( 295520 ) 2025/05/31 07:20:25 2 00 中居氏と被害女性のメールやり取り公表に女性の代理人「事実と異なり、看過できない」「さらなる加害」ENCOUNT 5/30(金) 18:49 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f1bb93977139714a6697742ccb8aea11853235 |
( 295523 ) 2025/05/31 07:20:25 0 00 中居正広【写真:ENCOUNT編集部】
元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士が30日、フジテレビの第三者委員会(以下、第三者委)にあらためて調査報告書作成のために用いられたヒアリング記録やその他証拠の開示を求める文書を発表した。その中では、中居氏と被害女性の元フジテレビアナウンサーのAさんが、メールでプライベートな出来事をやり取りする仲であったことや、中居氏と女性側の代理人とのやり取りも記された。これを受け、被害女性の代理人がENCOUNTの取材に応じて「事実と異なる」との見解を示した。
ENCOUNTの取材に対し、Aさんの代理人がメールで回答した。
「本日付の中居氏代理人の文書はあくまで第三者委員会宛のものですので、女性Aの側としてはコメントする立場にはありません。しかしながら、この文書の中で、女性Aとの関係性やメールのやりとりの内容、さらに1月9日に中居氏が発表したコメントに関する当時の中居氏の代理人と女性A代理人とのやりとり等の経緯について言及されている部分は、事実と異なるものであり、看過できないと考えております」
その上で「また、報道機関に公表する文書において、あえて中居氏がこのような言及を行ったことは、女性Aに対するさらなる加害(二次加害)に他ならないと代理人としては考えています」との見解を示した。そして、「今回の文書公表の前に、中居氏代理人から事実の確認やメール等の当時の証拠の提供を求められたことはありません」と明かした。
さらには「報道機関の皆さまにおかれましては」とし、「今回の中居氏側の文書によって、被害者がさらに攻撃を受けたり憶測に基づく誹謗中傷にさらされるようなことがないよう、適切なご対応をお願いいたします。よろしくお願いいたします」と呼びかけた。
中居氏の代理人はこの日に公表した文書で、中居氏とAさんの関係性について「両者には複数回の会食の機会があり、中居氏と彼女は家族やプライベートの出来事に関して様々なやりとりもあり、メールで『勇気づけられた』等のお礼をもらうような関係でもありました」と記していた。
Aさんの代理人についても言及。「中居氏は、2025年1月9日に公式ウェブサイトでコメントを発表する際に、事前に相手女性側代理人に対して当該コメントの文案を示したところ、相手女性側代理人から修正が入り、守秘義務を尊重する観点から、これを受け入れています。当職らが、その経緯や修正前後の文章を比較し確認したところ、相手女性側代理人からの修正要求によって、中居氏本人の本来の意図が伝わらず、誤解を招きかねない文章になってしまったと思料いたします」と指摘していた。
なお、中居氏とAさんの関係性については、第三者委の報告書では「被害が発生した2日前に中居氏の自宅マンションで行われたバーベキューの後、中居氏とAさん、フジテレビ社員B氏の3人で寿司店へ行き、その場で中居氏の求めによって連絡先の携帯電話番号を交換した」「女性Aは、中居氏が自分の親と同年代であり、MCとしての仕事ぶりを尊敬し、信頼していたため、連絡先の交換についても不安感はなかった」などと記述されている。
ENCOUNT編集部
|
( 295524 ) 2025/05/31 07:20:25 0 00 =+=+=+=+=
被害女性が中居さんの事を仕事ぶりを見て尊敬していただろう事は想像できるが、それと男女関係の事は違うから事件までのメールのやりとりだけで彼女が中居さんに好意を持っていたかのような表現は違うと思う。 尊敬と愛情は同じではない。
▲29668 ▼4024
=+=+=+=+=
2人きりの密室で行われたことだから真相は2人しかわからない。 一方的な見方は良くないが、実際とてつもない金額の賠償金を払っていたりするわけだからかなり人には言えないことをしていたと思う。 今の中居氏の動きもよく理解できない。 テレビで最もそうなことを言っていた人や好感を持っていた人も一瞬で地に落ちる。 人の見極めって本当に難しいと思わされる。
▲1004 ▼341
=+=+=+=+=
タイトルからすると、中居側の主張の全てAさん側が否定しているように感じるが、中身をみると、メールのやり取りの内容と、代理人のやり取りの内容を否定しているってこと?なんか、わかりにくいんだけど、この記事による中居側のメールに関する記載のうち、どのあたりが事実と異なっていて、どう看過できないのか、はっきりしてほしいかな。
▲836 ▼63
=+=+=+=+=
中居氏はこの事案が報道されてフジの問題へと波及した後に引退をしたけど、第三者委員会はあくまでもフジテレビの事後対応やコンプライアンスに関しての調査だし、キッカケになった事案も聞き取りはしたとしても当事者間の問題は双方での話し合い、もしくは場合によっては裁判ではっきりとさせると言うのもあるだろうしね。
▲6276 ▼411
=+=+=+=+=
あれ程の事をやっておいて少し時間が経過して自分自身の罪が世間の記憶から薄らいで来たと思ってるのだろうか? あのフジテレビの関係者との自分勝手で最低なLINEのやりとりや被害者に対しての扱いはこの先語り継がれて行くしその十字架を背負って生きて行かなければ被害者は浮かばれない。 ワンチャン芸能界に復帰したいなんて甘い考えなど無いと思うし有ってはならない。 これ以上何か語れば語るほど恥の上塗りをするだけでだしこの話しは気分悪くなるから顔写真もニュースもタブーにして欲しい。 陽の当たる場所で外を歩けない人生を全うして下さい。
▲104 ▼114
=+=+=+=+=
この問題はフジテレビの体制について第三者委員会が調査したもので、中居と元女子アナの個人的争いに決着を着けるなら元女子アナ側が中居との示談に関係なく警察に被害届を提出し、刑事事件として捜査を求めるしかないでしょう。
▲5262 ▼283
=+=+=+=+=
20代の時、親世代の上司に誘われて2人きりで食事や飲みにも行きました。当時は部下として気にかけてもらってるなぁぐらいに思ってたけど、自分が親世代になって周りの男性を見た時、思ってたのと全然違う!自分軽率だったかもって冷や汗かきましたね。
