけで、そして誰が何を証言したのかという部分を中居氏に対して(そして中居氏以外の人に対しても)公開できないのは守秘義務があるので当たり前です 初めから公開できないと分かりきった上でしつこく要求するのは、「ほら、公開できないでしょ?だから第三者委員会は信用できないし俺は悪くない」って世間に擦り込みたいのかなと感じる もしそうだとしたら、熱狂的な中居信者以外には通用してないかも
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
胴体部分は守秘義務解除しなかったら前足と後ろ足で判断しますってことだろうから,これをもって調査対象の無断変更というのはちょと強引かな。この報告書にケチをつけようと思ったら,日弁連のガイドラインに従ってないことをいうしかないのでそっちから攻めようとしてるけど,ガイドラインに従ってないことの挙証責任は中居側にあるんだよね。だから,もっと具体的に,中居はこう言ったのにそれがこういうあつかいになってるというようなことを示さないと相手にされないのだが,それができるのかな。弁護団もわかってるだろうから,依頼人の意向に従わないといけないのはわかるけど,対応について中居にもう少しましな助言をしたほうがいいとおもうけどね。
▲55 ▼32
=+=+=+=+=
「加害者は黙っていろ」などないのであって、当事者の一端として言いたい事があれば言えばいい。但し、言い分を出すのが遅過ぎる。第三者委の報告書が膨大とはいえ、公表から何日が経過しているのか。中居の意図がよく解らない。ヤフコメにもある通り、中居の動向に対して様々な反応があり、批判的なコメも少なくない。中居に名誉回復や事実訂正の意図が仮にあったとするならば、時期・方法ともに逆効果と言わざるを得ない。最も効果的な弁明は昔から対面で目を合わせて話す方法です。弁護士の影から小出しに弁明を出しても信憑性を欠き、さらなる疑念に拍車をかけるだけです。中居が意図を完遂したいならば、もはや記者会見か民事訴訟しかないのでは。
▲92 ▼8
=+=+=+=+=
中居氏は国民的大スターであったにも関わらずテレビ会見も何もせずに逃げてしまったわけです。それを今頃になって顔も見せずにぐだぐだ言っている。言いたいことがあるなら、きちんと顔を出して述べるのが最低限のマナーだと思います。
▲174 ▼14
=+=+=+=+=
今日の午後のワイドショーにも、フジテレビの第三者委員会の報告書に対する中居氏の反論の件が議論されていましたが、対する被害女性はこの中居氏の反論を再度の性被害にあったきもち!と訴えていますが、被害女性の訴えは放送していませんでした、放ワイドショー放送に生出演していた弁護士は、これは第三者委員会としては、到底受け入れる内容ではないとしていました、つまり重要なのは被害にあった女性の気持ちです、この問題で更に女性被害者の気持ちを傷つけるはやめて欲しいです、
▲86 ▼25
=+=+=+=+=
第三者委員会の判断はおかしくないでしょ。 色々言いたいことが有るなら、何故示談金を払ったのか、何故守秘義務を盾に話ををしなかったのか?相手は守秘義務解除を認めてたのに、、、。第三者委が、何を言っても反論しないと踏んでの反論なのかと考えるのは私だけなのか。 今更名誉回復とか、最初から名誉はないでしょ。名誉を言うなら自分の行動を先ずは反省すべき。
▲248 ▼52
=+=+=+=+=
堂々と裁判で決着する方が良かったですね。 色々と言い分もあるでしょうが、責任を取って芸能界引退って一見潔く聞こえますけど、逃げたようにしか見えないし、後から何を言っても言い訳になってしまうんですよ。 こうなると責任を取るとか相手女性への謝罪は何に対して?と疑念が生まれるのも当然。もう本人が公に姿をさらして、堂々と反論するしか道はないように思います。
▲110 ▼8
=+=+=+=+=
中居さんは第三者委員会に開示請求するよりも、①トラブルを起こした事は認めているのだから、トラブルの原因になった行為はなんだったのかを自らの口で話したらいい。その内容が第三者委員会に話した内容になるのでしょうから開示請求するよりも早い。その内容が第三者委員会から見て異なっていたなら第三者委員会は録音データを開示するのでは。 ②女性に課している守秘義務を当初は解除してもよいとしていたと主張しているのだから、いまからでも女性に課している守秘義務を解除をしたら良い。 ①②の方が第三者委員会頼みではなく自身から出来ることなので早い、何故それをやらない? 社会的信用は慰謝料を支払わければならなくなったトラブルが有った事を認めた事と、それなのに「芸能活動を続けること出来る」一方的に発表したという対処ミスによって自ら起こしたのが原因 であって第三者委員会の発表以前から失われていたのでは?
