( 295755 ) 2025/06/01 07:17:58 2 00 中居正広 反論するほど増していく“ウンザリ感”…重なる強弁に被害女性代理人も「二次加害」と怒りSmartFLASH 5/31(土) 18:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/685e2d22dc5d9e74ddc635c6c095338e54adf5a5 |
( 295758 ) 2025/06/01 07:17:58 0 00 女性とのトラブルが報じられた中居正広
中居正広氏と女性との間のトラブルを性暴力と認定したフジテレビの第三者委員会の調査報告書をめぐり、5月30日、中居氏の代理人弁護士は第三者委員会側に証拠の開示などを再度求める文書を公表した。
同文書の中で、中居氏は女性との関係について親密な関係であったことを記したが、これに対し女性の代理人が反発。総合ニュースサイト「ENCOUNT」のメール取材に、「事実と異なるものであり、看過できないと考えております」と強い口調で主張し、同文書を「女性に対するさらなる加害(二次加害)に他ならないと代理人としては考えています」と警告している。
中居氏の反論は、この“親密アピール文書”の3週間ほど前から始まっていた。
「5月12日、中居氏の代理人弁護士は、強制的な性行為の実態、第三者委員会が認定した『性暴力』について否定し、認定についての証拠を開示するよう求めました。中居氏は、第三者委員会の調査に6時間応じたものの、報告書にその内容がほとんど反映されていないともしました。
しかし、第三者委員会は《開示を差し控えます》と22日に拒否しています。この回答に対し、中居氏側の弁護士は23日にあらためてヒアリング時の音声データなどの開示を求めていました」(スポーツ紙記者)
度重なる中居氏側と第三者委員会側のやり取り。だが、中居氏にとっての“収穫”は、今のところ特にない。
スポーツ紙の芸能担当記者は「結局、代理人同士が文書を出し合っても、現状は変わらないだろう」と語る。
「第三者委員会はフジテレビに対して守秘義務がありますから、中居氏側からの要求には応えないでしょう。女性側も中居氏側の“暴走”が続くことで、さらなる二次加害を受けている状況です。
結局のところ、裁判で争うしかないところまで事態はこじれてしまったのではないでしょうか。女性が示談を破棄して中居氏を刑事事件として訴える可能性すら言及されています」
中居氏が意見し、それに第三者委員会や女性側が反論、批判を展開する、このやり取りが、ここ数週間続いている。泥沼化ともいえる状況に、業を煮やした人たちも多い。Xにはこんな“ウンザリ投稿”が相次いでいる。
《この泥仕合はいつまで続くのか?》
《中居正広氏、被害女性からの社交辞令のメールを俺たちはこんなに親しいんだぜ!ってドヤ顔してることが、果てしなくかっこ悪い…》
《第三者委員が動かないとなったら今度被害者にもまたいくんだ どうしょうもねえな》
果たして中居氏が納得する決着はつくのだろうか。
|
( 295759 ) 2025/06/01 07:17:58 0 00 =+=+=+=+=
中居氏側の反論は、なぜ小出しにし、短い期間を設定して回答を求めるの? 一度に反論すればいいのに、小出しにして、その度ごとにマスコミ取り上げてもらい、一部の人の共感を得ようとする戦法だ。 事務的なことはマスコミ公表せず、直接弁護士同士でやり取りをすればいいのではないか。 本当に中居氏の行為に間違いがなく、第三者委員会の認定がおかしいというなら、こんな手間なことをせず、裁判所に訴えればいい。
それもできないのに、ゴチャゴチャ屁理屈を言うのは中居氏の評判を落とすだけだということに、そろそろ気付くべきだ。
▲6065 ▼891
=+=+=+=+=
中居さんだけでなく、多くの日本人は未だに暴力や脅しがなければ性暴行ではないと、古い認識で自分に都合よく考える人が多いと思う。
弱い立場の人間が、強い立場の人間に不同意の意思を示すことすらできずに不同意性交を強いられてきた。長く明治から大きく変わらない権力者側(主に男性)に有利な刑法だったけど、2年ほど前に日本の刑法もやっと世界の標準に近づいてきた(まだまだ過程)
それまでは、命を賭してでも抵抗して傷を負うか、生活の基盤を失ってでも反撃するか、家族を含む人間関係が崩壊してでも、不同意だった証拠を被害者側が証明しなければならなかった。 恐怖で固まって抵抗できなかったことが「同意」とみなされたケースもあったし、実の娘に性的暴行をした父親が、娘が抵抗しなかったゆえに一時無罪になったケースもあった(高裁で有罪)
被害者の2次被害も多く泣き寝入りが多かった。
時代は変わった。
▲668 ▼115
=+=+=+=+=
一度、悪の烙印押されてしまうってのは、抵抗すればするほど深みにハマってく底無し沼に落ちてしまうようなもの。助けのロープどころか突き沈めようと棒さえ突き出されてくる。
真相がどうであったかは、ことここに至ればさほど重要じゃない。水戸の御老公が印籠出した後の、勧善懲悪のステレオタイプ以外のどんでん返しには需要はないんだよね。
▲567 ▼286
=+=+=+=+=
女性側は、最初は仕事も続けるつもりだった。だから、世間にも知られたくなかったし、中居と争う事の大変さも考え示談に応じたのだと思う。
ところが、仕事は続けられなかったし、被害者として名前も知られてしまったし、もう失うものはない。 こうなると、示談は破棄して告訴し、徹底的に裁判で争った方がいいと思う。
中居には、そこまでの覚悟は無さそう。
▲3707 ▼583
=+=+=+=+=
今回の中居氏側のコメントは中居氏、第三者委員会、フジテレビ、被害者も誰一人得しない、ただ唯一得をするのは、中居氏側の代理弁護士のみ。 いつまで、このやりとりを続けるのかわかりませんが、中居氏が正気に戻るのを願っています。 中居氏が一番に考えるべきは被害者のことだと思います。
▲1945 ▼405
=+=+=+=+=
フジテレビや被害者の方のコメントしかTVとかで放送されたの見ました。その人たちのコメントだけだから、(中居さんは悪いのは分かる)中居さんが一方的に悪い印象付けられたけど……。中居さんがコメントなりしたら、また別の真実が はっきりするんじゃないのかな。『二次加害』というけど、被害者の方は(言葉は悪くなります)中居さんがコメントしないと思って言いたい放題感がある。今回 中居さんがコメントしたことによって、別な真実が出てくるかも。私は、中居さんに最後まで納得いくまで戦ってほしいと思います❢
▲82 ▼270
=+=+=+=+=
これは第三者委員会の調査結果に反論するだけに留まらず、子供の様な言い訳まで始めた事で、名誉回復の目的がある場合に逆効果で更に不名誉を重ねる事になっています。 代理人は仕事をしているだけなのであれば仕方ありませんが、 依頼人である中居氏の名誉が更に落ちても別にそんな事はどうでもいいのでしょうか。
▲2597 ▼410
=+=+=+=+=
結局のところ、裁判で争うしかないところまで事態はこじれてしまったのではないでしょうか。女性が示談を破棄して中居氏を刑事事件として訴える可能性すら言及されています」
それが一番良いと思う。 いまさら何を騒いでるのかわからないけど、ごちゃごちゃ言ってないで、霞ヶ関できっちり戦えばいいと思います。
▲1511 ▼94
=+=+=+=+=
そもそも弁護士が相手方の弁護士に対して証拠開示を求めたり、釈明を求める内容だけなのだから、相手方弁護士との間での書面のやりとりで足りるでしょ。 それにもかかわらず、当該書面を、必要性がないにもかかわらず公表して、しかも相手方弁護士も指摘しているように、二次加害の可能性もある行為をするのは、場合によっては弁護士倫理に反するのでは?