▲849 ▼97
=+=+=+=+=
たとえ友好的メールのやり取りがあっても性加害に関しては無関係で、性犯罪の多くは知り合い関係間で起こります。 まだ同意の得方から、合意後でも行為中の拒否を無視したり、拒否を言わせない、正常な判断が出来ない状況にしての合意も性加害に当たります。 中居はLINEを消したり金銭を支払ったりしていますが、そうした行為は性加害があったという蓋然性が高いと見るのが一般的です。 中居の言い分である事前の関係性は性加害の判断材料にはあまり関係ないし、立場、パワーバランスの差も公然で覆るとは思えない。 中居側の弁護士も覆るとは思っていないが姿勢としては言っておくべきというところなのかなと思います。 これに対しての女性側代理人のアンサーは毅然としていてその通りだと思います。 第三者委員会も軽くは断罪出来ないので、今回の中居側の発信は結果として藪蛇かと思われます。依然として良い弁護士を雇えていないですね。
▲6818 ▼1258
=+=+=+=+=
お互い徹底的にやり合って下さい。 で、必ず真実を明らかにしてください。 これは大きな会社が潰れかける発端になった事柄なので、曖昧ではいけないと思います。男性が悪いのか、女性が悪いのか、どちらかが嘘をついてるのか、本当なのか明確にしましょう。 今後同様の被害を受ける方が出た時の指針になる事件です。 お互い公表する事で二次被害が生まれお辛いと思いますが、メディアに出て仕事をしてきたお二人です。現状を宿命と受け止め、どちらが正しいのか徹底的に戦い正義を行使して下さい。
▲6957 ▼1325
=+=+=+=+=
ずっとこうやって遊んでいたから、何でこの件だけダメなのかわからないのかな?中居さんはずっとお付き合いしている方がいるのに、仕事の延長になる関係とかでなくとも、自分の子供くらいの歳の女性に手を出して遊んでいる時点でダメだと思うし、こうやって遊んだ女性達の気持ちは考えてあげてほしい。
▲3601 ▼849
=+=+=+=+=
本当に中居、と言うかもちろん中居の確認、同意などは受けているだろうが『中居側』が何をどうしようとしているのかが分からん。 連絡先交換しようが私的な相談事をしようが中居も認めている示談になったような行為そのものをぼやかす材料にはならない。 ただ事実と全く違うものが世間に溢れてしまっているのならそこはきちんと本人が出て対応するべきだし、そうした方がいい。
▲3175 ▼349
=+=+=+=+=
中居側は印象操作から頑張っていく作戦のようだが、 経緯のでっち上げはさすがにまずいと思います。 自分の想像をもとにやりあうのではなくて しっかりと説明されたほうがよろしいかと。 虚偽の理由で家に誘い込んだり、 事後は都合の悪いメールは削除したり、退職に追い込んだ時も これでひと段落ついたと、 フジ幹部とやり取りしたことも明らかになっているし これらを丁寧に説明する必要があると思います。 作戦を考え直した方がいいでしょうね。
▲6379 ▼1709
=+=+=+=+=
もう裁判するしかないんじゃない?真実が明らかになるとは限らないが、白黒ははっきりさせた方がいいのでは? おそらく認識に相当の隔たりがあるんだと思う。だったらもう、裁判長に「真実」を決めてもらうしかない。
▲1420 ▼64
=+=+=+=+=
事実として何があったのかというレベルで認識にずれがあるようなので、双方とも当初あったとされる「守秘義務」については、崩壊しているとみられるのだから、いっそ法廷闘争なさったほうが良い。中居は第三者委員会を訴え、被害女性側は第三者訴訟参加すればよい。それしか解決方法が無いように思える。
▲1254 ▼70
=+=+=+=+=
当事者以外には真実は分からないから現状では水掛け論に見えます。 ただ、和解金や自らの引退によって中居氏が加害者であるだろうとの推測は容易に出来ますが、性加害ではなく性暴力と言う事が納得出来ないんでしょうね。 元々、第三者委員会はフジテレビに対してだったと思いますが、中居氏の件に対してはまた別だと思うので、そこで性暴力の認定までしたのは少し違ったんではないのかな、とも思います。 こういった側面から中居氏の反論も出たのではないかと思いますが、自身の名誉回復の為には全てをさらけ出す以外にはありません。 とは言え、それほどの回復に繋がるとも思えませんが自分が納得出来ないのであればそうする他に無いと思います。
▲1296 ▼184
=+=+=+=+=
中居氏も、そろそろ徹底抗戦してきたように思えるのは、私だけでしようか。中居氏も被害者に対して多額の慰謝料を即金でお支払して❨報道上では9000万円❩約1億円で和解出来るとおもいきや、和解どころか、大きな社会問題までに発展しまった事案に成ってしまって憤りを隠せない思いをしている事でしようよ。大人の男と女。弁護士を通じないと、とても解決出来る問題ではないですよね。此の際、中居氏本人が弁護士と同席で、公の場で記者会見を開いたらよいと思うのは、私だけでしようかね。
▲1114 ▼222
=+=+=+=+=
今更遅いという意見は多いけど、片方の言い分のみで判断し結論づけられている現状は正解なのか?と思う。中居さんに異論があるのだから、双方徹底的に論じ合って、納得できる結論に至ればいいと思う。
▲899 ▼128
=+=+=+=+=
二次加害を盾に中居氏の意見を塞ぐのは順当なのか卑怯なのか、外野には判別できん。 ただ、根拠も示せない第三者委員会の報告書を見て、反論も許さないのはやり過ぎではないか。 守秘義務の対象かどうかも合わせて述べてほしい。
代理人は事実と異なるのならば遠慮せずに反証したらいいよ。
▲3349 ▼899
=+=+=+=+=
・女性は中居さんからの性被害を訴えている ・中居さんは第三者委員会の判断に意を唱えている と二つは対当するものではなく別の問題かと思います 受け取る側も整理して考えないと無駄に混迷するかと。
女性の代理人の言う通り、この問題については本来は女性サイドがコメントするものではないですね。なので、メディアがコメントを求めたことが軽率であるようにも思いますが、その上でも扱うのであれば誤解のないように正しく伝えるべきと釘を刺された格好でしょう。
▲300 ▼31
=+=+=+=+=
女性側は曖昧な発言をする割に、中居氏側がちょっと話すとすぐに2次被害を強調するよね。 性暴力を受けたなら警察に届けたらいいよ。 だって、守秘義務を解除して構わないって第三者委員会には伝えてるんでしょう。 当時は誰にも知られたくない、警察に話したら名前がバレるのがイヤだと言ってるけど、もう名前もバレてるし、守秘義務解除していいなら事情聴取にも答えられる。