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
今は一番しちゃいけないことは、元アナウンサーへの誹謗中傷だよね。 結局一番大事なところが有耶無耶で そこを開示するとセカンドレイプと言われる。それでは真実は分からない。 もうここまで来て隠すこともないでしょう、元アナウンサーさんも全て知ってもらって判断してもらっても ひっくり返ることはないでしょう。 どんな真実が出ても PTSDを発症した事実は変わらないので誹謗中傷はやめましょう。
▲100 ▼12
=+=+=+=+=
時間が経つと人の意識は変わり、当事者達も知恵をつける。 交通事故の後処理など、早めに片をつけたいのは加害者側が知恵をつけてあれこれ言ってくるのもあるよね。
とは言え、中居がどんな展開を迎えても復帰なんて無いと思ってる。 紳助みたいな出方でしかお目にかかることもないと思うけど、それも無いか。 彼がアイドル出身だから、老いはそのままマイナス方向のギャップでしかないから。
▲175 ▼13
=+=+=+=+=
そこまで気に入らないなら、名誉毀損で訴えれば良いのでは。
第三者委員会にイチャモンつけても世の中の見方は変わらないでしょう。 莫大な和解金を支払った事実を踏まえれば、相当なことが行われたのだろうと世の多くの人は見ているのだから。 裁判で決着をつけて勝てるなら、世の見方も変わるかもしれない。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
難しいのは、この第三者委員会は、フジテレビにおけるコンプライアンスやガバナンス、そして社員含めた業務上の倫理やモラルについて調査するものであり、中居氏事案への対処が適切であったのか、同様の事案への企業隠蔽などがあったのかというフジテレビという企業体を調査報告するものである、そして契機となった中井氏事案が業務上か私的範囲か、業務上の被害という事での雇用責任を問うている、その上でまず被害認定を行うにあたり、当日までの過程が業務上であるか、当日後の当該社員への措置という範囲でフジテレビの対応の是非を指摘したものである。その上で被害認定が事実確認なく正当かどうかは重要であり、当日の内容が事実認定上の争点にはなるだろう。ただ全て隠しながら、都合よく是非を言ってみても事は成り立たない、状況から、事後の入院が何に起因するのか、外科的、精神的疾病への診断書などは、報告に盛り込むべきだったかもしれない。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
自分がまずは今回の出来事について自ら記者会見を行いーそこで質疑応答の時間を経てー私としては、第三者委員会の報告で到底納得できないことがあり、この場で1)2)3)と答えて欲しいことを発言すれば、それなりに筋が通っているが、弁護士の後ろから球を打つようなやり方では多くの人たちから認められないのは無理もない。本当に不満なら、裁判やんなよ、と言いたい。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
何度も言うがこの件でのフジテレビ第三者委員会は、兵庫県知事問題などの行政問題における議会の認定した法令に基づく第三者委員会と異なり、フジテレビにより依頼された任意の委員会であり、フジテレビの社員でも何でも無い中居氏に取って、第三者でも何でも無い。 きちんと裁判をおこしきした法的根拠に基づいた司法の場、裁判所で決着を付けるべきだ。
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
双方の話を聞けば聞くほど、両者の育ってきた時代背景の違いから生じた不幸な出来事であったのではと思えてくる。
一昔前までは、行為の前に言葉で明確な承諾を求めるようなことはなかったし、むしろそれはムードを壊す無粋な行動だと思われていた。 中居氏が育ったのはそういう時代。
一方で、ここ最近の倫理規範の変化により、相手からの明確な同意の表示がなければ「不同意」と見なされるようになった。 「拒否がなければ同意」であった時代から、「同意がある場合のみ同意」の時代に変わった。 女性側は、職業柄もあり、そういう新しい倫理観を常識と考えていた。
だから、中居氏は同意があったと思ったし、女性側は同意してないのに…となってしまった。 「アップデートしてない方が悪い」というのは簡単だが、WHOの性暴力の定義とかほとんどの人は知らなかっただろうし、単純にどちらが良い悪いで割り切れる事案ではないように思う。
▲12 ▼13
=+=+=+=+=