▲1676 ▼197
=+=+=+=+=
勝手に文書を出して黙って引退せずにきちんと釈明会見すればよかったのに、それをしなかったのは中居氏自身、何を今更、という感じです。 テレビ業界に多大な貢献をしたので、第三者委員会も忖度してくれると思ったんでしょうかね。
▲2171 ▼274
=+=+=+=+=
第三者委員会へのクレームだと思っていたけど、内容的には被害者の女性へのクレームになってるような。加害者側からの目線と被害者側からの目線では一致するはずもない。さらに中居正広という人間の名を落とす行為にも思える。2次加害と言う発言も少し卑怯感を感じるが、今はそういう時代だと思う。
▲820 ▼173
=+=+=+=+=
もう世間の興味や関心も薄れてきて どうでもいいよ、という感じになってきた。 今さら代理人を通じて何かを主張したって ここまで落ちた名誉は回復出来ないと思う。 ならばテレビカメラを前にして正々堂々と 全てを自分の言葉で話せばいいのに。 自分の悪かった事は認めて被害を被った人 関係者・組織に対して謝罪し、その上で 名誉回復するために自分の主張をすればいい。
▲885 ▼81
=+=+=+=+=
このままでは相当な額の違約金が発生する可能性があるし タレント業を辞めて、高額の収入を得られる環境を放棄した以上 今の資産を守るために、なりふり構っていられないのかもしれないね。 好感度を気にする必要もなくなったわけだし 世間からどう思われようと知ったことではないんだろう。
▲524 ▼55
=+=+=+=+=
行き過ぎた私的行為による事件そのものと、それによる社会的責任との分別を付けられない事自身が、ハラスメントの性格を帯びていると思わされます。 第三者委員会への反論の行為と、宣伝そのものが、新たな女性そのものへの加害になる事を踏まえるべきと思います。
▲462 ▼80
=+=+=+=+=
あくまで個人的に感じたことだか 当初は中居氏側が開示を拒んでいた印象があったが 第三者委員会で出した結論が中居氏との認識が乖離していたからこういった主張をしているのだろう 二次被害と言ってるけど当初は被害者側は開示しても良いと言ってたと思うが こうなったらいったいどちらに正当性があるか司法の場で判断して貰った方が良いのでは?
▲217 ▼36
=+=+=+=+=
まぁでも第三者委員会よりも外側の人間達がこの騒動をどう捉えようが女性はもとより中居氏にも今後の人生がある。いつまで続こうが納得がいくまで意見すれば良いと思う。そしてだいりにんど同士のやり取りでも決着つかないのであれば次の段階の『裁判』もお互い視野に入れれば良いと思う。
▲92 ▼11
=+=+=+=+=
中居氏は引退した身ですが、近頃のニュースを見ているとそうでないような錯覚を起こしそう・・実際は引退したので会見することも中居氏個人としてコメントする必要もない。直接彼の元に届く声もない。全て代理人任せで安全な場所から事の成り行きを見ることができる しかし、女性側はそうはいきません。容赦なく誹謗中傷の声が届き、目に見えない敵と闘わざるを得ない状況。それについて、中居氏側は何も配慮していないように映る。 配慮どころか火に油を注いでいる。名誉挽回したいのなら、女性への誹謗中傷は止めるようコメント出した方がよっぽど中居氏のためにもなる。
▲470 ▼71
=+=+=+=+=
第三者委員会には法的拘束力がない以上、中居くんが少しでも名誉を回復したいのであれば、やはり法的手段に出るべきでは。事実無根であれば、正式に訴えることでハッキリさせた方がいいし、週刊誌側も無責任な報道を抑える抑止力になると思う。
▲193 ▼38
=+=+=+=+=
まあさすがに中居も自分に問題行動があったのは認識していると思う。 時代、あるいは女性の対応によっては今も何事も無かったかのように芸能活動していたかもしれないのにここまで堕ちてしまうことに納得がいかないんだろう。また示談して守秘義務も設定したのにこういう事態に陥ってしまっていることも我慢ならないんでしょうね。
▲428 ▼53
=+=+=+=+=
これは弁護団の戦術なんですよ。普通ならわざわざ公表せずにやるのに、あえていちいち第三者委員会とのやりとりを公表するのは、それで世間の印象が、ああ性暴力みたいなものじゃなかったんだなとなることを意図してるのでしょう。裁判で訴える方法もあるが、それは守秘義務を開示しなきゃできないし、やったら自身が負けてしまう可能性もある
▲256 ▼25
=+=+=+=+=
今になってこんな反撃を繰り返すのでしたらなんで最初から戦わなかったのか?なぜ女性に示談金を支払ったのか、なぜ引退したのか、本気で謎なんですけど…。 中居さんのファンの方々は中居さんに肩入れするのは当然のことなんでしょうけど、ファンでもなんでもない人からみると、今更なんで?余計にみっともないって思ってしまいます。 そこまで納得いないのであれば女性との間に起こったことを全て公にして裁判で決着つければよろしい。でもこういう問題においてここまで悪手な展開になってしまっている今、中居さんが勝てる要素はどこにもないです。 勝てたら奇跡だと思いますが、まぁ万が一という事もありますので法廷で決着つければいいと思います