▲5480 ▼1686
=+=+=+=+=
第三者委員会では中居氏のLINEのやり取りだけが公開されたけど、女性のやり取りも公開しないと全貌は見えないよね。女性に都合の良い事ばかりが切り取られて公開されていた印象を受けます。もっと公平であるべきだと思います。
▲838 ▼248
=+=+=+=+=
事が事件前の関係性で何度も会っていてかなり良好な関係だったが第三者委員会がその部分を故意に削除したという事ですね。それが過剰に被害者に配慮した結果だとすると、公平に事実関係だけを調査すべき第三者委員会が偏った調査をした事になります。これはあくまで中居氏と第三者委員会の問題で被害者側が登場する必要は無いのだが、メールを公開された事が面白くないという話なのでしょうね。それだけメールの内容が被害者側に不都合だったという事ですかね。これも泥沼の争いになりそうだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
1つ確実におかしいと思うことは、中居氏側は広域な守秘義務を守らないといけないにも関わらず、女性側は言いたいことを全て第三者委員会に言える立場なのはおかしい。これでは、一方の意見しか尊重されない判断でしかない。 納得いくまで徹底的にやり合うべき。これによって、女性側に被害が出るようであれば、このやり方を随行した第三者委員会が責任を持つべきだと思う。
▲1403 ▼451
=+=+=+=+=
女性側の弁護士は2次被害というが、それは中居側でなく、第三者委員会に言うべきだろう。 そもそも第三者委員会はフジのことを客観的に調べることであって、中居の事を断罪する立場でない。女性側からなら少しぐらい違った事を言われても我慢するしかないだろうが、関係の無い第三者委員会がもし違ったことを言って評判なり名誉を傷つけられたと中居が感じるなら、当然反論するだろう。第三者委員会は中居は何も言ってこないと踏んだのでは?であれば中居側から何かを発信しないといけないものを作ったのは第三者委員会だろう。
▲734 ▼208
=+=+=+=+=
第三者委員会が何故証拠等を開示しないのか、理由がいまいち分からない。 調査報告書の内容はすでに確定しているのだから、開示によって第三者委員会の独立性や中立性が損なわれるとは思えない。 中居氏側に争う機会も与えないというのは公正とはいえないのでは?
▲276 ▼64
=+=+=+=+=
最初から司法に訴えるべきだったね。 最近何でも週刊誌に晒してそれで相手を失脚させて溜飲を下げる流れができてるけど言いお互いに言い分はあるはず。 一方的に晒されて釈明できないのはおかしい。 過去は変えられない。 被害者にできることは悔しいかもしれないが法に則って解決するしかない。 今回のことは君子危うきに近づかずが全てだったように思う。 自身の仕事上の不利益を回避するために危険なところへ出かけたのが仕方なかったと主張しているが、回避したことで会社側が不利益を与えたらその時に会社側を訴えていれば少なくとも心身に傷を負うことは無かったのでは?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
守秘義務、守秘義務と肝心なところを隠したまま、その周辺をああでもない、こうでもないとやったところで、訳の分からない憶測や誹謗中傷を生むばかり。 全容をはっきりさせたうえで議論しないと白黒つかない。 こうなった以上、守秘義務解除は必須事項。
▲291 ▼16
=+=+=+=+=
法の判断を仰げばいいと思う。 もしくは前に出て自分の言葉で国民に説明したらいいと思う。
キャリアが長い人には相談するし「勇気づけられた」はお礼として建前でも言う。 中居さんは完全に認識違いしていると思う。 被害女性が一生懸命に建前や仕事上の付き合いで言ったり行動してることを額面通りに受け取り、「部屋に来たからOKだ」とか「明確にNOと言わなかったから」とか、本気で思っていそう。
▲41 ▼9
=+=+=+=+=
大抵の場合、加害者側と被害者側との間に認識のズレがある事が多く、同じ言葉を使ってもその意味合いの全てが通じていなく双方の受け止め方が異なる事が多い。また加害者側は、微妙な言い回しをしたり優位性を保つ為の流れを作ったり相手の意思をよく確認しないなども考えられる。「分かるでしょ?」の様なやり取りはしない事だ。互いにメールでやり取りする中だとしても、別に付き合ってる訳でも恋人になった訳でもない。そうした相手に未確認のまま関係を迫るなど許されない行為な事は間違いない。今回は一見代理人同士が意見を述べてる様な書き方ですが、実の所はどうなのだろう?本人の意思を無視して勝手にやり取りしてるとは思えない。となると示談は成立しないのではないか?コレ以上揉めるのであれば、法的の場で争うべきかと考える。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
中居さん側からも、事実と異なり看過できない、さらなる加害と感じていると思います。 当事者を匂わせつつ一方的に被害コメントしているのに中居さん側がコメントすると、さらなる加害ってどういう事なのでしょう。 中居さん側は示談金支払って守秘義務を遵守しているのに一方的に発言され世間からも犯罪者扱いされまともな生活ができていないと思う。 中居さんも被害者です。もう発言しても良いと思います。
▲96 ▼37
=+=+=+=+=
これが訴訟なら裁判なら、証拠不十分で不起訴、無罪も在り得る話かも知れない。 でも第3者委員会はCX内で何があったかの調査をし、その結果を報告したもの。 中居がやった何かしらの不適切な行為を知りながら、これを追求する事無く、番組を継続した。 この報告を受け、CXはその報告が事実である事を認め、関係役員を処分し、体制改革に乗り出した。 その不適切行為が「性暴力」と言われるようなものではないと言いたいなら、何があったのか、どんな事をしたのか、自身で話せばいい。 その評価はそれを聞いた人間がする。 過去の親しげなメールのやり取りなんてストーカーと被害者の間にだってある話。 これも法廷でのやり取りなら出て来る話だけど、だったらいっそ「心神耗弱」だったとでも言ったらどうか。 少なくとも「性暴力」とは言えないとなってもCXは「じゃあ役員全員、元に戻します」とはならない程度の不適切行為はあった。
▲93 ▼33
=+=+=+=+=
ヒアリングの音声や資料を本人に提示しない理由はなんなのでしょうか? 報告書のその部分は捏造したのかな?