公の場に出て来いみたいな意見もあるけど、私人だからそんな必要はない。 任意で取材に応じたら捻じ曲げられて結論付けられたから、その根拠を教えろって話だから一定の正当性はある。 確かにやったとされる事はどうしようもなく下劣だが、だからと言って糾弾する側が透明性を確保しなくて良いという事にはならない。 いっそ法廷で争ったら良いのでは。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
中居氏もどこがどう違うのかはっきり言わないと解らない 初期対応で慰謝料或いは解決金として高額な金額を支払った時点で 余程拙い事をしたなと思われそれが既成事実化し更には第三者委員会でも追認されここに至っている これを覆すためには全てを詳らかにしないといけないのでは そうなれば女性と結んだ守秘義務云々にも影響してくるけど
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
愕然としたのであれば、公の場に出てきて真実を主張すればいいと思います。結局、中居氏は、性暴力事件が発覚して以降、公の場に姿を見せることなく引っ込んでしまい、いまさらながら本人ではなく弁護士を通じて間接的に一方的に自論を主張しているのはズルいと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
第三者委員会が被害者寄りだ、と言うならフジの問題を洗い出す為なのだから中居氏やその擁護側からすればそう見える部分もあるのだろう。 だが中居氏が納得出来ないのは、残念ながら当人が結んだ守秘義務の核心であり、隠そうとした事が裏目に出た、としか思えない。 本当にそこまでの内容でない、と主張するならどうして今、守秘義務の解除をしないのだろう。 そもそも中居氏側も解除する意思があった、とまで言ったのに、だ。 第三者委員会が公平でなかった、と印象付ける為にそれを言ったなら失敗だったのでは? じゃあ解除しましょうよ、でおしまい。 議論の余地もない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
第三者委員会と言いながら公平さを欠く発表だと思う。少なくても中井氏が反発する性暴力が有ったなど発表すべきではなかった。第三者委員会は多くが人権派弁護士だと言う。人権派なら偏り過ぎず全ての側の人権を尊重すべきだろう。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
中居氏側が第三者委の報告内容に不服なら裁判で争えばいいと思います。そうすれば何故示談をしようとしたのかも明らかになりますよ。やましいことがあるから守秘義務付けて示談しようとしたんでしょ。
▲459 ▼64
=+=+=+=+=
第三者委員会に「ヒアリング記録及びその他の証拠、事実認定のために使用した資料の開示を求めます」ってそれ求めてどうする気なのだろうか。
中居氏側として、事実と違うとして納得いかないのなら名誉棄損で相手側を訴えればいいのでは? それをしないで「開示を求める」だけにとどまっているってことは、結局は自分の印象回復が目的でしかないのかなと思ってしまう。
第三者委員会の判断にいちゃもんつけてどっちの言い分が正しいのか分からん…みたいな感じに持ち込んで、どっちが善どっちが悪か判断できない/させない様にモヤモヤさせる方向に持って行くみたいなやり方。
なんだか終わった後にごちゃごちゃ言って(しかも当の本人はこそこそと陰に隠れた状態で)、余計に印象悪くなってると思うけど…。 このままハッキリとさせずに終わるのであれば、中居氏側の取っている行動の全てが悪手で終わると思う。
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
本質はフジテレビに向けられるべきだと思います。中居さん側の意見もあると思いますが、結局フジテレビがどうなるのか全く分かりません。雲隠れしているというか。
中居さんの意見は裁判であきらかにすべきで、第三者委員会はしっかりとフジテレビの改革のため動いて欲しいと思います
▲475 ▼157
=+=+=+=+=
一視聴者の感想ですが、 第三者委員会:真実を出来る限り報告した 中居氏側:調査過程や報告書作成の根拠に不満
つまり中居氏側は、事実認定に反論していなくて、その表現や調査過程などについて反論することで、心証を少しでも良くしようとしている印象。
一般人の行動パターンとして、「本当にお互い恋人同士になった」と認識する前に、「性的接触を先行させた行為」は、双方争っていない気がします。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
中居さんが名誉毀損っておっしゃるが、フジテレビの第三者委員会発表する前に、中居さんファンを含め殆どの人がそう言う風にマスコミで発信されていた事をその通りに理解していた。速攻で芸能界引退したから。第三者委員会の発表で、新たにびっくりしたわけではない。第三者委員会で名誉毀損されたと言うのは、どうなのかな?本当に名誉毀損なら、まず声だけでもいいから、当初のマスコミ報道から間違った報道されていた事を発信すべきではないでしょうか。