▲136 ▼16
=+=+=+=+=
まさに一般的には、代理人の仰る通りなのですが、ただ今事案に関してのみで言えば、正直、本来裁判で示談となってしまって、そもそもの問題の本質が守秘義務と言うベールに覆われてしまっているという点と守秘義務があるにもかかわらず、それらしい内容が守秘義務に呈しないとされる第三者という、居るかどうかも判らない人間によってリークされている可能性があるという点も、本件は加味するべきでしょう。 そのもやもやに触れずに、例えばあの週刊誌報道は本件と別案件であれば、中居氏の行動は被害者心情を考慮しないものと批判するべきですが、同一であれば、もはや、守秘義務や示談は、両者ともに破棄されているとして裁判のやり直しをした方が良いのではないでしょうか。
ここまでくると言った言わないというこの状況は中途半端な守秘義務が逆に双方不利益しか被らない、誰得?(週刊誌だけが得する)な状況なのではないでしょうか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
中居側の弁護士のシナリオ。先ずは中居に反論させずに弁明もさせずに身を潜めて沈黙させる。文春を含む世間のある事無いの情報を出すだけ出させて、証拠付きでバレた事と証拠なしで誤魔化せそうな事と表に出てない事を見極める。世間が飽きてきた頃に有利だと思える所から少しづつ切り崩して行く。被害者が耐えきれなくなるまで泥沼に追い込んだ後でお金で解決する。想定内ですね。法律を変えないといつまでも権力者がのさばり、弱き被害者の心は踏みにじられると思います。
▲153 ▼32
=+=+=+=+=
そりゃ言うたびに主張が変わるからね。とにかく印象操作が出来れば何でもいいということ。結局本命はスポンサー企業からの賠償請求なんでしょうね。 最初は、守秘義務解除に前向き、守秘義務にこだわらず誠実にヒアリングに応じたがそのヒアリング内容が記載されていないというのが主張。 しかし、守秘義務解除を拒否したことをばらされた今となっては、守秘義務の範囲のことが記載されていると当初主張から全く違う、そもそもそれを問題視するのならなぜ最初の文書に載せないのかという指摘に変わった。 最初から守秘義務範囲内の記載を持ち出せば、守秘義務解除に前向きという印象操作が不可能だったので最初は主張しなかったんですよね。つまり、それだけ枝葉末節の部分であるし、結局どこが守秘義務範囲内の記載なのかの具体的指摘もない。明確な違反ではなくグレー程度のことを大げさに言ってるだけですね。
▲209 ▼43
=+=+=+=+=
最近は問題が起きても記者会見とかやらない傾向になってきてるけど、これからも芸能界で生きて行きたいなら逃げ隠れせずに堂々と表に出てきて謝罪するなり、言い訳するなり、ちゃんと自分の言葉で語ればよかったんじゃないかな。それをしないで影で示談したりするから余計こじれてしまったんじゃないかな。もちろん相手もいるから言えない事もあるんだろうけど、心から反省しないで金や地位を利用して解決しようとするからしっぺ返しを食らうんじゃないかな。
▲285 ▼52
=+=+=+=+=
日本の法制度では、名誉毀損や権利侵害を受けた場合、本人に反論する権利が認められています。(民法709条、刑法230条) 中居氏が第三者委員会の認定に異議を唱え、証拠開示を求めるのは正当な行為です。 反論を「二次加害」として過度に制限すると、事実確認や名誉回復の機会が奪われ、不均衡が生じます。 被害者保護と弁明権のバランスが重要で、反論の権利を否定するのは法的にも社会的にも問題です。
▲11 ▼11
=+=+=+=+=
第三者委員会の発言に不服あるなら、当事者、関係者、第三者委員会交えて裁判なに、すりゃいいよ。自身の考え、真実とちがなら、法廷で語ればいい。 もう中居さんの話を聞くのは辛い。 あんなテレビを作って、人時代を築いた人の末路がこれとか、酷すぎる。増長せず、真っ当に生きていって欲しかったです。 あとは一般人として、まだまだ長い人生を苦労して生きていかないといけない。これ以上汚点を出すようなことがないように願うのみ
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
第三者委員会に対していろいろ要求してますが、第三者委員会は中居くんのママじゃありませんので義務のないことは応じられませんよ。 本気なら裁判所に資料の提出命令でも申し立てすればいいのに、それをやらずに「納得してない感」を出すためにしきりにメディアにアピールしてますがむしろ逆効果ではないでしょうか?