何れにしても、第三者委員会はフジを断罪するのが第一使命であり、そのきっかけを作った中居は道具にされたに過ぎないのでしょうね。 世間を騒がした本人が一番悪いのは確かだけど。スッキリしたいのなら、守秘義務を破ってでも、第三者委員会なり女性なりを相手に裁判すれば良い話です。その行動には応援します。
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
当事者間の出来事は守秘義務で不明瞭だし、少なくとも判断できるプロセスを踏んでいないのに、第三者委員会は何で二者間の問題についてわざわざ断定したのかな? 例えば自分の所属企業でこんな感じの手順で何かを判断されて、それが前提になると、社員は相当混乱しますね。
本来の目的通り、フジテレビのコンプライアンスや女性社員への対応の適切さ、安全管理義務だけに留めれば良かったのに。
▲124 ▼24
=+=+=+=+=
こんな公の場であっちが悪いって言い合わないで欲しい。 やるなら法的な場できちんと事実関係を明らかにした上で、どちらに責があるのか、問うて欲しい。 情報に振り回される方も迷惑。 あと、被害者って言ってるけど、ちゃんと警察に被害届出してから被害って言って欲しい。
▲391 ▼62
=+=+=+=+=
何が真実なのかなんて二人以外本当は分からない。その二人だって捉え方の違いもあるだろう。だから女性は被害を訴えて中居さんは言い分を聞いてもらえず、決定された報告に納得できないから反論している こうなったら裁判しか終わらないのかも知れない
▲211 ▼16
=+=+=+=+=
ここまで中居氏代理人が言われるならば、被害女性も第三者委員会に対して示談(和解)の内容についての守秘義務解除をしているのだから、第三者委員会に対して開示請求をしている中居氏は示談書を公開したらいかがですか?
中居氏は、9000万円とか、過大な金額だと言われているのですよね...
▲330 ▼38
=+=+=+=+=
第三者委員会の発表が最高裁判決のように認定されているようだが事実を知ってる中居さんからしたら事実とは異なる部分もあるのだろう マスコミにより作られた中居像に乗っかる形で性暴力という日本では馴染みの薄い被害者女性にはもってこいのワードで中居さんを追い詰めたことが中居さんからの質問状がでた要因だろう 中居さんからの男女交際でのトラブル説と第三者委員会のフジテレビが関係した性暴力では話が180度ちがう 男女間の中居さんの自室でのトラブルは当人同士しかわからない これを第三者委員会が認定するのは不可能 裁判で争うしか解決策はない
▲212 ▼35
=+=+=+=+=
同意があると中居が錯覚する程の下地はあったと言いたいのが中居側の意見なのでしょうね。 気になる子がいたから知り合いに間を取り持ってもらって食事をした、連絡先も交換して色々と相談事などにも乗り、相談して良かった、勇気付けられたなど男として嬉しい返事もあって距離感はより近づいた。 それからは複数回2人で食事もしてお互いのプライベートや自分の家族や自分の昔の話(武勇伝や失敗談など)をして笑いながら楽しい食事をしていた。 また自分が開くVIPな集まりの場にも当たり前に招待する事で特別扱い感を持たせて自分の好意を明確化してたなど、本人としては明確に告白こそしてないが貴女が好きですと態度では表してたつもりだったのでしょう。 その素地があっての2人だけで自分の家でいたら・・確かに男側としてはこれはもう付き合っているよね、好意は持ってくれてるよね、と誤解するかなとは思った。
▲32 ▼16
=+=+=+=+=
第三者委員会もどうして回答しないのかな?別に外に出さず、本人達にだけ出せばいいだけなのでは?何もやましい事がいんだったら回答すればいいと思う。女性側も何もやましい事がないんだったら、本当はどうゆうやり取りがあったのか出していいのでは?裁判でも何でも、当事者だけですればいいと思う。
▲135 ▼28
=+=+=+=+=
中居さんにも悪い所はあったにしても、報道や記事の情報だけでそれを信じてしまって被害者の方可哀想みたいになっていますが私の意見としては違和感を感じる情報点が幾つか耳に入ってきています。(この件で入院加療してたという元フジテレビアナウンサーの方)・入院中に毎日SNS投稿したり、パリオリンピック現地応援行ったり、フォトエッセイを出版されたようですが、精神的ダメージ受けてる人間が出来るのか疑問であり本当に治療してたのかも疑問である。・示談となり中居さんが多額の金額を払ったにも関わらず、何故外部に話をしたのか疑問なのですが、どうもこのアナウンサーは中居さんを狙っていたが思い通りにいかなかったので、その腹いせで示談になったにの関わらず外部に漏らした。・第三者委員会からは中居さんに対して「貴方には一切の発言権がない」と言われた。100%中居さん無実とは言わないけどテレビ、新聞、雑誌の情報が全てではないよ
▲187 ▼50
=+=+=+=+=
中居さん側が出した文書はちょっと公にしすぎじゃない!? プライベートなメールの内容とか、「勇気づけられた」とか、そんなやり取りまで外に出す意味ある!? 被害を受けた側からしたら、自分の気持ちや関係性を勝手に説明されて、それが世間に広まるって相当キツいと思う。
しかも、事前に確認もせずに出したって話なら、なおさら配慮が足りない。 関係性を正当化したいのかもしれないけど、説明すればするほど被害者側がまた傷つけられた…、って感じるのも当然。
一方的な発信って、正義感じゃなくてただの見せたい側の都合にしか見えない。 沈黙することも誠意だと思う。
▲8 ▼14
=+=+=+=+=
『二次被害』という言葉も『セカンドレイプ』という言葉も『1度目』があった事が確かな時にだけ使うものだと思います。 この件、何度も言うけど、警察は介入してないし、裁判にもなってないし『加害者』と『被害者』は存在しないはずです。しかも被害を訴えている方は、名前も公表してないし『具体的に何をされたか?』も謎のままです。世間の皆さんの素晴らしい妄想で、中居氏は『性暴力』をした『加害者』だと決め付けられている。 こんな理不尽な事があってはならない。 不確定な情報にのせられ、踊らされる『迷探偵』が本当に多い。色々な角度から考えてみれば、すぐにわかるはずなのに。
▲268 ▼101
=+=+=+=+=
BBQで一緒にいたり、寿司屋に行ったり、メールで色々やり取りしたり、当日も他の人は誰も来ないと言っているのに家に来るとか、もし本当に興味が無いなら、こんな思わせぶりな態度は、やめた方が被害を防げる。事実と異なると言うが、心の中ではどう思っていたではなく、証拠が全てだと思う。 何があったか知らないけど、加害者側にも言い分はあるのに、二次加害二次加害と言われたら、何も言えない。加害者側にも異議を唱える権利はある。
▲599 ▼163
=+=+=+=+=
すぐ二次被害って言うのやめた方がいいと思う。もし中居くんの言い分が本当だったとしたらそう言って被害者ムーブすることで封じ込めることもできてしまう。自殺をほのめかしたり二次被害だって言ったりしたら言いたいことも言えない状況にもなりかねない。きちんと真実を明らかにするためにも、可哀想な私じゃなくて、証拠のメールとかそういうのを出してしっかり反論したらいいと思う。
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
内容が内容なだけに詳らかに出来ないため、SNSや動画サイトでは憶測のコメントが多い。