▲77 ▼12
=+=+=+=+=
第三者委員会によると被害女性は守秘義務の解除を了承しているそうだし、代理人によると中居氏も守秘義務の解除を希望している。 じゃあ守秘義務を解除して記者会見開いて当日何があったのか自分の主張を訴えたら良いのでは?と思ってしまいますが、どうなんでしょうね。
▲52 ▼6
=+=+=+=+=
何があったのか開示するべきという声もあるが9000万円もの示談金を支払い女性と中居氏の間で示談成立が行われたのであれば女性と中居氏の間の出来事という断面のみに関してはもう解決で根ほりはほりすべきで無いと思う。 それとは別件として過去のフジと中居氏のあり方、9000万の示談案件以外で犯罪や法律に触れる行いをしていたのか明らかになれば良いと思う。 フジは中居氏を切り捨ててトカゲの尻尾切りのように中居氏は性犯罪を犯したので中居氏が悪いと決定する事で幕を引きフジに対する強い風当たりも早く回避したい思惑が見えるような対応な気がする。 また中居氏も芸能界で顔を売り、一流有名人として名をはせることは巨額のギャラと社会的影響力を得られる代償に、今回のような不祥事で一気に全国から白い目で見られたり疎遠されてしまうリスクは覚悟し受け入れるしかないかと思う。 嫌なら最初から一般サラリーマンの道を選ぶべきだった。
▲22 ▼18
=+=+=+=+=
WHOの「性暴力」の定義を釈明って何を説明すればよいのでしょうか。読んで字のとおりなんでは?何故これに当てはめたのかってことなんだろうけど、要求内容があいまいすぎる。WHOの性暴力の定義そのものを否定したいのかと思ってしまいました。今は世界的に性暴力に厳しくなっている時代なのに昔の狭い定義の性暴力を使用するのは非常にナンセンスで時代遅れに感じます。他の要求内容にしても疑問点や矛盾だらけ。結局のところ何がしたいのか。弁護士同士はトラブルを法に則って解決するプロだから解決の仕方ってのがあるのだろうが、世間に反論を伝えたいのならもっと具体的に "どういう事情でこうなった" とか筋道をたてて発信しないと世間の共感は得られない。自業自得とか悪あがきと一蹴されて終わりになる。今は世間的には悪手にしかなってない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
今更、記者会見をすることなんて、今までの対応からしてされないでしょうが、自分自身の人権侵害を言う前に、加害者中居氏の被害者に対する人権侵害をどのように考えているのかを、中居氏の弁護士さんは説明すべきです。 ここまで普通じゃない扱いを受けたこの件について、普通の取り扱いに戻すことはできないのでしょうか? 刑事事件は警察と検察に。そして、民事は民事として。 わけのわからない事件の扱いになっています。
▲44 ▼12
=+=+=+=+=
ただ相手方に書面で言うだけでは開示しないだろうから、裁判所に開示請求求める訴訟まずは起こすべきかな。何も進まないよ。
中居としては性暴力に該当するとは到底思えないのに、性暴力だったと会見を通じて断言されことがどうしても納得いかないんでしょう。
性行為自体がどうなのかはわからないが、漏れたあの音声データの内容は妊娠したことで中絶するかしないかの内容だったから、産む産まないの話であるならば性行為に関しては無理やりやったというような性暴力には該当しなかったのではないかと思うが・・・
まああくまであの漏れた音声データの内容が本物なのであれば・・ですが。。。
▲8 ▼10
=+=+=+=+=
相手側の渡邉さんは名前も顔も出さずに一方的な被害を訴えており、公的な被害届けを出し起訴して争うべきだと思います。 第三者委員会より裁判所で争う方が公平な判断になると思います。
▲5 ▼13
=+=+=+=+=
要は前後の事案を考慮した際に、途中経過はともかく相手側とも和解している経緯があって、包括的に見たら「性加害」に当たらないと言いたいのでしょうね。
お互いに穏便に済ましましょうという形で守秘義務もある中で、第3者委員会側が本来の調査対象を変更して勝手に「性加害」と判断して公表したことで、中居氏が再起不能状態に陥った事は確かでしょうね。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