▲353 ▼62
=+=+=+=+=
これってどっちも納得が行く結果にはなりませんよね。中居氏は名誉だけは回復したいと思っていても、名誉を回復するということは、被害者が嘘をついていることになるので、そこを妥協する訳にもいかないので、お互いに攻撃し合ってモヤモヤしたまま、みんなが飽きて終わるか。裁判で決着するしかないですが、それでも、もう双方が納得できる結果にはならないでしょう。じゃあどうするか?もう第三者は被害者にも加害者にも加担しないことだと思います。100%自分の意見が通ることは無理ですね。私としては同意のあった性暴力ってなんやねんという感じですがね。
▲189 ▼53
=+=+=+=+=
名誉回復を目論んでいるのに、実際は逆効果ということですね。
別記事にもありましたが、松本人志さんと同じくメールなどのコミュニケーションがあったことを前面に押し出しているのがそもそも理解が足りなそう。 この人たちは性犯罪は、夜道で待ち伏せて暴力的に、というようなシチュエーションでしか起こらないと思ってそう。だから親密さをアピールしたいのだろう。
性犯罪は顔見知りからのほうが多いという事実からまず勉強すべき。
▲17 ▼8
=+=+=+=+=
10代の中学生ぐらいの年齢から常識的な性モラルの無い芸能事務所やテレビ業界でチヤホヤされて生きてきた中高年の芸能人。過去に噂された女性との醜聞において事後処理的な対応で有耶無耶に隠蔽したとされる経緯が仮に事実なら、金払って示談してしまえば、業界利益関係者とのコネさえ維持しておけば芸能人としての地位を保って仕事を続けていく上で何の支障も無いと思い込んでいたのではないか。泥沼化の様相を呈してきているところを見ると、世間の常識や被害者の気持ちを理解しようにも、いまさら難しいのかもしれない。テレビ局が被った被害について契約違反や損害賠償を理由に損害賠償請求の訴えをフジテレビから受けて、いずれ敗訴で財産を失った時こそ、自分のしでかしたことの反省が真摯なものとなるのではないか。名誉も地位も財産も全て失ってこそ、覆水盆に返らず、と。
▲166 ▼22
=+=+=+=+=
言いたい事は言った方がいい。相手の話ばかり取り上げられて、何が本当なのか分からないし。当日だって中居氏はメールで『2人じゃね〜』と何度も確認してるのに来るんだし、被害者の人にその気があったか無かったかないなんて、法に基づいて証明しろと言われたら、見えるものでもないし難しい話だと思います。 ただ、『性被害』という言葉が法に基づけば証明しやすいだけで、本当の事は当人の心の中しかわからない。
▲24 ▼17
=+=+=+=+=
我々視聴者には中居氏が女性(名前未表記)に起こしたとされる事の一部始終を知っている訳でなく、外部の客観的な評価しかないため「具体的にどちらが悪い」とは判断出来ない。仮にしていたとしても「それは男女どちらに味方をする?」といった、どちらを推すか?の好みの問題でしかない。
示談したにも関わらずその事を世間に匂わせる発言をして尾を引かせ中居氏を芸能活動引退まで追い込むなど、芸能人としての社会的評価を著しく棄損させ、心的外傷があるにもかかわらずすぐに露出の多いグラビアなどの芸能活動が再開できたりの女性側にも問題があるような気がしてならない。
現在のところ「双方共に問題がある」と判断している。 お互い協力して良いところを伸ばせばウインウインのなのに、それら全てを台無しにする関係ならば問題があるとしか言いようがない。 芸能活動引退とフジテレビ退社という双方ともマイナスの関係になっている。
▲16 ▼17
=+=+=+=+=
一度名声を得ると、その地位から離れられなくなる。 で、あれこれ手を打ち言い訳をするが、全て悪手にしかならない。汚した名前を、更に悪名に塗り重ねるだけ。 中居は、正にそれにハマってる状況なんだろうな。 やることやってりゃ、その経緯なんてのは、回りはあまりくみ取らない。結果がすべて。 財産は、十分あるだろうから、今後はひっそり生きた方が良い。
▲149 ▼28
=+=+=+=+=
中居氏は弁護人の陰に隠れて主張した所で多くの方がモヤモヤしたものを抱えて、ウンザリと言った気持ちになってしまいます。また、被害女性に取っても、事実と異なるような事を言われれば、おかしいと思うのは当然です。中居氏は社会的地位を必要以上に貶められた第三者の性暴力と言った表記から、報告書の内容がご自身がヒヤリングされた事が全く反映されて無いから納得されて無いんでしょう。今のまま、第三者に反論する形でやり取りしても、世間の評価は覆らないと思います。本当にやるのであれば、中居さんご自身が表舞台でお話するしか無いかと思います。
▲67 ▼7
=+=+=+=+=
自身は全く表に出ることなく代理人が発言するたびに被害女性への誹謗中傷が増える構図 新手の新興宗教の教祖と信者をみるような恐怖を覚えます
報じることでメディアもそれに加担しているのですが 万一被害者が精神的に追い詰められ自ら命を絶つような事態になった場合 軽々に報じているメディアはどうするつもりなのでしょう
▲149 ▼16
=+=+=+=+=
中居さんは自分に矢が向いてこないようにさっさと引退した。今までの経験上、一般人になればマスコミも聞いてこないからでしょう。それが間違いだったように思います。自分が性暴力と認定されるほどの事をしてないなら引退する必要無かったはずだし、示談金も払う必要もないんですよね、けど中居さんは示談金も払った。と言うことは簡単に言うと女性が嫌だと思う事をやってしまったという認識は、中居さんは分かっていたと言う事になります。嫌な言い方すれば、これ以上騒がれたくないから金で解決した。ただそれだけで、性暴力に認定されるほどの事はしていないのではないかと思う人もいるわけです。であればやはり守秘義務を全面解除が望ましいのに、中居さんは相手は伏せたまま自分は解除すると言っていたので、それもおかしな話よね、となってくる。もうこうなれば、恥も外聞も捨てて中居くんが会見開いて自分の口で語るしかないと思う
▲115 ▼14
=+=+=+=+=
いさぎよく出てきて自分の口で説明すればいいのに。真偽は別としてもこの人の為に多くの人が迷惑を被ったのだから、まずは出てきてその点について謝罪したらどうだろうか。いちおう会社を経営していた社長なのだから
▲668 ▼86
=+=+=+=+=
毎回のように使われる写真が… もう引退したわけだから どうなるんかな 第三者委員会は一歩も引かないように思う。橋本さんが弁護士として助言したのは何故だろうか。橋本さんの弁護士としての立場なうえでの言い分では第三者委員会もおかしいという言い分だったが…
音声だけでもいいから何があったかを中居さんが開示すればいいのでは。 覆らなくても、気がすまないなら 女性の同意をえたうえで 部屋で何があったのかを開示して世に判断を委ねればいいのでは。
▲120 ▼36
=+=+=+=+=
記者会見はしなくて良いと思う。揚げ足取りされるだけで叩く材料になるだけだと思うから。 でも例えば動画とかで自分の口から説明したものとかあれば、分かりやすいのにと思う。 内容の是非は別としてさ
▲31 ▼21
=+=+=+=+=
結局 表立って本人の口からは何も発信されてない。突然 芸能界引退。逃げるが勝ちは許されないと思う。納得行かないのであれば本人の口から言うべき。でもそれをしないって事が全てを物語ってると思うけどな。往生際が悪い。こんだけ世間の注目を浴びてんだから 時間が経てば皆 忘れるとはならないよ。
▲46 ▼6
=+=+=+=+=
怒号が飛び交う前代未聞の状況下で執り行われた10時間超にも及ぶフジテレビ役員たちによる記者会見。そしてその後に開催された第三者委員会による公式見解。これらの手順を踏んで事態が収束に向かおうとしているこの時期、突如として中居氏側から反論が寄せられたことに対して違和感を覚える。このままでは性加害者としての烙印を押された状態で一生を過ごすことになり、芸能界どころか一般社会で生きることすら困難であることが予想される。そこで名誉を回復すべく立ち上がったのだろうが、鉄は熱いうちに打ての諺の如く、冷めてから打とうとしても無理があるのではないだろうか。
▲90 ▼15
=+=+=+=+=
中居さんはやり方を間違えてますね。
訴えてから世間の心象がどんどん悪くなってますから、そろそろ引いた方が良いと思いますね。
被害者の方は守秘義務を結ぶ前に、医療機関や人権団体、もしくは個人に相談してる可能性がありますよ? 密室での事が大勢の耳に入ってる可能性があります。
もしその耳に入れた人が、今回の訴えた事で中居さんに反感を持って、密室での事を喋られたらそれこそイメージダウンしかねません。
中居さんと被害者の女性の間には、守秘義務があるけれど、他の方にはありませんよ?