このトラブルが報道されて半年近くなるけど、女性サイドから漏れ伝わった報道なため、偏りある内容なとこはあった。 トラブル内容が内容だけに、女性サイドに対して下手なことを言えないということもあるのだろうし、日本のマスコミは囃し立てて注目が集まるなら偏ってもよいとこがあるので、これは怖いなと思って見ていた。
もうこうなったら泥試合になる覚悟で裁判すればいいのになとは思う。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏サイドの意見を抹殺しようとする女性サイド弁護士と第三者委員会の非公開には疑念を感じます。 今からでも被害届を提出し司法判断を求めればいい。 中居氏サイドも守秘義務契約を交わし高額慰謝料を支払ったにも関わらず週刊誌にリークしたことも合わせて司法判断を求めるべきだと思います。 気の毒なのはフジテレビ局での関係しない部署社員や関連会社社員です。
▲256 ▼79
=+=+=+=+=
もし業務として中居氏の自宅に行っていたのなら、上司に事前事後に連絡、相談、報告もするだろうし、交通費の精算も行い会社が女性に支払ってるいるはず。そんなもの一切なければ業務なんて主張は通らないのでは?仕事の打ち合わせをしようとでも誘われたとかもないのに。
そもそもですが、示談になった話がなぜここまで話が大きくなるのかとても不思議。
第三者委員会の主な仕事はフジテレビの問題点を検証することで、中居氏を『性暴力』に認定することではないはず。それならば他にセクハラをしたとするスポンサー企業も含め名前を晒し性暴力者扱いすべき。なぜ中居氏だけに性暴力という表現を使うのかとても謎。
▲58 ▼24
=+=+=+=+=
元々中居側から「メールで『勇気づけられた』等のお礼をもらうような関係でもありました」とあったのを見て、うちが今相続で裁判で争っている義兄と同じ手口だなと怪しんでいました。 こう言う関係ない事を色々盛る時点で、本筋に正しいと言う自信が無い表れとなっている。 本当に自分が正しいなら、余計な事を言わずに事実のみで争うべきだ。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
中居は被害女性とは故人的な関係で仕事上の関係では無いと言いたいんだろうけど、削除したLINEが復元された時点で言い逃れ出来ないと思いますよ。 結構、被害女性もネタにしてますけどね。 第三者委員会の偏った報告も納得出来ないとなると、示談を破棄して司法に委ねるしか無いと思いますよ。 それだけ互いに自信もあるみたいですからね。 そうすれば互いに納得出来るんじゃ無いでしょうか? その上で第三者委員会を名誉毀損で訴えるなりすれば良い。
▲46 ▼19
=+=+=+=+=
メールのやり取りでプライベートなことも話す間柄になっていたなら電話番号を聞くのはおかしくない。
この時点で会社の業務として中居氏と連絡取っていた訳で無く、これはすでに個人的な付き合いになっている。
業務命令として断れなくて会食に参加したという主張は辻褄が合わない。 仕方なく会う相手にプライベートな事でメールのやりとりなんかしないでしょう。
▲27 ▼11
=+=+=+=+=
何を以て事実とするのかは、当事者のこころ次第なのだから、現段階では、中居君にとっても事実と異なるのだろう。 更なる加害と言えば、味方がつく訳じゃない。
現状、中居君は加害者とされているが、被害者だったとなると、その反論は、更なる加害となり得る。
事実は書き換えられないが、感情のすり替えはいくらでもできる。
例えば、先輩に誘われて飲みに行くのが楽しみだったとしても、あとで仲違いしたら、無理やり連れてかれていたと、パワハラ被害を訴える事だってできるわけだし。 それは、卑怯というもの。
▲30 ▼9
=+=+=+=+=
二次被害って。 本来は被害者を守る文脈で使う言葉なんですが、 気に入らない意見(時には冷静な中立的見解すらも)を封じる印籠みたいな道具になってしまって、便利に使われすぎた。 印籠であることに皆が気づき始めたから、効力がなくなってきた。 本当に被害者を守る意味で使う時でも、多くの人が眉をひそめるようになった。
▲258 ▼39
=+=+=+=+=
第三者委員会がきちんと対応しないから話が段々エスカレートしています。 第三者委員会には証拠を示して説明する必要があります。 しかも、こうなっては中居氏だけではなく世間に対しても、きちんと説明する必要があるでしょう。 記者会見が好きな人も多いので、記者会見も検討されるべきでしょう。
あと意外なのは、未だに守秘義務が解除されていないらしいこと。 女性側は守秘義務の全面解除に応じていた筈です。 ならば女性の代理人が言うべきことは「本当にあったこと」でしょう。 事実が何かを隠したまま「看過できない」「さらなる加害」と言っても、結局話は何も進みません。 やはり事実を全て明らかにするべきです。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
本日付の中居氏代理人の文書はあくまで第三者委員会宛のものですので、女性Aの側としてはコメントする立場にはありません。」 そうなんだよね····中居さん側は第三者委員会のヒアリング調査に納得がいかないので調査内容を公開するように「委員会宛に」言ったんだよね····なのにコメントする立場にありませんと言いながら何で女性側はコメントしてるの?それに「さらなる加害」?女性側はやたら二次加害を強調しますが、中居さん側には、もう反論もさせないって事ですか?それとも調査内容が公開されたら都合が悪いのでしょうか? 「事実と異なり、看過できない」じゃぁ、その事実とは?守秘義務があるのに事実とは異なると言う····守秘義務があるから話すことができない事実を盾にして反論を封じるのはどうなの?もうさぁ、さっさと守秘義務解除して全部喋っちゃいなよって思います。
▲878 ▼219
=+=+=+=+=
中居側は、証拠があるなら携帯のメールのやり取りを自ら復元し公表すればハッキリする。それをしないのは、中居が言っていることが嘘だと分かってしまうからだろう。代理人も中居の言うことだけを信じ、証拠があるなら出すべき。今回の代理人は、中居側の言い分だけを発信するのが目的で何ら事実関係を示す証拠も出さない。
▲37 ▼23
=+=+=+=+=
中居氏の誹謗中傷も凄まじいものがあり、第三者委員会について疑義があるなら反論する権利はあるはず。
女性側も看過できないなら、世論に制裁を期待するのではなく、きちんと司法ではっきりさせれば良い。
▲80 ▼6
=+=+=+=+=
中居くん、大丈夫なのかなぁ…。逮捕されるかもしれない覚悟があるなら、反論もいいかなと思うけど。
被害者側からすれば、二次被害なだけ。下手したら、被害届とか出されたら逮捕も有り得るかもしれない状況だと思うよ。フジからは一応、被害があったと認定されてしまったのだから。
何だか後出しになってしまって…。最初から引退せず、何もやましい事がないなら、戦えば良かったのになと感じてしまう。
▲1042 ▼318
=+=+=+=+=
東京裁判のように、中居氏の言い分がほぼ取り入れられなかったのは事実。
なぜなら、マスコミも連日被害者と言う女性の言い分ばかり報道しており、中居氏の言い分は全くと言って良いほど報道されてはいません。
日本は法治国家であります。
であれば、一方の言い分を否定するのではなく、公正な場で全てを洗いざらい話して、証明すれば良いだけではないでしょうか?