中居氏のやってることは、例えば一般人同士の揉め事ならば身の安全等も考えて、第三者を立て代理人同士で話し合うことも理解できる。 ただ芸能界の権力者であった中居氏が自身は表に一切出てこず、強力な弁護士軍団を編成して、今更あれこれ言うのはどうなのか。 思うところがあるのならば最初から会見を開くなりして、自身の口から語れば世間のイメージと違ったのではないか。 はっきり言って自身に原因があると言っておきながら男らしくはないかなと。 これでは例え法的に勝ったとしてもイメージ的には負けになるんじゃないかと思う。 松本氏のときと同じで、権力者が金にモノ言わしてなんとかしようとしてるように感じられて良い印象は持てない。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
中居氏とその代理人は第三者委員会を監査する立場にはないのだから、報告書作成にかかわる証拠をすべて開示しろ、というのはちょっと違うのではないでしょうか? 中居氏の証言部分など、中居氏が直接かかわった部分の開示はともかくとして、何か勘違いも甚だしい、という感じがする。 百歩譲って、調査の結果中居氏の主張がすべて受け入れられたとしても、もう視聴者の多くは受け付けないでしょう。 おとなしく余生を過ごすのが一番だと思いますが。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
真実は当事者にしか分からない ただ社会的影響力がある身分で身を潔白出来ないグレーな事をした過ちが全ての元凶という事を理解した方が良いかと思います そもそもお付き合してるわけでもない仕事関係者の立場的に弱い女性を2人きりの食事に自宅に誘うと言う時点であり得ない
引退を表明されたのなら今更こんな事をやり取りされてもという感じがします
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
面識があった。おそらくお互いに好意もあった。二人になることを何度もしつこいぐらい確認した。部屋に来てそういうことになった。暴力的にでも無理矢理迫ってもいない。女性から、傷ついた、仕事に支障が出た、PTSDになったと都度連絡があるごとに、誠心誠意の対応をした。女性が回復して、示談もして、終わっていたことを週刊誌に蒸し返されて、あれよあれよと「性暴力者」にされた。あくまで一人の男としての意見だけど、これはないよさすがに。言葉はあれだけど、弄んだ中居さんは悪いよ。でももうそれは当事者同士で解決されていたこと。第三者委員会はなぜ「性暴力」と認定して大々的に公表したのか。必要があったのか。本当に謎だし、報告書の中身もツッコミどころだらけ。性暴力者にして人権を著しく傷つけたんだから、中居さんの反論に対しては誠意を持って回答するべきです。その義務はあるでしょ。
▲46 ▼35
=+=+=+=+=
第三者委員会の結果がまるで何かの判決が出たように捉えてる向きもあるが何をどう判断してるかは分からない。中居宇治がどの程度悪いのかも結局は開示もされずよく分からないままだろう。中居氏側も出て来てコメント、釈明しても何も利が無いのだから出ては来ない。すでに復帰も考えてないんじゃないかな。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
裁判と違って、当事者が全て揃って証言や証拠を確認する作業が無いために、言った言わない、違う、騙した等の、問題が出るのは当然です。 第三者委員会は公平性をうたっていても、裁判官の様な人を裁く経験も権限も持ちません。
また裁判所における裁判でさえ三審制ですから、中居氏にとって不満があっても仕方のない事です。
中居氏は第三者委員会に任せるべきでなく、証言する必要さえありませんでした。
第三者委員会を立ち上げた時点で裁判に切り替えれば、フジテレビも第三者委員会も不用意な報告書を作る事はありませんでした。
第三者委員会が先に行われた事で、その記録は公式文書や証言や証拠として、意味を持ってしまいました。
裁判は言いたくない事や不利になることを証言しない権利が認められ、事件と全く関係のない人間に、先入観を持って性犯罪だと言われる事も無かったでしょう。 今更ですが、裁判するしかないでしょう。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも第三者委が調査すべき内容は、フジ側が会社組織としての関与の有無だったのでは。 そこだけに注力して調べればよかったにも関わらず、双方が金銭で解決済みの内容を第三者委が深堀りした理由がわからない。 第三者委の方々が、個人的に野次馬根性で内容を知りたかっただけなのかと疑われてもおかしくないよ。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
調査委員会である以上、独立性が保たれるべきだけど世論の勢いなのか、マスコミの勢いなのか。 中居さんが悪という認定をする為に前足後ろ足を固めて結果的に本人を追い詰める古典的な手法で抑えられた感じですよね。
悪いことをすればこうなりますの見本です。 ただ騙し討ちをしても良いのか?と言えば法的な立場で判断が必要で、事実は変わらないが調査委員会の出来レースの内容は看過してはいけないかと思われますね。