各局の情報番組のMCの方が、中居さんに反感を持ってるのが見てて伝わって来るのですが、既に密室での事が漏れ伝わってるのでは?と感じます。
▲10 ▼8
=+=+=+=+=
時代が違うのでなんともいえませんが、不祥事起こした際のビートたけしや島田紳助は記者会見で自分の言葉で語って、潔く思えます。 芸能界で長く活躍して、社会的な影響力を持つ準公人と言える立場であったわけですから、自分の言葉で語るべきです。そこまでの覚悟もないのかと思えてしまいます。
▲241 ▼39
=+=+=+=+=
問題発覚時 口止め料を出した時点で この人は自分の非があると 言ってるようなものでしょう。 それが今更 些細な違いなど、もう世間では 無関心なのである。 今回の事件では テレビ側もタレント側も 長年の腐敗した環境をひた隠し ある意味放送倫理に反する行為とも 取れる事をしておきながら 放送をしてきた事はテレビを見ている側を 欺く行為であり大きな反省と コンプライアンスの徹底を今後の課題とする事にもなった。スポンサーさんも どこまで信頼関係を補えるか不確定である。
▲28 ▼6
=+=+=+=+=
被害に遭われた方は一生消えない傷を負いましたが、中居氏はもうだんまり決めていたら国民もマスコミも熱が冷め始めて、悪い傾向ではありますが何となく風化し始めていたのに。 このタイミングで反論するならご自身が弁護士と共に出てきて一問一答で記者会見すればこれは誤解、これは中居さんが認めたとか整理できるのに。 仮に中居氏が言われないコト言われてるのであれば、雲隠れしたまま消えたのが要因だと思い。
▲45 ▼10
=+=+=+=+=
親しい仲だったなら、被害女性が体調を崩す事もフジテレビを辞める事もなかった。中居くんも示談金を払う必要も引退する必要もなかったのでは?それを今更、性暴力の解釈に相違があるやら、気遣いを感じるメールをいただいていたとか言い出してみっともない。仕事に支障がきたさないよう、お礼メールや読む人の体を心配するのは大人として当たり前。うんざりしているのは被害女性だけでなく、SMAPを知っている我々も同じ。
▲83 ▼12
=+=+=+=+=
私は「中居君側の反論」で中井君側の弁護士があまりに強気なので、中居君側が、未知の客観的証拠・証言を得たのだろうと思っていました。結局今回の反論は、中居君自身の「性暴力じゃない・被害者も自分に気が合ったのだから、これは単なる男女トラブルだ」との認識と証言だけが根拠なのですね。橋本さんや古市さんも客観的新証拠なしに「第三者委員会には問題がある」と主張しているということですね。実際に被害女性側代理人は「これでは二次被害だ」と憤っているわけです。もう中居君の要望を満足させるには「裁判での決着」以外は残ってないと思いますよ。もう回り道せずに「裁判」にしましょう!
▲60 ▼2
=+=+=+=+=
中居がはき違えてるし墓穴を掘ってる
そもそも第三者委員会はフジテレビの人権認識の欠如を 株主の外資に指摘されて設置要求されたもの だからWHO基準の性暴力の定義で人権問題としての扱いをしてで 第三者委員会の言い分は人権問題としての扱いで筋が通ってる
それでまず人権問題の扱いだけど 政治家が実被害の無い失言で失職するぐらいに厳しい事例があること
これは人権問題が問題のきっかけを捉えて そのきっかけが最終的な被害に至る前に止めることを求めるものだから 正しく理解をすればきっかけに気付いて改めますだけで解決する簡単な事 だけどそれに気づかず状況を放置したり 悪化させるととんでもなく厳しい対応をされることになる
中居の性暴力認定もそれと同じ 嘘を付いて密室に誘い込む動きが人権問題での性暴力 そこに大したことじゃないと反論する
失言した政治家と同じ動き方で厳しい対応をされる動き方をしてる
▲25 ▼13
=+=+=+=+=
中居氏側が本当に不服と思っているのなら、認定を下した第三者委員会(の委員長、参加者)相手に訴訟を起こすのでは無いでしょうか? (被害女性相手には起こさないでしょう。示談もしてますし中居氏が問題としているのは第三者委員会なので。) 被害女性代理人も本当に二次被害と思っているのなら中居氏側を相手に訴訟を起こせばいいのではないでしょうか?
共に名誉毀損でしょうか?