何か問題でもありますか?
非がないのであれば、否定する意味は全くないと考える。
それとも、このような展開になるとは全く考えず、都合が悪いのでしょうか?
▲90 ▼20
=+=+=+=+=
「自分の親と同年代であり…」の一文は随分ときつめのカウンターパンチだと感じた。
仮にも元国民的アイドルグループのリーダーです それを親と年が近い人が、まさか自分にそんな事するなんて…と言いたいのでしょう。
ただ、これは一般の会社でもある事で 親と同世代だから、家へ行っても安心みたいな理屈は通らないと思う。
普通は年が離れていても、いくら信頼していてもひとり暮らしの男性の家へは行きません。
▲299 ▼55
=+=+=+=+=
人間的な好意と、異性への好意はまったくの別物。 仕事が絡めば尚の事です。 けれど、お互いの小さな欲がここまで自らを追い込み、沢山の方達を巻き込む事案になるとは双方思ってはいなかったのでしょう。 どちらが正しい間違いと云う話は無理だと思うので、法治国家らしく法の下できっちり判決を下していただくしか納得のしようはないんでしょう。
▲49 ▼7
=+=+=+=+=
性犯罪トラブルであるならば、一方が笑えるような結果というのは、そもそもないのでは?勝負しているかのような女性側の攻め方が、引っ掛かっていました。始めは彼女の意思ではないと思った程です。憎しみは、どこから来ているものなのでしょう?何としてでも暴力としたい、絶対被害者なんだというストーリー仕立てのアピールは抜けどころがなかったです。でも、真実ってもっとグダグダなものでは、ないでしょうか。赤の他人じゃなかったのですから。この件は多くの他人が加勢し、何の問題か判らない時さえありました。多くの方を巻き込み、第三者委員会まで登場し、そりゃ、単なる男女トラブルでした!では終われない空気もあった訳で。しかし!第三者委員会は、大きく出過ぎましたね。中居氏側の主張を無視したやり方で、性暴力という強いワードを世間に示した訳ですから。人権に関わる強いワードを出したからには、反論にも真摯に対応すべきだと感じます。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
被害女性側も中居氏側に言われっぱしではなく、警察に被害届を出す決断をしたらどうか。
そもそも、性加害事案の示談において、口外禁止条項を入れることは、公序良俗に反し無効と主張する弁護士もいるし、外国では、性加害事案の示談に口外禁止条項を入れることを禁止している国もある。
口外禁止条項の中には、通常「警察へ届け出をしない」という項目が含まれているため、被害女性は警察への被害届をとどまっているのだろうが、違約金を払っても、警察に被害届を出したほうがいい。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
中居さんも渡邊さんもお互いの主観で主張しているので、どれが真実でどれが真実でないのか分からなくなっている。 真実もあれば、思い違いもあるだろうし、ボタンの掛け違いから双方に認識の不一致が生じている可能性だってあるかもしれない。 何だか泥仕合の様相も呈してきているので、やはりお互い裁判で真相を突き詰めた方がよいのでは? おそらくこのまま代理人通じて、言い争っていても一生解決しないと思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
元の問題は、フジテレビの社員が、常態的にそういう事を仲介して関わっていたかという事が問題だった訳で、それを第三者委員会が中居さんの話しに話題をすり替えた感じはある。 中居さんと被害女性との事に社員が仲介していないなら仲介した事実は確認出来なかったとだけ報告して双方の間で起きた事は、双方の代理人を通して示談が成立している事で第三者委員会の趣旨は社員の関与の有無である事から内容については趣旨から外れるので控えさせていただく位にしておけばよかったのに。 事実と異なる事で中居さんが色々言われてるならそれも二次被害とも言えるんじゃないの。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
中居氏寄りの方も女性寄りの方も「守秘義務解除すればいいのに」「裁判すればいいのに」という意見が多いのが興味深いです。 中居氏が報道された額ではないにせよ示談金を支払っていたり、女性が複数の医師の診察でPTSDと診断されたという事実だけでも推し測れるものはありますが。
▲66 ▼57
=+=+=+=+=
被害者とプライベートな話をしたり、勇気づけられたとお礼のメールをもらう親しい関係だったと公表しても、中居さんにとって有益にならないだけじゃなくあまり意味がないと思う。 もしもそれが事実ならば、事件当日に嘘を言って女性を誘うというのは合点がいかない。「今日二人でご飯はどうかな」と誘えば良いし(来るか来ないかは別にして)、わざわざ嘘を言う必要はなかった筈。
第三者委の調査報告書は中立性・公平性という意味で疑問に思う部分があるけど、少なくとも中居さんに非があったというのは確か。それは中居さん自身も認めている事なのだから意味のない主張をしても無益であり、中居さんに対する世間の心象を一層下げてしまう事になると思う。
▲12 ▼10
=+=+=+=+=
中居氏側から出てくる情報が断片的で、説得力に欠ける。暴力は否定してるけど明示的な同意があったという主張ではないし、交際していたという主張もない。当事者間のやり取りについても、仕事上の付き合いでもプライベートの話することはあるし。 何か策があるのかも知れないけど、今のところ言えば言うほどイメージダウンにしかなってないように思う。
▲68 ▼44
=+=+=+=+=
もし「同意の上だと思っていた」と中居氏側が思っているのだとしたら。 もう女性関係が麻痺してしまったのかな、と思う。 もうね、ダメなんですよ。今の時代。殴ったりして言うことをきかせて・・という以前からもうダメなんですよ。 ただ。相手の女性うんぬんよりも第三者委員会が中居氏側の言い分を丸っきり無視するような感じだったのでそこはまた別だと思う。 しかし。今も被害女性と言われている人は全く肯定も否定もしていないので裁判にするのは難しいのではないか、と思う。 この一件のいきさつは守秘義務を解除して話すけどあとは無理、って感じですもんね。中居氏側も完全に第三者委員会から無視されている感じなのでこれ以上自分の名誉を回復するためには裁判しかないんですけど、そうなると「行為」の一部始終を詳らかにしなくちゃいけないのでそれも無理そう・・