この後も見ていきたいですね。いわゆる守秘義務がどこまで守られるのか、ハタマタ守秘義務を守らず情報の小出しをすることによる違法性もどのような扱いになるのか? これは法的な解釈をどの様なものになるのか。見ものです
▲15 ▼16
=+=+=+=+=
一つ確かなのは中居さんには無条件で支持してくれるファンがたくさんいて、元アナウンサーの方にはそういう存在がほとんどないってことですよね。 それに守秘義務を解除する気があるなら今からでも遅くない気がしますけど。相手が反論できない状態で一方的に主張するのはアンフェアでは?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
アメリカみたいに示談とか関係なしにやったことに対して問答無用に逮捕されるべきだ。 そのような法改正を強く求めるとともに、性犯罪者は強制的にGPSの体内埋め込みと虚勢をすることを義務化すべきと思う。 日本は何かにつけて生温く、合理性に欠ける。悪に対しては厳正なる処分をすべきと思う。
▲87 ▼19
=+=+=+=+=
第三者委員会は、フジテレビ組織の問題を調査し指摘することが仕事であって、二人の間に何があったかを調べることでも、ましてや本人たちにヒアリングせず伝聞の形で、性暴力があったことを認定することでもない。 組織ぐるみで、そういう女性の提供があったのか?人権侵害事象における情報伝達のあり方が適切だったか?だけを述べるべきだった。 そういう点でも、中居氏の言っていることは正しい。 彼がしたであろうことを問題視したいのであれば、フジテレビが中居氏を訴えるなり、A氏が警察に被害届を出せばいいだけの話。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
まぁ何をもって性暴力としたのか「根拠」を示さないと説得力がないよね。 既に相手と示談が成立してるから中居と被害者も沈黙は正当である。 コレを破ると法的な示談(約束)が今後意味を成さなくなるから双方の弁護士もそこには踏み込めない。
結局、世間体たけて何がしたいのかわからないなぁ。 フジは関わった者を処分して終わり、今後は組織で性被害が起こらないように務めるしか無いと思う。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
起こした事を正直に一言一句文字に表した物を目にしたと言う事ですかね? 中居の偽らざる心境でしょうかね。ソレを恐れもなく自ら行ったと言う事を自覚するべぎです。今まで名前が売れたから何をしてもと言う誤った錯覚を抱いていた事、ソレを実行していた事を今知るべきです。人生半ばです、反省して相手に真摯に向かい合って。今後どの様にしたら償えるのかも含めて自らが考えて欲しいと思いますね。
▲136 ▼33
=+=+=+=+=
「中居氏の音声データ」があると言うならその内容を公にして視聴者に自分に非がないことを訴えたらいいのではないでしょうか? 公にはできない、秘密にしなければならないような音声データなのでしょうか? ほとんどの加害者は自分の責任を回避するようなことしか言わないのが実情でしょう。第三者委員会の報告に問題があると言うのであれば早く「事実はこうです」と会見したほうがスッキリするはず。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
とことんやればいいんじゃないかな。こういう話題に報道の時間がとられるのは勿体ない。少なくとも、良いことをしたのではなさそうだし、異性を傷付ける結果になったのは事実なのだろうから、どの部分の正当性を社会に訴えることができるのかは分からないけど、罪としてはもう少し軽いんですと主張したいのなら裁判を起こせばいい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
お互い(中居氏と被害者)の言い分が食い違っているのは当然のこと。それを客観的事実のみで判断していくのが第三者委員会の責務なんでしょう。ただ、2人の間に何があったかなんて、2人しか分からない中で、それぞれが言い分を主張しだして、そのどちらが正しいかなんて録音録画でもされていない限り神様でも判断できないですよ。結局、第三者委員会なんて、世論の多数派意見に沿った判断を下すに決まっています。当事者の2人が向かい合って話し合わなければおよそ解決などしない問題である上、金銭解決してた問題を世の中が面白おかしく騒ぎ立てて掘り起こす必要なんてなかったんですよ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