他人がうんざりしても仕方ないですよね。 そもそも中居氏は引退してますしね。 開示請求をして開示されなければ裁判です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なぜか、報道の発端となった文春にはほとんど触れず、第三者委員会ばかりを敵視。相手は選んで叩くという姿勢が透けて見え、自己保身の意図があまりにも露骨。
仮に訴訟に踏み切ったとしても、Uっちゃんよろしく、ある日突然「やっぱりやめた」と尻尾を巻いて終わる可能性は高い。というより、最初から勝てる見込みも腹も括れていないのに、ただ騒ぎを長引かせているだけにしか見えない。
もはや正義感でもなく、戦略でもなく、ただの迷走。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
もう、こんなに往生際が悪い反論は止めて欲しい。どこまでいっても、中居氏が悪くないという結論は出ないのだから。ディテールだけの細かいところしか変わらないのだから。
こんな人間的にも問題のある人の音楽、ドラマ、テレビ番組は全て見たくない。決して、テレビ画面に出て欲しくないと思う。
示談して核心だけ公にしないという状況では無くなっている。
本当に二次被害でどうかなったら、責任は取れるのか? 既に慰謝料を追加しないといけないレベル社会問題になっている。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
中居氏の今回の再反論文書はあまりにもツッコミどころ満載で、こんな文書出して印象はどんどん悪くなるだけで一体何をしたのかよくわからない。 もしかすると既に中居氏の契約先(CM等)から違約金または損害賠償金の請求を受けていて、その請求に対して抗弁するために第三者委員会相手のファイティングポーズを見せているというところかもしれません。
▲86 ▼14
=+=+=+=+=
まず守秘義務を解いて、自ら正直に何をして何をしたかをオープンにして一般大衆が、それほど多額の賠償を払わなければならない、又メディアから消えなければならない程の内容なのかどうかを自ら恥じをしのいで問うべきだと思いますよ。よっぽひどい事をしてたのならアレですけど、中居さん自身暴力等はしていないと言ってる訳ですから、好まし雲に隠れるよりも賛否両論有るかと思いますが、丸裸になって正直に全てを話せば、半数以上は中居さんの味方になるでしょうね。
▲3 ▼24
=+=+=+=+=
彼が今回やっていることって、事実関係の否定ではなくて、その事実の「意味の捻じ曲げ」なんですよ。
まず「性暴力」。この概念の「暴力」の部分を殊更強調し、協調部分を叩くという茶番。そもそも誰もそんなことは問うていないのよ。
彼が問われているのは「日本の頂点タレントが日本の頂点メディア企業と結託して構造的に女性をカタに嵌めていたしたか」ということであり、それをしたなら当然「性暴力」だし、それは第三者委員会からガチガチに検証され、実際フジテレビは天文学的な損害を前にもそれを否定出来てない。
で、次は社交辞令のメールの話。職場の取引先の、自分の親世代の超偉い爺さんに会ったら取り合えずお礼のメールとか当たり前、特に芸能界なんて楽屋で挨拶しなかったらグーパンチとかの世界でしょ、そりゃ送るのよ。だからなんなのよ?
彼は否定出来ない事実の「意味」を無理矢理曲げようとしているだけ。ミジメすぎはせんか。
▲68 ▼7
=+=+=+=+=
室内でのことは第三者委員会は聞き取りしていないのに、性被害があったと断定してることに違和感しかない。黙っていた時は会見しろと言い、反論したら批判され、女性の人権は声高に叫ぶけど、中居は反論すら許されないとは。中居に人権ってないの?中居が気の毒で仕方ない。
▲24 ▼35
=+=+=+=+=
別に、反論したいことがあることの否定はせんけど、言った/言ってない/やっぱり言いたい/聞き入れてもらえないとか、態度も意見も何度も変えるなら、そんなことが許されない裁判で争ってくれって感じ。
互いに守秘義務解除に了解する意思あるなら、それで問題ないでしょ。んで、女性側との問題を解決後に改めて不満があるなら第三者委員会に対して名誉棄損で訴えれば良い。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いろいろ拗れてる気がするので、裁判で争う方が結果的に、時間の浪費や印象の悪化を抑えられるように思える。 中居さん側の反論の目的が分からない。 即効性のある反論とは思えないし、守ってくれなかったフジテレビのイメージを悪くする復讐が主な理由としても、説得力が弱い気がする。
▲52 ▼6
=+=+=+=+=
当初はその手腕に懐疑的でしたが実は一番真っ当なのが犬塚弁護士だったのかもしれませんね。中居氏に深入りするほど自分の立ち場が危うくなると感じて早々に関係を絶ったんでしょう。 とにかく今の弁護団の戦略はとてもまともだとは思えません。 まったく理解できないし共感できないし自分で自分の価値を下げてるとしか思えない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
第三者委員会の報告は全て正しいと思っていない。身近にあったいじめの事件での第三者報告は、学校や加害者を守る内容で事実との乖離があって驚いた事がある。だから違うなら、違うと声をあげる事は良いと思う。
▲109 ▼163
=+=+=+=+=
立場勾配による誤解。
中居氏からすれば、仲良くなれたと思っていたのに。
その証としてLINEの公開など踏み切ったようだが、それは事件以前のコミュニケーションとしての証で、恋愛感情の証ではない。
被害者の供述の記事によると父親くらいの年齢の男性の中居に対して相談や励ましをうけており尊敬できる存在だったという。
憶測だが笑顔での受け応えがあり、それを中居氏は誤認したということなんだろうが。
一般的に親子ほどの年下の若い女の子が、笑顔を向けてくれたとしても、そうそう恋愛感情に繋げる人はいないと思うが。
そもそも、交際を申し込むなどの前提があったわけではない。あったら誤認しようがないと思う。 たしかに被害者も明らかな意思表示をするべきだった。脅迫や暴力がなく、ただ仕事の影響を考えてというなら、それは考え方次第になってしまう。 拒否したにもかかわらずというなら中居氏に反論の余地はないが。
▲17 ▼13
=+=+=+=+=
はっきりと違うなら違うで第三者委員会でも訴えて戦えば良いと思う。 第三者委員会の報告は女性側の発言がほとんど無く、一方的に中居側に責任をなすりつけて終わりにしようと言う感じもしなくはないので。
仮に女性側が中居が言うようにお礼の電話とかしてたら、性的暴力じゃ無く、どちらかと言うと同意の上での行為で、あとから実は嫌だったってことも十分にあり得る。一番おかしいのが全てが用意周到なんだよな、、、エッセイ発売が先で密会について盛って、そのエッセイも目を瞑って〜とか、同意を伺わせる表現使ってるし、ちょいおかしいよ。
ちなみに中居のファンではありません。電車の痴漢冤罪彷彿させるんだよな…明らかに濡れ衣もあるなら戦って証明して欲しい。
▲18 ▼43
=+=+=+=+=
示談したのをないことにして?少なくとも中居側からしたら、ないことになってしまっていれば、もうとことんまでやろよ?となるよね?本人がやめなければ続くでしょうね?示談っていうのは泥試合をしないための解決方法なのだから、一線を超えてしまえば二度と解決できないと思った方がいい。週刊誌、世論をかりて綺麗さっぱり勝負がつくなんてことはない。ましてや刑事事件化が難しいとすれば、何年経っても蒸し返される。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
これが芸能人のスキャンダル対応の難しさ。 そのスキャンダルが、本当に何の根拠もないウソや悪質な誹謗中傷だとしても、沈静化を期待して無視をすれば、「反論しないってことは事実なんだな」って話になるし、かといって反論すれば「反省していない、被害者に対する配慮が足りない」と言われ、相手を訴えれば芸能マスコミのメシのタネに使われて、裁判が終わるころには芸能生命も終わってしまうんだよね。
▲19 ▼12
=+=+=+=+=
結局、最後に白黒つけるのは渡邊さんが中居さんを刑事告訴して司直の手に任せるしか手は残っていないのであろう。いつまでも決着をつけようとせず責任も認めず中居さんはだらだらいつまで引き延ばすつもりだろうか。やっても何の信頼回復に繋がらず説得力ゼロなんだが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一層の事 示談を解除し 守秘義務だけでなく 被害者は被害届を提出し刑事告発したらどうだろう?