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
要するに、中居氏は性暴力ではないと言っていて、女性が性暴力であるという食い違いが生じているということですよね。認識の違いも大きいのかもしれませんが、年齢が親子ほど離れており、上司として敬われる立場にあった中居氏が公私混同してこのような問題が起きたという意味では、やはり中居氏がしっかりしないといけなかったのではないかと思いますが。弱者の立場はどう考えてもこの女性ですし、このような問題は今後けしてあってはいけないことですから。
▲70 ▼62
=+=+=+=+=
本当にプライベートで連絡し合う仲なら、事件の1週間前にB氏越しにその部下である被害者を会合に誘って貰ってB氏の仲介でその部下である被害者と電話番号の交換に至る必要もなく、事件当日に局の人も誘ったと嘯いたり店も見つからなかったと嘯いたりして被害者と2人切りになる機会を作る必要がないハズだが...。その“プライベートな連絡のやり取り”と称するものって無理やり好意的に解釈してない? 例えば、 「今度、いつ会える?」と電話で聞かれて「4年?5年先かな?」と面倒くさそうに女の子に答えられたにもかかわらず、「会ってくれるんだぁー」と涙を流して感動している男性のCMみたいに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当にプライベートで連絡し合う仲なら、事件の1週間前にB氏越しにその部下である被害者を会合に誘って貰ってB氏の仲介でその部下である被害者と電話番号の交換に至る必要もなく、事件当日に局の人も誘ったと嘯いたり店も見つからなかったと嘯いたりして被害者と2人切りになる機会を作る必要がないハズだが...。その“プライベートな連絡のやり取り”と称するものって無理やり好意的に解釈してない? 例えば、 「今度、いつ会える?」と電話で聞かれて「4年?5年先かな?」と面倒くさそうに女の子に答えられたにもかかわらず、「会ってくれるんだぁー」と涙を流して感動している男性のCMみたいに。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
もしメールのやり取りがあったとしても 個人的な付き合いがあったとしても 自分より弱い女性を入院するまで 追い詰めてしまった事 一生心にも体にも消えない傷をつけて これからも苦しんだ思いが消える事は ないの人生を生き続ける事が どれほど大きな事なのか 分かって欲しいと思います。
▲28 ▼23
=+=+=+=+=
両者をはじめとする関係者のスケジュールやメールのやりとり、飲食店の来店記録などをすべて調査・把握できるような立場の人間(たとえば警察)でないと、両者の関係性について正確な判断は下せない。ただ、「勇気づけられた」云々は目上の人間に対して普通に使う社交辞令だろうとは思う。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
ソフトバンク・タイミーなど、中居とのCM契約先。フジテレビからスポンサーが離れてしまい、フジが赤字経営に陥ったこと。モノ言う株主は、6月の株主総会で中居正広に対し、損害賠償を求める株主提案を出す事を、そろそろ公表してください。 被害女性は、3次被害を受けており、このまま見過ごせるような状況ではないと思います。第三者委員会と中居の問題だけじゃなく、経営再建中のフジテレビへの影響、そして立ち直ろうとしている被害女性に対して、泥を塗るような事は許されません。中居正広と第三者委員会は場外で、法廷闘争して決着をつければイイと思います。中居正広氏は今さら、何を勝ち取ろうとしているのでしょうか?。「全ての責任は私、中居正広にある」じゃなかったの?。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
中居正広さんとしては 、何とかソフトランディングに持って行きたいっていう感じですよね。ほとぼりが冷めた頃少しでも復帰が、できやすくなるための、イメージアップを図りたいのでしょうね。全盛期 ほどは稼げなくても 一般人が一生懸命 汗水たらして働いて稼ぐより簡単に稼ぐことができるでしょうから、また 復帰したいんでしょうね。客観的にはしていただいたら 見苦しいと思いますけど。
▲1569 ▼591
=+=+=+=+=
どっち側も主張はあるんだろうけど、現時点では法的に判断するしか手段はないと思う。 法的に落とし所を決めないと、両者が腹落ちすることは一生ないと思う。 ましてや、フジテレビがこの場に及んで保身に走ってる以上、法的に話を進めていくしかないと思う。
▲90 ▼5
=+=+=+=+=
中居さんが事実と違うと口を開けば、即、再加害と言われてしまう。世間では事実をはっきりさせたいのか、中居さんの思いは絶対に話させないのか…あのジャンジャン中居さんが言われていた頃、違うと言うことが許されたのか、おそらくあの時、中居さんが声を発するだけで、再加害となると決められて、貝のようにしてしまった。おおよそ、Aさんの体調も幾分かは良くなり、一方的だった状況に、第三者も見解を出したが、中居さんからすると違うことがあっても、何も言えないものなのか…何も言ってはいけないのか、中居さんは全て自業自得と片付けられるのだろうか。違うことは違うのではないのだろうか。それを口にすると再加害?マスコミが面白いおかしく興味を持出せるような、変な想像をするようなことを煽ってはいないのか。中居さんに変な色をかけてはいないか、それを正すのも再加害なのか。もしマスコミが嘘を盛っていたら中居さんも彼らの被害者になる。
▲29 ▼6
=+=+=+=+=
中居さんの仕事ぶりを尊敬しているのや人柄が好きも恋愛感情とは別ものの感情だと思う。 メールのやりとりが好意的だからといって女性はボディタッチOKじゃないよ。それは中居さんの一方的な判断…というか女性に対してそうやってきたからなんでしょうね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
この手の騒動は当該事案に関係した全ての人が納得できる結論なんて出ないのが常。 中居さんは今は冷静になって世間の論調や自身に向けられている心象を理解し黙っておくことが今後のご自身にとって最善だと思います。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