確かに両者とも影響力のある方だったから、一般の人も知りたいだろうけど、顔を出さないとか、会見しないからとかというコメントがあるけど、それは外野の興味関心を満たす為の意見であって、問題解決には関係のないことだと思う。 両者とも、世論とは離れた場で決着をつけて、それを公表するならする、しないならしないでいい。
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
和解してるという事は、半ば強引に性行為をしました。それは認めます。しかし、何をしたのかは言えません。でも、第三者委員会の言ってる事はニュアンスが違います。調査資料を出してください。
結局、中居氏は裁判も出来ないし、このままお互い言い合って収拾付かずに終わりですよ。であれば、会見して具体的に直接自分の言葉で話するのが早いのではないかな。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
まぁ実際に問題を起こしたのは本人ではあるが、稀な多額の金額を払い示談まで成立している、示談というのはいわゆる犯罪を犯してもお金によって相手も納得し許すんで事件は解決との意味合いである。通常その時にはお互い口外禁止も含まれる、特にどちらか、あるいはお互い。 元CXアナは口外禁止を解いてもいいとされている。 じゅあなぜ中居氏はすぐ引退したが、今ごちゃごちゃ言ってきているのか? せっかく相手が口外禁止を解いてもいいと言ってるんだから裏で騒いでるのか疑問である。自身が正当なら記者会見でもすればいい話なんじゃないか。
▲39 ▼6
=+=+=+=+=
守秘義務を解除して、真相を公表することが名誉回復になるのであれば、調査の段階で出来てる事でもあります。 フジテレビの体質は公になり大変な事になっています。 中居氏と編成幹部の関係や石橋氏のセクハラや色々と明るみになりました。 仮に第三者委員会が中居氏の要望に従って調査結果を修正したとしても、 それで本当に名誉回復出来るのかは疑問です。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
言うだけならいくらでも言える。そして都合のいいことを何か言えば、都度報道されるので、一般大衆には「どっちもどっち」の印象に持っていける、ということでしょう。 本来一方の当事者でしかない中居氏が文字通り第三者として調査した第三者委に抗議を続けていれば、被害女性に噛み付くよりもむしろ中立の軸を自分寄りに持っていける。 これが有効な限り、延々とやり続けるでしょう。
▲44 ▼6
=+=+=+=+=
突然芸能界を逃げるように去るのではなく、ちゃんと闘えばよかったんですよ。 2人のことは、正直2人にしか分からない。 だって、2人でいる時に起きたことなんだから。 あとは片方の言い分を聞いて、憶測でしかない。 何かあって逃げたら、普通にこの人が悪かったんだって思うじゃないですか。 私は中居くん好きだったから、そのように芸能界をあっさり辞めてしまってショックでした。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
これだけテレビ業界に長く存在して、他人のミスなどに厳しいツッコミをしてたのに、いざ自分のことになったら、あっさり引退宣言して身を隠して弁護士通して文句を言うっていう姿が、社会から共感を得られない理由です。 自身が潔白であることを証明したいなら、自分の口で説明しないと無理です。 何なら一般人やファンの方が愕然として驚愕してます。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
元?アイドルで週刊誌やネットニュースでは資産100億とも言われる方が 弁護士使って抗議した所で名誉回復するとも思えない フジテレビが金出した第三者委員会ってまだ存在するんですね こう言う抗議があれば延々に対応する必要があるのか分かりませんが 単純に名誉回復する為なら裁判ではダメなのか? 最強の弁護団(橋下徹弁護士は擁護しているので弁護団にぜひ)で提訴すれば良いと思うが それをしないのは何故なんだろう? 何故芸能界を去った理由は問題があったからとしか考えられない 名誉はテレビで彼を観てきた人達が彼に良いイメージを再び持つ事と考えれば表に出てきてハッキリ伝えないと回復は出来んだろう
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本人は性暴力はしてないと心底思ってるみたいだけど、普通の会社員との感覚のズレや会社員が故に表面的に取り繕う心的状況は、芸能人にはわかんないでしょう。PTSDの診断が客観的ついており、医師側から被害届けの助言があったようなので、当日の主観的ズレは軽視されるに決まってる。これまで守られてきたんでしょう、状況認識がナイーブ過ぎる。まあ、このギャップは埋まる訳がなく、裁判で決着するしかないのでは?