その方が真相も明らかになるし はっきりするだろう
無実だとわめいてる中居ファンもこれではっきりする からいいだろう
中居はやましいことをしてないんだったら何ら困ることは ないよな。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
中居、ごちゃごちゃせず裁判しなよ。 それと、言うべき事があれば、顔出して自分の口で正々堂々と公にすれば良い。 この件、長引かせない方がお互いのためだし、誰も得しない。 何処かで手を打って、フランスでもインドネシアでも海外で何か事業でもすれば、新しいやり甲斐も生まれるかも知れない。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
このタイトルを見てFLASHかなと思ったらやっぱりそうでした。FLASHはこれでもかと中居氏を下げる記事を書きますね。
第三者委員会がさっさと証拠や中居氏の要求するものに答えれば良いだけの事では?
何故中居氏のヒヤリングくらい出せないのか?
女性側も守秘義務解除しても良いと言ったくらいだからメールを公開するのも出来るはずですよね。
▲46 ▼86
=+=+=+=+=
既に法廷闘争の準備段階だと思う。 少しずつ、第三者委員会の調査と報告が一方的で杜撰なものだったか見えてきた。 性トラブルの処理の仕方も、WHO基準を使うのはおかしい。 この基準はあまりにも思想に侵されすぎてる。 主張の方法も、女性サイドは週刊誌を使ったようだけど 中居は正攻法。 長期戦になるかもしれないけど、 第三者委員会の欺瞞を明らかにして欲しい。
▲15 ▼52
=+=+=+=+=
まともな反論であればともかく「物理的な性的暴行のイメージとは違う」「尊敬していますというメールを受け取ったことがある」という意味のない印象操作を試みて、ただ被害者を侮辱しているだけになっていることが問題
▲169 ▼25
=+=+=+=+=
まともな反論であればともかく「物理的な性的暴行のイメージとは違う」「尊敬していますというメールを受け取ったことがある」という意味のない印象操作を試みて、ただ被害者を侮辱しているだけになっていることが問題
▲169 ▼25
=+=+=+=+=
もうこれ以上恥を晒すのはやめた方がいいと思いますね。 事実と異なるのであれば裁判所に行ってシロクロつけた方がいい。 事が明るみになってから全く表に出ず、逃げるように引退をし、今更とやかく言ったところで信者くらいしか信じないでしょう。 おそらくシロとする事が目的ではなく、印象操作をしたいだけに見えますが時既に遅し。 世論も舐められたもんだ。これ以上こそこそちまちまと反論したところで情けなく、醜態をさらした上、女性に対する二次被害と言われて終了でしょう。あと、フジテレビは何を期待している? 例の編成幹部がしてる事は変わらないから早よ誠意を見せて処分せいや!!
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
今となっては中居さんも女子アナもどっちもどっちのような気がする。中居さんは引っ込んでないで正々堂々と裁判すれば良い。女子アナは今後世に出てこれるかどうかで、この件の真偽が分かるんじゃないでしょうか。
▲15 ▼31
=+=+=+=+=
言いたい事も分かるが今の自分の立ち位置が加害者という事を理解して行動して欲しい。それに反論して騒ぐならちゃんと自分が何を行ったのか発表したらどうなのか? それができないなら静かに裁判で争ってください。
▲49 ▼8
=+=+=+=+=
誰だって性暴力認定されたら反発するでしょ。 芸能界に復帰したいとかではなく今後の人生を生きていく上で、裁判所でもない何の責任も持たない第三者委員会が無責任(過剰なパフォーマンス)に個人の尊厳を奪ったんだから奪われた方は戦うでしょ! いきなり拳を振り上げる(裁判する)のではなく話し合いしたかったのでは? 中居君の代理人弁護士の質問とか見ると矛先元アナに向いてないでしょ。 相手方に配慮してる印象ですけど。 第三者委員会の認定プロセス確認したいだけで当然の行動と思います。 そもそも同じ経験しても感想は三者三様! 密室で起きた事を一方的に性暴力認定された事に納得出来ずプロセス確認しているだけ。 当事者が意見述べたり経緯確認したら二次加害と言われたら電車なんかの痴漢冤罪事件で男性側が戦ったら全て二次加害になりますよ。
▲36 ▼66
=+=+=+=+=
フラッシュがうんざりされるのは自由ですが、それならフラッシュが報じなければいいのです。 フラッシュに賛同される読者はフラッシュを買うでしょうから。 自分は少しずつ知られていなかった事実が明らかになるのは楽しいです。 これまで「したり顔」で中居氏を非難していた方々にとっては中居氏の反論は不愉快極まりないことでしょう。 これまで得意気に話してきたことが崩れては面子が保てませんので。 しかし自分のように「双方の言い分が出揃うまで結論は出さない」という慎重な姿勢を保ってきた人は困ることがないのです。
▲45 ▼100
=+=+=+=+=
こんな事は昭和芸能界なら他にもたくさんあると思う。 なのになぜ今の令和で松本さん中居さんが同じような内容で時期も少しズレただけで 問題が出てきて結果2人ともトップ司会者を降り芸能界から消えた。 島田紳助もそうだったけど、本人がやった事は悪いけど その暴かれ方に裏の闇を感じる。 被害者もその裏の犠牲者と思う。
▲5 ▼13
=+=+=+=+=
一体、何が正解なのか。
見る側は憶測でしか語れませんが、今のところ世論は被害者側に付いている。
一方でわざわざこの状況で、デメリットしか無い様に思えるにも関わらず中居さん側は反論を発信。 これも単に罪を認める気がないだけとは思えません。
本当に中居さんが性加害を犯したのか、それとも被害者が虚偽を演じて金と知名度を得たかっただけなのか。 少なくとも、どちらかに偏らずフラットに状況の変化を静観したい。
▲89 ▼243
=+=+=+=+=