中居側は女性との裁判は避けたい筈です。あくまでも第三者委員会での性加害というニュアンスだけを問題視したクレーム。その言葉が復帰を絶望なものにしている以上どうしても訂正して欲しい。しかしながら被害女性としてはその言葉が適切と思っている。その乖離を埋める為には裁判で詳細な行為の内容を公にし、司法の場で判断して貰うしか無い!それが実現すれば中居氏の将来は絶望的なものになると思う。まぁ中居側の代理人もそこ迄は求め無いでしょう。何せ都合の悪いメールは削除し、証拠隠滅を計るなど卑怯な対応は既に明らかになっているから!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
女性側は被害者の立場を盾に、自由に振る舞ってるのだから、中居氏の反論の自由も認めてやれと思うが。 大筋で見たら、中居氏の調子に乗り過ぎた態度が、今回の騒動を招いたのは間違いないのだろうが、男女間の痴情の縺れは、被害者と加害者を100対0で区別出来ないこともある。 中居氏も、問答無用に悪者にされてる今の流れに、納得いかないことも、そりゃあるだろう。 刑事事件として立件された訳でもないのだから、言いたいことがあるなら言えばいい。 その結果、中居氏の立場がより悪くなる可能性もあるが、それは外野が心配することではない。
▲83 ▼13
=+=+=+=+=
なぜ、女性は被害届けをださないのですか? それだけのことをされて心、身体に傷をおい 社会復帰できないまで追い込まれたのですよね。 そこまでの傷をおったかたが そこまで復帰できるってすごい精神力ですよね。 その力があれば裁判もできますよ。 お互いに真実を。 私たちには関係ない2人のことですが 2人を応援していた方に決着をみせてあげてほしい。
▲200 ▼72
=+=+=+=+=
双方納得行くまで徹底的にやり合って下さい しかしながらセンシティブな内容がかなりふくまれるので、どっちが正しかったとかは世間に公表する必要もないし、我々も興味はないです 世間やマスコミに公表する必要は全く無いですが、どちらが正しかったかは、当事者と関係者の中だけできっちりかたをつけて下さい
もし双方とも、世間への評判を気にしての闘争ならもうどうでもいいので適当に和解して世間を騒がせるのはお辞めください 我々が望むのは法を犯した人間が適切に法に則って裁かれることだけです 我々の興味を満たす必要はどこにもありません
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
女性側の代理人は何故名前を伏せているのでしょう?何か都合の悪い事でもあるのでしょうか?
中居氏の最初のお詫びのコメントの時に女性側から修正が入って守秘義務の観点から訂正したということは守秘義務が必要なのはどちらかというと女性側なのでは? 中居氏のお詫びで伝えたいコメントは思うように伝えられなかった可能性もあります。 お詫びのコメントでこんな感じなら当時中居氏が説明したくても相手側から止められた可能性も絶対無いとは言い切れないと思います。
二次被害になるからと言われたら何も言えない状態になるのも何か腑に落ちないものを感じます。
2023年の8月18日の女性のインスタグラムの写真等が削除されていたとの情報があったけどその日は中居氏のお誕生日だけど何か関係があるのでしょうか?
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
事実と異なるってのは何に対してなのか?勇気づけられたってメール送信してないなら送ってもないメールと言えそうだけど、その文面がメールに残ってるんじゃない?世間の変な憶測を掻き立てるようなネットコメントの投稿とか誰がしていたのか中居側が開示請求して世間に公開してみて欲しい。
▲69 ▼11
=+=+=+=+=
ほとぼりが冷めるという言葉もあるが、事実関係はどうあれこういう時代になってしまった以上中居氏側はこんなことを続けてたらイメージが一層悪くなって、本来なら僅かでも印象が薄れて行ったものが定期的な燃料投下のようになって希望してるであろう復権とは逆方向に行ってる感じ。
どこまで行っても公にしたくない事をやってしまったという事情が重くネックになる。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
中居氏は芸能人を引退した立場ですから、もう女性に対しても周囲に対しても感情論や芸能人としての象徴的役割なんかは考慮から外していいでしょう?示談を成立させておきながら秘密保持を破り、かつ被害者的立場から都合のいい証拠だけを羅列されたのだとすれば、決して裁判と考えれば公平とは言えないでしょう?今回の中居氏の訴えが二次被害と言うなら、Aさんが本件について語った時点で相手から反論がある事は当然の話なので、Aさんの代理人とやらは何を一方的に被害者ずらしているのかわからない。示談で納めていた話を表に晒したのはAさん側ではないのですか?少なくとも二次被害の話を中居氏側に言うのはあり得ない事だと客観的に思います。何となく世論を味方にAさん代理人の行動を正当化しようというのはズルいと思います。晒したのはあなたですから。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
第三者委員会も中居氏代理人も所属事務所や氏名が明らかになっているにもかかわらず、被害者女性の代理人はメディアを通じて「二次加害」についてしか語ることはない。何故でしょう。確かに事務所や氏名を明らかにする義務はありませんが非常に違和感を感じます。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
中井氏、被害者どちらの言い分が正しいかは永遠に議論しても誰にも分からない ただ中井氏側が第三者委員会に反論したことで中井氏悪ありきだったのが中井氏側の反論は当然とみる人達も現れはじめた これだけでも少しは人権が回復したと言える 今後は第三者委員会とフジテレビの癒着に疑問が持たれ大きな問題になっていくだろう フジテレビとしては中井氏の反論でまたスポンサー復帰が遠のいたと最悪の方向に向かっているのは間違いない
▲27 ▼12
=+=+=+=+=
『勇気づけられた』というメールのやり取りがあったからなんなのでしょうか?複数回の会食の機会があったからなんなのでしょうか?
女性の意思に反して行われた性的行為は性暴力でしかありません。 プライベートで繋がりのある同僚であっても、友人であっても、夫婦間の話であっても同意のない性的行為は許されません。
▲30 ▼19
|
![]() |