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
性暴力があった判定がねつ造であれば、そもそもこの事件はなんだったのだろう。 会社に何千億円もの損害を与えた元女子アナと中居氏、ほんとうに仕事の延長線上で起きたことなのか。 いっそ、中居氏は元女子アナを逆告訴したらどうだろう。守秘義務を開示し、名誉の回復だけでも戦って、晴れて残りの人生と向かいあうべきではないか。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
多分中居が言いたいのは、該当の日の後もそんな何気ない会話をするくらいだったのに、ある時を境に急に敵意を持たれたのは不自然だと。それでいきなり性被害と言われても、じゃああの日のテンションは一体なんだったんですか? 僕はどうすりゃ良かったの? というのが中居の言いたいことでは。 例えばメールもあの日は楽しかったですとかさ。
で、実際その辺りのメールも持ってるからことと次第によっては公表するつもりなんじゃない? で、渡邉側はそれを出されたら都合が悪いから、二次被害だ!とか言ってるのかと。
多分メールのテンション自体が性被害の加害者と被害者とは思えないような内容があるんだと思う。
私は中居側の言い分も一理あると思うよ。
▲12 ▼13
=+=+=+=+=
今になって第三者委員会の対応に対してそこまで不満を並べるなら、ぐずぐず言わずに自ら会見を開いて所信を述べたうえで、さらに不満なら訴訟を起こせばいいのではないでしょうか。 第三者委員会に対して、フジテレビに対して、何なら自分が危害を加えた女性に対して。 誰の言い分が正しいのか、誰の認識が誤っているのか、誰がウソをついているのか、誰が話を盛っているのか、法廷の場で思う存分主張を述べればいいでしょう。それぞれ相手にとって不足はないでしょう。 自らは自分の口で何らの説明をせず、他者の調査認定を巡って自己に不都合な部分についてのみ非難を加える。その態度は卑劣ではないかと感じます。
▲41 ▼8
=+=+=+=+=
代理人じゃなくて自分の口で説明したらいいのに 散々人前に出てたのにこういう時に出てこないのはどうなん 芸能活動を続けるために自分の動きを どうすべきか模索するならわからんでもないが もう引退して一般人になってんだから失うものなんてないでしょ 性加害ではなく合意の上だってことで まだひっぱるなら記者会見でも開いて全部話したらいいのに 中居さん個人の問題ではなく今後女性を口説く時 男性陣はどんな事に気をつけなきゃいけないのかの啓蒙活動にもなるよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
信頼を取り戻すには時間がかかります。でも失うのは一瞬です。一度失った信頼はそう簡単ではない。事を完全に否定できないのであれば火に油です。ただ金が絡んでるのであればすんなり引き下がることはないでしょうが。
▲86 ▼11
=+=+=+=+=
まず相手側と示談で数千万と言う報道。中居氏や我々の時代はナンパなんて普通にしてたし、それにより家庭を持つ事もあった時代。中居氏からすればレイプに近い報道に憤りがあるのでしょうね。個人的には第三者委員会の開示を望みます。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
中居さん側の代理人、終始奥歯にものの挟まったような言い方というか…。相手への要求はしっかりと明確に期日まで設けてやるけど、中居さんの考えとやらは部分的に小出しに、持って回った言い方しかしない。取りようによってはどうとでも取れるような、あいまいな言い方。中居さんと女性の関係性を、説明ともつかないような表現で少しだけ記載。何のためにそれを記載したのかも分からない。とにかく中居さんの都合のいいところだけをチラ見せして、でもほとんどは明かさない、明かす気もないのがみえみえ。
▲3 ▼1
|
![]() |