ただ単に逃げてる、あるいは卑怯者としか思われてないのが現実、芸能人はイメージが命って自分が一番分かってるはずなんだけど、初動対応を完全に間違ったね、今さら何をしても遅い。
▲113 ▼20
=+=+=+=+=
中居氏の活躍を見てきた身としては中居氏の対応はただただ残念。 間違いがあるなら反論することは構わないと思うが、ちゃんと表に出て来て非があるところは認めて正々堂々と向き合って欲しかった。
▲45 ▼13
=+=+=+=+=
中居氏のことはわからんけど、反対側の意見を無視して割と一方的に決められることは日本であるよ。 たとえば破産とか。 破産管財人に電話しても何しに電話したんって言われるし、それは無理ですねとかの。 判例もとにかく破産者に激甘。 金を貸してない、書類も金貸してるってなってない、詐欺事件として立件しようとしても、警察も取り合わない。 急に弱者側に立つのがこの日本よ。
▲2 ▼16
=+=+=+=+=
反論する相手は第三者委員会ではなく、文春ではないですか? 文春は昨年末の時点で中居さんの性暴力を報じました。それによって番組を次々に降板し、引退してしまいました。 第三者委員会は文春砲の一部が真実だったと追認しただけです。 松本さんのように、文春を名誉棄損で訴えれば良いのにと思います。
▲22 ▼24
=+=+=+=+=
他の人もコメントしてたんですけど、あと何回か反論文発表して第三者委員会にも開示要求してから告訴するであろうと 何回も開示要求しても開示してくれないから告訴するというテイでいく作戦なら納得できますよね その間存分に真偽織り交ぜて引っ掻き回すつもりなのでしょうね 被害女性をさらに傷つけ、自分のファンを煽り立て誹謗中傷させて…あんまり良識的な策とは思えないけど…
▲46 ▼9
=+=+=+=+=
じゃあちゃんと弁明なり、会見なりして真実を打ち明ければ良かったのに、黙って突然芸能界を去ったのは自分でしょーよ、中居さん? そんなやり方しておいて、今さら違うの何のって…何を守ろうとしてるのかな もう一般人ですしね、業界に未練は残さず頑張ってってください
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
ちょっと冷静に公平な解釈が必要。 フジの第三者委員会の報告は絶対悪をを 作らないと収集付かない状態だったのは確か。 中居氏の弁明は当事者しか知り得ない。 女性側はどうしても擁護される側だから 今の報道は公平とは思えない。 もうさ、とりあえずみんな知ってるんだから「女性A」とか辞めなよ。 中居氏は間違いなく過失は有るだろうけど 守秘義務の扱いも一方的だし100対0と決めつけるのはフェアじゃないぞ。
▲54 ▼64
=+=+=+=+=
まあまあーあくまで個人的見解です
相手側女性の代理人弁護士、氏名公表してませんね 何故なのでしゅう?
9000が多額の解決金を払った=その金額に見合った酷いことをした にはならないように感じます
9000の置かれ立場からするとスキャンダルはイメージダウンになります
恐らく相手側弁護士の要求に応える形で収めたのでは
通常の性犯罪では、処罰感情からまず警察にいき、逮捕、起訴され、その過程で示談交渉がなされます。
命の危険を感じた! それ程のことが実際あったのならば、まず警察に訴えます。
2次被害にはならないないのでは、9000にも反論する権利があります。
そもそも、解決金を貰い、守秘義務などにサイシしてるのに匂わせで事を大きくしたのは相手側女性なんですから
通常の被害者、加害者の関係とは異なる、と個人的には感じます
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
部外者の自分には真相は分からないので中居を擁護する気は無いけど、これまで中居を批判してきたメディアからしたら、もし「実は性暴力はなかった」ということになったら都合が悪いんだろうな、とは感じる。万が一にも今更そうなっては困るので、中居の言い分も公平に伝えようとは1ミリも考えず、女性側の立ち位置の報道になるのだろう。勿論、中居側の主張を鵜呑みにすべきではないが、それでもメディアとしては客観的な立場で主張の内容を検証して報道すべきだと思う。最初から「言い逃れの嘘に違いない」と決めつけるのはメディアの姿勢では無い。
▲107 ▼142
=+=+=+=+=
第三者委員会=中立公正な機関という、誤った認識を持たれている方も多いのではないのかと思われます。 別に中居氏を支援しているわけでもなく、これみよがしにメディアで語りまくり、セクシー画像を週刊誌で公開されている女性を支援しているわけではありません。中居氏は白黒をはっきりさせるため、名誉毀損で裁判所に提訴して、裁判官に判断してもらった方が良いと思われます。
▲69 ▼135
=+=+=+=+=
発覚した後に姿も見せず引退を宣言したのが全てじゃない?
被害者は特定されても前を見て生活しようとしている。
半年近く経ってぐだぐだ言ったて、その間に弁護士とどうやったら名誉回復が出来るのかを話し合っていただけなんじゃないですかね?
弁護士ってのはお金さえ貰えれば、麻原彰晃だって無罪って言う事を私はオウム事件で知りましたから。
▲74 ▼13
=+=+=+=+=
刑事告訴するにしても、6/6に産業医に申告した内容を立証できるような物証なりお持ちなのかな。
場所は身元確認なしでは出入りできない高級マンションでコンシェルジュの目撃もあるんだろうし。防犯カメラの映像とか、タクシー運転手の証言とか。
報告書見る限り、6/2以降、産婦人科に行ってアフターピルを処方されただとか、外傷が確認されただとか、警察に行ったとかの記録は記載されていないんですよね。 6/6も産業医は申告を受けて警察に行く事を提案するどころか弁護士に相談する事を提案しようとしただけで実際には提案していない。 報告書の中だと、本事案から1ヶ月以上経って入院し、傷病名が付いた段階で中居氏に本事案が意に沿わなかったと伝えている。
6/2-6/6までのメールのやり取りで意に沿わないと伝えているメールがあるのなら証拠として出したほうが良さそうだけど。
▲83 ▼149
|
![]() |